[過去ログ] 【社会】『返さなければ顔公開』 まんだらけ、万引犯への警告・・・法律専門家「脅迫罪や名誉毀損罪に当たる恐れ」「やりすぎ」と指摘★7 (1004レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:09:30.08 ID:Q2yKlZB90.net(1)調 AAS
うすらバカの万引き犯湧きすぎだろ
150(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:09:55.47 ID:jrLXREMp0.net(1)調 AAS
指名手配の写真は、有罪が確定している奴の写真か?
151: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:10:07.60 ID:zxsx70U40.net(1/2)調 AAS
>>101
...の恐れがある。
裁判をやってみないとどういう判決が出るかわからないということだ。
152: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:11:37.14 ID:Z+Wt26EA0.net(2/5)調 AAS
相手が犯罪を犯した容疑者でも
何をやっても良いわけではないでしょうから
法律に触れることもあるっていうことでしょう
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:12:00.15 ID:8GO5cxFg0.net(9/55)調 AAS
>>150
裁判やってないのに
有罪が確定するわけない。
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:12:28.04 ID:nUQ/bQKt0.net(1/5)調 AAS
死刑囚でも人権がある そういうことだよw
155: オクタゴン@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:13:01.26 ID:0+6SzoMX0.net(1)調 AAS
要は盗るつもりで盗った鉄人28号のおもちゃを返せばいいんだよ
もちろん返しに来た時に逮捕されるのだが
盗みは故意犯 煽られての犯罪じゃない
許す必要なんか無いんだよ
顔晒せよ
156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:13:51.90 ID:yf1jXNAP0.net(1/2)調 AAS
なんで犯罪者に甘いんだ?
そんな法律必要か?
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:15:27.63 ID:B2g3tacI0.net(1)調 AAS
犯罪者を擁護してるヤツなんなの しんどけ
158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:17:03.69 ID:zxsx70U40.net(2/2)調 AAS
こういうスレ見ると、万引きやってる人はたくさんいるだなぁと思うよ。
それとも少数の万引き常習者が必死に書込みしてるのか。
159(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:17:40.59 ID:8vxS0qQI0.net(1)調 AAS
シナかグックで国外逃亡したんじゃない?
160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:19:46.28 ID:Z+Wt26EA0.net(3/5)調 AAS
犯人を擁護してるように思うんだろうけど
そんな人は少ないだろうな
店のやり方を批判してるように俺は感じるわ
161(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:20:52.80 ID:0EXdnSKW0.net(1/5)調 AAS
脅迫罪説は、自称ネットに詳しい園田先生が極端説を引っ張り出してるだけで、
「被害者による原状回復のための犯罪行為のネット公開」は、そもそも脅迫行為に該当しない。
例えば、公開を見た第三者の犯罪行為を特別煽るようなことをすれば別だが、被害者である公開者が脅迫罪に問われることはありえない。
犯人に対して原状回復を求めるという当たり前の人の行為が刑罰に該当するなんて考え方は、法への信頼を損ねるだけ。
そんなのはどこぞの独裁国家に任せておけば良いのだ。
まぁ園田先生は、自称ネット通として第三者による誹謗中傷お祭り騒ぎに警鐘ならしてるおつもりなんでしょうけど。
もっとも名誉毀損には形式的に該当する。ただ法的保護に値する名誉が存在しないから、万一告訴されても、
存在しない名誉を復活させるぐらいの、よっぽどの悪質な事情が公開者の側にない限り起訴はされない。
正当防衛を使わずに刑事犯罪を無罪にしなきゃならんような、そんな案件を起訴するような自爆行為を検察は絶対にしない。
ただし民事は別、不法行為で提訴されたら受けるしかないが、被害額25万円が重く考慮されるので、賠償金なんざ当然却下だ。
ひとつ、まんだらけに面倒な事情があるとすれば、逮捕後や服役後の公開画像の回収作業だ。
モザイクのまま申し出てくれれば、自分とこのを消すだけで済むけどね。
ま、引き伸ばしても万引き犯に有利になんてならない。顔出されて祭りになる前にさっさと「ごめんなさい」した方がいいよ。
162(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:22:23.06 ID:8GO5cxFg0.net(10/55)調 AAS
>>159
25万円の窃盗で
すべてを捨てて海外逃亡って
逮捕されるより悲惨なような気がする。
163: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:24:26.39 ID:O9s21JP+0.net(1/2)調 AAS
万引きって言い方が悪いんだよ。
窃盗って言えよ。
