[過去ログ] 最近知ってびっくりしたこと 202 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912(1): @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 17:49:45.28 ID:5Cm+sqJP.net(1)調 AAS
>>906
家主さんに許可を得て、それなりの謝礼を払って・・・
許可してくれない家主さんもいるけど、そんなに変な事案でもないんじゃない?
@宮崎
913(1): @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 17:59:57.03 ID:bvwvuMCu.net(3/4)調 AAS
>>904
CREAやOZplusが「若い女性向け」ってところで騙されてるだろw
914: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 18:15:40.36 ID:q9MT+8rv.net(2/2)調 AAS
>>912
いや、実はうちも無許可でやられたんだよ。
引っ越してから、近所の床屋に行った話の中で、
「ああ、あそこに引っ越してきた人なんだ、中見たよ」
とか言われて、「え?そうなの?」って言ったら、
「こっちは家が建つと引っ越してくる前に施工主が近所の人に見せるんだよ」って言われた。
俺が越して以来も近所に数軒建ったけど、ぜんぶ近所の人が見学したわ。
なんでそんなことを知ってるかというと、俺も見に行ったから。
まあ、ふつうは許可を得て謝礼を払ってというのが筋なんだろうけど、
香川県では違うらしい。
915: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 18:20:16.97 ID:rRq+6anz.net(1)調 AAS
>>913
まあ、女性セブンとか素敵な奥さんとか婦人画報なんかに比べたらって意味でね
916: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 18:20:36.81 ID:n3RHgJsW.net(1)調 AAS
地方はコンプライアンスの行き届いてない業者が多いんじゃないかと。
917: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 18:21:43.13 ID:W1HneQJw.net(1)調 AAS
>>898
飲酒運転の初犯で事故も起こさなければ
ほぼ罰金刑になるはずなんだが・・
何度も捕まってるか、
無免とか他の要因も重なってる気がする。
918: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 18:39:59.31 ID:HxWRQv/G.net(1)調 AAS
当て逃げでもしたんじゃない?
919(2): @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 18:49:49.40 ID:H/1XqB/t.net(1)調 AAS
暫く前までは、旅客機が着陸前に残った燃料を空中に捨ててたこと。
920: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 18:52:11.32 ID:b6K+P01b.net(1)調 AAS
>>919
トイレもじゃなかったっけ?
921(2): @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 18:53:03.67 ID:FOKs7EtD.net(1)調 AAS
PCのUSB端子ってPCが立ち上がってなくてもiPadとか充電できるんだな
立ち上がってる時だけ通電してるもんだと思ってた
922: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 19:25:49.89 ID:GpMoaMkl.net(1)調 AAS
>>919
棄てねーよ
棄てる時ってのは、予定された燃料を使用せず引き返したり、予定を変えて着陸する場合などで
最大着陸重量以上の燃料が残っている場合とか、車輪やブレーキが壊れてる場合に捨てる。
923: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:39:16.47 ID:z4d05OY7.net(2/2)調 AAS
>>921
機種に依ったり、それが出来るポートと出来ないポートがあったりもする。
924: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:51:09.98 ID:9ikYCnLb.net(1)調 AAS
>>906
このご時世に…
泥棒の下見に来てねって言ってるようなもんじゃないか
925: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:11:18.48 ID:wS7BiCTp.net(1)調 AAS
>>921
設定できるよ
