[過去ログ] 弁理士試験初心者受験生スレ7 (1004レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 2018/10/06(土) 00:34:32.51 ID:/aCMBCNq.net(1/3)調 AAS
中大って資格が好きだよな 資格専門学校
852: 2018/10/06(土) 00:51:42.82 ID:9BOibpW2.net(1)調 AAS
>>837
彼女って、キメセクのこと?
853
(1): 2018/10/06(土) 01:07:08.67 ID:CDeNx8e8.net(1)調 AAS
よーしパパ論文合格率発表しちゃうぞ〜

ベスト5
1.北海道大学 15.07%
2.東京大学  14.29%
3.京都大学  13.4%
4.千葉大学  13.33%
5.横浜国大  13.04%

ワースト5
1.日本大学  109人全員脱落
2.京都工繊大 25人全員脱落
3.東海大学  24人全員脱落
4.東京電気大 23人全員脱落
5.大阪工業大 1.64%

いやあ日大の活躍が光る結果となりましたね
それでは口述も頑張ってくださいね!
854: 2018/10/06(土) 04:40:46.86 ID:NmCCcZm4.net(1/2)調 AAS
>>853
これマジか?
弁理士試験ごとき日大卒100人以上受けて全滅ってw
やっぱ下位私大のやつって地頭悪いんだなw
855: 2018/10/06(土) 04:46:53.88 ID:NmCCcZm4.net(2/2)調 AAS
今年短答合格率激高ザル試験でアホでもバンバン受かったのにね
856: 2018/10/06(土) 05:22:05.97 ID:oC9NremY.net(2/3)調 AAS
来年度向け過去問集は法改正盛り込むのな?
857: 2018/10/06(土) 06:16:49.57 ID:NSfWt5Hl.net(1)調 AAS
1番面倒くさそうな料金改定が来年4月施行という
858: 2018/10/06(土) 06:17:47.72 ID:/aCMBCNq.net(2/3)調 AAS
大阪工業大、金沢工業大、芝浦工業大、武蔵工業大、東京電機大、工学院、理科大
859: 2018/10/06(土) 06:20:54.75 ID:/aCMBCNq.net(3/3)調 AAS
掲載日
2018.03.15

司法書士有資格者募集

【応募資格】
・司法書士有資格者
・自動車運転免許
【給与】月19万円(会費込の額です)
試用期間3か月(資格手当、会費なし)
【休日休暇】土日祝祭日
【諸手当】交費月10,000円まで支給
【福利厚生】労働保険・社会保険、加入
【勤務時間】8:30〜17:30
860: 2018/10/06(土) 10:58:32.23 ID:EbqjizcW.net(1/4)調 AAS
>中大って資格が好きだよな 資格専門学校

確かに。
861: 2018/10/06(土) 12:21:59.16 ID:1mXcc1gy.net(1)調 AAS
旧帝でも全部20%割ってんのか
やっぱり厳しい試験だな
862
(1): 2018/10/06(土) 13:32:06.64 ID:wCA8uV1J.net(1)調 AAS
特許庁が出身大学発表するの?
863: 2018/10/06(土) 13:46:50.25 ID:zdxMHdOD.net(1/4)調 AAS
毎年してるわ
864: 2018/10/06(土) 15:15:09.67 ID:EbqjizcW.net(2/4)調 AAS
僕の同期はそりゃあ外資系コンサルに行ったり投資銀行に行ったりしていましたよ。総合商社だって東大だったら簡単には入れる。
そもそも東大には『お前は民間企業?』なんて言葉があるわけで、国家公務員I種試験か司法試験を通った人間以外は若干見下す傾向がありました
資格では学歴はひっくり返せない

