[過去ログ] 【社会】男性のAT限定免許、働く女性はどう思う? 「アリ派81%:今はAT車が多いから」★4 (1005レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:53:21.26 ID:662hRzm40.net(1)調 AAS
なんというか、ささやかな無駄が好き。
贅沢品だ。
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:53:30.19 ID:RS6qiWOBO.net(1)調 AAS
買うのはAT車でもいいけど、MT免許を挫折してAT免許に変更するような奴は車の運転しないでほしい
6(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:55:12.29 ID:yyZQO9X90.net(1)調 AAS
俺はとことん女にモテなかった。告白しても告白しても振られる一方。
どうしたら女にモテるのか。一生懸命考えた。
そしてある日、モテモテの先輩に尋ねた。
どうやったらモテるのかと。
先輩はこう言った。
「AT限定免許だと、女は逃げるんだぜ。」
なるほどそうだったのか。
俺は一念発起して限定解除した。
そして20年の月日が経った。
7(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:55:25.73 ID:GvODMWsD0.net(1/2)調 AAS
父に教習所通いたいんだけどと相談したら
「AT限定なら金は一銭も出さねえ」と返されたあの日
8(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:55:49.31 ID:jGK5cgGR0.net(1)調 AAS
このスレは伸びない
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:57:06.86 ID:Q771RX4T0.net(1)調 AAS
ニップ賞
ディ愛から
MT蛆
非常ベル
也ー日々ー区ッわー
10(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:57:46.27 ID:jfV7rqyr0.net(1/5)調 AAS
>>7
親に金払ってもらったのかよ
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:57:58.60 ID:NdufGGGu0.net(1/14)調 AAS
>>8
1が立ってから8時間半で4スレ目突入ですw
12(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:58:06.18 ID:dKHKhAFZ0.net(1/9)調 AAS
なんで金多く払って乗れない車種増やすの?www
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:58:52.68 ID:vvJu5YY70.net(1/25)調 AAS
どっちでもいい、でFA
14(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:59:39.66 ID:NdufGGGu0.net(2/14)調 AAS
>>12
で、お前さんは、「スマホで事足りるから、パソコンは要らない派」かい?
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:00:02.90 ID:A+hfKIQ60.net(1)調 AAS
ATは運転のセンスを退化させるだけ
16(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:00:39.00 ID:fnz4VLVS0.net(1/32)調 AAS
MT車を売ってないんだからしょうがない
しかも誰も困らない
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:00:41.90 ID:OMCZUmvu0.net(1)調 AAS
MT車にはほぼ乗らないかつAT限定の方が免許取得も安いとなればそりゃAT限定も増えるね
軽とかコンパクトはMTでエンジン回した方が楽しいんだけど
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:01:49.24 ID:R6h7CKwN0.net(1/15)調 AAS
>>14
都内は便利だから車要らないなー(笑)
19(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:01:52.62 ID:jfV7rqyr0.net(2/5)調 AAS
>>16
普通に売ってますが...
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:02:11.36 ID:hPzFInya0.net(1)調 AAS
そもそも車も免許も持ってないし、興味もない
地方に行ったら生活できないわー
21(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:02:21.80 ID:eCTp890b0.net(1)調 AAS
いい加減、「女から見てこの男をどう思うか?」みたいな記事はやめてほしいね
これじゃまるで女が上司みたいじゃないか
こういう記事を真に受けた男は根本を誤ることになる
自分が何らかの条件を満たさなければモテないと錯覚してしまうんだ
そうじゃないんだよ
「自分が、自分が」と思ってるうちは好かれない
人はみんな自我のない人間を好むからだ
自我が消えれば好かれるのに、ますます自我を強めてしまうことになる
条件を満たそうと、もがけばもがくほど自分も他人も不快になる
いいことなんか何ひとつ無い
22(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:02:34.92 ID:Cb01sbhF0.net(1/5)調 AAS
せっかくだから変速だけでは無く燃料調整もコンピュータまかせじゃなく自分でやろうか。
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:02:43.58 ID:wddYZ49f0.net(1)調 AAS
こうやって話題になる時点でAT限定はアカンと思う
市民権を得るためにはマニュアルの半額ですむとかで住み分けしないとだわ
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:03:00.93 ID:CZs19cUY0.net(1)調 AAS
もう4スレかよ
MT免許だけが人生の勲章として譲れない戦いなんだな
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:03:39.43 ID:GvODMWsD0.net(2/2)調 AAS
>>10
未成年だと保護者の許可がどうたらとか
書類とかのたぐいが何がどこまで必要かとかとりあえず聞いてみよう、
くらいのつもりが開口一番これだったのよ
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:03:41.99 ID:YZHGVteX0.net(1)調 AAS
MT免許取って 族だの走り屋とかになられたらメンドクサイだろ。
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:03:57.39 ID:4Uk2k3l80.net(1/2)調 AAS
大は小も兼ねるでMT免許取っといても別にいいんじゃないの?