窃盗犯はニュースや新聞で顔も名前も公開されるだろ。
164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:24:26.91 ID:dx1i/gcfO.net(1/2)調 AAS
まあネットに流出しちゃったら私刑になっちゃうからな
165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:25:59.73 ID:j9+ovEF00.net(2/7)調 AAS
正義面してるバカも晒されて祭りになってほしいだけだろ
お前らが邪魔でまともに晒せないんだよ
166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:27:19.11 ID:4sToz2v00.net(2/4)調 AAS
店のやり方を批判してるようでも万引きした連中にしてみれば
結局、犯行時の写真をネットに晒される恐怖でガクブルなんだろ
167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:28:16.33 ID:Z+Wt26EA0.net(4/5)調 AAS
この金額ではテレビや新聞で顔写真は出ないでしょう
168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:28:16.46 ID:yf1jXNAP0.net(2/2)調 AAS
今だに返しに来ない屑は楽しい夏休みを過ごしているのかな
169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:29:02.01 ID:jA/Cumju0.net(1/4)調 AAS
弁護士はズレすぎ
170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:29:04.75 ID:JyWN4x050.net(1)調 AAS
いよいよ明日だな
171: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:30:03.01 ID:nUQ/bQKt0.net(2/5)調 AAS
万引き写真公開で個人に損害が出た場合、窃盗の罪を償った後で、反撃訴訟できるなw
172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:31:17.57 ID:EtQArLnDO.net(1)調 AAS
なんかもうこれは架空の話しで大々的な、まんだらけの宣伝に思えてきた
(´・ω・`)
173: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:31:18.50 ID:omuJLtT+O.net(1)調 AAS
やりすぎんなよ。
174(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:32:53.50 ID:B8Ske4UC0.net(2/13)調 AAS
>>116
店がチャンスを与えているのに、無視するのも犯人の勝手。
犯人が望んで、顔を晒させる自由ってのもある。
犯人が自殺をしたなら、それは自己責任。
死にたいと思うのは、その人の勝手。
止める権利はない。
物を返せば、店が被害届を取り下げて、不起訴になる可能性もある。
175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:34:07.66 ID:jLJhXfn/0.net(1)調 AAS
警察に任せるべきでやりすぎ。ど素人が本当に盗んだと断定できるのだろうか?仮に盗んでいなかったら人権侵害で名誉毀損も甚だしい。
176: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:34:41.04 ID:nUQ/bQKt0.net(3/5)調 AAS
万引き犯「HPに掲載? お前のHPなんか見てねーよw直接連絡してこいやw」
177: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:35:25.78 ID:U++cbpgK0.net(2/3)調 AAS
やりすぎるのはこれから
178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:35:29.13 ID:Asl57+Ye0.net(2/2)調 AAS
最新鋭の監視カメラは人の動きを解析して挙動不審者がいれば
アラームを出すんだって
テレビでやってた
ますます万引き常習者にしてみれば嫌なご時勢になったもんだな
179: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:36:17.33 ID:8GO5cxFg0.net(11/55)調 AAS
>>174
被害届取り下げるのはありえないだろうな。
25万の商品盗られてるんだし。
180: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:37:36.42 ID:O9s21JP+0.net(2/2)調 AAS
泥棒に甘いんだよ。
181(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:38:15.12 ID:nUQ/bQKt0.net(4/5)調 AAS
5倍儲けの商売人がうるせんだよw
182: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:38:47.58 ID:kKwNhqi90.net(1)調 AAS
こっそり店の前に置いとくとか捕まらずに返す方法はあるがな
犯人も逆に顔公開したら鉄人壊して自殺するとでも脅迫したらええんちゃう
183: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:38:58.85 ID:U++cbpgK0.net(3/3)調 AAS
あれ?万引きって現行犯のみだっけ?