東大とかの高学歴だと安っぽい資格取ったら逆に学歴に傷が付くからな

明治時代から 東大閥が産官学すべてを牛耳る

早慶ってAO入試やエスカレーター組が多いから学生の質に
かなりバラツキがあるだろうな
865: 2018/10/06(土) 15:18:49.20 ID:EbqjizcW.net(3/4)調 AAS
確かに低学歴ほど資格持ってるな 資格では学歴はひっくり返せない 東大とかの高学歴だと安っぽい資格取ったら逆に学歴に傷が付くからな
東大医学部6年生の医師国家試験合格率が低いのは資格へのモチべが低いから 東大薬学部生も薬剤師資格へのモチベーションは低い
866
(1): 2018/10/06(土) 16:11:11.65 ID:U2ked4/x.net(1)調 AAS
ID:EbqjizcW
外部リンク[html]:hissi.org

キチガイ警報
867
(1): 2018/10/06(土) 16:26:18.70 ID:1XNmYl2y.net(1/2)調 AAS
>>862
するわけないだろ
伍ちゃんを信じるなよ
868
(1): 2018/10/06(土) 16:36:33.41 ID:g+D9wFEg.net(1)調 AAS
>>867
平成30年度弁理士試験統計
外部リンク[html]:www.jpo.go.jp

各pdfの2ページ目に出身大学書いてあるぞ。
869: 2018/10/06(土) 16:43:46.91 ID:EbqjizcW.net(4/4)調 AAS
ID:U2ked4/x

低学歴ばかキチガ
870: 2018/10/06(土) 17:42:34.84 ID:1XNmYl2y.net(2/2)調 AAS
>>868
おっそうそう去年からそうなったんだったわ
871: 2018/10/06(土) 17:46:16.90 ID:D2rgEgI5.net(1)調 AAS
>>866
ここまでくると本物の精神疾患っぽいからキチガイ扱いするのも哀れな気がしないでもない
スレを汚さないためにも周知啓発は悪い事じゃないがね
872: 2018/10/06(土) 17:46:33.61 ID:3x+fkdhk.net(1)調 AAS
10年くらい前からですよ
873
(1): 2018/10/06(土) 17:49:44.93 ID:GqSvBliP.net(1)調 AAS
せっかく素点じゃなくても点数出してるんだから順位も出して欲しい
特許庁に言っといて
874
(1): 2018/10/06(土) 19:35:39.01 ID:62Af2X28.net(1/2)調 AAS
今年の論文合格率は23.9%みたいだけど
平均54点取った人はちょうど上位25%になるように調整してるのかね
それだと合格点は54点より上になるんだけども
875
(1): 2018/10/06(土) 19:37:46.73 ID:zdxMHdOD.net(2/4)調 AAS
>>874
特定科目の足切りで落ちてる奴が結構いるから
876: 2018/10/06(土) 19:49:47.38 ID:XbnLlZJj.net(1)調 AAS
セトマキ頑張れ
裁判もぱっとぜみも頑張れ
877
(1): 2018/10/06(土) 19:53:06.20 ID:62Af2X28.net(2/2)調 AAS
>>875
ああ足切りの人がいるのか…
だとすると平均54点が上位25パーの所の人でそのうち1.1パーが足切り食らったと…
878: 2018/10/06(土) 19:58:13.71 ID:Vf6vIFVH.net(1)調 AAS
偏差値とは何か分からないなら弁理士目指すのやめた方がいい
879: 2018/10/06(土) 20:12:00.58 ID:zdxMHdOD.net(3/4)調 AAS
>>877
偏差値54は上位34パーセントくらいだから
3科目平均で54以上の人の3割くらい足切りってことでは?
880
(1): 2018/10/06(土) 21:05:11.84 ID:oC9NremY.net(3/3)調 AAS
今年のYゼミ論文受講生は結構合格したみたいだね。さすが、結構合格Yゼミ
881: 2018/10/06(土) 21:44:31.49 ID:zdxMHdOD.net(4/4)調 AAS
>>873
偏差値の仕組みを学んだほうがよいのでは?
882: 2018/10/07(日) 01:06:48.97 ID:9HYn5k+P.net(1)調 AAS
弁理士試験の短答+論文合格率

ベスト5
1.北海道大学 15.07%
2.東京大学  14.29%
3.京都大学  13.4%
4.千葉大学  13.33%
5.横浜国大  13.04%

ワースト5
1.日本大学  109人全員脱落
2.京都工繊大 25人全員脱落
3.東海大学  24人全員脱落
4.東京電気大 23人全員脱落
5.大阪工業大 1.64%

