[過去ログ] 【大阪】「給食、まずい」 中学生の相次ぐ不満に手こずる大阪市教委 「ぜいたく」との批判も 悩みに国境はなし?★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/16(火) 23:05:20.61 ID:u6lsgDNo0.net(1/8)調 AAS
子供のころ贅沢覚えさせられて、いざ自立したときに
贅沢できないってのはさぞつらかろうと思う
418(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/16(火) 23:15:23.49 ID:u6lsgDNo0.net(2/8)調 AAS
カレーうどんで超テンションあげな感覚
この子達にはありえないだろうか
431: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/16(火) 23:19:47.68 ID:u6lsgDNo0.net(3/8)調 AAS
>>424
ミルメークwwwこれも盛り上がったな
給食のパン俺も好きだったww白くて大きいコッペパンだか牛乳パンだったか
457(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/16(火) 23:27:04.40 ID:u6lsgDNo0.net(4/8)調 AAS
冷たいのが問題なら弁当だって冷たくないのか?
土曜日が弁当だったけど、冬はご飯がかちかちだったで
いまどきは保温に長けた容器でスープとか持たせちゃうのかな
473: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/16(火) 23:31:19.62 ID:u6lsgDNo0.net(5/8)調 AAS
>>463
高校ではロッカーが廊下だったな、中学は棚が教室の後ろのほうで
暖房というかストーブのようなものだったんだけど
あんまり効いてなかったわ
483(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/16(火) 23:36:06.87 ID:u6lsgDNo0.net(6/8)調 AAS
同じ業者使っているほかの学校も冷え冷え給食なんだろうか
冷たい給食毎日食べてた記憶はないから
まあそこは改善してやってほしい
504: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/16(火) 23:46:41.35 ID:u6lsgDNo0.net(7/8)調 AAS
大阪はナマポがめっちゃ多くて財政が厳しいんだっけ
なんかその辺のしわ寄せなのかな
子供の医療費も中学生まで無料の地方自治体もあれば、乳児のころから100円徴収の
ところもある。そんな地方自治体の格差
でもそれなら、自分の子供には良いもの食べさせたい
っていう真剣な親が文句言うのは少しわかる気がする
やっぱ選択制が無難な落としどころかな
508: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/16(火) 23:48:31.42 ID:u6lsgDNo0.net(8/8)調 AAS
>>503
なんだよ、温かいものもおかわりもできてるんじゃん
なら家でこってりした濃い味付けにならされた贅沢病だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s