[過去ログ] 一人は嫌だPart159 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 2013/12/31(火) 23:47:37.36 ID:j0XLWMVI.net(1)調 AAS
あはっぴにょういやん
612: 2014/01/01(水) 00:28:06.16 ID:JcqB+sPM.net(1)調 AAS
はぴーにゅーいやー
613: トド 2014/01/01(水) 05:19:12.35 ID:CLWA+Cke.net(1)調 AAS
あけましておめでとうございます
614: 2014/01/01(水) 05:26:03.14 ID:e2Z87Iuk.net(1)調 AAS
寂しくてしょうがない…
けど人と関わりたくない…
615: 2014/01/01(水) 07:16:56.10 ID:Xe6oKwpb.net(1)調 AAS
おめでとー
616: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/01(水) 11:54:34.32 ID:9SxkTGVM.net(1)調 AAS
あけおめ
ことよろ
617: タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/01(水) 17:10:51.17 ID:C1AcMeTq.net(1)調 AAS
あけおめ!
ことよろ!
618: 2014/01/01(水) 17:19:23.89 ID:R6U2doNS.net(1/2)調 AAS
あけおめ
ことよろ
619: 2014/01/01(水) 20:29:28.15 ID:fG1E5Q1x.net(1)調 AAS
FB始めたけど、フレンド欄に4人しかいない。自分はアスペルガー
気味なので人間関係作るのが至難の業だよ。
620(1): 2014/01/01(水) 20:33:57.36 ID:R6U2doNS.net(2/2)調 AAS
私はフレンド0です
621: トド 2014/01/02(木) 07:59:39.73 ID:qBBf8bcJ.net(1)調 AAS
もはよー
622: 2014/01/02(木) 08:05:31.39 ID:cyCLH92R.net(1)調 AAS
おはもー
623(2): 2014/01/02(木) 10:32:28.01 ID:jmodOBMT.net(1)調 AAS
>>620 確かに0は厳しいですね。トドさんやタムさんやここのみなさんは
フェイスブックをやりますか??
624(1): タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/02(木) 16:26:39.69 ID:aDu5fJEp.net(1)調 AAS
>>623
俺はFBやってない
mixiが流行った頃誘われてやったけど投げ出しちゃったからどうせ同じだろうと思ってw
mixiのフレンドはこのスレや当時他にも顔を出してたスレの人が中心だった
このスレも当時はコテ中心のスレだったから声をかけやすいってのはあったと思う
そういう意味では今は難しいのかも
0だとつまらないだるなぁ
mixiは当時紹介制だったから最低紹介してくれた人がフレンド登録されてたけど
mixi当時のことばかりで申し訳ないけどこの板にもmixiを紹介してくれる人みたいな
スレがあったけどFBのフレンド募集みたいなスレは無いの?
他にもmixiにはコミュニティって言って同じ趣味の人が集まって話し合える
サークル見たいのがあったからFBにも似たようなのがあったらそこに登録して
仲良くなった人とフレンドになるとか
625: 2014/01/03(金) 02:03:04.21 ID:ECVt4jAr.net(1)調 AAS
くぴくぴ
626(1): 2014/01/03(金) 10:30:28.43 ID:u9u78/TE.net(1/2)調 AAS
>>624 タムさん、レスどうも。FBは実名でやらないといけないので、
少し抵抗がありますね。
627(1): タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/03(金) 15:13:52.25 ID:p9FjA8OK.net(1)調 AAS
>>626
FBは実名なんだ
知らなかった
じゃあ2chに載せるのは抵抗あるね
コミュニティ見たいのは無いの?
精神病のカテゴリじゃなくても何か興味がもてそうなのがあったら入ってみれば?