926: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:27:54.05 ID:9FTKmLMg.net(1)調 AAS
>>906
見学会はあるなあ。
ただ、当たり前だが施主の了解を得て、だ。
完成見学会や、まだ養生した建築途中のとか色々。
広告にも「施主様のご厚意にて」みたいな文字が入る。
金はない。菓子折と、営業権限でのオプションサービスぐらいかな
エアコン一台取り付けとか、何かランクアップとか。
まあ引き渡し前の所有は会社にはなるんだろうが、無断は聞いたことない
927: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:08:26.05 ID:kWAvzTTi.net(2/2)調 AAS
建てた後、住んでるところを同じとこで家建てる予定の人たちに見学させてくれたら
少し安くしてくれるとかはあったけどね
928: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:38:58.57 ID:Bel4ujJr.net(1)調 AAS
千葉だけどうちもやられた
929: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 23:03:02.98 ID:bvwvuMCu.net(4/4)調 AAS
前、借家というか一人住まいのアパート探してた時、この部屋もうすぐ空くよ、の部屋をまだ入居者がある状態で、
しかも、借りてる人がお留守のときに、大家が親鍵で開けて見せてくれたことがあった
その大家、貸す条件に、勤め先の会社の規模とか、親族関係とか、保証人の預金残高とか提出しろとかいう、
ややこしい条件付けるひとだったので、条件もそんなに良くなかったので、
「ここを借りると、出て行く前に、大家が鍵開けて、知らない人に部屋見せるんですねwwwww」
駅からは近くなかったけれど、子供の頃住んでた場所に近かったので、
「こんな大家を紹介する不動産屋に頼みたくないから、もう次も見ないし、送らなくてもいいよ」
って言って、懐かしい路線のバスに乗ってバックレたことあるよ
930: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 23:26:47.16 ID:wL63j7vZ.net(1)調 AAS
>>906
秘密のケンミンショウだわ 香川県
931: @\(^o^)/ 2015/02/14(土) 23:58:23.64 ID:IQjSOCey.net(1)調 AAS
「、」が多いな
932: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 00:57:04.47 ID:cf9ZZINe.net(1/2)調 AAS
>>906
隣の愛媛だけど、それはないわ・・
933(4): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 08:43:07.30 ID:crkeVIT5.net(1)調 AAS
「親御さま“代理お見合い”交流会」というのがあること
自分の子供の身上書を持ち寄って、お見合い相手を親が探し出すためのイベントらしい
昔はお節介な親戚のおばちゃんや、会社の上司が世話してたようなことが、今はこんなスタイルになってるとはね
934: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 09:19:07.61 ID:F2H+v7dg.net(1/2)調 AAS
>>933
それ知った時はびっくりしたけど、そんなんで上手く行くんかな
親が出てくるって事は子供は親が焦るくらいの歳なんだろうし、そこまで浮いた話なく一人だったんなら本人かなり理想が高くなってそうだし
親が勝手に決めてきても本人のプライドありそうだし
一般的な婚活パーティーより成功率ずっと低そう
結局、親の心理につけこんだ業者の新しい儲け話に見える
935: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 09:21:20.13 ID:D7i2/fCy.net(1/4)調 AAS
>>933
自分もテレビの特集かなんかで見て同じく驚いた!
40代半ば一人息子をプッシュしているお母さん、他の参加者(女性側の親)から特にリアクション無くて落ち込んでた…
936: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 09:24:13.80 ID:U3+/UFgS.net(1/3)調 AAS
親の婚活って中国やインドでは普通
向こうは親が納得しないと始まらないので
937: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 09:26:14.65 ID:4/lGDwQn.net(1)調 AAS
>>933
親の世代の常識・風潮をもとに相手探してたんじゃそら無理でしょうよ
おそらくは子供がアラサー近くだから、親は少なくとも高度成長期を見て来た世代だろう
それこそ「男は外で稼ぎ、女は家庭を守る」の考えが当たり前と思ってる世代だよ
高収入・安定職業の息子と子供を産める若い娘がいる親以外は、完全に蚊帳の外になるんじゃないの?