あらら100人超の日本大卒が全員死んだのか
20人なら運悪く全員落ちただけかもしれないが
100人ならガチで日本大卒程度では頭脳的に合格無理なんだろうね
司法試験予備試験合格者ですら日本大がいるからな
今の弁理士試験は司法試験予備試験より難易度高いのかもしれん
883: 2018/10/07(日) 01:51:29.83 ID:qSEf099D.net(1/2)調 AAS
それはない。
884: 2018/10/07(日) 01:54:16.98 ID:qSEf099D.net(2/2)調 AAS
東大には『お前は民間企業?』なんて言葉があるわけで、国家公務員I種試験か司法試験を通った人間以外は若干見下す傾向がありました
885: 2018/10/07(日) 09:03:56.75 ID:PUFGQtnW.net(1/2)調 AAS
法学部助手が最高峰
886: 2018/10/07(日) 14:02:25.34 ID:H1BSm3bm.net(1)調 AAS
助手制は廃止されてる
887
(1): 2018/10/07(日) 16:07:42.98 ID:cLJX0crn.net(1)調 AAS
特許技術者でもないのに、弁理士目指してるおじいちゃん割と見るけど、あれ何なの?
試験受かっても、雇ってもらえんだろ
888: 2018/10/07(日) 16:10:08.34 ID:iXyc9DO3.net(1)調 AAS
>>887
今年の論文合格者の最高齢75歳の人は凄いね
ここまでして頑張る理由があるのかな
889: 2018/10/07(日) 16:19:38.62 ID:lJKAPphu.net(1)調 AAS
どうみても趣味だろ
特許部やってて隠居した人だよ
890
(1): 2018/10/07(日) 16:30:30.10 ID:VAgrIh16.net(1)調 AAS
おお中卒一発合格の女が弁理士試験の講座を販売してる
891
(1): 2018/10/07(日) 16:50:56.83 ID:7TvUIxzB.net(1/3)調 AAS
今日のLゼミ選抜試験受けてきた。
(2)補償金請求権を行使するために必要な処置だから、翻訳文提出と審査請求は書いたが、移転請求や新喪例はmustじゃないよな?
(3)29の2で拒絶されうる。要件を普通に当てはめるだけ。
(4)時間切れだわ
892: 2018/10/07(日) 17:25:22.86 ID:7TvUIxzB.net(2/3)調 AAS
(4)原文新規事項追加だから、49条6項か。
答案構成したけど、書く時間なかったわ
893
(1): 2018/10/07(日) 17:52:17.50 ID:Z2oJew2R.net(1/2)調 AAS
>>891
問題がわからない以上何とも言えないけど
特許権の設定の登録が無いと補償金請求権は行使できないから(65条2項)
「補償金請求権を行使するために必要な措置」なら
新喪例は書いた方が良いと思いますね
894
(1): 2018/10/07(日) 18:17:29.37 ID:7TvUIxzB.net(3/3)調 AAS
>>893
問題は(2)については
甲の発明イを乙が不正に知得して製造販売、さらに新喪例を伴って先に出願X、その後甲が発明イを出願Yした場合において、甲が補償金請求権を行使するために必要な処置を書けだったはず。
895: 2018/10/07(日) 21:14:55.46 ID:PUFGQtnW.net(2/2)調 AAS
偉いなあ。ゼミ受けたら相当合格に近づくんだろうがめんとくさすぎる。
896: 2018/10/07(日) 21:35:37.71 ID:Q9ZGm3wW.net(1)調 AAS
ゼミより論文プラチナのほうがええで
897
(2): 2018/10/07(日) 22:08:35.26 ID:8KlT1O6O.net(1/2)調 AAS
口述の勉強って何やればいいのでしょうか?
今からでも間に合う効率的な勉強法をご教示ください。
3ヶ月以上勉強していなかったら趣旨とか要件とか全部忘れてしまってる
今日から法文見直しを開始したが間に合うかわからない
898: 2018/10/07(日) 22:15:51.49 ID:5n9Xd5Ne.net(1)調 AAS
>>897
過去問潰す一択じゃない?
俺はそうしてる
899: 2018/10/07(日) 22:17:35.78 ID:NhVZxh+U.net(1)調 AAS
法律家の法律文章
900: 2018/10/07(日) 22:30:38.35 ID:Z2oJew2R.net(2/2)調 AAS
>>894
ちょっと考えてみました
あくまで私見なので鵜呑みにはしないで下さい