28(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:04:22.89 ID:W65ttNMei.net(1)調 AAS
MTの方が運転してて楽しいことは確か
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:05:01.25 ID:Hyk79u+n0.net(1)調 AAS
一人っ子で実家が農家だから
30(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:05:17.13 ID:QoZK+eYP0.net(1/2)調 AAS
オートマ限定の男はカタワか池沼
31(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:05:42.42 ID:DXVFZypH0.net(1/2)調 AAS
富裕層…MT免許
中間層・貧困層…AT免許
でいいんじゃね?
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:05:53.76 ID:QzLiqMzH0.net(1)調 AAS
>>21
長文はコンプレックスの裏返し
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:06:04.30 ID:vvJu5YY70.net(2/25)調 AAS
>>30
やめろ
AT限定をたたくのはもうやめよう
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:06:38.55 ID:BqhuKBOM0.net(1/3)調 AAS
AT
プッw
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:06:57.11 ID:Cb01sbhF0.net(2/5)調 AAS
乗用車しか乗れないお前らは目くそ鼻くそ。
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:07:20.59 ID:qMm/Hl8v0.net(1)調 AAS
猪木アリ状態
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:07:31.40 ID:WNJcxllC0.net(1)調 AAS
機械にできることは機械にやらせりゃいいじゃん
きょうび、シフトチェンジなんて速度やトルクを計算して機械の方が上手にやるだろ
人間は前方視認等の安全確認に注視すべきだ
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:07:54.91 ID:SbasuLPn0.net(1/31)調 AAS
男でATプ猿じゃあるまいし
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:08:12.02 ID:YwhUIrcv0.net(1)調 AAS
ATにも「ニュートラル」「セカンド」「ロー」ってあるけど
AT限定免許の人たちは、これらの意味わかってるのか?
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:08:16.68 ID:fnz4VLVS0.net(2/32)調 AAS
>>19 10台あげてみな トラックバンはなしよ
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:09:12.02 ID:ApjdUzcK0.net(1)調 AAS
ヲタ友とドライブ行こうと思って、ドラグナーごっこしたいからMT車借りようとしたら俺以外AT限定だった。そして俺以外ドラグナーを知らなかった
泣いた
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:09:36.83 ID:m0JUedbJ0.net(1/3)調 AAS
ランクル70復活、MT仕様のみらしいな。
このスレにピッタリな話題でww
43(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:10:00.15 ID:hSGV4H1u0.net(1/8)調 AAS
俺はMT持ちのAT推奨派だけど
AT限定を叩く意味が分からないw
だいたいMT持ち、MT推奨派でクラッチ使わずにエンジン音で変速出来る猛者がどれだけいるんだよw
MT>ATで講釈垂れるならMT持ちの9割以上がこのテクくらい使えるんだろ?
44(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:10:20.94 ID:iJajsnZR0.net(1)調 AAS
俺、AT限定だけど・・・
AT取った理由
@:運転はMTは難しそうだからやめた
A:学生時代にあと数万の金が捻出できなかった(インド・中東旅行に金を回したため)
B:新車でAT車のほうが圧倒的に多いから
そんな俺も某難関資格取って独立開業して事務用車は全部AT使用。全く困らんけどな。
でもまあ、車の運転に興味があったりいざって時に備えるんなら
MT取っといた方がいいよ。あくまでATはMTの下位互換なんだから。
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:10:45.89 ID:mWg3HkF/0.net(1)調 AAS
車のメーター!180キロまであるのは何故?
ソース
外部リンク[html]:www.cocoro-skip.com
法廷速度を180キロにしてほしい
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:10:59.28 ID:khJmdZuQ0.net(1)調 AAS
よくできたマニュアル車はおもしろいよね。人車一体なんてCMに使ったメー
カーがあったけど、ほんと思いどおりに操ったり、失敗したりって、ほんとに
楽しい。ただ一般道しか走らない人は、かえってフラストレーションがたまる
かもしれないから、ATでもいいような気がするな。免許取り立ての人もいる
し、女性もいるし、おばあちゃんまで一緒に走ってるんだからな。
47(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:11:02.00 ID:R6h7CKwN0.net(2/15)調 AAS
Q.持っている普通自動車免許は「AT限定免許」ですか?
