[過去ログ] 【社会】男性のAT限定免許、働く女性はどう思う? 「アリ派81%:今はAT車が多いから」★4 (1005レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:46:11.12 ID:luoh+iTrO.net(4/11)調 AAS
>>459
やっぱり別枠か…。
一応車は車なんだがな、但し電車と言う名前で線路しか走れないけどww
480: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:46:20.33 ID:4gRGh75c0.net(1)調 AAS
>>464
そう言われてみればそうだな。
481: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:46:32.88 ID:nwvwPnOP0.net(8/12)調 AAS
>>471
そんな会社あるの?

ああ、高卒者の人らの話か?
482
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:46:37.26 ID:uVmdV0zB0.net(5/7)調 AAS
>>466
そもそもスポーツタイプ以外でMT車があまり生産されていない

昔はATとMTで燃費に差が出たが今は差が無い、よほど気を使わない限り
ATの方が燃費が良かったりするらしい
483: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:46:41.30 ID:tCTImXko0.net(1)調 AAS
経験値上げない人生はつまらない
ATで事足りるからそれでいいって今の日本の風情だろw
484
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:47:04.72 ID:TL53GL4U0.net(1)調 AAS
なんでこんな伸びてるの?
男でAT限定が普通で恥ずかしくないと思ってるのならスルーすればいいだけなのにね
485: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:47:07.50 ID:NK4EYk/00.net(5/5)調 AAS
>>464
そりゃあ、常にアクセルとブレーキの踏み間違いのプレッシャーがあるからなw
486
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:47:18.89 ID:OmPKnQBX0.net(1)調 AAS
免許取得難易度が極端に変わるならAT限定で充分って気持ちも分かるが
MTとAT限定もそんなに難易度変わらんよ。
AT限定の人はMT=難しいって思い込んでるんじゃないかな。
487
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:47:29.59 ID:l3k+8bN/0.net(2/5)調 AAS
MT乗りに取って、
取る理由が無いだろ
底辺職御用達だから関係無い
人生において無駄な金払ってる
とかそんなんは全く関係ない。
この愉しみ、喜びは乗ってれば分かる。
無駄だから面白いんだな。
488
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:47:45.67 ID:fnz4VLVS0.net(22/32)調 AAS
ディーラーでMT売ってないから
MT免許は必要ないって
489: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:48:02.93 ID:sIqIj7Fb0.net(1)調 AAS
あやや?人生を大きく左右する新卒での就職活動
TA免許で受けてしまったんですか?
車関係ない会社でも確実に影響するよ?
若い時にちょっとケチったせいで今後の人生で
何百万?もしかして何千万の損をするかもよ?
490: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:48:06.41 ID:NdufGGGu0.net(13/14)調 AAS
>>476
>>350
491: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:48:06.47 ID:SbasuLPn0.net(23/31)調 AAS
>>482
スポ車は大抵2ペダルMT。

AT猿が乗って事故起こしまくり。
492: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:48:14.32 ID:SI/1q8zJ0.net(1)調 AAS
男女差別ですね
493
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:48:17.00 ID:nwvwPnOP0.net(9/12)調 AAS
>>471
そんな会社あるの?

ああ、高卒者の人らの話か?

いや、高卒でも免許とっとけるし、
就職上っとっとかなければいけないって言ってた落ちこぼれがいた記憶があるが。

ということは、中卒が多い職場なんだね。
494
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:48:19.75 ID:cjUDcwiU0.net(7/16)調 AAS
>>447
渋滞の原因だったらまだ笑い話だが、
近年の事故の多さは、AT乗りのメリハリに欠ける
緊張感がない運転が原因と思うところ。
マニュアル車じゃあり得ないラフなアクセル、ブレーキ操作。
495
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:48:30.41 ID:6B6qmt6E0.net(4/7)調 AAS
>>403
いやATのが絶対に楽だよブレーキ踏むだけだもん。
それに坂道なんかで流れが止まってる渋滞の時とかも半クラとかでだらだらやんの?
素直にクラッチ切ったほうが早いだろw
496
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:48:31.04 ID:9o6loruL0.net(3/8)調 AAS
普段の移動は原付か電車
てか田舎のやつにはわからねーかもしんないがまじで車いらねーんだよ都内は

