[過去ログ] 弁理士試験初心者受験生スレ7 (1004レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2018/07/23(月) 22:39:15.21 ID:FO0SnLoC.net(1)調 AAS
※前スレ
弁理士試験初心者受験生スレ6
2chスレ:lic
2: 2018/07/23(月) 23:08:00.80 ID:9YSKnnny.net(1)調 AAS
一乙

ケンカ禁止
3: 2018/07/24(火) 01:20:39.85 ID:98tFoKyL.net(1)調 AAS
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)

弁理士試験コミュニティ
外部リンク:www.benrishi-community.com

独学の弁理士試験講座
外部リンク:benrishikoza.web.fc2.com
4: 2018/07/25(水) 23:57:07.36 ID:nt2zOr3+.net(1)調 AAS
>>1
おつ
5: 2018/07/26(木) 00:13:11.82 ID:4OZ+mwBn.net(1)調 AAS
納富先生エッチなんだ……w
6
(1): 2018/07/26(木) 16:33:29.66 ID:XH2mfG6t.net(1/2)調 AAS
外部リンク:ameblo.jp

ぱち子がブログリニューアルしたようだ
7: 2018/07/26(木) 20:53:10.52 ID:XH2mfG6t.net(2/2)調 AAS
こいつほんとに中卒なの
学歴詐称じゃないの
8: 2018/07/26(木) 22:04:32.61 ID:FP9GmLUk.net(1)調 AAS
>>6
本人乙。二年前の合格なんて何の意味もなくなったね。
9
(1): 2018/07/26(木) 23:39:37.00 ID:SLyrCmGe.net(1)調 AAS
格安で論文添削してくれるのは良いんでない?
あと選択も
10: 2018/07/27(金) 01:11:45.79 ID:95NfsCnH.net(1)調 AAS
>>9
本人乙
添削してもらってどうするよ?
80点もらって喜ぶんか?
11: 2018/07/27(金) 01:55:47.83 ID:h33+CMxU.net(1)調 AAS
どこに就職したんですかね…
12: 2018/07/27(金) 02:18:57.81 ID:d9kPS6bw.net(1)調 AAS
試用期間中に無断欠勤繰り返してクビになったよ
13: 2018/07/27(金) 08:43:58.14 ID:LJuiTo9L.net(1)調 AAS
LECの講師になれば人気出ると思うよ
14: 2018/07/27(金) 10:24:55.53 ID:keReJuFo.net(1)調 AAS
教えるのは下手っぴなんで講師はやらせてもらえず、専ら添削要員らしい。
15
(1): 2018/07/27(金) 11:08:37.83 ID:Go97j6vv.net(1)調 AAS
あの中卒はテキストの漢字すら全然読めなかったとMさんが何回も言ってたわ
16: 2018/07/27(金) 12:43:40.12 ID:yTIOQpEK.net(1)調 AAS
なんか茶番くさいんだよな
17: 2018/07/27(金) 17:37:32.32 ID:ByFRuIvV.net(1)調 AAS
lec の論文試験論点リサーチは、何人ぐらい参加してるの?
18
(1): 2018/07/27(金) 20:37:15.31 ID:0nxGC1/k.net(1)調 AAS
>>15
それは中卒の箔に磨きをかけるために盛ってるだけ。
もっとも、高校中退だけなら登録したり宣伝にも使えるんだが、ちょっと洒落にならないから塗り絵も距離置いてる
19: 2018/07/28(土) 10:19:52.92 ID:jfqD4O5O.net(1)調 AAS
>>18
おっと、シャブ子さんの話はここまでだぜ
20: 2018/07/29(日) 21:35:08.88 ID:CT5+zitK.net(1)調 AAS
184いやよも好きのうち
21: 2018/07/29(日) 23:18:16.76 ID:2kwETbcG.net(1)調 AAS
半年間勉強したけど実力がついてる実感がまるで無い
22: 2018/07/30(月) 02:04:06.06 ID:X5JcMWTZ.net(1)調 AAS
普通に仕事してたら3年で受かれば大成功だから半年なんてまだまだ
23: 2018/07/30(月) 21:12:59.68 ID:5G9RELzs.net(1)調 AAS
パチ子の添削って1回3000円ってことは特2通と意商あわせて12000円って事でしょ?
模試とあんまり変わらなくない?
この時期添削してくれる講座がないからそういう意味では有り難いが。
24: 2018/07/30(月) 22:46:44.58 ID:mE9PBEfv.net(1)調 AAS
一発合格者はいい意味でも悪い意味でも頭のネジが何本かないから、普通の人には参考にならない
25: 2018/07/30(月) 23:06:57.02 ID:WKuINORn.net(1)調 AAS
なんかパチ子見てると資格時代の終焉を感じるにはおれだけ?
弁理士に何の価値も無いような気がしてた。
26: 2018/07/30(月) 23:08:00.91 ID:BMBmKbvJ.net(1)調 AAS
パチ子は中卒なんだから商標やってればいいのに
特許に固執してる感があるな。
27
(1): 2018/07/30(月) 23:40:29.11 ID:eBNRoIwC.net(1)調 AAS
中卒更年期なんてとってくれるとこないよ…もうドカタ弁理士でええやん
28: 2018/07/31(火) 00:49:49.36 ID:cGRd13gc.net(1)調 AAS
>>27
おまけに前科つきという
29: 2018/07/31(火) 08:06:32.19 ID:9rsPqvFK.net(1)調 AAS
素人は商標とか意匠を軽く見るけど、実務は一子相伝のノウハウのかたまりだから、参入は無理。
30: 2018/07/31(火) 08:47:40.01 ID:/GwAT0Ik.net(1)調 AAS
意商はケースバイケースだから具体例ないと厳しい