後はmixiではニュースがあってそれを元にブログかいてる人をたどる機能があったな
そういう機能あったらコメントつけて仲良くなるとか
どれも俺たちメンヘラにとっては大変だけど地道にやっていくしかないかな
628: トド 2014/01/03(金) 15:27:53.93 ID:id7lvTgR.net(1)調 AAS
こんにちま
>>623
フェイスブックしてないよ
初詣いってきたお
629(1): LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/03(金) 16:39:04.41 ID:PUe6jrRk.net(1/2)調 AAS
Facebook 実名じゃない人もいるよ
自己紹介に
日本語とブロークン・イングリッシュ混ぜて書いたら
友だち申請に、フィリピーナがいっぱい出てきてうざい
630(1): LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/03(金) 16:39:40.99 ID:PUe6jrRk.net(2/2)調 AAS
ブログのレスポンスが
出会い系のサクラみたいで放置
631(1): 2014/01/03(金) 17:44:32.54 ID:R7/ir876.net(1)調 AAS
話についていけないw
632(2): 2014/01/03(金) 20:53:49.43 ID:u9u78/TE.net(2/2)調 AAS
>>627 FB始めたばかりなんでよく分からないんですが、コミュニティ
みたいなものはあるようですね。あと、トドさん、LIMASさん、レス
どうも。
633: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/04(土) 00:58:43.61 ID:/q9n2j/B.net(1/2)調 AAS
ブログはアメーバ・ブログに書いています
634: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/04(土) 00:59:52.54 ID:/q9n2j/B.net(2/2)調 AAS
>>632
コミュニティはmixi をよく使うな
635: トド 2014/01/04(土) 07:44:22.47 ID:yQG5Lfb0.net(1)調 AAS
もはよー
636: 2014/01/04(土) 08:48:22.84 ID:8DAB+xYM.net(1)調 AAS
おはもー
637(1): タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/04(土) 14:41:17.00 ID:d45ce6YY.net(1)調 AAS
>>629-630
そうなんだ
それはそれで厳しいwww
>>631
ごめw
>>632
あるならそれでフレンド増やすのが王道だと思うよ
使い方はFBぐらい有名なサイトなら「フェイスブック 使い方」とかで
検索すれば操作方法を説明しているサイトがいっぱい見つかると思う
638: トド 2014/01/05(日) 09:15:40.72 ID:mGe0hEdw.net(1)調 AAS
もはよー
639(1): 2014/01/05(日) 09:56:58.47 ID:lY3TAotD.net(1/2)調 AAS
>>637 タムさん、レスどうも。ただ、メンへラのコミュニティ
で友達を増やそうとすれば、学生時代の知り合いが見てひくかも
しれないですね…
640: 2014/01/05(日) 12:57:47.40 ID:VSQc/RiX.net(1/3)調 AAS
新年洗車しました
水が冷たい
641: 2014/01/05(日) 14:59:59.49 ID:VSQc/RiX.net(2/3)調 AAS
会社に行きたくないお
やりたくない仕事ばかりだわ
精神的に何も休まらない連休だった
642(1): タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/05(日) 15:25:34.46 ID:5YhL5xA4.net(1)調 AAS
>>639
別にメンヘラだってこと隠して趣味のコミュでフレンド作ってもいいと思うよ
気になるんだったらあるいは自己紹介欄にチラッと書いとくとか
でも一番の関心事って言ったらメンヘルのことだろうし
病状わからないからはっきりしたことは言えないけど
実際フレンドを作りやすいのもメンヘルがらみだと思う
そういう意味では学生時代の友達に現状を全部説明したほうがいいかもね
その上でメンヘラとも付き合っていくって(別にこれは言わなくてもいいかも)
それで去っていく人は遅かれ早かれ去っていく人だと思う
あなたは社会人?
だったら友達も自分の会社でそういう人を見てるか
知識で知っている可能性が高いからそんなに心配ないと思う
俺もmixiでメンヘラも元からの友達もフレンド登録してたけど問題なかった
これは個人的にそう思ってるだけだけど
フレンドのフレンドってみんなあまり気にしてないんじゃないかな?
