[過去ログ] 【社会】男性のAT限定免許、働く女性はどう思う? 「アリ派81%:今はAT車が多いから」★4 (1005レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:09:33.31 ID:TpqwAplB0.net(7/9)調 AAS
>>275
代行タクシー頼めばいい
他人の車を運転すうなんて事故と同じ
288: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:10:03.93 ID:rNaf/fwa0.net(1/7)調 AAS
>>50
明石家さんまが運転手として使っていたジミー大西に運転させていた自動車は
MT車だったよな。ATだとウホとか言いながら寝ちまうんだとw
俺から見たらジミー大西画伯も猿のように見えるw
289: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:10:08.60 ID:Cb01sbhF0.net(4/5)調 AAS
もちろんエアコンも1割くらい高くなるから要らない。併せて20万ほど安く買える。
290(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:10:14.54 ID:vvJu5YY70.net(8/25)調 AAS
>>283
え、135iなくなったん?
291: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:10:23.51 ID:uZHN/Z9l0.net(1)調 AAS
>働く女性はどう思う?
こういうセクハラはやめてもらえないかな
292: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:11:14.39 ID:hwzrVDHk0.net(1)調 AAS
MTはSLみたいな所がある。
無駄に手間暇かかるということは、逆に言えば、人と車の距離感が近い気がする。会話がある。
さらに、不便さ、難しさが、上手く操縦出来たときの快感を増強する。
293(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:11:14.85 ID:tVCAPw+r0.net(1)調 AAS
>>282
つまり普通免許や原付免許は認めないってことですね
294: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:11:28.09 ID:rHrpT7wn0.net(5/13)調 AAS
>>284
そもそもATしか知らない場合は楽も何もないかと何せ一択
295: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:11:39.38 ID:j5i4vNT20.net(1/7)調 AAS
またこの話題かよ
7月にもあったろ
296: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:12:06.04 ID:MWUe4fS20.net(1)調 AAS
三大がっかり
彼氏の財布がマジックテープだった
彼氏のワイシャツが半袖だった
彼氏の免許がAT限定だった
297: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:12:13.60 ID:QHIBd1cG0.net(1)調 AAS
免許取りたての頃にバイトでコラムマニュアルのバン乗ってたけど
運転しづらかった記憶あるw
298: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:12:19.05 ID:C+wCpQLi0.net(1)調 AAS
何がAT限定はみっともないだよ
俺の軽トラにのせんぞコラッ(威嚇
299: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:13:03.97 ID:2drpRK4p0.net(1)調 AAS
どうでもいいわ
問題はそこじゃない
300: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:13:04.86 ID:SbasuLPn0.net(13/31)調 AAS
>>265
つまらない奴。
301(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:13:06.12 ID:0jCJXeWJI.net(2/2)調 AAS
車の家電化の流れは止まらないからな。
便利、快適、親切、エコときて、
今やハンドル操作不要な自動運転を争っている時代だもの。
AT車を乗っている人たちも、
まだハンドル操作してるんですか
って言われる時代がいずれ来るよ。
その時は、
「自分でハンドル操作できるからいいんだよ。
機会任せじゃどうも怖くてしょうがねえ」
って言う人たちもでてくるんだろうなあ。
302(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:13:34.52 ID:fnz4VLVS0.net(14/32)調 AAS
俺は
MTバカにしてる
マニュアル乗り
303(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:13:35.00 ID:JrUzbxW90.net(1)調 AAS
現実問題として今の35歳未満の人はMT車自体みたことないだろし運転もしたことないだろ?
なら別にAT限定でも問題ないのでは?
304(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:13:45.31 ID:da+WUTFb0.net(1/3)調 AAS
>>285
ATをけなしてるんじゃなくてAT限定しか取れなかった奴がバカにされてるだけ
あんまりムキになるなよw
305: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:14:06.77 ID:j5i4vNT20.net(2/7)調 AAS
これで「ナシ」って答えてる女は低所得のDQN男と結婚してDVでボコボコにされる人生だろ
306(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:14:24.91 ID:vvJu5YY70.net(9/25)調 AAS
>>282
新車販売台数の98%以上がATのこのご時世、AT限定あってもいいと思わないか?