それに比べて特許は、明細書の書き方はある程度定型化してるからな。
31
(1): 2018/07/31(火) 16:36:25.03 ID:9L5RU3eJ.net(1)調 AAS
一年合格者といってもlecに来て一年のことだからな
本当に一年しか勉強してないとか、普通に働いていればまずありえない
32: 2018/07/31(火) 16:59:38.68 ID:se5mvYBw.net(1/2)調 AAS
>>31
弁理士試験初心者だからそう思うかも知れないけど、1年くらい勉強してみると地頭良ければ1年で受かりそうな試験だと気づくはず
33: 2018/07/31(火) 17:02:06.47 ID:k6UtI5BN.net(1)調 AAS
仕事してなければな
仕事してても、残業飲み会恋人友達やら絶って勉強してどうかやろ
34: 2018/07/31(火) 17:20:12.51 ID:UT/AMnJS.net(1)調 AAS
そんなもん受験生なら全員断ってるに決まってるやろ
合格同期との飲み会で、1週間に1回ジム行ってたって言っただけでみんなに半分呆れ含んで驚かれたぞ
35
(6): 2018/07/31(火) 19:08:37.86 ID:VZIUH2Co.net(1)調 AAS
特実意匠は大きな失敗なかったけど、
商標でハマり、在外者の代理人に触れず、マドリッド論点駄目で頓珍漢な回答、
挙げ句、4条1項11号ではなく先願違反としてしまい、更には拒絶理由不服審判
ガン無視の自分はもう3次試験にいける可能性ないですよね・・・
36
(1): 2018/07/31(火) 20:22:58.40 ID:se5mvYBw.net(2/2)調 AAS
>>35
あるって言ってほしいのか?
ないって言ってほしいのか?
相対試験だから受かってる可能性ならあるよ
落ちてるだろうけど
37
(1): 2018/07/31(火) 20:45:08.85 ID:kQ2+mKbQ.net(1)調 AAS
>>35
いけるで
みんなそれぐらいやらかしてるわ
38
(1): 2018/07/31(火) 21:00:51.60 ID:NZA9ggCQ.net(1)調 AAS
質の高い論文受験生は去年受かった。
今年の論文受験生は残りカス。