【男性】
はい......24.5%
いいえ......75.5%
【女性】
はい......81.9%
いいえ......18.1%
(普通免許を取得済みの内定学生384名)調査期間:2014年1月
外部リンク:news.ameba.jp
48(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:11:27.34 ID:XXlJPhK80.net(1/2)調 AAS
20年ぐらい前は、男でAT限定とか恥でしかなかったが
今は何の問題も無いだろう
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:12:06.80 ID:fnz4VLVS0.net(3/32)調 AAS
>>19
自分で挑戦
ビッツ1.5 スイフト1.6
カローラフィールダー
オーリス1.8
アルト ワゴンR
ジムニー ハスラー
バモス
10だな
50(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:12:47.34 ID:SbasuLPn0.net(2/31)調 AAS
>>47
男でAT車?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
51(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:12:48.01 ID:uNINgDFXI.net(1)調 AAS
86世代のオッさんはMT信者だろうが、今は完全なCP制御で寧ろATの方が
燃費は良いからな
当然俺も限定だが、ドカタw以外要らんだろ
52(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:13:22.06 ID:Cf3HzOsv0.net(1/5)調 AAS
自分の勝手
なんでいちいち女にきくの?
女がどう思おうが本人の心のままに乗ればいいだけ
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:13:49.02 ID:SbasuLPn0.net(3/31)調 AAS
>>51
男でAT車?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:14:00.96 ID:YcUHY/WXO.net(1)調 AAS
免許って生涯使うもんだからMT取っといた方がいいよ。
大して労力は変わらないからな…
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:14:11.34 ID:jfV7rqyr0.net(3/5)調 AAS
>>43
君がFR乗ったことないからだよ
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:14:17.13 ID:CAVc12aY0.net(1)調 AAS
普通免許とAT限定免許の話題を
AT車とMT車の優劣論にすり替えるチキンな玉無しお嬢ちゃん(AT厨)が微笑ましいw
57(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:14:50.44 ID:SbasuLPn0.net(4/31)調 AAS
>>52
男でAT車?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:15:03.03 ID:fnz4VLVS0.net(4/32)調 AAS
86とスズキエスクードを思いつかなかった
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:15:10.78 ID:rM2P10k10.net(1/2)調 AAS
AT免許とかゴーカート免許だろwww
カタワ免許だな
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:15:27.29 ID:YYC4jzMkO.net(1/3)調 AAS
遠出は列車を使う。で、現地でレンタカー借りる。
するとまあ100%オートマだわな。
たまには面白いけど、山道なんかは物足りない。
61(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:15:29.67 ID:vvJu5YY70.net(3/25)調 AAS
>>57
どっちでもいいだろ…
馬鹿かお前は…
62(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:16:42.86 ID:cjUDcwiU0.net(1/16)調 AAS
昔からある論法に、
ATの方が操作に煩いが無い分安全に配慮できるっていうのがあるが、
ものすごく詭弁だよ。
見る限り、イージーに流れて緩慢な運転者ばかり。
マニュアル車を乗りこなすには、実はAT乗りが想像もつかないほど、
今走っている道路環境に敏感で先読みした運転をせねばならない。
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:16:56.72 ID:dy6khL0C0.net(1)調 AAS
大型と普通の比較のほうがいいわw2tまでしか動かせないとかださい
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:17:01.03 ID:SbasuLPn0.net(5/31)調 AAS
>>61
カタワとか?