307: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:14:37.46 ID:76UFE3z50.net(3/3)調 AAS
>>290
あ、失礼
調べなおしたら235に移行して3LMT存続してた
308(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:15:01.20 ID:cjUDcwiU0.net(4/16)調 AAS
運転代行頼ん事あるが、
ロクに操作できなくて駆動系壊されるかと思った。
最後の車庫入れは隣の大家の車にぶつけると面倒なので、
見かねてほぼ泥酔のまま自分が代わっていれた事あるよ。
309(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:15:03.56 ID:R6h7CKwN0.net(6/15)調 AAS
普通自動車免許(AT限定可)の人は自分がMT乗れないからってMT車さんに八つ当たりするのはヤメレ
そんなことしても自分がAT車しか乗れない現実はかわらんぞ
310: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:15:06.90 ID:rHrpT7wn0.net(6/13)調 AAS
>>301
だね電池ならATも何も
311: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:15:13.72 ID:6KiqYcc/0.net(4/7)調 AAS
ちなみに右足だけでブレーキとアクセルを同時にコントロールできるようになると、サイドブレーキなんか触ることが無くなる。
駐車するときだけは必要だが
312: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:15:14.51 ID:EexVIGi+0.net(1)調 AAS
>>302
マウンテンバイクにでも乗ってるのかな?
313: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:15:18.41 ID:M2UQTh1U0.net(1/3)調 AAS
>>304
かわいそうだな童貞
314(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:15:22.12 ID:SbasuLPn0.net(14/31)調 AAS
>>306
社用車は大抵MTだからMT無いはありえないw
315: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:15:31.58 ID:7isAhazk0.net(1/2)調 AAS
>>44
俺、仮に免許取り消しになったら、AT限定で取るよ
クラッチペダル踏むのだるいし、あんなものここ数年乗ってないし。
316: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:15:36.33 ID:PCWO3EBZ0.net(1)調 AAS
キリギリス派
317: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:15:39.72 ID:TpqwAplB0.net(8/9)調 AAS
>>308
うーん・・w
318: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:15:53.91 ID:K/Kuewbj0.net(1)調 AAS
不毛な争い
319: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:16:01.92 ID:NK4EYk/00.net(3/5)調 AAS
>>293
いやいや、AT限定は無くした方がいいんじゃないかなと
MTが習得出来ない人には免許が下りない制度が必要かという事ですよ
320(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:16:28.38 ID:D00itOqF0.net(1)調 AAS
とりあえず
MTのことをミッションと言うのをやめてほしい
321: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:16:38.44 ID:fnz4VLVS0.net(15/32)調 AAS
広島なんかに災害ボランティア行くと
意外と軽トラック運転できない奴がいる
まあ班に一人運転できれば問題ない
322(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:16:46.86 ID:0lx/5ZY30.net(1/2)調 AAS
言っとくけどな、AT限定持ってる奴は
ババァの運転バカに出来ないぞ
あのババァ共はみんなMT免許
323(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:17:13.16 ID:NdufGGGu0.net(6/14)調 AAS
>>303
少なくとも、ウチの会社(つーか営業所)じゃ、MT運転ないと使い物にならないな。
AT車:MT車の割合が、1:1だもんw
就活で少しでも不利になりたくなかったら、AT限定免許は避けるべきだよ。
324(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:17:35.69 ID:vvJu5YY70.net(10/25)調 AAS
>>314
必要なら限定解除すればいい
今時社用車もATが増えてる
325(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:17:46.41 ID:rHrpT7wn0.net(7/13)調 AAS
そういやMTのスノーモードってあるのかな
326(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:17:55.27 ID:M2UQTh1U0.net(2/3)調 AAS
>>309
MT車に乗ってても全く女に相手にされないからってATで彼女持ちの人たちに八つ当たりするのはやめれ
そんなことしてもお前が全く女に相手にされないキモ童貞という現実は変わらんぞ
327: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:18:12.00 ID:TpqwAplB0.net(9/9)調 AAS
>>320
すげーわかるきがするw
わざわざミッションですね?って言い直すあついるよね
328: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:18:20.41 ID:fVsBtHlM0.net(1/3)調 AAS
現実には「大きな四駆を持ってる男はアリ」で「持ってない男はナシ」「スポーツカーの男もナシ」だろ
前者は家族のために買出しができる家庭的な感じがするが
前者は荷物を運べないし危険だ
329(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:18:23.67 ID:nwvwPnOP0.net(2/12)調 AAS
>>284
まさにそう思う、正直ATしか乗ったことない人のたわごと、
本当にマニュアルはなれたら、何のことはない、全然変わらない。
そもそも労力の違いは、左足と左腕を少し動かすだけのことなのだから。
AT乗ってて、右足が大変か?