ちなみに俺はほとんど気にしてないw
フレンドも選べ得るんだからあまりエキセントリックな人は避けてれば大丈夫だと思うよ
643(1): 2014/01/05(日) 18:02:01.48 ID:lY3TAotD.net(2/2)調 AAS
>>642 タムさん、懇切丁寧なレスありがとうございます。
644: 2014/01/05(日) 18:07:23.74 ID:VSQc/RiX.net(3/3)調 AAS
はぁ。。。
どんどん落ちていく
不安が無くなるとは思ってないけど不安に押し潰される生活から抜け出したいよ
645(1): LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/06(月) 12:39:09.35 ID:IKxrbCXu.net(1)調 AAS
こんにちわ
SNSとか利用価値あるのか最近悩んできた
病気と薬の板は低レベルだし
自分のブログとかを自己満足で続けるくらいかな
646(1): タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/07(火) 13:27:47.27 ID:b0br8tBI.net(1/2)調 AAS
>>643
急ぐ必要ないからじっくり考えて
>>645
SNSは歴史浅いしそれ専門でやってるわけじゃないから
しょうがない部分もあるんじゃない?
LIMASさんが情報得てるのってやっぱりメンタルヘルス板でしょ?
SNSはメンタルサロン板かそれ以下だろうしねぇ
LIMASさんは知識量すごいから
そのLIMASさんを満足させるとなると相当なところじゃないとw
647: タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/07(火) 13:30:28.23 ID:b0br8tBI.net(2/2)調 AAS
>>646
メンタルサロン板→メンヘルサロン板
648(3): タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/08(水) 00:14:05.14 ID:eqytcT+e.net(1/2)調 AAS
瞑想の「うつ」などへの効用は限定的=米研究
外部リンク:rdsig.yahoo.co.jp
詳しくは中読んでほしいんだけどかえって悪影響の可能性もあるんだと
649: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/08(水) 11:19:41.31 ID:PSxKkjQM.net(1/10)調 AAS
>>648
瞑想hは何かに集中すること、
うつなどの負の思考を持っていればそれと関連付けてしまう。
禅をしたほうが良いのでは。
治療法として、確立しているのは、
内観療法と、森田療法で、瞑想とも禅とも違う。
650: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/08(水) 11:20:47.94 ID:PSxKkjQM.net(2/10)調 AAS
保険が効くのは、認知行動療法
651: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/08(水) 11:22:34.85 ID:PSxKkjQM.net(3/10)調 AAS
瞑想は何かに集中すること、
禅は何にも集中しないこと。
652: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/08(水) 11:24:24.24 ID:PSxKkjQM.net(4/10)調 AAS
うつ病以外で、内観療法と森田療法が有効かどうか疑わしい
653: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/08(水) 11:25:28.27 ID:PSxKkjQM.net(5/10)調 AAS
認知行動療法よりラフなのが認知療法
654: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/08(水) 11:26:54.85 ID:PSxKkjQM.net(6/10)調 AAS
瞑想など唱えるのは悪しき宗教観である
655(1): LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/08(水) 11:28:58.07 ID:PSxKkjQM.net(7/10)調 AAS
>>648
子のニュースソースの「瞑想」が何を意味しているのか不明瞭
656: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/08(水) 11:34:23.02 ID:PSxKkjQM.net(8/10)調 AAS
様々な宗教観の悪しき亜流が
へんちくりんな瞑想をして暴走するのは枚挙にいとまがない
これを「聖戦」とほざくのは冒涜である
657: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/08(水) 11:41:21.69 ID:PSxKkjQM.net(9/10)調 AAS