たまに彼女や友達と遠く出掛けるときに乗るくらい
だから正直どーでもいい

車とか免許に異常にこだわってるやつは大体田舎のやつだと思うね
497
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:48:40.33 ID:emBzQdmi0.net(3/3)調 AAS
ATはクリープ現象がなんか慣れない。
アクセル踏んでないのに動くのが怖い。
498: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:49:07.65 ID:iZlIwmcb0.net(1)調 AAS
未だCVTよりMTの方が実燃費良いし運転に集中出来て安全
貨物アルトの5MTに乗ってるけど、みんカラのアルトエコの平均燃費より上いってる

↓はFITの比較動画
動画リンク[YouTube]

499: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:49:13.92 ID:FegqEYUb0.net(1)調 AAS
俺は教官じゃないけど、入校時は男の半分ちょっと、女の8,9割がATだったわ。
バカにしてるわけじゃないけど、男のほとんどがMTって軽トラ必須の田舎とか?
500: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:49:19.65 ID:bVEOs99O0.net(2/6)調 AAS
自動変速機を自分の思い通りに操るところに運転の楽しさがあるのに
MT派は損してるよ
501: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:49:24.26 ID:Qwa+mNw40.net(1/4)調 AAS
一方、AT限定免許を働く男性に聞いてみました
   ↓
502: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:49:29.26 ID:KaC6HCvG0.net(4/7)調 AAS
>>484
> 男でAT限定が普通で恥ずかしくないと思ってるのならスルーすればいいだけなのにね

そもそもAT限定ってのは、MTが乗れない人なわけだから、
運転資格として劣っているのは間違い無い。

劣っていることをAT限定は認めるべき。
503: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:49:30.81 ID:uVmdV0zB0.net(6/7)調 AAS
>>473
免許はMTだけど使わないなら無用の長物だろ
竹刀を10年以上持った事の無い剣道初段と同じ位無価値だ
504
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:49:37.18 ID:TW7iDe3t0.net(5/7)調 AAS
AT限定の奴ってフットブレーキしか使わないよね(笑)
アップダウン激しい山道とかこわえええ
シフトダウンしてエンブレ効かせろや
後続車ビビってるよブレーキばかり踏んでてww
505
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:49:43.47 ID:bUzD/1Td0.net(1)調 AAS
>>493
お前高校出るとき二種免許持ってたとでも?(取れるわけ無いけど
506: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:49:53.05 ID:a5GAACio0.net(1/3)調 AAS
会社の社用車が10台中半分MTだったが、ATがラクなので皆AT車から先に乗ってた
なので今や社用車全部ATに
特殊車両だけMT
507: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:49:56.82 ID:9o6loruL0.net(4/8)調 AAS
>>487
なにその嘘統計
ソースは?

大学のやつら普通にATばっかだったけど
508: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:50:07.81 ID:D2UBNk3r0.net(1/3)調 AAS
40代半ばだが、何らかの事情で免許取り直すなら絶対AT限定だわ。
むしろ取り直すと4t乗れなくなる方が現実的にデメリットだな。
509: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:50:16.68 ID:YUJA6N850.net(1/3)調 AAS
一度AT車を運転していて坂道発進でATなのにずるずる下がって怖い思いをした。それ以来乗っていない。
MT車に乗ってると「ちょっと貸して」とか言われないので具合がいい。
510: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:50:22.42 ID:vvJu5YY70.net(16/25)調 AAS
>>488
MT免許とかいうな
限定無し、だから
MTがまだ市場に存在する以上はあってしかるべき
自分がいらないから無くてもいい、はあまりに了見が狭い
511: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:50:26.37 ID:usEybfA20.net(4/5)調 AAS
>>458
俺も去年免許取ったけど、男は半分くらいAT限定だった。女は8割以上。
地域によって違うんかな。
512
(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:51:01.58 ID:nwvwPnOP0.net(10/12)調 AAS
>>471さんのような、中卒者たちを何とか仕事させるため免許まで会社がとらせてあげてる
所は、そりゃオートマ限定で仕方ないと思う。