ハンドル切るのが大変か?
正直、クラッチやシフトアクセルに比べ、ハンドルの労力が一番だと思うが、
そのハンドルも大変か?
オートマしか乗れない、可哀そうな、お子様に教えてあげたいよね
車なんて別に大変じゃないよ、マニュアルにしろオートマにしろ座ってるだけだし。
330: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:18:39.87 ID:6B6qmt6E0.net(1/7)調 AAS
>>272
それたぶん普通。
俺もマニュアル車に乗ってた頃はたまにオートマ車に乗ると怖かった。
331: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:19:01.20 ID:3v/QLNi20.net(5/5)調 AAS
>>322
免許と運転の上手さには関連性が無い
やり直し
332(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:19:01.76 ID:j5i4vNT20.net(3/7)調 AAS
俺はAT限定免許
よく「何で限定にしたの?」って聞かれるけど自分でもよくわからん
学生時代の夏休みに早く取りたかったから何となくAT限定にした
特に実生活で困ったことないけど、やっぱMTとっときゃよかったとは思ってる
333(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:19:03.89 ID:SbasuLPn0.net(15/31)調 AAS
>>325
ランエボになんかついてたな。ランエボは友達が乗ってた。
2リッターなのにあの馬力は凄い。制御システムは必要だわw
334(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:19:11.53 ID:vvJu5YY70.net(11/25)調 AAS
>>325
ねえよw
自分で3速発進すればいい
335(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:19:31.47 ID:A3dRip4a0.net(1/5)調 AAS
チンチンが小さくてもイケメンか高収入なら許すよ。 って事だろう。
つまり、恥ずかしい事には何の変わりも無いw
336: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:19:31.66 ID:IwOnB1Q80.net(1)調 AAS
アリ派ってムハンマドアリーかと思った
337: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:20:10.75 ID:ZOeiKsjr0.net(1)調 AAS
そもそも車に乗らない
338: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:20:14.52 ID:fnz4VLVS0.net(16/32)調 AAS
デリカD5の2列シート5MTなんてあると
かっこいいんだけどね
まあ俺には買うかねないけどさ
339(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:20:35.57 ID:PTBYvnKP0.net(4/7)調 AAS
AT限定じゃないと取れない:運転すんなクズ
MT車も乗れる筈だけどAT限定:普通
普通免許:普通
MTじゃなきゃ嫌だ:うわぁ
340(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:20:39.31 ID:fVsBtHlM0.net(2/3)調 AAS
>>332
限定解除の試験を受ければいいのに
341: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:20:56.52 ID:M2UQTh1U0.net(3/3)調 AAS
>>335
そもそも
いまの時代いちいちAT?MT?
なんて聞いてくる女なんかいなくない?