「禅」とはなにかを説明しだすと
「無」とはなにかになり
言葉で説明すると長くなるし
参考になる文献も多数ある
658: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/08(水) 11:43:50.50 ID:PSxKkjQM.net(10/10)調 AAS
「無」について間接的に体感するのが森田療法
これに対し「無」の周りに付随するものを取り払うのが内観療法
659: タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/08(水) 14:46:26.87 ID:eqytcT+e.net(2/2)調 AAS
>>648
もう1回読み直したけど悪影響って言うのは読み違えだった
皆さんすみません
>>655
マントラ瞑想法とマインドフルネス瞑想法だって
660(1): 2014/01/08(水) 19:07:50.62 ID:Fccg86cp.net(1)調 AAS
ダメだ
文章を読む力が衰えて読めない
661: タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/09(木) 14:49:05.73 ID:4HgaF4xn.net(1)調 AAS
>>660
俺も長文読む力落ちてるから合ってるか自信ないけど要約すると
・瞑想法にはマントラ瞑想法とマインドフルネス瞑想法がある
・マントラ瞑想法は言葉を繰り返すなどして注意を向ける対象がなくなる状態に気持ちをもっていくもの
・マントラ瞑想法はほとんど効果なし
・マインドフルネス瞑想法は注意を集中させる訓練を重視するやり方
・マインドフルネス瞑想法は多少効果あるけど抗鬱剤と同程度
大体こんなところ
間違いや補足があったら指摘お願い
662: 2014/01/09(木) 17:11:45.98 ID:RZk1Kp2H.net(1)調 AAS
日本語でお願い
663: トド 2014/01/10(金) 11:09:42.26 ID:zvIv0YOx.net(1)調 AAS
もはよー
さむいお
664: 2014/01/10(金) 13:44:46.54 ID:8t3I8TQK.net(1)調 AAS
おはもー
さむい
665: 2014/01/10(金) 20:06:17.61 ID:bxHA8FD8.net(1)調 AAS
こっちは、真冬日でした…
666: トド 2014/01/11(土) 07:22:25.19 ID:C8bELEo9.net(1)調 AAS
もはよー
667: 2014/01/11(土) 10:33:53.85 ID:xoKqcj60.net(1)調 AAS
おはもー
668: トド 2014/01/12(日) 10:48:07.37 ID:5K9V9Pud.net(1)調 AAS
もはよー
669: 2014/01/12(日) 11:33:33.87 ID:XWGo1R3n.net(1)調 AAS
おはもー
670: トド 2014/01/13(月) 16:09:26.00 ID:tjVqg9pF.net(1)調 AAS
こんにちま
671: 2014/01/13(月) 16:15:36.11 ID:P+ioCw2q.net(1)調 AAS
仕事したくない
逃げたい
672: トド 2014/01/15(水) 18:35:30.27 ID:NAl4sD0E.net(1)調 AAS
こんばんのし
寒いお
673: 2014/01/15(水) 19:53:53.45 ID:KZpYiR8l.net(1)調 AAS
こんばんも
さもい
674: トド 2014/01/16(木) 05:11:40.93 ID:LBgi8Qix.net(1)調 AAS
もはよー
675: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/16(木) 05:18:47.33 ID:4wP61gnc.net(1/4)調 AAS
おはようございます
ぼちぼち、コテハンを LIMAS から、Lamictal(ラミクタール)に変更せねば・・・
676(4): 2014/01/16(木) 05:44:33.11 ID:US+LTOte.net(1)調 AAS
相談板の方がいいのかもしれませんが一応書き込みさせてください。
私は友人がゼロかと言われるとそうでもないのかもしれません。
10年以上に渡ってお付き合いを続けている知り合い(友人?)もいます。
が、
友人(仮)を、ある日突然を遮断してしまいます。
今回は2年半は音信不通になってしまいました。(過去3回くらいそうなった)
本当に、急に友人(仮)との交流を一切断ちたくなります。
特定の誰か、ではなく、過去の職場の仲間数人です。
学生時代以前の友人は鬱になったときに連絡を断ったまま音信不通です。
友人にするなら申し分ない方達です。
でも、また私は突然遮断してしまうのかな、と思うとやはり申し訳なくも思います。
私は何故友人達(仮)を突然遮断してしまうのでしょうか。
定期的にうつ病でも襲っているのでしょうか・・・。
医者にはこのことはまだ話したことがないですが、これも精神病の一種でしょうか?