それに、そういう子らって、マニュアル無理そう。
要するに、AT限定の人達の正体が見えた。
513: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:51:15.66 ID:1G40ZNel0.net(1/2)調 AAS
お前らこれ読んで、ちゃんと結婚しろよ。

「結婚したければ、断固マニュアル車を選ぶべきだ」
外部リンク:nikkan-spa.jp
514: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:51:19.65 ID:iQVe5iom0.net(1)調 AAS
バカ免って今は相当あるのね。
515: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:51:20.35 ID:taErV4ma0.net(1)調 AAS
俺MT免許だけどレーシングゲームはAT限定
516: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
517
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:51:24.40 ID:XgMm21hHO.net(1/2)調 AAS
>>496
都会に車はないんだ。
知らなかったよ。
518: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:51:30.11 ID:B5vs9XwY0.net(3/4)調 AAS
>>460
大型とか4tとかエアブレーキタイプはこうなってるんでやろうと
思えばできますヨ
画像リンク


まあ排気ブレーキあるし、回転域狭いのにトルクはあるんでムリムリシフトダウンとか
やる必要はないんですけど試しにやったら出来たっす。
519: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:51:41.70 ID:e5kURFTt0.net(1)調 AAS
軽トラ運転できない。
田舎の農協では通用しない。
520: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:51:51.93 ID:9o6loruL0.net(5/8)調 AAS
>>474
安価ミスった
その嘘統計のソースは?
大学のやつらATばっかだったが
521: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:51:54.24 ID:lKHFYvyI0.net(1)調 AAS
時代遅れのMT派
522
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:51:55.44 ID:FezM/swQ0.net(1)調 AAS
頭文字ディーの影響が何気に多いと思うんだMT自慢奴って
523
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:51:58.36 ID:mTlLmbSV0.net(1/11)調 AAS
>>453
自衛隊車両AT化の理由は片足吹っ飛んでも運転可能であるからであって
整備性が微妙なのは変わんないからね
トランスミッション死んだら乗り捨てかエンジンごと交換すればいいとか思ってる
正直いって甘い考えだわ
有事にそんな余裕があると思ってるんじゃなおさら困る
524
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:52:12.60 ID:zwjj4Ugs0.net(1)調 AAS
ここまでホンダフィットRS(6速マニュアル)の話題なし。
情弱どもめ。
525: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:52:22.92 ID:3Z9hNzjw0.net(1)調 AAS
もうMTとか趣味の領域だからなw
自分はMTだけど、逆に気持ち悪がられるかもしれんぞ
526
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:52:24.75 ID:t6Xm102a0.net(6/11)調 AAS
>>512
すでにAT限定の免許出来て最初の世代は40超えてるけど。
527: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:52:43.34 ID:STBoPWaI0.net(1/3)調 AAS
>>512
おまえもしかして一種免許と二種免許との限定が完全に連動していると思っている?
528: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:53:03.58 ID:D2UBNk3r0.net(2/3)調 AAS
>>504
エンブレ使いすぎのMTバカも居るけどな。
ちゃんとフットブレーキ使えって言いたくなることあるよ。
529
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:53:04.82 ID:SbasuLPn0.net(24/31)調 AAS
>>523
自衛隊のトヨタの奴センターピラーつけろや