184(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:39:37.65 ID:8GO5cxFg0.net(12/55)調 AAS
>>181
人権とか言いながら本音が出たねw
185: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:40:10.50 ID:Z+Wt26EA0.net(5/5)調 AAS
俺は盗まれないように工夫してる店は良心的な店だと思ってる
犯罪を生まないような環境って大事だぞ
186: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:40:15.28 ID:5uzDz2hS0.net(1)調 AAS
>店のカメラには男性が商品を万引する動画が残されており
>>82
>>86
187(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:40:27.87 ID:jA/Cumju0.net(2/4)調 AAS
弁護って、加害者有利なんだよな。
やったやつは言い訳いくらでもできるけど、被害者は言い訳することがないからな。
弁護士って、バカな職業
188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:40:41.20 ID:0EXdnSKW0.net(2/5)調 AAS
>>161 つづき
第三者による祭り騒ぎにより犯人に甚大な被害があったとして、刑事事件としてまんだけらけが負うのは
第三者の犯罪の幇助罪であって、脅迫罪ではない。
つまり園田説は、全然ありえな説なんだけど、釣られてる奴が多いので笑える。
ちなみに、単なる公開だけで幇助罪が成立する可能性はほぼゼロ。だから起訴もない。
まんだらけ自身が、なんかこう、ものすごく煽るようなこと(例が思い浮かばん)しないと罪にはならない。
民事はなんでもありだから、反撃訴訟もあるかもね。まず犯人が負けるだろうけど。
189(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:40:44.65 ID:nUQ/bQKt0.net(5/5)調 AAS
>>184
本音は 人類みんなバカw
190: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:41:53.28 ID:jA/Cumju0.net(3/4)調 AAS
商品返さないと写真公開するが、脅迫??
北朝鮮かよw
拉致被害者かえってこないわけだw
191: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:42:12.63 ID:4sToz2v00.net(3/4)調 AAS
「毒を食らわば皿まで」
って諺もあるからね
毒を盛られた店も躊躇することなく徹底的にやれ
192: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:43:50.99 ID:8GO5cxFg0.net(13/55)調 AAS
>>189
あなたもバカなの?
193(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:49:49.78 ID:r0LwLoAC0.net(1)調 AAS
被害者が責められる社会wwwwwwww
194: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:51:05.63 ID:jA/Cumju0.net(4/4)調 AAS
>>193
実際そうだからな
195: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:51:44.83 ID:R5oDY+tU0.net(1/2)調 AAS
>>162
悪には悪の報いが有るんだから仕方無い
196(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:53:46.73 ID:6pXrqaUV0.net(1)調 AAS
万引きを現行犯で捕まえても「やりすぎ」「名誉毀損の可能性」って言うの?
店員が現行犯で捕まえるんじゃなく犯行を見たら警察に届けて警察に任せるべきって言うの?
197: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:56:21.87 ID:eTKdADcc0.net(1/9)調 AAS
>>196
必要最低限の実力行使は構わんが
拡声器で「こいつは万引き犯でーす」って喚きながら事務所に引きずってったら拙かろう
198: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:57:09.94 ID:8GO5cxFg0.net(14/55)調 AAS
>>196
店が犯人の顔写真を公開するってんで
「やりすぎ」「名誉毀損の可能性」って議論になってる。
199: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:59:26.88 ID:4sToz2v00.net(4/4)調 AAS
「やりすぎ」「名誉毀損の可能性」って万引き常習者が必死になって
200: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:00:04.54 ID:1v8pi4xu0.net(1/22)調 AAS
いまテレビでもやってた
犯人がしらないはずはないから
名乗り出ないことは顔晒しを認めたということ。
店側の罪の有無はその後のこと
201: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:00:58.52 ID:aaoI0n220.net(1)調 AAS
被害額と盗まれたものが凄いからなあ
これは訴えられても晒すでしょ