試験も全体的に難化。

よって、答案埋めた奴は少々間違ってようが
誰にでもチャンスある。
39: 35 2018/08/01(水) 00:28:35.30 ID:vxMWbzWe.net(1)調 AAS
>>36-38
ご返事ありがとうございます。とりあえず口述試験対策に専念します。
口述試験対策ってとても勉強になること分かってきました。
40: 2018/08/01(水) 01:35:08.08 ID:Jm82arJE.net(1)調 AAS
他は置いといても、あの問題で拒絶査定不服審判ガン無視って他に何書いたんだよw
41: 2018/08/01(水) 06:07:23.67 ID:1ZjOBV2W.net(1)調 AAS
拒絶理由不服審判
42: 2018/08/01(水) 07:58:51.68 ID:FJYsR5+o.net(1/2)調 AAS
確かに、拒絶査定不服審判以外で一体何を書いたのか気になる
43
(1): 35 2018/08/01(水) 09:07:34.46 ID:zfyl6HeE.net(1)調 AAS
無効審判です。
某大手校の速報でも無効審判しか書かれていなかったかと思います。
44
(1): 2018/08/01(水) 19:37:26.47 ID:YynCsCyI.net(1)調 AAS
全然関係ないけど、商標だけ拒絶査定に対する審判なんだよな
そんなとこで点数ひかれはしないとおもうが
45
(1): 2018/08/01(水) 21:11:58.89 ID:FJYsR5+o.net(2/2)調 AAS
>>43
問題2(1)の話だよね?
46: 2018/08/01(水) 21:24:22.17 ID:+BYchopp.net(1)調 AAS
>>44
そうなんだ?
短答受かってるのに全然気づかなかった。
選択物に不服もクソもねーだろって事なのかな?
47: 2018/08/01(水) 22:46:33.25 ID:Db/fJJv9.net(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.jpo.go.jp
>拒絶査定不服審判(特許、意匠、商標)
48: 2018/08/02(木) 00:27:03.72 ID:weUXGuMx.net(1/2)調 AAS
そんなんは、重々承知。特許庁もその表現してるのは実務してる人間からしたら当たり前

でも、この試験、法律の知識を問う試験だからね
論文ではマイナスはないと思う
けど、口述で正確に言ったら心証はよくなると思うよ
49: 2018/08/02(木) 00:54:18.58 ID:weUXGuMx.net(2/2)調 AAS
ちなみに、口述が厳しかった最後の年の平成26年、意匠一問目で見出しを正確に言えないと通さなかった試験官もいたみたいだから、注意しておいても良いところだと思うよ
ここ最近の口述では、そらでもおとされるほどそこで時間とられるとは思わないけどね
50: 2018/08/02(木) 16:46:45.50 ID:t5DdcJpd.net(1)調 AAS
拒絶査定に対する審判
商標登録の無効の審判
条文で商標だけ微妙に表現違うのずっと気になってた
なんでなんだろうね
51: 2018/08/02(木) 17:59:19.74 ID:M7yLwEYY.net(1)調 AAS
意匠が特許に合わせた裏切り者なだけ
意匠法なんて特許法の準用でしかない雑魚
52: 2018/08/02(木) 18:10:17.03 ID:KmgG+/QV.net(1)調 AAS
つまり商標法は法体系の調和を乱すへそ曲がりという認識でよろしいか
補正とか変なとこにあるし
53: 2018/08/02(木) 19:05:15.90 ID:qLVLbWJt.net(1)調 AAS
まあアメリカ中国も特許法で保護するしなデザイン
裏切り者じゃなく仲間だ
54
(1): 35 2018/08/02(木) 19:42:55.74 ID:l5vERWkP.net(1/2)調 AAS
>>45
よく考えると、>>35の書き込みは勘違いしていましたw

2(1)では拒絶査定不服審判について書いてます(書かなかったのは在外者の管理人)。
2(2)のマドリッド設問は頓珍漢で、
2(3)は無効審判に触れて除斥期間まで一応書いていますが、先願8条違反認定orz

論文試験後、しばらく現実逃避してたせいか、混乱してました
55: 2018/08/02(木) 19:58:48.49 ID:xwpReMr6.net(1)調 AAS
プロなら補正なんかするな
56
(1): 2018/08/02(木) 22:13:00.71 ID:uCBqUWei.net(1)調 AAS
>特実意匠は大きな失敗なかったけど、

こういうこと言ってる奴に限って、特実と意匠で悪い点が
帰ってくるから安心しろよwww
57
(1): 35 2018/08/02(木) 22:23:46.05 ID:l5vERWkP.net(2/2)調 AAS
>>56
そうだと思います。論点は抑えたつもりであっても、書くべきことを全て書ききれたかどうかは
別の話だと思いますので。