@乙の出願Xは冒認で拒絶
→74条の移転請求はそもそもできない
A乙による公知行為(製造販売)は「特許を受ける権利を有する者の意に反して」
→甲のYには公知から一年以内の出願なら30条3項の手続き無しでも30条1項の適用がされる

ということでYが外国語書面出願なら翻訳文と審査請求でよいかなと思いますね
あとは65条1項の要件を満たすための出願公開の請求と警告を書く方が良い気もする
余裕があればAについて書いてもいいと思うけど気にしなくて良いレベル
901
(3): 2018/10/07(日) 22:32:08.66 ID:8KlT1O6O.net(2/2)調 AAS
口述の過去問ってどこで手に入るのでしょうか?
今からでも手に入りますか?ご教示くださいますようお願いいたします。
902: 2018/10/07(日) 22:56:49.27 ID:sUacIDlB.net(1)調 AAS
日大は論文試験29人受験してるから
そこまでは、それほど悪い数字ではない
むしろいい方だな
しかし論文突破0人というのは
何かの間違えではないか?
ワースト5入りしているわが母校は順当な結果だが、
日大出の先生にお世話になったこともあるし
信じられない
903: 2018/10/07(日) 23:03:42.07 ID:PZWJ1Xv5.net(1)調 AAS
>>901
amazonで買えるぞ。

弁理士試験 口述試験過去問題集 2018年度
TAC弁理士講座
6480円

あと二週間だから相当飛ばしてやらないと厳しいぞ。
904: 2018/10/08(月) 01:25:38.83 ID:RPRKMXgf.net(1)調 AAS
>>901
LECでも口述アドヴァンスっていうのが売っている
しかし合格発表後から今まで何やってたんだ?w
905: 2018/10/08(月) 08:27:41.62 ID:2U03Dh9H.net(1)調 AAS
>>880
今年の論文は老舗受験業者の成績が良かったらしいな。それに比べて例のトッチャンとかはw
906: 2018/10/08(月) 09:01:59.06 ID:qecURaAm.net(1)調 AAS
>>901はネタだろ
907: 2018/10/08(月) 11:38:42.55 ID:txfXVvjd.net(1)調 AAS
何でもかんでもレスしたくてウズウズしてる暇な奴おるからなあ
資格板のスレなんてどんなアホな質問しても答えてくれそうw
908: 2018/10/08(月) 11:38:52.00 ID:vn+mtFNK.net(1)調 AAS
>>897
今から?
無理でしょ。そこまで甘くないよ。
909: 2018/10/08(月) 12:03:05.05 ID:RL9krJ+m.net(1)調 AAS
論文合格者の数からしても今年も口述の合格率は90%超えるだろうし
中には完全無勉で受かる人もいるだろうさ
910: 2018/10/08(月) 15:58:48.13 ID:LIE6uqv/.net(1/2)調 AAS
何人落ちるか、楽しみだなぁ〜
911: 2018/10/08(月) 16:25:59.32 ID:xdMykOPR.net(1)調 AAS
今更焦って勉強せんでも平気じゃない?
28年度並みの受験者数だから合格率95%弱との予想だし、会話が成立しないジジイ受験生とコミュ障を10人ちょい落としてお開き。
短答と論文を突破した自分を信じろ。
912
(1): 2018/10/08(月) 16:48:38.81 ID:482WYLl+.net(1)調 AAS
今日Lの口述模試受けてきたが
過去問と傾向違い過ぎて
フリーズしまくりだったわorz