202: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:01:15.99 ID:1v8pi4xu0.net(2/22)調 AAS
いうておくが
今の時点ではまんだらけの罪は何一つない
これは確認しておけ
203: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:09:36.71 ID:6Y03Y6B30.net(1)調 AAS
>>1
近所に住む女性は・・・・
「子供は何をするか分からないと(書店に)言った」
「(書店は万引き少年に)配慮してくれないと」
画像リンク
外部リンク:www.tanteifile.com
204: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:11:07.85 ID:ysD59Jie0.net(1)調 AAS
まんげだらけ
205(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:12:47.09 ID:jRc3e67z0.net(1)調 AAS
頭の中が中世土人で止まってるアホ多すぎだろwww
今21世紀ですよ^^;
206: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:13:01.97 ID:zpYc4rKY0.net(1)調 AAS
これって地域の書店やスーパー・コンビニで標準的に大型モニター設置して
未解決の万引き映像流しっぱなしにしたら収益改善するぞ。
万引きするやつのコスト転嫁は一般顧客が払ってるわけだから大賛成。
207: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:13:37.39 ID:DDdOros10.net(1)調 AAS
この法律家の言葉は業務妨害、犯罪幇助、脅迫の恐れがある
208: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:15:07.05 ID:rfwjYnzBO.net(1)調 AAS
犯罪者にはチョンが多いから、サヨクがかばうのも当然。
209: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:15:21.56 ID:umc+ZbCP0.net(1)調 AAS
> 法律の専門家は「写真の公開は脅迫罪や名誉毀損罪に
> 当たる恐れがある」と指摘している。
この指摘とやらも脅迫罪じゃね?
210: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:15:39.52 ID:TTCCWNPh0.net(1/7)調 AAS
「返さなければ写真を公開する」という害悪を告知してるから
厳密には現時点で脅迫罪だろう
これから実際に写真公開するかどうかは関係がない
まんだらけが実際に刑事責任を問われる可能性は小さいだろうが
雑な対応だわ
211(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:16:55.37 ID:1v8pi4xu0.net(3/22)調 AAS
言っておくが
今の時点ではまんだらけの罪は何一つない
よく確認するように
212: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:19:29.52 ID:Uus6F6Tk0.net(1/5)調 AAS
被害届出したってことは警察に下駄預けたんじゃねーの!?
それとも警察の指示でやってるのか?
213(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:19:35.34 ID:1v8pi4xu0.net(4/22)調 AAS
?厳密には現時点で脅迫罪だろう
だれに対してだろうか
対象が特定されないので罪は成立しない
214: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:19:46.38 ID:+KyP23i6i.net(1)調 AAS
写真を公開したら、強迫罪かも、だよね。
それをわかっているからモザイクでさっさと返せよ、返せばまあ許してやる、というかなりの恩情対策。
元はといえば万引きする奴が単なる犯罪者
215(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:21:06.97 ID:TTCCWNPh0.net(2/7)調 AAS
>>211
告知する害悪は告知者がコントロールできる害悪でなければならん
脅迫罪にあたるかどうかは告知者が決めることじゃない
>>211
むしろなんで脅迫にあたらないと考えるのか
216(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:21:37.56 ID:hnqMDli+I.net(1)調 AAS
弁護士会が、慌てて声明出したんだから、
万引き犯は、在日で、
お店は日本人で確定。
217: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:22:39.41 ID:+2Q3Is31O.net(1)調 AAS
通名は禁止で頼む!
218: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:22:45.00 ID:HVkjgLCt0.net(6/19)調 AAS
>>216
弁護士会が声明出してないよ
219: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:23:25.40 ID:ibrDfwVO0.net(1)調 AAS
>>215
誰に対する脅迫なの?
220: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:23:31.92 ID:8GO5cxFg0.net(15/55)調 AAS
>>216
弁護士会が声明出したの?