65(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:17:05.30 ID:EyE54YNO0.net(1)調 AA×
![](/aas/2chsc_newsplus_1408960109_65_EFEFEF_000000_240.gif)
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:17:13.74 ID:rPAo47jBi.net(1)調 AAS
4トントラックでもノークラがある時代だからなあ
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:17:30.48 ID:rLt+37pY0.net(1/3)調 AAS
限定解除したけどお情けで通してもらったので、ぜんぜんMT乗れないんだけど。
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:17:37.02 ID:MgoXyo5B0.net(1)調 AAS
恥とかじゃなくてATしか運転できないような
鈍い運動神経の持ち主はそもそも車を運転すべきじゃない
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:17:39.29 ID:4kbyjgot0.net(1)調 AAS
いろいろ乗ったりすることあるけど
数年前、8トントラックがAT車だったときにはびっくりしたわ
70(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:17:48.63 ID:fnz4VLVS0.net(5/32)調 AAS
メーカーがMTを作らないんだから
買いようがない
トヨタとスズキだけ
日産 ホンダ ミツビシ スバルは
MT終わった
71(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:17:55.34 ID:jfV7rqyr0.net(4/5)調 AAS
>>48
20年前ならAT限定ないはず
72(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:18:03.62 ID:33nkJHcf0.net(1)調 AAS
免許とってから10年一度もマニュアル乗ってないからもう忘れた
ドライバーとかやってなければ車マニア以外マニュアル乗る機会ってないだろ
73(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:18:12.63 ID:SbasuLPn0.net(6/31)調 AAS
>>61
男でAT車?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
74: 2014/08/25(月) 19:24:32.21 ID:MPRlAkDw0(1/2)調 AAS
>>71
調べたら1991年11月1日にAT限定創設だから20年前にはある
しかし高齢の天皇陛下でさえ今でもMTのインテグラ(二代目)を運転するというのに、AT限定とは・・・
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:18:48.84 ID:hSGV4H1u0.net(2/8)調 AAS
MT車がいろいろ遊びが出来て面白いって言うなら
最近はクラッチを意図的に悪く繋いで車がジャンプ(ちと表現が大袈裟かな?)するのを見ないねぇ
おとなしく乗るならATで十分だよ
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:18:54.90 ID:SrVvIWKr0.net(1/7)調 AAS
AT免許を考えたバカは腹を切ったほうがいい
運転免許って集金の道具じゃないだろ
日本ではどういうわけか一部の人間の集金手段になってる
戦後69年、敗戦国日本
いつまでやりますか?
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:19:09.01 ID:++rKmn8e0.net(1)調 AAS
20年近く前にWindows95が出て来た時に
「パソコンとかインターネッツなんかやってる奴は
みんな宮崎勤みたいな幼女陵辱殺害のオタクだ。」
って言ってた団塊のオッサンオバハンは今はどうしてるんだろう?
まさかPCとかスマホとか携帯電話とかメールとかLINEとかやってないよね?
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:20:31.50 ID:XXlJPhK80.net(2/2)調 AAS
>>71
いや、20年前に友達がAT限定取ってて
その時初めて「AT限定」なるものがある事を知ったから
確実にあった
79(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:20:33.19 ID:fnz4VLVS0.net(6/32)調 AAS
さぼってラフに運転したい奴はMTになるわ
まじめに運転したい奴はAT
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:20:55.92 ID:SrVvIWKr0.net(2/7)調 AAS
これ、パチンコやらAVのモザイクやらが
なぜか日本だけに存在してるのと同じなんですよ
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:20:57.12 ID:jOLzhYUa0.net(1)調 AAS
乗りたい車と使い方に依るだけだろ
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:21:18.22 ID:rM2P10k10.net(2/2)調 AAS
>>79
83(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:21:20.86 ID:Nooby75l0.net(1)調 AAS
MTじゃなきゃ〜とか言ってんのっておっさんぐらいだろ笑
84(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:21:35.03 ID:DXVFZypHO.net(1/3)調 AAS
ATのが楽だわな
もう楽が一番
85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:21:46.12 ID:hSGV4H1u0.net(3/8)調 AAS
>>71
20年前は1994年
この時代には、もうAT限定あったよ
心配なら検索してみ
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:22:11.41 ID:SrVvIWKr0.net(3/7)調 AAS
心底、本当バカに国ですwww
87(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:22:12.13 ID:DXVFZypH0.net(2/2)調 AAS
アメリカ…AT大国
ヨーロッパ…MT大国
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:22:31.68 ID:vvJu5YY70.net(4/25)調 AAS
>>73
俺はMT乗りだよ
お前みたいなMTとATの対立煽るカスが大嫌いなの
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:23:21.20 ID:rLt+37pY0.net(2/3)調 AAS
正直両足動かすなんて考えられなかったわ。
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:23:37.26 ID:125Yyorp0.net(1)調 AAS
専用はかっこいいが
限定アワレ
91(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:23:57.17 ID:cjUDcwiU0.net(2/16)調 AAS
>>87
いや、そうでも無いぞ。
BMWかルノーのHPとか見てみ、マニュアルが用意されてるの、
Mシリーズとかほんのわずかだ。
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:24:26.55 ID:YYC4jzMkO.net(2/3)調 AAS
アメリカから普及したATだけど、今は日本のほうが普及率高いんじゃね?