342: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:21:11.17 ID:/xR+LcEBi.net(1)調 AAS
MT持ってたら持ってたで「なんで使いもしないのにMT免許なの?」って言うくせに
343(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:21:39.31 ID:2WeTHlvSO.net(1)調 AAS
>>323
まあ、それ。
完全頭脳労働で勝負できる奴以外はMTあったほうがいい
トラック系も全部MTだし、彼女や娘の引っ越しも手伝えんという…
344: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:21:50.30 ID:7c29YOMp0.net(1)調 AAS
会社のバン、コラムシフトだからMTかと思って前後に動かそうとしたら動かないんで焦った
345: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:21:55.43 ID:uVmdV0zB0.net(1/7)調 AAS
マニュアル取っても使い道が無い
今じゃ小型トラックや小型バスまでATだらけだから
346(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:22:09.80 ID:R6h7CKwN0.net(7/15)調 AAS
>>326
きみはもしかしてDTなの?それって君がATしか乗れないからだよきっと!
車ももろくに操縦できない要領が悪い男が女性を上手く操縦できるわけないからね(笑)
347: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:22:14.23 ID:rHrpT7wn0.net(8/13)調 AAS
>>333
>>334
いやこれどっちも納得だわ
348: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:22:15.73 ID:BfJV0aq/0.net(1/2)調 AAS
AT限定は車に乗らないでほしい
道路が汚れるから
349: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:22:24.05 ID:g0ku3Py00.net(1)調 AAS
まだやってんのかwほんま不毛な争いやなw
どっちでもええやんww好きなん乗ったらええねん
350(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:22:28.27 ID:NdufGGGu0.net(7/14)調 AAS
>>324
金を稼がん新人チャンのために、わざわざAT車を買う会社があると思うかい?w
「実用車にATが増えてきている」 ≠ 「新人にATを与えてくれる」 だよ。
たいていは、先輩方々が乗ってきた古いクルマのお下がりが、新人に回ってくるもんだw
351(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:22:31.18 ID:rO9FWU030.net(1)調 AAS
>>343
引っ越しくらい業者に頼めよ貧乏人
352(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:22:59.86 ID:j5i4vNT20.net(4/7)調 AAS
>>339
「MT車も乗れる筈だけどAT限定」ってどういう意味?
AT限定免許の奴が「俺だってMT車乗れるはず」って自称してるってこと?
353(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:23:19.46 ID:cjUDcwiU0.net(5/16)調 AAS
てか、
最近の車、パーキブレーキの解除がわからなくて、
慌てる事増えたよ。
354(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:23:19.76 ID:lAfhaxi60.net(1)調 AAS
>>320
それ、どちらかというと関西弁じゃね?
大学の〇回生みたいな。
355: 2014/08/25(月) 20:26:51.44 ID:MPRlAkDw0(2/2)調 AAS
2輪だとAT限定の方が教習難しい
356: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:24:08.78 ID:SbasuLPn0.net(16/31)調 AAS
>>353
ノブ、引っ張るだけじゃん。
ベンツは昔からあの方式だよ。
357(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:24:13.70 ID:nwvwPnOP0.net(3/12)調 AAS
>>303
普通に家庭もつような当たり前の人間なら、軽トラとかいくらでもお世話になってるよ。
当たり前の話だけども、大きな家具等等、車に乗らないだろ?
軽トラじゃなきゃ運べないだろ?
ホームセンター、家具屋など、軽トラックを貸し出してるの知ってます?
358(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:24:17.76 ID:fVsBtHlM0.net(3/3)調 AAS
老人用に坂道はオートマでペダルはMTになってる車があればいいのに
ブレーキとアクセルを間違えて突っ込む事故が無くなる
老人は坂道は苦手だろうからそこだけはオートマで
359: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:24:26.20 ID:XR8Wod6Z0.net(1/8)調 AAS
てか、今どきは敢えてオプションで選ばないとMTなんてないんでね?