221: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:23:40.96 ID:3mgOjNSi0.net(1)調 AAS
やさしいな、まんだらけは
222: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:23:58.29 ID:Xx/aegG8O.net(1)調 AAS
犯罪者が悪いだけ
文句言ってるのは頭のおかしい人権屋
223(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:24:06.80 ID:TTCCWNPh0.net(3/7)調 AAS
>>213
第三者から客観的に見て誰か特定できないから現時点で名誉毀損にはならないが
映ってる本人にとっては誰に向けられた告知かわかるから脅迫罪を否定する理由にならんよ
224: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:24:28.34 ID:1v8pi4xu0.net(5/22)調 AAS
>>215
誰に対しても脅迫していない。
まったく架空の話かもしれない。
映像の人物が犯人でない可能性もある。
役者の可能性もある。
225: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:25:52.46 ID:+6wrdIP70.net(1)調 AAS
クリーンハンドの原則を知らんのかこの専門家は
226: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:26:00.99 ID:B8Ske4UC0.net(3/13)調 AAS
>>187
弁護士だって、金目でしょ。
正義で仕事するやつなんかいねーよ。
227: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:26:08.16 ID:1v8pi4xu0.net(6/22)調 AAS
>>223
映像の人物が正しく犯人であることを
名乗り出れば、まんだらけの思惑通り。
228(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:27:07.33 ID:HVkjgLCt0.net(7/19)調 AAS
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
このように、万引き犯だとする人物を、店側の判断にネットに公開することに問題はないのか。
元東京地検特捜部の若狭 勝弁護士は「名誉毀損(きそん)にならないのかという点は、確かに問題にはな
ると思います。ただ、結論的に、処罰されるかどうかということで言うと、処罰される可能性は、ほと
んどないと考えます」と話した。
229: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:28:19.47 ID:R5oDY+tU0.net(2/2)調 AAS
>>205
そうだよw
一度晒されたらネットから永遠に消えないから、
永遠に苦しんでね♪
230: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:28:27.63 ID:eTKdADcc0.net(2/9)調 AAS
>>228
そもそも名乗り出ない、という「結果」になる可能性が高いからな
231: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:28:35.56 ID:1v8pi4xu0.net(7/22)調 AAS
映像の人物が犯人だと第三者はどうやって決めつけてんだ?
不可能だろ。
232(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:28:50.36 ID:vH7Nl0hMi.net(1/5)調 AAS
捜査もしてない段階でなぜ犯人と確定できるの?
まんだらけの行為は間違いってことが判らない奴は池沼
233: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:29:31.16 ID:qwEM4owMO.net(1)調 AAS
オタクはいつも同じ服を着ている。しかも鮮明な画像で顔を公開されたら、知人ならすぐに「あいつだ!!」と気がつくだろう。面白いね!!
234: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:29:46.54 ID:8GO5cxFg0.net(16/55)調 AAS
>>232
ばっちり盗んでる場面が映っていても
犯人じゃないの?
235(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:29:56.23 ID:TTCCWNPh0.net(4/7)調 AAS
>>223
現時点で脅迫になってるかどうかと言ったら、理屈上は脅迫になってるって話だ
236(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:30:01.84 ID:B8Ske4UC0.net(4/13)調 AAS
まーな。
盗んだ事実は変えられないから、名誉毀損にはならないんだよ。
本当の事を発表したらダメなんて、中国みたいだよな。
237: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:30:32.60 ID:1v8pi4xu0.net(8/22)調 AAS
モザイクが外されて人物が特定されない限り
まんだらけが罪に問われることは100パーセントないよ。
238(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:32:02.57 ID:8GO5cxFg0.net(17/55)調 AAS
>>235
顔の写真を公開するっていうのが脅迫にあたるのかなぁ。
239: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:33:02.80 ID:eTKdADcc0.net(3/9)調 AAS
>>236
えっ
240: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:33:43.69 ID:vH7Nl0hMi.net(2/5)調 AAS
捜査もしてない段階でなぜ犯人と確定できるの?
まんだらけの行為は間違いってことが判らない奴は池沼
241: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:34:39.18 ID:CT4KYOaP0.net(1)調 AAS
確かに画像が本当は犯人じゃなかったら罪に問われれるな
犯人だったら問題ないが
242: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:35:30.30 ID:HVkjgLCt0.net(8/19)調 AAS
>>232
間違いなら何か困るのか?誰も困らないよね?