単に性格なのか・・話すべきかどうかも悩みます。
私は友人をむしろ作らないほうが、一人の方が安心できるのかもしれません。
でもやっぱり一人はさみしいですよね・・・
矛盾です。
同じような方がいるかどうかと思い書き込みさせていただきます。
677(1): LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/16(木) 05:59:58.69 ID:4wP61gnc.net(2/4)調 AAS
>>676
私の経験からすると、病状が悪化しているときは、
友人・知人に会わないほうが良いです。
病状が回復したら連絡をとります。
何か病気らしいと知っている友人・知人には「健康面で具合が悪かった」と話します。
病状が悪化しているときでも、当たり前ですが、
医師とか、ソーシャルワーカーやケースワーカーとは連絡をとります。
同じ病気の人と、病状が悪いときに会うと、メリットとデメリットがあります、慎重に。
678: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/16(木) 06:02:24.27 ID:4wP61gnc.net(3/4)調 AAS
私の妻はそのへん心得ているので大丈夫です。
そのことで、あんまり甘えては、いけないのですが。
679: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/16(木) 06:04:19.46 ID:4wP61gnc.net(4/4)調 AAS
病状が悪いときは、放っといてくれと思う半分、淋しいと思う面もあります。
680: 2014/01/16(木) 10:11:17.50 ID:qinFpU/W.net(1)調 AAS
ひまだよー(>_<)かまってほしいにゃ
優しい人がタイプです☆
らりちゃんだよ、気軽にあそぼ(*^_^*)
外部リンク:mbga.jp
681(1): タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/16(木) 23:49:29.71 ID:GJssmjBe.net(1)調 AAS
>>676
すみません、俺の読解力のせいだと思いますけど
よくわからないところがあったんでいくつか質問させてください
1.あなたも彼(友人(仮))もメンヘラなの?あなたがメンヘラなら彼はそのこと知ってるの?
2.音信普通になるとのことですが自分からの発信にもレスがない?
3.レスしたときは普通に戻ってるの?その時のあなたの感情にはお構いなし?
4.あなたが一番つらいのは何なの?
お答えいただけたら幸いです
682: 2014/01/16(木) 23:55:27.83 ID:9xTFNZwQ.net(1)調 AAS
誰でもいい愛してるって言ってくれ
683: トド 2014/01/17(金) 09:58:19.29 ID:Jx/iOcC+.net(1/2)調 AAS
もはよー
684: 2014/01/17(金) 10:40:11.89 ID:ub+btXTw.net(1)調 AAS
おはもー
685(2): 676 2014/01/17(金) 13:18:53.44 ID:v9AaNfwU.net(1/2)調 AAS
>>681
文章がつたなくて申し訳ありません。
レスありがとうございます。
1→友人はメンヘラではありません。友人「達」ですね。
私の通院や精神状態も大体把握していますが、深く話したことはありません。
2→私がネット上のコミュニティ(ツイッターとか)で発言すると「久しぶり!」と返信してくれます。
3→ここがちょっと判らないですが、普通にレスをくれます。
私が精神的に落ちてる時はそもそも連絡をしないので、感情にお構いなしというのは不明です。
4→自分が不調の時は友人達のこと等思い出したくもないのに、
調子が良くなって人恋しくなると連絡をして遊びに混ぜてもらい(飲みとか)