360: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:24:34.19 ID:PTBYvnKP0.net(5/7)調 AAS
>>351
世の中には貧乏人も貧乏会社も多いんだよw
金持ちが急に貧乏になったりもするからな
>>352
まともな人間なら練習すりゃ当たり前にMT乗れるよ
普通にストレートにAT限定取れるなら多分大丈夫
361: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:25:08.08 ID:j5i4vNT20.net(5/7)調 AAS
>>340
仕事忙しいし
('A `)メンドクセ
362: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:25:14.08 ID:KrTO7U5g0.net(1)調 AAS
お前らがモテないのは
MT乗ってるからじゃなくて2chばっかやってるからだろ
363: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:25:16.59 ID:rHrpT7wn0.net(9/13)調 AAS
ATのマフラー交換って
364: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:25:19.82 ID:NdufGGGu0.net(8/14)調 AAS
>>354
関西弁では、「MT」 = 「ダルマ」。
「ミッション」とは言わない。
365(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:25:25.21 ID:usEybfA20.net(3/5)調 AAS
>>357
ホームセンターの軽トラは大抵ATだぞ
MTじゃ運転できない人多いからな
366(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:25:29.92 ID:A3dRip4a0.net(2/5)調 AAS
まあここまでATが主流だったら、若い頃はMTで峠に毎週通ってた。なんて事言えないからなw
ただしATがMTの操作能力を上回らない限り、AT限定が市民権を得る事は無いw
まあ今後はF1のようなセミオートが流行るんだろうな。ATは飽きられて売れなくなる時代はすぐそこ。
367(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:25:46.21 ID:cD4DbbFEO.net(1/6)調 AAS
>>304
「取れなかった」ってのがもう20世紀に免許取った世代の発想なんだよな
まあ俺もそうだがw
今はもうMTなんか眼中になく「取ろうとも思わなかった」のが主流なんだろう
だって必要ねーじゃんってレスが多数見られるのはそういうこと
それは取れなかったのとは違うよな
その辺の変化は認めんとな
368: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:25:55.17 ID:4Wle9X7Ji.net(1)調 AAS
マニュアル免許だけど、マニュアルなんか運転出来ない。
無駄なもんだ。
369: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:26:00.25 ID:ixOAWHM10.net(2/4)調 AAS
>>346
そんなにムキになるなよ童貞
落ちつけ童貞
370: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:26:27.91 ID:XR8Wod6Z0.net(2/8)調 AAS
>>358
おそらく、一番現実的なのはMTなくして、
左足ブレーキ、右足アクセルのゴーカート方式で統一すること。
371: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:26:35.33 ID:52dS3tgk0.net(1)調 AAS
俺は免許取ってから23年間MT乗りだが、今時なら明らかにAT車のほうが優れてると思うよ。
常な最適な駆動を伝えてるから非力な車でも普通に走行する分には登り坂もパワー不足はそんなに感じない。
常に優しいアクセル操作でもスムーズにパワーをタイヤに伝達出来てる。
下手クソが無理してMT乗るよりずっと快適に同乗出来る。
逆に若者のMT乗りにはむやみにアクセル踏みまくるだけとか、シフトアップしかマシなレベルで出来ずにシフトダウンの下手さ加減が爆音マフラーでバレバレとか、かなり恥ずかしい状態にも全く気付いていない。
AT車の爆音マフラーもかなり格好悪いし滑稽だからやめたほうがいい。
372: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:26:37.42 ID:TqCowmdN0.net(4/4)調 AAS
免許取ってからなぜかずっと2ペダルMTの車を乗り継いでるせいで、
たまに普通のMTやATに乗ると色々と戸惑って怖いw
373: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:26:58.28 ID:SbasuLPn0.net(17/31)調 AAS
32GTRは2速で120`でて焦った
374(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:27:01.17 ID:6B6qmt6E0.net(2/7)調 AAS
>>284
ATは楽な時もあるよ。
坂道の渋滞に巻き込まれておまけにケツの車がほぼ密着みたいな状況のとき。
俺1時間くらいこの状況に放り込まれたことあるが、あの時思うた、俺ATにしよってw
375: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:27:08.35 ID:q9MRtlNK0.net(1/2)調 AAS
車屋の俺にしてみればMTの免許持ってるだけで優越感に浸れるような人が羨ましいよ
すごく人生楽しいんだろうな
376: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:27:09.61 ID:nwvwPnOP0.net(4/12)調 AAS