ヨーロッパなんかはまだMT人気あるけど。
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:24:54.80 ID:OZYNLeAMi.net(1/3)調 AAS
>>72
内勤系の職の方は要らないと思いますね。
外資の営業部勤務ですが、営業用車両は
まだマニュアルミッション車とオートマ車
が半々なので、所持免許に応じて車両を
振り分けています。
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:25:05.94 ID:fnz4VLVS0.net(7/32)調 AAS
>>91
だろ
BMWもMTやめた組に仲間入り
プジョーなんか全車MTあるんじゃない?
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:25:06.40 ID:2/AajEcKO.net(1/3)調 AAS
AT限定は誇るものじゃないだろ…
なんだか開き直って、MT批判してるのがいるけど、日頃乗ってるのはATだろうがMTだろうがそんなもんはどうだっていいんだよ。
AT限定はATしか運転しちゃいけません、って意味だからな。そこを履き違えてるバカが本当に多い。
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:25:19.78 ID:fCJnLIVb0.net(1)調 AAS
自動車に対する考え方によるだろう。
道具としてみるなら圧倒的にAT。
趣味の対象としてみるならMTもあり。
で、世の中の人はほとんどが道具として見ている。
ワゴン車や軽自動車ばかりが売れてるんだし。
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:25:43.01 ID:D8B8LDmC0.net(1/2)調 AAS
アリとキリギリスの話かと
98(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:25:43.77 ID:Cf3HzOsv0.net(2/5)調 AAS
>>84
電車代わりの交通手段が車だからできるだけ運転で余計なエネルギーは使いたくないよ
365日車運転しなきゃいけないんだから
なにが悲しくて今の時代にわざわざクラッチで足疲れるMT車なんか選ばなきゃいけないんだか…
つか、だいたい今の時代MT車なんかメーカーが作ってねえよw
99(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:25:54.62 ID:y08fhVLY0.net(1/4)調 AAS
AT車が増えた結果、ウインカー出さないやつがめちゃ増えたな
100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:26:10.48 ID:R6h7CKwN0.net(3/15)調 AAS
バカニスナヨ オートマチクノゲンテイ スバラシイ
101(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:26:18.50 ID:3b+50aqk0.net(1/2)調 AAS
MTとの差なんてわずかな金と時間なのにATに逃げたんだからかっこ悪いって言われるのはしょうがない
102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:26:21.02 ID:Td561qAUO.net(1/3)調 AAS
AT限定の奴を無意識に見下しちゃう。悪気は無い。
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:26:24.58 ID:cOBMrP8u0.net(1)調 AAS
男のくせにAT限定とか不器用にもほどがあるだろw
それと素直に言えよな、「ATしか必要ない」んじゃなくて「ペダルが一つ増えただけのMTが運転できない」ってさプッw
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:26:43.22 ID:BqhuKBOM0.net(2/3)調 AAS
>>83
年齢関係なくね?
てかおっさんは楽なATにシフトしてるのが多いイメージだが
それはさておき
クルマ?
移動できりゃいいよ
メシ?
腹いっぱいになりゃいいよ
おんな?
まんどくせ
なんのこだわりもないつまらん人生過ごしてるんだろうな
こういうヤツはだいたい多趣味人間とか金持ちとか政治家とかを
ボロかす言う
退屈底辺カス人間
どっちのことだって?
想像におまかせします
105(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:26:45.85 ID:RbneEeWY0.net(1/2)調 AAS
そんなにMTを自慢しなくてもいいんじゃないの?