ある日突然また関係を遮断したくなり、連絡しあったりするのが面倒になってしまう。
辛いのは、不調の時にメール等くれても返事できないこと、
それが裏切っているようで申し訳ないという点です。
1回ならまだしも数回、そしてこれからも起こるかもしれない、原因もわからない。
つまり、自分には友人を作る資格がないのでは、という不安です。
書けば書くほどスレ違いな気がしました…申し訳ない。
686: 676 2014/01/17(金) 13:21:39.90 ID:v9AaNfwU.net(2/2)調 AAS
>>677
レスありがとうございます。
上記にも書きましたが病状が悪化(病気だとは言われてないですが)している時は連絡はとっていません。
687: トド 2014/01/17(金) 17:05:25.72 ID:Jx/iOcC+.net(2/2)調 AAS
>>685
友達はいたほうがいいとおもうよ
資格とかではなく
スレ違いではないよ
688: 脚 2014/01/18(土) 07:46:25.38 ID:kspu1RHA.net(1/2)調 AAS
俺ってば友人も恋人も0のまま20年間生きてきたな。
医師によると統合失調症を発症したからなんだそうで。
孤独に慣れてしまったような。
職場に後輩ができたんだけどさ。嘘をつきまくって、嘘がバレても平然としてる奴で。
そんな嘘つきって、公私共に関わりたくないんだけど、一緒に仕事してるのよ。
連絡先は絶対交換しないぞと思ってるんだけどねw
ひきこもりに戻らない限り、ある程度の人づきあいはしゃーないかー、と思ってる今日この頃。
以上、僕の独り言です、あくまでも。
689: 脚 ◆77XiRw3uFE 2014/01/18(土) 07:47:33.29 ID:kspu1RHA.net(2/2)調 AAS
トリップ、ってこうだっけー
690(1): トド 2014/01/18(土) 12:14:18.90 ID:pxUpqlP7.net(1)調 AAS
もはよー
脚さん仕事たいへんだね
無理しないように
691: タム ◆Tam//bJ71A 2014/01/18(土) 15:18:56.62 ID:L+dE44wH.net(1)調 AAS
>>685
聞いてよかったw
完全に勘違いしてたw
別に現状のままでも良いかと思います
LIMASさんも言ってたけど体調がひどい時期に
無理に連絡とか取ろうとすると返って良くない結果を招く恐れがあるかと
連絡が取れないことに罪悪感を感じているなら(こういう性格だからメンヘラになっちゃうんですよね)
いっそのことそのことを友達に伝えてみてはいかがでしょうか?
メンヘラであることを知っててなおかつ何度も連絡をくれる人なら
おそらく理解してくれるのではと思います
変に気を使わせちゃって連絡しないほうがいいかな?とか思わせないように
注意して伝える必要がありますが
どっち道それで自分から遠ざける必要はないと思います
体調が悪いとき連絡できなかったら
出来るようになったとき謝って感謝の心を伝えればすむのではと思います
692: トド 2014/01/22(水) 07:24:32.99 ID:CbeDul++.net(1)調 AAS
もはよー
693: 2014/01/22(水) 07:29:39.55 ID:5bHsEOoA.net(1)調 AAS
おはもー
694: 2014/01/22(水) 08:15:20.13 ID:jTJ+4Nnq.net(1)調 AAS
もももー
695: トド 2014/01/23(木) 08:45:41.34 ID:HF11x5I0.net(1/2)調 AAS
もはよー
696: 2014/01/23(木) 18:18:21.57 ID:8wqTpfE/.net(1)調 AAS
おはもー
697: トド 2014/01/23(木) 21:07:40.33 ID:HF11x5I0.net(2/2)調 AAS
さむいお
698: 2014/01/24(金) 01:18:29.56 ID:oev1wc7O.net(1)調 AAS