意26条1項を暗唱なんて
今の口述では出ないと踏んで全く覚えてなかったわ。
913
(1): 2018/10/08(月) 16:52:08.36 ID:F+9tOFdz.net(1/2)調 AAS
>>912
そんなもん法文集見れば済む
914: 2018/10/08(月) 17:46:55.03 ID:algTl6z6.net(1)調 AAS
>>913
条文見ても閉じたら頭から消えるわ
915: 2018/10/08(月) 18:51:21.31 ID:ot9neX1z.net(1)調 AAS
変化は突然に
916
(2): 2018/10/08(月) 19:03:51.20 ID:pNE3lsU5.net(1)調 AAS
暗唱は出ないとかタカをくくってるやつは本番で
「他人の特許権を利用する」
とか言ってしまって試験委員を激怒させる
917: 2018/10/08(月) 19:09:07.29 ID:jlXbwNmv.net(1)調 AAS
>>916
クマやヒゲの時代ならともかく
今どきそんなんで激怒するような試験官はいるんだろうか
918
(2): 2018/10/08(月) 19:45:12.12 ID:42i9552V.net(1)調 AAS
自分たちで合格者増やしといて受験生の質が低すぎるって沸点低くされてもな。
合格者増やさなかった医師・薬剤師のみ勝ち組。
919: 2018/10/08(月) 23:11:57.22 ID:LIE6uqv/.net(2/2)調 AAS
>>918
小泉に文句言えよ
920: 2018/10/08(月) 23:22:38.79 ID:aWfhdzQR.net(1)調 AAS
>>918
薬剤師は微妙らしいよ。研究職は知らんが。
結局、医者弁護士が以外はヒエラルキーのトップにはなれん
921: 2018/10/08(月) 23:27:12.43 ID:F+9tOFdz.net(2/2)調 AAS
法律上の上位互換なんか無意味
もしかして士農工商だから商人は最低ランクだったとか思ってんのか
922
(2): 2018/10/09(火) 08:34:08.59 ID:tU56HYsf.net(1)調 AAS
実際に弁護士の中で弁理士登録して弁理士業務やってる人なんてほとんどいなんでしょ?
923: 2018/10/09(火) 08:35:17.74 ID:nDuc0xP0.net(1)調 AAS
>>922
たまにいるよ
商標の仕事が多い感じ
924: 2018/10/09(火) 08:43:49.38 ID:TnzYiK0G.net(1)調 AAS
だから低学歴なんだろう 学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろう

学閥の王者「三田会」 h 動画リンク[YouTube]


h 画像リンク


これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで

学歴低いやつは素材が悪いんだよ

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ
925: 2018/10/09(火) 12:48:31.18 ID:KstkDKbp.net(1)調 AAS
最年少が25で最年長が75
高齢化したな
926: 2018/10/09(火) 13:08:15.84 ID:VYtGmCIA.net(1)調 AAS
>>848
弁理士試験合格が人生の頂点だった人達w
927: 2018/10/09(火) 13:27:00.40 ID:CUgaocIE.net(1)調 AAS
>>922
知財系の弁護士は登録している人の方が多い印象。
俺、企業知財部員で名刺交換した30人位の弁護士は7割くらいしてるかなぁ。
別に弁理士登録しなくても弁理士業務はできるけど情報が入ってくるのがいいんだとか。
928: 2018/10/09(火) 14:26:32.23 ID:uJEyZu2X.net(1)調 AAS
TACの口述模試どんな感じでした?
来週からLECも模試あるけどCはつかない感じ?
929
(2): 2018/10/09(火) 21:12:49.42 ID:fgO1ODOd.net(1)調 AAS
>>916
何がダメなんだよ
930: 2018/10/09(火) 21:22:56.33 ID:DFbUOymu.net(1)調 AAS
>>929
君の理解
931: 2018/10/09(火) 21:25:28.64 ID:qtYFw4gV.net(1)調 AAS
>>929
利用するのは「特許発明」
抵触するのは「特許権」
932
(2): 2018/10/09(火) 21:35:38.72 ID:8SN5v/cU.net(1)調 AAS
口述ヤバイヤバイ
無理だわこれ
933: 2018/10/09(火) 21:42:08.39 ID:qG5CFxFr.net(1)調 AAS
>>890
中卒で弁理士試験に一発合格って本当?
934
(3): 2018/10/09(火) 21:57:40.23 ID:7o8UEGn5.net(1)調 AAS
H28弁理士試験最終合格者統計では中卒も高卒も0
つまり今のプロフィールが本当だったとしても嘘だったとしても、彼女は嘘つきなんだよ
935: 2018/10/09(火) 22:02:00.18 ID:x0SCQ1A8.net(1)調 AAS
>>932
そんなヤバイ?
936: 2018/10/10(水) 00:03:42.91 ID:BUVU4lwu.net(1)調 AAS
>>932
今回で合格しようとするから焦るんだよ
免除切れるまでに口述合格すればいいんだから楽なもんだよ
937
(1): 2018/10/10(水) 00:13:45.27 ID:lmlzRyYf.net(1)調 AAS
>>934
中学くらい卒業してんだろうから中卒は嘘じゃないだろ。
最終学歴が中卒って言ってるならわからんが。
938
(6): 2018/10/10(水) 00:44:16.90 ID:OnGBuwkU.net(1)調 AAS
後願意匠が先願の特許発明を利用する場合に
後願意匠権者が、先願特許権者に協議を求めたが駄目だったとき、
後願意匠権者が特許庁長官に裁定を請求するってのは間違いなの?