弾一発でガラスがひびだらけで前見れなくなるやろw
530: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:53:05.57 ID:BQPe90s00.net(2/3)調 AAS
>>497
俺もそう思ってMT車乗ってたけど、
一度AT車乗ってから戻れなくなりました
まあ雪国だからエンジンスターターつけれないってのも大きかったけど
531: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:53:05.97 ID:9o6loruL0.net(6/8)調 AAS
>>517
ないなんて言ってないね
特に必要性がないといっているだけ

理解できる?
頭の病気?
532
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:53:43.85 ID:1G40ZNel0.net(2/2)調 AAS
 ボンクラ諸君は、「なに時代遅れなこと言ってんだ」と思うだろう。
が、世界はそう甘くない。かつて中田英寿がセリエAペルージャで大活躍を始めた当時、彼が日本からわざわざ持って行った愛車のポルシェがATだったのを見て、イタリア女性みな猛烈に失望したという伝説がある。

「なぜジョカトーレが○○○用のクルマに乗っているの?」と。

 イタリアでは今でも、愛車がATだというだけで、女にフラれるのである! 恥を知れ日本男児!

 ボンクラ諸君がぬくぬくとATに乗っている間に、我々エリートはマニュアル車で鍛錬を続け、さらなる高みを目指すからそのつもりで。

【結論】
ラクなほう、ラクなほうへと流れるから、ボンクラはボンクラのままなのだ。
自分を鍛えよ! 3%の選ばれし者となれ! さすれば結婚もできるはず。
根性見せてマニュアル車を買え!ボンクラ諸君の奮起を待つ
533: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:54:04.53 ID:pr2kWpSHi.net(1)調 AAS
右腕だらだらしやがって、窓から腕出したりタバコが鬱陶しい
あれATだろ?
534
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:54:17.63 ID:nwvwPnOP0.net(11/12)調 AAS
>>505
いや俺は普通に大学でだけど
就職する人達は、3年の後半は自動車学校に通ってたよ。
535
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:54:22.66 ID:vvJu5YY70.net(17/25)調 AAS
>>512
よく読めよ
タクシー屋の話してんだろ?
2種免許だよ
2種はこまかいところが厳しいからATでいいならAT限定のほうが楽
536: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:54:43.81 ID:6B6qmt6E0.net(5/7)調 AAS
>>496
都内というか都会じゃ基本的に車はいらんわな、面倒くさいだけだと思う。
537: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:54:47.69 ID:KEeyE2El0.net(5/8)調 AAS
>>524
フィットであえてRS選ぶ奴なんてあまりいないだろ
538: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:54:50.85 ID:x4wK5bNn0.net(4/4)調 AAS
>>526
40ぐらいでAT限定の奴は先見性がすごいというべきかw
539: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:55:13.29 ID:bVEOs99O0.net(3/6)調 AAS
もうすぐベンツから1ペダルの車が出るよ
ATの2ペダルはもはや時代遅れ
540: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:55:19.56 ID:u1aIkUVMQ.net(1)調 AAS
MT車でエンストする自信百l
541: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:55:27.86 ID:STBoPWaI0.net(2/3)調 AAS
>>534
大学出た割には2種免許の制度すら理解できていないお馬鹿さんですね。
普通一種が限定なしで普通二種がAT限定はいくらでもいます。
542: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:55:37.21 ID:nwvwPnOP0.net(12/12)調 AAS
>>535
ああ御免w
543
(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:55:39.60 ID:dz3foKXX0.net(1)調 AAS
仕方がないわ。
初めての車がATだったが、それ以降はMTばかりだけど、もう無理だ。
選択肢の無さといったら・・・。
国内ではマツダぐらいだ。
マツダは「二度と無い」と思ってたけど、頑張って欲しい。

