[過去ログ] Led Zeppelin 66 (1011レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288: 2014/08/09(土) 11:36:22.14 ID:bYRf2AZY.net(13/21)調 AAS
80年代は恥ずかしいのが多い。
フォリナー、エイジア、ジャーニー、etc...
80年代はゴミばかりだよなw
313: 2014/08/09(土) 12:48:22.14 ID:Wg2vtw+3.net(1/2)調 AAS
>>312
この荒らしは爺さんじゃないだろ。90年代以前を全部否定してるから。
夏休み中の子供だろ。
384
(1): 2014/08/10(日) 08:33:24.14 ID:GNM26/Qx.net(2/4)調 AAS
現代音楽とかマイルスとかいかにもニワカが持ち出して通ぶる王道みたいなもんじゃんw
そんなもん聞いてる時点でツェップオタと変わらないんだよ
488
(2): 2014/08/13(水) 10:51:46.14 ID:G4pQoIR0.net(1)調 AAS
キングダムカムが出て来るまでは
ゼップの影響下の有名ハードロックバンドってほとんど皆無だったから
それだけに、出て来たら“これかよ?!”って感じでズッコケたもんな
703: 2014/08/17(日) 02:28:08.14 ID:0fYzIy9F.net(1)調 AAS
>>685
アクモンの場所取りねーちゃんとの闘いに勝つ必要あり
808: 2014/08/18(月) 15:05:40.14 ID:ktOEjgRd.net(1/2)調 AAS
サマソニ行ってきた。
メガデス諦めてプラント見たが、プラントって
地声もすごい高いのな。
MCの声とルックスに違和感がありまくりw。
965: 2014/08/19(火) 22:14:01.14 ID:k/10Hpa8.net(7/9)調 AAS
>>962
まぁそら英語の歌詞でないからそらワールドワイドにはきついでしょうね。

ただ、ZEPが世界中で売れてるのはそれだけ分かりやすい音楽なわけで、
日本の閉じられてる市場ではあるけど、そこで売れてるものとは違うっていう
のはちと違和感がありますなぁ。
もちろんポップミュージックなんで分かりやすい音楽であることは大事で優れてる
わけですが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*