答えは、先願が特許発明だから裁定を請求できないだったんだが
俺としては腑に落ちなかった。

以下の意33条1項および3項を読めば出来ると思うんだが駄目なのか?

意33条1項
意匠権者又は専用実施権者は、その登録意匠又はこれに類似する意匠が
第二十六条に規定する場合に該当するときは、同条の他人に対しその登録意匠又は
これに類似する意匠の実施をするための通常実施権又は
特許権若しくは実用新案権についての通常実施権の許諾について協議を求めることができる。

第一項の協議が成立せず、又は協議をすることができないときは、意匠権者又は専用実施権者は、
特許庁長官の裁定を請求することができる。
939
(1): 2018/10/10(水) 00:58:41.39 ID:Gn1nv1Ch.net(1)調 AAS
>>937
特許庁統計上28年に受かったのは大卒しかいねえ
つまりここから彼女は願書に嘘を書いていることが分かる
または本当は大卒でそういうキャラで売り出してるか
いずれにしてもどこかに嘘がある
940: 2018/10/10(水) 06:41:49.24 ID:FwjI7FNx.net(1)調 AAS
O先生と付き合ってるよね
941: 2018/10/10(水) 07:42:02.26 ID:SxegJqSa.net(1/2)調 AAS
>>939
弁理士試験合格が嘘ということもある?
942
(1): 2018/10/10(水) 08:00:57.61 ID:ggtdKgH0.net(1/3)調 AAS
>>934
願書にウソを書いたか、ブログのプロフィールにウソがあるかのどっちかだな。
943
(2): 2018/10/10(水) 08:23:14.31 ID:SxegJqSa.net(2/2)調 AAS
>>942
確か看護学校通ってなかったか?
944: 2018/10/10(水) 08:25:48.68 ID:ggtdKgH0.net(2/3)調 AAS
>>943
じゃあ中卒じゃなくて、各種学校卒だな。
そうするとブログのプロフィールにウソだな。
945: 2018/10/10(水) 08:27:31.91 ID:ggtdKgH0.net(3/3)調 AAS
>>943
うーんでも
外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp

大卒しかいねーな
946: 2018/10/10(水) 08:48:38.95 ID:MQApZIoD.net(1/2)調 AAS
>>938
条文だけ見ると普通にできそうな気もするけどなんでだろうね
947: 2018/10/10(水) 12:41:19.99 ID:tEOfrmwb.net(1)調 AAS
>>938