あとね、思うけど、ATがほとんどなせいか、信号で発進する時に時間掛からんかい?
前の車が動き始めてからブレーキ放すから、もたつく感じがする。
右折時に特にそう感じる。
時間が短いんだから、もうちょっとキビキビと動いてくれたらなっと、朝の
小忙しい時に思うわ。
544: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:55:48.77 ID:fq+SHt/O0.net(1/7)調 AAS
マイナビはVIPみて記事書いてる
臭いとかハゲネタとか。彼氏が○○だったってやつを
現実レベルに落とし込み、そんな女いません
545: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:56:04.29 ID:HhZtZrXg0.net(1/3)調 AAS
ヤンキーの女はナシ派が多いと思う
546: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:56:09.93 ID:LC5JEaOU0.net(1)調 AAS
普通免許で4t乗れない今後の方が問題は多そう
547: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:56:17.14 ID:fOFg/Eeni.net(2/2)調 AAS
合理的な選択をしただけなのに、なぜか逃げた事にしたがるMT猿(笑)
548: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:56:23.16 ID:oGmaO7J40.net(1)調 AAS
>>1
お前らウンコリアンの存在に関しては「ナシ派」が圧倒的大多数だろうなあw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:2chスレ:tubo
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:2chスレ:newsplus
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
549
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:56:33.99 ID:rHrpT7wn0.net(12/13)調 AAS
腰痛持ちのMT好き出てこないな
550
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:56:42.70 ID:R6h7CKwN0.net(12/15)調 AAS
>>484
ほんと堂々としてればいいのに
逆にカッコワルイんだよなAT限定可の言い分、ATの時代だMTは必要ない!ってこちとらATもMTも乗れるって話よ

そんなAT限定可にプライド持てないのなら普通免許にしとけばよかったのにねぇ〜
551
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:56:43.69 ID:rNaf/fwa0.net(2/7)調 AAS
>>410
大型、けん引、大特なんか取る必要あるのか?
552
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:56:44.19 ID:SbasuLPn0.net(25/31)調 AAS
>>543
RX-7が復活する予定らしい

MTになるかどうかはかなり微妙やけど
世界展開するから。
553
(1): ●@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:57:17.30 ID:Uq4iPGhL0.net(2/3)調 AAS
>>549
呼んだ?骨盤ベルトは外せない(´・ω・`)
554
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:57:24.42 ID:vvJu5YY70.net(18/25)調 AAS
>>552
ロータリーなん?
555: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:57:25.20 ID:0kpCCO8O0.net(2/9)調 AAS
>>455
日産もあるけど・・・マーチ(非ニスモ)からMTが消えたのが悲しい
556: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:57:39.23 ID:A3dRip4a0.net(4/5)調 AAS
MTって乗った事無いと手が空かないから不便って誤解されるんだよな。
まあ正直言うと半分は正しい。半分は本当に誤解だって気付ける。
少なくとも不便だと言う誤解は無くなる。ATでやっていた事は以外にもストレス無く出来る。
むしろATに戻った時に細かな操作出来ないからストレスを感じるようになるw
557: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:57:45.17 ID:BQPe90s00.net(3/3)調 AAS
4t何て普段から運転してねーと怖くて運転なんか出来ないぞw
558: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:58:01.09 ID:uVmdV0zB0.net(7/7)調 AAS
40歳以上のMT派の人達も全部AT車になったわ
普通車でMTがほぼ手に入らなくなったし
高級車にオプションでMTするほどのこだわりは無いって言っていた
559: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:58:05.04 ID:t+D2G/8yO.net(1)調 AAS
MTコンプこじらせて野々村竜太郎状態の発作マン

ID:jOVRnbKh0
外部リンク[html]:hissi.org
560
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:58:24.61 ID:SbasuLPn0.net(26/31)調 AAS
>>554
ロリータいやロータリーやで〜
561: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:58:57.48 ID:STBoPWaI0.net(3/3)調 AAS
>>410
大型二輪なんて乗ったこと無いのにカブの免許とって
気がついたら免許は大型自動二輪の免許になってた。
562
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:59:21.92 ID:KaC6HCvG0.net(5/7)調 AAS
>>550
AT限定の路上での実害もあるが、実は一番気に食わないのは、