法人と言えど一私人のやることを法の規制も無いのに法治国家だから
誰も規制することは出来ない。
243: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:36:26.25 ID:d+38cKbf0.net(1/9)調 AAS
これが脅迫なら
殺人事件で遺族が、または、TVでタレントが
「自首して罪を償え」って言っても
本人の意に反したことを強要しているから脅迫罪になるよね
244: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:37:54.33 ID:vH7Nl0hMi.net(3/5)調 AAS
232←頭が悪いけど情緒的正義感を振りかざす典型。
誰も、映像のあるなしとかの次元の話してないし関係ない。
手続きの話がわからない=頭が悪い
245: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:38:10.05 ID:9cohoqjX0.net(1)調 AAS
前にスーパーだかでこんな事やって、
私刑に当たるって問題になってなかったっけ?
246(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:38:20.72 ID:TTCCWNPh0.net(5/7)調 AAS
>>238
例えばさ
借金取りが「借金を返さないと顔写真をネットに公開するぞ」とか告げて返済を迫っても
許されるのはおかしいでしょ
247(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:38:22.85 ID:1v8pi4xu0.net(9/22)調 AAS
前後関係がわからん馬鹿がいるな。
名乗りでた人物が映像の人物と同一であることが確認されて初めて
名誉毀損にあたるかどうかの判断ができる。
つまり映像の人物が特定されない限りなにも起きていない。
248: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:38:54.04 ID:q1GO7Pi00.net(1)調 AAS
つーか、脅迫罪って金品ねだった場合じゃなかったけ(うろ覚え)
249: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:39:04.67 ID:B8Ske4UC0.net(5/13)調 AAS
>>238
どう見ても、ギブアンドテイクだよな。
取り引きの材料は、これしかないからな。
映像が残っているのに、「間違いだったら」とか言ってるのは、犯人か関係者じゃねーのか?
250(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:39:50.20 ID:vH7Nl0hMi.net(4/5)調 AAS
239 犯人でも問題無いとは言えない。
251: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:39:52.80 ID:PLJQOmfZ0.net(4/10)調 AAS
万引き経験者は晒されて当然の重罪だと認めたくないんだろ
万引き経験者は他人の生活を脅かし人生を台無しにしようとした犯罪者
捕まらなかった奴は逃亡犯
252(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:41:07.38 ID:vH7Nl0hMi.net(5/5)調 AAS
240 困る困らない、は理由になりえない。わかるか?
253: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:41:33.58 ID:cGtGjgK8i.net(1/10)調 AAS
被害者が変なことしないように
警察が警察の威信を掛けて捕まえればいいだけだよね
つーことで警察の公開捜査を求む!
254(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:43:11.44 ID:XL7rNg1zi.net(1/5)調 AAS
>>246
前提として、
借りてる方がいくら言っても借金を返さないのが事実なら、別にいんじゃね
嫌なら金借りるなって話だろ、万引きも嫌なら盗むなって話で
実に教育的だろ
255: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:43:14.00 ID:TTCCWNPh0.net(6/7)調 AAS
>>247
名誉毀損は第三者からみて誰が対象か特定できないと成立しないが
脅迫罪は被告知者にとって誰に向けられたものかわかれば十分だから
写真の公開は関係ないってのがわからないの
256: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:43:27.15 ID:HVkjgLCt0.net(9/19)調 AAS
>>252
一私人のやることに規制は出来ない
嫌だということが出来るだけ わかるか?
嫌だと書き続けるのも良いね
257: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:43:49.49 ID:HxCBn52C0.net(1)調 AAS
大体、確証がなきゃここまでやらないだろ
万引き犯の顔を晒して「こいつが万引き犯です」と言って、名誉毀損になる理屈が分からん
258(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:44:33.24 ID:1v8pi4xu0.net(10/22)調 AAS
いまの時点でまんだらけの行為が犯罪と断言できる人物は
映像の人物が特定できているということ。
つまり犯人を知っていて映像と同一だとわかっているということ。
つまりほぼ犯人w
259: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:44:48.34 ID:ucx/ZSmW0.net(1/2)調 AAS
>>250
クリーンハンズの原則でググれ
ちなみに九州で手榴弾をもって喫茶店だかを襲撃したヤクザは
客に取り押さえられて死んだが、客は有罪どころか逮捕すらされていない
260: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:46:11.83 ID:E0uMQ/py0.net(1)調 AAS
万引き犯なんぞに容赦する必要なし
しかし、あんなゴミみたいなもんを25万で売るまんだらけも相当クズだな
261: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:46:18.20 ID:uBM/cos+0.net(1/3)調 AAS
名誉棄損だと名乗り出た所で事情聴取されるという罠。
262: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:46:33.86 ID:epAjIEDS0.net(1/6)調 AAS
>>246
金を借りた時点では犯罪じゃないが、万引きはやった時点で犯罪だからな。
俺は冤罪でない確証があるなら、警告無しで流していいと思うよ。
263(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:46:39.53 ID:TTCCWNPh0.net(7/7)調 AAS
>>258
これは侮辱罪だな
264(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:46:53.22 ID:8GO5cxFg0.net(18/55)調 AAS
>>246
その借金取りがネットに公開するぞっていうのは
やったら脅迫罪が成立するの?