問題文の正確な表現がどう書いてあるか知らんけど、できるんじゃねーの
948
(1): 2018/10/10(水) 13:08:43.26 ID:1xbiveH2.net(1)調 AAS
意匠は発明に比べて創作的価値が低いから、一般的に通常実施権の設定裁定が無いって話と勘違いしてるとか?
そこから考えると、現実にはやるだけ無駄だから裁定請求なんかありえねーというのは分からんでもない
949: 2018/10/10(水) 13:58:31.24 ID:eoLlInHL.net(1)調 AAS
シャブ子脱税疑惑。密告しなきゃだな。
950: 2018/10/10(水) 14:20:12.07 ID:T3i1hiUp.net(1)調 AAS
>>948
それを言うなら特許でも裁定の実例ないだろ。
951: 2018/10/10(水) 15:21:09.60 ID:NoCBb5ZG.net(1)調 AAS
次スレです

弁理士試験初心者受験生スレ8
2chスレ:lic
952: 2018/10/10(水) 17:51:19.87 ID:lp5hjSW4.net(1)調 AAS
【学歴】 日大法学部
【資格】有
【分野】商標
953: 2018/10/10(水) 18:08:09.23 ID:MQApZIoD.net(2/2)調 AAS
春秋会の練習会これから行ってきます(´;ω;`)ノシ
954
(2): 2018/10/11(木) 00:30:42.30 ID:v1Acuw1c.net(1)調 AAS
>>934
高校中退だが高卒認定資格とって慶応の通信課程に在籍していたそうだ。
外部リンク:web.archive.org
955: 2018/10/11(木) 01:47:31.85 ID:Zk6E0WEU.net(1/4)調 AAS
となると種別は「学生」ということになるが
俺在学中のH28合格者2人とも知ってるんだよねえ・・・
若い子が受かるとそれだけで有名になるからねえ・・・
956: 2018/10/11(木) 07:16:28.10 ID:v/O7sqrZ.net(1/2)調 AAS
>>954
じゃあ中卒じゃないではないか
957: 2018/10/11(木) 08:00:54.20 ID:TkHb2akL.net(1)調 AAS
>>954
長すぎて読む気がおきない。実は慶応卒ってことか?
958: 2018/10/11(木) 08:40:48.41 ID:wLCzJKxc.net(1)調 AAS
どうでもいい女の学歴を詮索する暇があるなら、勉強でもすれば?
959: 2018/10/11(木) 08:41:07.63 ID:4V5fmJEJ.net(1/3)調 AAS
口述も近いのに彼女の話で持ちきりとか…
もっとこう焦ったりする書き込みあっても良くない?受験生なんやろ?
960: 2018/10/11(木) 08:55:11.91 ID:Zk6E0WEU.net(2/4)調 AAS
よほど都合が悪いようだな
961: 2018/10/11(木) 09:07:39.04 ID:xs4wcPYA.net(1/2)調 AAS
低学歴の奴に限って他人の学歴を気にするんだよな
高学歴は自信持ってるから他人の学歴は気にしない
962: 名無し検定1級さん 2018/10/11(木) 09:23:32.26 ID:o3i/bRYn.net(1)調 AAS
情報理論の講座高くね?
963: 2018/10/11(木) 09:28:21.30 ID:xs4wcPYA.net(2/2)調 AAS
前田利家は、豊臣に従った。佐々成政は農民上がりの豊臣に使えるのがプライドで許せなくて
964: 2018/10/11(木) 09:34:13.53 ID:myfVhTEm.net(1/3)調 AAS
>>938
利害関係の調整規定で、特許権者側は利がないとか云々
どっかに書いてあった気がするが見つからない

クロスライセンスする意味がないとかそんな感じだった気がする
そもそもその意匠使わなきゃ発明の効果が得られない意匠って不登録事由に該当するからなぁ
965: 2018/10/11(木) 09:55:12.44 ID:myfVhTEm.net(2/3)調 AAS
例をあげると

バルミューダの扇風機作りたい!でもライセンスもらえない、どうしよう?
そうだ!二枚羽含む扇風機について意匠登録しちゃおう!登録すれば使えるでしょ!
利用で使えない?ヤダヤダ!
そうだ、裁定してもらおう!