一昔前は誰でも普通に取れる免許だし誰にでも簡単に運転できる。
ただ、現代じゃ自動じゃない自動車の需要が少ないんだよ。
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:26:52.70 ID:24zF2FpA0.net(1)調 AAS
AT車に乗ってる車好き(笑)。
おぎやはぎの愛車遍歴に出て来る芸能人、高級車ばっか乗り継いで
車好きを自称してるけど、用意された車がMT車で絶句する人間続出。w
あいつらは車が好きなんじゃない、高級な車に乗ってる、そんな自分が好きなだけ。
真の車好きならMT車に乗ってるだろ。
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:26:58.24 ID:inh+zM8m0.net(1)調 AAS
運転手すらいらない車作ってる時代に、マニュアルもクソもないだろう
運転ってもの自体が不要になる時代が来るよ
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:27:25.43 ID:fnz4VLVS0.net(8/32)調 AAS
アルト ワゴンR ハスラー ジムニー エスクード
を作ってるスズキが神メーカー
109(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:27:46.23 ID:NdufGGGu0.net(3/14)調 AAS
>>70
マツダがMTを作るのが好きみたいね。
つか、ホンダや三菱は軽実用車とか5MTあるじゃん。
・・・いまどき3速ATなんかも売ってるけどw
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:27:50.79 ID:dxvRs9Zn0.net(1)調 AAS
Q:あなたはなぜマニュアル免許を取ったのですか?
軽トラ運転する必要があるから−−80%
その他 −−20%
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:27:52.41 ID:TpqwAplB0.net(1/9)調 AAS
>>99
なんていうか同時進行の奴が増えたtってことかな?
いきなり右折したり車線変える奴って異動してからランプ照らす奴が多いと思う
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:27:52.72 ID:+3qO7tRV0.net(1/2)調 AAS
女の評価なんて聞いてどうすんの
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:27:55.09 ID:SrVvIWKr0.net(4/7)調 AAS
アメリカを見習うなら、乱発したあらゆる免許の種別を一回全て精算したほうがいいです
敗戦国を続けるのならこのまま行きなさいwwwwww
114(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:28:00.41 ID:2/AajEcKO.net(2/3)調 AAS
>>98
AT限定なんだろ?
だっさ〜(笑)
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:28:04.48 ID:Cf3HzOsv0.net(3/5)調 AAS
>>99
オレは右左折も車線変更の合図もだいたい最悪3秒前には出すけど
たしかに曲がると同時に出す無意味なバカとか多いね
116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:28:08.29 ID:8SCfmQDy0.net(1)調 AAS
>>101
そう、しかもカッコイイとか悪いとかのレベルならいいけど、
人間的な評価にまで結びついたりする。
そのリスクを察知できない人がAT限定で取る。
117(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:28:12.67 ID:y08fhVLY0.net(2/4)調 AAS
>>105
だれでも取れたと思ってるの?
実際は免許あきらめる人がかなりいたんだよ
118(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:28:40.78 ID:Eabfn4xX0.net(1/2)調 AAS
都会だとATが楽だな
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:29:10.54 ID:1+ukV4/e0.net(1)調 AAS
AT免許が新設された当時はここまでATだらけになるとは想像できなかったなー
4tトラックにまでATが増えだすのも予想外
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:29:17.15 ID:SrVvIWKr0.net(5/7)調 AAS
バカな国www
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:29:19.65 ID:RbneEeWY0.net(2/2)調 AAS
>>117
本当かよw
122(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:29:21.08 ID:n1gM0POwO.net(1)調 AAS
世の中にマニュアルとオートマの2種類の車が存在している以上
マニュアル運転出来る免許を保持していてこその男
男の度量とは、そういうことだ
AT限定?負け組の言い訳だ
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:29:27.86 ID:Cf3HzOsv0.net(4/5)調 AAS
>>114
AT限定じゃないけど実質同じようなもんだな
ATしかこの先も乗る機会あるとは思えないしなw
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:29:34.52 ID:DXVFZypHO.net(2/3)調 AAS
>>98
だわな…。
女とデートしてる時もATなら乳もおめこも触れるしな。
125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:29:51.12 ID:fnz4VLVS0.net(9/32)調 AAS
>>109
すまん マツダ忘れてた
ホンダはバモスのみ ミツビシはMTなし
126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:30:47.75 ID:2j6GAFuU0.net(1)調 AAS
別にATで全然いいじゃん
それこそ へんなMT嗜好だろう
ATで普通に運転できるし
127(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:31:01.50 ID:SbasuLPn0.net(7/31)調 AAS
男でAT車?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:31:07.05 ID:rLt+37pY0.net(3/3)調 AAS
会社で乗る軽トラもATにしてもらったわ。恥ずかしいけど
129(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:31:09.06 ID:ZC3KrzrN0.net(1)調 AAS
37歳の時AT限定免許取ったよ俺
130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:31:25.56 ID:QoZK+eYP0.net(2/2)調 AAS
AT限定=ゆとり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.815s*