さもいお
699: 2014/01/24(金) 17:19:45.39 ID:EIY9lJB+.net(1)調 AAS
ももいお
700: トド 2014/01/25(土) 07:46:34.36 ID:H/PvPERZ.net(1)調 AAS
もはよー
701: 2014/01/25(土) 10:32:27.46 ID:AmrC+KPF.net(1)調 AAS
おはもー
702: 2014/01/26(日) 01:37:16.36 ID:YxtpNV6V.net(1)調 AAS
おやすー
703: トド 2014/01/26(日) 08:01:26.80 ID:kndNUlZO.net(1)調 AAS
もはよー
704: 2014/01/26(日) 13:49:09.34 ID:lzaDdrKy.net(1)調 AAS
おはもー
705: トド 2014/01/27(月) 15:39:54.70 ID:GU8Skjy3.net(1)調 AAS
こんにちま
706: 2014/01/27(月) 15:54:27.08 ID:5wfC5mk3.net(1)調 AAS
こんにちも
707(1): 2014/01/28(火) 05:55:38.76 ID:g5qLF07o.net(1)調 AAS
おはもうももいもす
708: トド 2014/01/29(水) 07:05:38.33 ID:NqN7K6wv.net(1)調 AAS
もはよー
709: 2014/01/29(水) 10:31:23.98 ID:1sfZZxsV.net(1)調 AAS
おはもー
710: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/01/30(木) 11:17:06.16 ID:bW7WRuuf.net(1)調 AAS
おはようございます
この間、いっぱい書きすぎて
「バイバイさるさん」が出たのでしばらく書き込みを自粛していました。
>>707
石川啄木の「咳をしてもひとり」の変則バージョンですね。
私はキーボード入力をしている数よりはるかに無口ですが、
散歩中に側で歩いている人の、こころに刺さるようなひとりごとを云ってしまいますが。
711: トド 2014/01/30(木) 18:11:23.63 ID:/vF2VnHx.net(1)調 AAS
雨だお
712: 2014/01/31(金) 20:06:51.83 ID:gM1KAua8.net(1)調 AAS
花粉だお…?
目ぇかゆ。
713(2): 脚 ◆77XiRw3uFE 2014/02/01(土) 07:55:19.12 ID:cbBh0pv3.net(1)調 AAS
そろそろ花粉対策始めた方がいいらしいね
>>690 さんくす
この前、邦画「酔いがさめたら、うちに帰ろう」を見てしまった。
アルコール依存の話で…。トドさん? リーマスさん? とはまた違うかな(失敬)
今日ブックオフで原作本を探して、なければ注文する予定。永作博美が良かっただけかもしれんが。
嘘つきの嘘に付き合うよりは一人の方がいいわーと、つくづく
714(1): トド 2014/02/01(土) 13:12:27.70 ID:A5FD/RN/.net(1)調 AAS
こんにちま
>>731
アルコールは飲まなくなったお
5年くらいまえ肝臓悪くして徐々にのめなくなった
今日はPM2.5で空がかすんでる
715(1): 2014/02/01(土) 13:23:48.86 ID:lCgV9W41.net(1)調 AAS
書き込む
他スレでウルフルズの名前を見かけた
「ええねん」聴いたら涙が出てしまう
許してくれるのかって
別に悪いことしてはないけどほっとする
716: タム ◆Tam//bJ71A 2014/02/01(土) 14:43:44.19 ID:kR3UWXSv.net(1)調 AAS
>>713
映画化されるくらいなら原作も面白いんじゃない?