AT限定を恥ずかしいと思う感受性不足
パカパカブレーキで他人に迷惑を掛ける思慮不足

この辺りの、心根の部分なんだよなぁ。
563: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:59:31.15 ID:HhZtZrXg0.net(2/3)調 AAS
ロータリー47士
564: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:59:31.44 ID:XgMm21hHO.net(2/2)調 AAS
俺は一念発起してATからMTに戻るぞ!
565
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:59:37.12 ID:RpQT5y0Z0.net(1)調 AAS
この間二輪中型MTの更新いったら
ちょうど車も5年更新の誕生月だったから
まとめてやってもらったけど

薄くなったねえ しかも8tまで運転できる権利があるとかって
8t車ってどんな巨大な奴だよ
566: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:59:40.01 ID:fnz4VLVS0.net(23/32)調 AAS
ところで無断変速のCVTを
マニュアルモードとか言って
有段で切ってるのって
バカっぽくない?
567
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:00:12.91 ID:NdufGGGu0.net(14/14)調 AAS
>>494
>近年の事故の多さは、AT乗りのメリハリに欠ける
>緊張感がない運転
俺は、AT乗りの「スマホながら運転」「カーナビ(ワンセグ)ながら運転」とかが
多いんじゃないかと睨んでるが。
先週金曜日、東名御殿場→海老名の大渋滞で、渋滞の真っただ中で追突かましている
奴が3台もいたんだが、いったいどんなよそ見をしているのかと思ったわ。

>>495
・・・半クラって、そんな意識してやるもんか?w
体が覚えてて勝手に動かないか?

メシを食うのに箸の持ち方を意識しないのと同じようなもんだが。
568: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:00:23.36 ID:Qwa+mNw40.net(2/4)調 AAS
能力と可処分所得がないのならAT限定でも別に構わないと思うが、
MTの何をどう難しいと思ってるのかが全然分からん
569: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:00:29.38 ID:0NC05pqT0.net(1)調 AAS
事務系専門職にMTくらいで機械音痴とか
570
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:00:42.68 ID:vvJu5YY70.net(19/25)調 AAS
>>560
ロータリー大丈夫なのかなあ…
あれどうやってもアペックスシール持たないだろ…
燃費的にもちょっとなあ…
571: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:01:01.70 ID:9o6loruL0.net(7/8)調 AAS
とりあえずATでもMTでもどーでもいいが
女なんて別に車運転できて助手席乗せれればいいわけで
まじで免許の種類にこだわる女なんて見たことも聞いたこともない

マイナビみたいな適当なデタラメ記事におどらされてるやつらね
572
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:01:04.78 ID:bVEOs99O0.net(4/6)調 AAS
一生ベンツやポルシェしか乗らない富裕層ならAT限定で十分だろ
貧乏人が口出してんじゃねーよ
573: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:01:15.80 ID:nXJR8V5j0.net(1)調 AAS
免許なんてほんとAT限定だけで十分だよ。
クルマは軽で十分
574: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:01:25.41 ID:t6Xm102a0.net(7/11)調 AAS
>>543
そんなつまらない事考えながら運転している奴が危険なんだよ。
もうMT全盛やキビキビ動く交通事情にはならないんだから。
いい加減慣れろよ。
575: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:01:31.29 ID:Uq4iPGhL0.net(3/3)調 AAS
MTの良いところは自分の思いのまま走らせることが出来るってことだろう(´・ω・`)
エンジン回転させて走りたいとき、まったり走りたいときは走る。
馬鹿みたいに車間つめて、アクセルベタ踏みしてるヤツが後ろについてきたら、こっちもそれなりの走りしてる
576
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:01:32.39 ID:osNDVP7wi.net(4/6)調 AAS
そもそも
俺、、、ATなんだよね、、、泣。って言ってる無能は解るけど、

俺MT兼ねた免許だぜ!(ドヤッ)は違うくね?