で、使えるようになるのっておかしくない?ってことよ

特許だとクロスライセンスの余地はあるかもしれないけどね
966
(1): 2018/10/11(木) 10:51:07.90 ID:myfVhTEm.net(3/3)調 AAS
あったあった。青本の特許法92条5項。304ページ最初の辺り

その口述の問題が理論的に正しかったかどうかは知らんが
967: 2018/10/11(木) 12:45:09.41 ID:20mxmyyv.net(1/5)調 AAS
>>966
あ、それか、聞き方がまずいだけだな
きわめて優れたってかいてあるじゃん

価値が、
特許>>>>>>意匠なら当たり前だろ
968: 2018/10/11(木) 16:11:06.12 ID:Oo27yW7H.net(1)調 AAS
>>938はそもそも口述の話だったの?前提がないからさっぱりわからん
創作的価値うんぬんが結論の問題であれば、936の質問の仕方も悪いわな
出題者の意図・・・というか出題そのものを理解してなかった可能性がある
969: 2018/10/11(木) 17:35:38.77 ID:r54qu+cP.net(1)調 AAS
口述の勉強辛い
覚えきれないよ
970
(1): 2018/10/11(木) 17:38:19.89 ID:maTw4Zf2.net(1/2)調 AAS
青本の特許法92条は裁定が認められない例であって、裁定自体を請求できないなんて書いてないでしょ
971: 2018/10/11(木) 17:43:42.59 ID:tHKHK2f6.net(1)調 AAS
>>938
元ネタ教えて
972: 2018/10/11(木) 20:01:36.17 ID:WhhgvIqE.net(1)調 AAS
>>938だが有料の某口述模試で出た問題。
問題の詳細にバラすと何かとマズいと思って濁して書いた。

後願の意匠に係る物品に、先願の特許発明が組み込まれているケース。
優れた発明とかはなかった。

以下のやりとり(ざっくりと書くから精度は悪いぞ)

面接官「後願意匠権者が先願特許権者に通常実施権の許諾を求めたが断られました。
後願意匠権者は、自己の意匠を実施するためにどうしますか?」
俺「(楽勝w)特許庁長官に裁定を請求します。」
面接官「特許発明ですよ。」
俺「え?」
面接官「裁定できるんですか?」
俺「(特許発明って裁定できないの?)できま・・・せん・・・」
面接官「では、どうするんですか?」

以下俺完全沈黙

後は、みんなで考えてくれ。
973: 2018/10/11(木) 20:07:08.73 ID:maTw4Zf2.net(2/2)調 AAS
・裁定はできる
・他の措置、例えば特許権の譲渡、無効審判起こすとか言え。無言は不合格一直線
974: 2018/10/11(木) 20:15:13.82 ID:QiPBxvIR.net(1/2)調 AAS
自分が言った答えが求められてる答えとは限らん。
俺も本番であったが、言ってることはあってますが他にありませんか?てタイムアップ食らった。
あってる間違ってるじゃなく、試験官が答えて欲しいことを言わないと落ちる。

はぁ?あってんだろ?
みたいな気持ちになったら落ちるぞ、それが口述試験の恐ろしい所。
答えを言えなかったんじゃなく、引き出せないのが悪い。
975: 2018/10/11(木) 20:19:46.94 ID:QiPBxvIR.net(2/2)調 AAS
沈黙は絶対だめだぞ。

適当言ってたらかするかもしれん、かすればヒントとか発展する。
黙ると10分たって終了。
976: 2018/10/11(木) 20:35:48.60 ID:20mxmyyv.net(2/5)調 AAS
>>970
そこは、無効理由なしでは無効審判請求できない。
とかと同じでは?
実際には請求自体はできるだろ?認められないだけで。
977
(3): 2018/10/11(木) 20:53:14.49 ID:20mxmyyv.net(3/5)調 AAS
一意匠一出願違反の例って何?
俺も口述模試で腑に落ちないのがあったわ、
多物品の出願は答えた
組物の出願で組物でない場合が言えなくてダメ出しされたが、これって8条の拒絶理由だよな?
7条以外にありませんか?と言われた
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*