イメージが全然違うって言うのは良くあることだけどw
>>714
そうかトドさんちあたりはPM2.5影響あるんだ
マスクと空気清浄機ドゾー
>>715
「ええねん」は名曲だねー
ウルフルズは他もいい曲が多くてメンヘラ向きの気がする
なんかかっこつけてなくて生きる実感みたいのが感じられる曲が多いんだよなぁ
717: 2014/02/01(土) 18:20:29.50 ID:81Y1iIq/.net(1)調 AAS
一人だと何をしてもおもろないねん
外出ろって言われるけど
一人だとどこいってもおもろないねん
いっつも人に囲まれてる奴ならたまには一人旅などしたかろうが、
いっつも一人の奴が一人で出かけて何がおもろいねん
718: [sage] 2014/02/01(土) 22:26:08.69 ID:LqKe0WKf.net(1)調 AAS
それは言える
719: トド 2014/02/03(月) 16:35:56.29 ID:Ss0lxsGH.net(1)調 AAS
こんにちま
暖かいお
720: 2014/02/03(月) 16:47:35.47 ID:N13TwrCC.net(1)調 AAS
こんにちも
暖かい
721: トド 2014/02/04(火) 09:57:53.74 ID:RokHojm1.net(1)調 AAS
今日は寒いお
722: 2014/02/04(火) 11:41:31.80 ID:19PK1h4j.net(1)調 AAS
寒い
723: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/02/04(火) 13:22:39.73 ID:rZMLe/u0.net(1/2)調 AAS
こんにちわ
>>713 脚 さん
邦画「酔いがさめたら、うちに帰ろう」は、
原作は西原理恵子だよ、んで、実話を元に書かれている。
TVアニメの「毎日かあさん」は、
上記の穏やかな時期だけを切り抜いている。
西原理恵子自身も、自宅でだけれど、
記憶を失くして眠るまで酒を飲んでいた時期が在ったらしい。
(本人談)
西原理恵子が云うには、アルコール依存症は、
「お酒が麻薬のようになる人」ということらしい。
(本人談)
724: LIMAS ◆H84HKMfyqzx1 2014/02/04(火) 13:23:57.60 ID:rZMLe/u0.net(2/2)調 AAS
違わないよ、ただパターンが違うけれども
725: トド 2014/02/05(水) 11:27:58.53 ID:OzrhkFY9.net(1)調 AAS
こんにちま
726: 2014/02/05(水) 12:56:04.75 ID:4guHuOft.net(1)調 AAS
こんにちも
727: 2014/02/05(水) 18:48:17.65 ID:G+Ovl+xm.net(1/2)調 AAS
人恋しくて落ち込む
ひっついてくれるのは猫だけだ
最近やたらとミスタイプ増えるしなんだかなぁ
弱ってるのかな
728: 2014/02/05(水) 19:10:38.06 ID:q2Q0UpAf.net(1)調 AAS
ぬこ
いいな
729: 2014/02/05(水) 21:02:24.75 ID:G+Ovl+xm.net(2/2)調 AAS
ねこ、可愛いよ
何も考えずに迎えたけど生き物と暮すと色々な責任があるって気づいた
ねこのために出来る限り頑張るんだ
でも人恋しくて仕方ないのは何でだろう
730: トド 2014/02/06(木) 09:52:42.49 ID:c5Yk9PWb.net(1)調 AAS
もはよー
731(1): 2014/02/06(木) 15:07:27.59 ID:WcSrYGgN.net(1)調 AAS
おはもー
732: 2014/02/08(土) 03:03:28.24 ID:uF53tx3j.net(1)調 AAS
引越ししたいよーーー!
金がほしい〜〜〜♪
それからすてきなロマンスグレー^^
いないよね〜、もう手の早い女につかまってる^^
孤独もわるくない^^
733: トド 2014/02/08(土) 07:52:48.59 ID:8tnLDs0c.net(1)調 AAS
もはよー
734(1): 脚 ◆77XiRw3uFE 2014/02/08(土) 12:51:23.08 ID:Jxv9O//E.net(1)調 AAS
トドさん、依存症じゃなかったのか。前にも聞いた事あったかも。
リーマスさんも、元気そう?(あくまで個人的見解
「酔いがさめたらー」の小説、105円から1割引きで買いました。いくらなんだろうw
映画も小説も旦那さん原作のような気がする。つかもう亡くなってんのかな。
と、読書中なので後の楽しみっと
皆さん、雪に気をつけて。平素から雪の多い地域の人には笑止なんだろうけど。
関東地方、大雪警報で大騒ぎの一日ですな。
735: トド 2014/02/09(日) 08:42:46.73 ID:Fo/M7wpl.net(1)調 AAS
もはよー
>>734
医者のも依存ていわれたけどなんとなく飲まなくなった
736: 2014/02/09(日) 23:17:15.83 ID:/tZqOKLi.net(1)調 AAS
寒い・・・
737: トド 2014/02/10(月) 06:55:40.68 ID:MDUOpzLm.net(1)調 AAS
もはよー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s