>>343
それどころかちょこっとした、テーブルや、
本棚すら、車じゃ運べないからな。
だから、ホームセンターとかでの買い物すら不可能になる。
ホームセンターには必ずある、貸出用軽トラックの事も多分知らないんだろうけど。
377: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:27:10.62 ID:fnz4VLVS0.net(17/32)調 AAS
メーカーに作る気がない
売る気がない
それだけ
378: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:27:56.10 ID:EYsa/qEt0.net(1)調 AAS
EUとか東南アジアとかいってレンタカーかりるときMTだらけだからな。女連れてるときはきをつけな
379(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:28:05.80 ID:fOFg/Eeni.net(1/2)調 AAS
見栄だけでMT取った奴が振り上げた手を下ろせなくなっただけ。
いい加減若さ故の過ちを認めようよ(笑)
380: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:28:33.04 ID:58Wpfg9iO.net(1)調 AAS
予想どおり草生やした馬鹿が自演で対立煽っててワロタ
381: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:28:36.33 ID:ixOAWHM10.net(3/4)調 AAS
年収、容姿、女経験
すべての面で人より劣るコンプレックスの塊の2ちゃんねらーが唯一ネットで自慢できることの一つがMT免許(無意味)だからなw
他に何も誇れるものがないんだから
せいぜいこれくらいは意気がらせてやれよw
382: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:28:36.25 ID:SbasuLPn0.net(18/31)調 AAS
>>379
AT猿w
383: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:28:43.07 ID:nwvwPnOP0.net(5/12)調 AAS
>>365
俺が使ったことがあるとこは、マニュアルしかなかったぞ。
384: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:29:11.85 ID:KEeyE2El0.net(4/8)調 AAS
以前、シトロエンC4ピカソの試乗したけど
初めはどう操作すりゃいいのかさっぱり理解できなかったw
結局別の車にしたけど、買っときゃよかったかなぁ・・・
385(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:29:23.29 ID:TW7iDe3t0.net(1/7)調 AAS
MT講習から逃げた男たちは
この先辛い仕事や責任から逃げるんだろ?
男の儀式から逃げたんだよ
386(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:29:38.67 ID:7isAhazk0.net(2/2)調 AAS
水素燃料電池車とかになるんじゃね? 今後
387(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:30:11.99 ID:NdufGGGu0.net(9/14)調 AAS
>>367
MTなんか眼中になく「取ろうとも思わなかった」
≒ 「仕事で使うかもしれない」という想像力もない人物
・・・という評価をするけどね、俺は。
それで周りに迷惑をかけまくってる新人チャンが実際にいるし。
388(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:30:19.09 ID:vvJu5YY70.net(12/25)調 AAS
ていうか醜い争いはもうやめよう
どっちの免許でもいい、でこのスレは終わりにしよう
389: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:30:28.78 ID:SbasuLPn0.net(19/31)調 AAS
>>386
水素は事故した時怖いから電気自動車じゃね?
390(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:30:55.02 ID:6KiqYcc/0.net(5/7)調 AAS
>>374
くどいようだが、MTはヒール&トゥが出来なければ思いどうりに走れない
391: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:31:18.03 ID:fnz4VLVS0.net(18/32)調 AAS
最初に戸惑ってギアが入らないのは
クラッチペダルあしっかり踏めてなくて切れてないだけ
そこだけできれば運転できる
教習所の教官の指導が下手なのも
ある
392: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:31:19.90 ID:H4jpvPef0.net(1)調 AAS
AT:アナルに突っ込む
MT:マンコに突っ込む
やっぱATは童貞か
393: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:31:27.66 ID:TW7iDe3t0.net(2/7)調 AAS
>>388
このスレはな
煽り講習なんだよ
ねらーとしての真価が問われるんだ
394: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:31:30.75 ID:ixOAWHM10.net(4/4)調 AAS
>>385
お前はなんで働くことから逃げてるんだ?
お前はそうやって中学も高校も友達がいなくて不登校になって逃げてきたんだろ?