当たり前の免許が自慢になると思ってる中年ドライヤー
577
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:01:38.15 ID:PNbKLISu0.net(1/2)調 AAS
> ・「マニュアルの車自体、日常的にあまり運転する機会もないと思うので」(27歳/建設・土木/事務系専門職)

まずこれに違和感
建設土木に携わっててこの認識は無いわ

> ・「今の時代、そうそうMTは運転することもないし、いざとなったら自分が運転できるので、それで十分」(31歳/学校・教育関連/技術職)

自分でさえ持ってる技能を、男が持ってないって、オスの戦闘能力、生存能力的に見劣りしてゲンナリしないか?
578: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:01:40.22 ID:SbasuLPn0.net(27/31)調 AAS
>>570
ツインロータリー説もある。

世界展開するからMTはないかもしれん。
579: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:02:11.49 ID:B5vs9XwY0.net(4/4)調 AAS
>>551
日通とか上組とか入れば重トレとかラフターとか埠頭でデカイフォークリフトとか
乗ることあるし、必要なんじゃないでしょうか。
俺は上記の企業とは無関係ですがね(´-`)
580
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:02:13.67 ID:dk48tbmy0.net(1)調 AAS
しかし昔のスポーツカーのMTは高いなw
ATと何十万違う奴あるぞ
581
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:02:20.14 ID:6nAuR30u0.net(1/2)調 AAS
>>522
レンタルビデオ屋でカ行を探しても無くて
582: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:02:28.92 ID:LigH8zXhI.net(1/6)調 AAS
まだ歯車の話かよほんとにwwwwwwwwwwwwwwwwww
583: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:02:36.59 ID:3JMWpnoI0.net(1)調 AAS
今の普通免許は中型トラックも乗れんからあえてMTで取る必要ないだろ
584
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:03:07.02 ID:Le+g6eon0.net(1/2)調 AAS
MT乗れるけど勧めないな
そもそもMTで免許をとっても、これでいつでもMTに乗れるかというと厳しい

法律上は乗れるけどさ
免許取得したらすぐにMT車に乗ってある程度の期間は運転をし続ける必要があるよ
身体が覚える部分があって、これを身に付ける機会がないときつい

AT車だらけになっているわけで仕事でMT車に乗るとかの状況でない限り車がないじゃん
わざわざMT車を買うのもどうかと思うしさ、ATとMTはそれぞれ長所と短所が違うけど
どちらが上ってのは別にない、必要性や拘りがなければATでいいじゃん
585: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:03:10.16 ID:Re3Gvdpq0.net(1/2)調 AAS
>アリ派81%
体感的には教習所でのコース別シェアも似たようなものと
思います 実際マニュアル車の人もオートマ車に乗りますが
(時間は僅かです)びっくりするほど簡単です
坂道発進でもテクは要りません クランクコースやS字
コースでもマニュアル車はオートマに乗った女子高生に
煽られます 「オメーラが乗ってるのはただのゴーカート
だろうが!」と正直キレそうになりますがしょうがありません
586: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:03:28.52 ID:D2UBNk3r0.net(3/3)調 AAS
>>576
中年ドライバは普通免許は自慢しないよ。
普通免許を自慢するのは、AT限定が以外と多くなってきたここ数年に普通免許を取った若い人でしょ。
587
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:03:35.81 ID:mTlLmbSV0.net(2/11)調 AAS
>>529
装輪でもない車両で弾幕に突っ込むバカには任せねぇよマヌケ
そもそも一発で全面ヒビ割れしねぇよいくらかかってると思ってるんだ
588: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:03:36.51 ID:glMEFbJD0.net(1)調 AAS
セフセフ(汗
589
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:03:49.45 ID:a5GAACio0.net(2/3)調 AAS
>>543
あれってエコ運転とかですぐエンジン切れてるからじゃない?
もたつくの
590
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:04:09.30 ID:m1mms2Fm0.net(1)調 AAS
AT乗れないからどうしようw
免許取ってから、ずっとMTしか乗ってないから
免許取らない人も若い層には増えているらしい?から、それよりはマシかな〜
でも求人募集にはAT乗れる人という記載が多い・・・
591: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:04:10.87 ID:t6Xm102a0.net(8/11)調 AAS
>>580
同じ世代の人達だけが車はやっぱりMTだ。と隔たっている証拠じゃないですか?
592: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:04:24.48 ID:vvJu5YY70.net(20/25)調 AAS
>>581
アレのせいで86値段上がっちゃって割と迷惑してた人多数w
たしかに面白い車ではあったけど速くはない
593
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:04:28.26 ID:SbasuLPn0.net(28/31)調 AAS
>>587
ハマーにはセンターピラーあるやろw
民生品前提やからふざけた設計になるねんw
594
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:04:30.21 ID:1dCY6QK80.net(1/2)調 AAS
AT限定だと女にモテるのか?MTだと見向きもされないのか?
どっちがモテるという考え方は女が馬鹿すぎて終わったのか
595
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:04:34.38 ID:FCUcRasF0.net(1)調 AAS
まぁ、燃費は上達すればMTの方が良い。
死亡&正面衝突を除いた事故率はMTはATの半分程度。