265: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:47:31.76 ID:dx1i/gcfO.net(2/2)調 AAS
なにがなんでも公開して欲しい人が煽ってんなw
夏休みだからおもちゃが欲しいのかなw
266: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:48:02.90 ID:B8Ske4UC0.net(6/13)調 AAS
反対してる奴らさー、お前らが泥棒に入られて、家の監視カメラのデータにバッチリ残っていたら、即日公開しちゃうだろ?
綺麗事を言っていたら、何も進まない。
物事を進めるには、アクションしかないんだぜ。
黙って待っていたら、爺ちゃんをひき逃げした犯人みたいに、17年経っても捕まらないんだぜ。
267: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:48:37.17 ID:U26FdjIO0.net(1/10)調 AAS
>>246
訴えりゃいいじゃんw なんで許されることが前提になってるの?w
そんなことしたらその会社で借りるやつが激減すると思うけどね。
それでもいいならやればいい。
268: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:49:05.17 ID:sOfeUT1g0.net(1)調 AAS
死刑でも良いだろ 懸賞金掛けろ
269: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:49:23.34 ID:cGtGjgK8i.net(2/10)調 AAS
警察が公開捜査すりゃいいだけのこと
270: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:49:28.08 ID:Shao6kR+0.net(1)調 AAS
>>254
それは貸金業法で明確に禁止されてるだろ
271: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:49:58.02 ID:MGwI5bkG0.net(1)調 AAS
明日は祭りだね。
顔写真が出たら、2ちゃん探偵団が真っ先に犯人の身元特定しそう。
期待してるぞ、おまいら
272: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:50:19.58 ID:0EXdnSKW0.net(3/5)調 AAS
名誉毀損はともかく脅迫罪説は自称ネットに詳しい園田先生の超極端説だからwww
法科学生のお遊びの議論にはなっても現実性はゼロ。たとえ顔出ししても脅迫になどならない。
名誉毀損だろうが脅迫だろうが、マスコミ、新聞社のような第三者がするのと、被害者自身がするのとでは全然意味が違う。
また、民事事件の債権回収と、刑事事件で被害を受けた者の危険排除や現状回復も意味がまるで違う。
前者で実力行使はダメだが、後者はケースバイケース。人の当たり前の行為を法で処罰すれば法治国家でなくなる。
公開のルール作りを議論するならまだしも、公開禁止につながるような議論の仕方は本末転倒。
園田説に釣られちゃダメよん。
273(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:50:31.27 ID:1v8pi4xu0.net(11/22)調 AAS
>>263
お前は映像の人物を犯人と決めつけてるよな
それは犯人をしってるか本人だからだろ。
侮辱ではなく論理的と言ってくれ。
274(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:51:01.79 ID:UP4oE3ZH0.net(1/2)調 AAS
いきなりモザイク無しで写真を公開して
「この人を探しています。うちの商品を万引きした犯人ですが商品を返してもらうようにお願いしたいのです。」
とか言いながらやれば行方不明の人を探すためにビラ配ってるのと同じじゃないか?
モザイクかけて条件をつけてモザイク外すぞとか言うから脅迫とか言い出す奴が出てくるわけで。
その上で期日を設けてそれまでに解らなければ警察に訴えると言えばいいわけで。
275(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 07:51:09.39 ID:eTKdADcc0.net(4/9)調 AAS
>>264
職場に行くのも禁止されてるのにネットがセーフのわけねえじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.560s*