うだうだ言ってないでそろそろ現実に立ち向かえよ
395: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:31:33.50 ID:rHrpT7wn0.net(10/13)調 AAS
一度止まって1速に入れ直すとか3速なめてから2速に入れるとか
そら儀式めいた事がありましたよ
楽しかったけど
396: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:31:33.76 ID:0lx/5ZY30.net(2/2)調 AAS
ホームセンターの軽トラ借りても荷締め出来るの?
397(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:31:37.40 ID:R6h7CKwN0.net(8/15)調 AAS
>>352
だとしたら痛いよ
「AT限定車に乗れるからMT車にも乗れる」この発想
AT乗れるぐらいで自分はいっぱしに車が運転できてるとでも思ってるのかね?
まあこの程度の認識だからATに逃げてきた
398: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:31:46.89 ID:uVmdV0zB0.net(2/7)調 AAS
>>357
最近じゃ軽トラまでオートマばかりになってきているよ
399: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:32:20.50 ID:SbasuLPn0.net(20/31)調 AAS
>>390
街乗りでそんなことすんなよw
400: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:32:25.37 ID:KaC6HCvG0.net(1/7)調 AAS
>>329
MT・AT両方乗ってると、逆にATは眠くなって居眠り運転しそうになるw
401: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:32:46.58 ID:luoh+iTrO.net(1/11)調 AAS
>>385
MT持ちだが、それは無いと思う。
402: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:32:59.04 ID:NK4EYk/00.net(4/5)調 AAS
>>366
今後コラムシフトが主流になっていけば面白いな
ま、AT限定はそれに乗れるかどうか微妙だがw
403(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:33:00.80 ID:NdufGGGu0.net(10/14)調 AAS
>>374
ごめん、俺、渋滞の流れに合わせて1速か2速を選んで
クラッチだけでダラダラ流すから、渋滞でもATのほうが面倒だと思うんだわ。
404(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:33:12.05 ID:vvJu5YY70.net(13/25)調 AAS
>>390
いや、そんなことないだろw
峠とかサーキットの話ならよそで
街中でそれはない
405(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:33:30.33 ID:ZTd/OFez0.net(1/2)調 AAS
MT車に25年間乗り続けたが、ついにおりることにした。
家族持ちでもRX-8でやってけると思っていたが、
窮屈そうにしてる我が子を見てたら、
MT車へのごたわりなどどうでもよくなったよ。
来週からは、今まで一番毛嫌いしてたあのATミニバン乗りになる。
後悔はまったくない。
406(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:33:58.77 ID:JnDW3Z8W0.net(1/7)調 AAS
つうかAT限定の奴は
mt乗った事ないんだろ?
なに足が疲れるだ面倒だほざいてんの?
仕事ではmtだが普段はatの俺だが
どっちも労力はそんなにかわんねぇよ
407: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:34:10.74 ID:0kpCCO8O0.net(1/9)調 AAS
>>261
出来ないけど乗ってたよ
408(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:34:12.02 ID:X9yAkETuO.net(1)調 AAS
マニュアルは取りたい奴が取ればいいんだよ。オートマでもいいんじゃね。俺はマニュアル車もオートマ車も各1台あるがな。でも欧州は確かマニュアル多いよーな
409(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:34:19.90 ID:TW7iDe3t0.net(3/7)調 AAS
ATオンリーの奴は知らんだろうが
3速発進とかできるよ
410(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:34:33.01 ID:B5vs9XwY0.net(1/4)調 AAS
>>388
おまえ、大型もけん引も大特も大型二輪も持ってないのかよ(・∀・)ヤーイヤーイ
411: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:34:48.21 ID:BFj/sKyQO.net(1)調 AAS
男って下らない見栄にこだわるよね
そういう人ほどモテないし
412: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:34:49.75 ID:rHrpT7wn0.net(11/13)調 AAS
>>405
親離れしたら戻ればいいし
413: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:34:52.50 ID:BfJV0aq/0.net(2/2)調 AAS
AT限定はいつか事故る
俺もMT免許挫折してAT限定とったくちだからわかるんだ
車に向いてない人もいるそれはしょうがない
恥ずかしくないから車に乗るのやめよう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.992s*