今年は力試しです。自己の偏差値を来年に向けた勉強の指針とするつもりです。
58: 2018/08/02(木) 22:50:45.90 ID:NekqOqt+.net(1)調 AAS
こんな所の書き込みに、ですます調なんて使わなくてもよいぞw
59: 2018/08/03(金) 09:09:59.77 ID:4Y9ZcHVo.net(1)調 AAS
そうでもないぞ
以前ここで内容に特徴のある暴言吐いてたやつ
同期内の飲み会で同じようなこと言い出した奴いたって噂になってたからな
60: 2018/08/03(金) 20:15:22.99 ID:x6eI0S/f.net(1)調 AAS
そりゃ書き込まないけど見てるんじゃないのみんな
61
(1): 2018/08/05(日) 16:55:48.18 ID:gBNunFIj.net(1)調 AAS
短レボ、去年よりも値上げしとるやんけ
62: 2018/08/05(日) 17:03:46.07 ID:smuzF7mp.net(1)調 AAS
>>61
受験生の減少に応じて、値段が上がるシステムだからな
63
(1): 2018/08/06(月) 10:38:47.54 ID:TRoqlnbj.net(1)調 AAS
芦田圭司って弁理士?少なくとも登録はしてないよね。
64
(1): 2018/08/07(火) 14:35:38.96 ID:0hoznqwY.net(1)調 AAS
>>57
商標同じくらいのデキだけど、オイラは口述やってるよ。特許は一回まわした。
おそらく、予備校の模範解答と比べただけでしょ?商標管理人は殆ど書けてないの、マドプロは出来ている人6割位なのよ。特意完璧なら間違いなく合格だと思うがな。三振濃厚のボキからすれば憎たらしいぞ
65: 2018/08/07(火) 19:12:27.06 ID:mncNYx6Q.net(1)調 AAS
>>63
弁理士だったのは間違いないけど今は登録抹消したのかな
まああんだけ予備校の仕事こなしてれば食えるよ確かに
66: 2018/08/07(火) 19:52:25.70 ID:UR78LdY7.net(1)調 AAS
Lのスタッフのアルバイト経験しかなく、勿論、実務経験も無いので、弁理士登録はしてないですね。専らひたすら添削作業要員なので、夜中は別途居酒屋でアルバイトしているらしいです。
67: 2018/08/07(火) 20:46:23.46 ID:nRojgDH4.net(1/3)調 AAS
現に東京のLEC看板講師陣誰も実務やってないだろ
渋谷のナンバーツーなんだから予備校一本でもやってけるって
68: 2018/08/07(火) 20:52:32.73 ID:eDIpM23k.net(1)調 AAS
サトタクは実務やってるぞ。なんなら弁理士になる前の新卒から。
69: 2018/08/07(火) 21:18:24.73 ID:nRojgDH4.net(2/3)調 AAS
本人から事務所なんて10年くらい行ってないって聞いたが?
70: 2018/08/07(火) 21:39:11.07 ID:9olxZRxY.net(1)調 AAS
事務所に行ってないだけで事務所の仕事はしてる
長年繋がりのあるサトタク指名のクライアントだけ相手してる
71: 2018/08/07(火) 22:35:46.38 ID:R2g/IxEF.net(1/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.jpo.go.jp
意匠制度の見直しの検討課題に対する提案募集について

以下の画像について、意匠法の保護対象とすることについてどう考えるか。
・物品に記録されていない画像(クラウド上の画像、ネットワークによって提供される画像など)
・物品以外に表示される画像(壁や人体に投影される画像、拡張現実や仮想現実上で表示される画像など)
・物品の機能と関係のない画像(装飾的な画像、コンテンツ画像など)

画像をクラウドサーバーにアップロードする行為や、ネットワークを通じて画像を含むソフトウェアを提供する行為を、侵害行為として位置付けることについてどう考えるか。
こうした行為を侵害行為と位置付ける場合、「実施」の定義(意匠法第2条第3項)を新たに設けるべきか、又は「侵害とみなす行為」(同法第38条)に新たな類型を設けるべきか。

建築物(不動産)を意匠法の保護対象とすることについてどう考えるか。

店舗やオフィス等の内装デザインを意匠法の保護対象とすることについてどう考えるか。

本意匠の公報発行日後において関連意匠の出願を認めることについてどう考えるか。

関連意匠にのみ類似する関連意匠の登録を認めることについてどう考えるか。

関連意匠の存続期間をどのように設定すべきか(本意匠の存続期間に合わせるべきか)。

意匠権の存続期間を25年に延長することについてどう考えるか。

存続期間の延長に併せて、意匠権の存続期間の起算日を、登録日から出願日に変更することについてどう考えるか。

etc

--

予備校は全部改正に賛成ですよね
大型法改正がないと講座が売れないからw
72: 2018/08/07(火) 22:49:25.00 ID:/+FY+AFx.net(1)調 AAS
実務では、意匠の出願なんて特許や商標から比べたらすずめの涙だろ。
実用新案も今の日本じゃ必要ない。