皆ATに偏り過ぎだわなw
596
(5): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:04:42.37 ID:TW7iDe3t0.net(6/7)調 AAS
大げさに言い過ぎだろと思われるかもしれないが
その少しの違いが大違いなんだよな
中年のドライブ好きが女性にモテるのはそこなんだよ
機会があればスポーツカーMTも乗れるよ
いろんなところに連れてってあげるという自信がメスを誘うんだよ
597: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:04:58.89 ID:JnDW3Z8W0.net(3/7)調 AAS
>>551
必要あるから
存在r
598: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:04:59.11 ID:jTUZVsHT0.net(1)調 AAS
ATやCVTの靴の上から足を掻くような、伝わらない&帰ってこない感じは嫌。
VWのDCTは良いかもと思ったけど買った人見てるとトラブルで大変そうなので
やっぱ3ペダルMTしか選択肢がない。でもずっとATだけの人は多分それでも
OKなんじゃないの。MT運転したことなければそもそも比較もできないでしょ。
599
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:05:01.57 ID:9o6loruL0.net(8/8)調 AAS
>>562
俺はMT車だぜドヤドヤみたいに
そんなこと考えながら運転してんの?
そっちのほうが害なんだが
お前すっげーダサいから運転しないでくんない?
600: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:05:01.89 ID:rHrpT7wn0.net(13/13)調 AAS
>>553
いたね
おれチューブ使ってたわw
601
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:05:04.07 ID:O3rToh0h0.net(2/3)調 AAS
ここ見てみろもう男子学生の4割はATで取ってる
外部リンク[html]:www.withnavi.org

新規免許取得者全体ではもう去年から過半数がATになった。
新車販売台数の98%はAT。MT大好き野郎がそもそもMT車買ってない
口だけの嘘つき。これはもう時代の流れ。あと10年もすれば
完全に決着がつく。
602: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:05:16.17 ID:luoh+iTrO.net(5/11)調 AAS
そういえば、MT免許取りに行ったときに普通に優しい女性教官だったな…。
やっぱりMT持ち男性に憧れるのかね?
女の考えは良く判らんけど。
603: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:05:31.65 ID:SFoK6XU00.net(1/2)調 AAS
>>543
発進が遅いのは、最近のは停車するとエンジン停止するからじゃないか?
信号待ち毎にセルモーターを回すのは、果たしてエコなのだろうか。うるさくてしょうがないし。
604: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:05:40.05 ID:vvJu5YY70.net(21/25)調 AAS
>>596
20年以上MT乗ってるけどもてたことないw
605: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:05:53.11 ID:+avZogQZ0.net(1)調 AAS
アリ派とキリギリス派
1-
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.615s*