よって、実用新案と意匠は廃止な。
産業財産権は特許と商標だけでよい。
73: 2018/08/07(火) 22:52:29.06 ID:OymFBwN/.net(1)調 AAS
法律の簡素化は必要だよな
特許と商標で十分だわ
74
(1): 2018/08/07(火) 22:58:27.89 ID:nRojgDH4.net(3/3)調 AAS
峯にコテンパテンにのされたからってむきになって意匠否定せんでもええわ

というか無印のスチールラック事件みたいに意匠権が切れたら不競で保護っていう今の風潮は明らかに意匠法の法目的を逸脱してるのでむしろ不競に権利切れは保護せんよって制限かけないとだめだと思うけど?
現に種苗と商標はそういう運用になってるし
75: 2018/08/07(火) 23:19:03.66 ID:Yt09gr4G.net(1)調 AAS
>>74
意匠はそもそも流行性が高いって認識だから、20年後のことなんて考えてないんだろ

しかし現実には流行りは20年30年サイクルでやってくる
76: 2018/08/07(火) 23:30:38.29 ID:R2g/IxEF.net(2/2)調 AAS
30年前のデザインのリバイバルヒットを意匠法で
保護すべきか、意匠法が新規性を登録要件とする
理由にも触れつつ論ぜよ。 【50点】
77: 2018/08/08(水) 19:20:27.49 ID:fLNYQF/V.net(1)調 AAS
年度別の短答過去問って意外とないんだね
解説が欲しかった
78
(1): 2018/08/08(水) 20:59:42.13 ID:dZGl9WEl.net(1)調 AAS
>>64
改めて考えてみると、今年は少なくとも論点では特実意匠ではあまり
差がつか、結局、商標で決まるような気もしてきます。

でも今年駄目でも必ず来年に活きると思うので口述がんばりましょう。
>>64さんは今年論文合格してるといいですね!
79
(2): 2018/08/08(水) 21:20:07.95 ID:5O/wQeyw.net(1)調 AAS
合格発表まで何でこんなに時間かかるの?
多分ダメだろうけどなかなか気持ちが切り替わらない。
80: 2018/08/08(水) 21:32:26.80 ID:9YYMXxBl.net(1)調 AAS
>>79
上田元弁理士やしばき隊隊長みたいな変なのが出ないように身辺調査が入るんやな
81: 2018/08/08(水) 21:50:02.43 ID:QH+ab/Jb.net(1)調 AAS
きちんとフラれないと中々次に行けないもんだよな。
口述の勉強も論文の勉強も中途半端。
82
(1): 2018/08/08(水) 22:06:14.46 ID:in3beWUm.net(1)調 AAS
弁理士も医学部と一緒で特定の人に下駄履かせてたりして
83: 2018/08/08(水) 22:08:17.98 ID:WKkeATYZ.net(1)調 AAS
そら履かせるやろ
84
(1): 2018/08/08(水) 23:18:33.36 ID:dCrP7Rm1.net(1)調 AAS
>>82
女子は下駄履かせてるだろ
85: 2018/08/08(水) 23:24:58.60 ID:bED/tJQh.net(1)調 AAS
>>84
んなわけない。女子の方が真面目で点数が良いんだよ。
86
(1): 2018/08/09(木) 00:44:32.03 ID:JyXFDzlx.net(1)調 AAS
ここで更に問題発覚すれば弁理士も有名になるのに
87: 2018/08/09(木) 02:33:27.86 ID:CDZDpvFA.net(1/2)調 AAS
>>86
バブルの頃の世界トップレベルの技術力と出願件数、弁護士より上の収入でさえ有名にならなかったんだから諦めろ。
医者以外の資格難易度は総じて下がっているからなあ。
有名なのがよければ司法試験にすれば?予備試験経由でも昔の弁理士程度の難易度でしょ?
88
(2): 2018/08/09(木) 02:47:33.80 ID:VeDOSMKF.net(1/3)調 AAS
で、年度別の短答過去問集ってないの?
枝別ばっかだよね
89: 2018/08/09(木) 03:00:03.14 ID:CDZDpvFA.net(2/2)調 AAS
>>88
外部リンク[html]:www.jpo.go.jp
外部リンク[html]:benrishikoza.web.fc2.com
90: 2018/08/09(木) 03:04:15.60 ID:VeDOSMKF.net(2/3)調 AAS
教えてくれてありがとう!やっぱそのサイトしかないか…
宅建のだけどこういうのが欲しかった
画像リンク

1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.522s*