938(1): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 09:50:59.67 ID:H0i2QP6f.net(1)調 AAS
>>933
最近の親はヘリコプターペアレントと言うらしいな。いつも上空で旋回してて
何かあるとすぐに降りてきて世話を焼く。これにモンスターペアレントが加わると
ブラックホークペアレントと言うそうだ。
939: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 10:13:56.10 ID:cf9ZZINe.net(2/2)調 AAS
>>938
まさに、ブラックホークダウンだなw
940(3): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 10:22:17.37 ID:/IC9PPVN.net(1/2)調 AAS
親の決める結婚は日本でも戦前までは商家や華族の間では普通にあった事だし
この親達も見合い結婚してきた口かもしれない。
結婚観に関しては耐えられない程でなければ問題ないという気持ちであれば
そこそこうまく行くと思うよ。
941: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 10:50:28.41 ID:D7i2/fCy.net(2/4)調 AAS
「本人にその気が無いから私が代理で…」と言って
子供の知らないうちにそういうのに参加しているお婆さんがインタビューに答えていたな
942: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:00:38.13 ID:axAuw2AO.net(1)調 AAS
中華だな
943: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:27:27.63 ID:fOOlfFju.net(1)調 AAS
>>940
>親の決める結婚は日本でも戦前までは商家や華族の間では普通にあった事だし
まさか本気で書いているのか?
一般でも普通にあったことだろうが、しかも戦後10年ぐらいは
いくらなんでもこんな認識は酷い
944: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:37:02.46 ID:D7i2/fCy.net(3/4)調 AAS
>>940
現代の話ですしおすし
945(1): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:41:03.35 ID:F2H+v7dg.net(2/2)調 AAS
>>940
そういう階級の「親が決める結婚」は子供がモテないからって理由じゃ全然ないし
今回のこれとは意味が違うんじゃないかな
946: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:51:01.23 ID:3DIHxjL4.net(1)調 AAS
>>911
そう
947: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 13:31:25.46 ID:vutNTuJQ.net(1)調 AAS
いくらなんでもこんな言い方は酷い
948(1): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 13:36:42.99 ID:ehnPXPku.net(1)調 AAS
>>945
まあ、どっちも基本「子供をもうけて家を存続させるため」だよね
それがその家に生まれたものとしての責任というか。
だから長男だの本家だのって話になる田舎のほうでは
まだ親や親戚がガンガン話持ってきたりする
949: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 14:44:25.00 ID:D7i2/fCy.net(4/4)調 AAS
>>948
具体的にそういうことがある地名が知りたい、好奇心だけど
950: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 14:51:14.25 ID:sgY7w9vC.net(1)調 AAS
地域より家によるんじゃないかな?
私の知ってる範囲だと23区内でもそういう一家いた。
その一方、山奥のど真ん中では過疎化しすぎて
ちょっと行き遅れてかつての適齢期から外れると
もう絶望的になって諦められるから
ひょこっと結婚が決まると近所総出で祝って喜ぶところもあった。
951(1): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 14:51:33.73 ID:U3+/UFgS.net(2/3)調 AAS
まずいやな言い方だけど家の格とか、どっちの親とどこに住むかなんかをすり合わせてから
条件に会った人を我が子に紹介するんだろうね
そこから先どうなるかは若い人同士で、みたいなw
まあ普通にお見合いだよね
952(1): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 15:08:38.42 ID:AI3hlJTS.net(1)調 AAS
ラッスンゴレライというのが流行ってること
まったく知らなかったし見たけどどこが面白いのか分からなかった
953: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 15:42:45.10 ID:/HYdh7Pd.net(1)調 AAS
え?え?なんて?
954(1): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 16:03:40.66 ID:v48al0fZ.net(1)調 AAS
>>952
私もネットの字面だけで何度か「ラッスンレゴライ」というのを見たけど
何なのかわからないまま数週間。
この間テレビで少しだけそれらしきことをコンビでやっているのを観たけど
だから何?だった。最近のネタとしてああいうの多いね。
955: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 16:12:16.79 ID:OIr4bHOF.net(1/4)調 AAS
大体最近はそういうの感じて絶対自分では調べないし知ろうともしてない
もう今のお笑いは売れるかどうかじゃなくて、電通博報堂に目をつけられるかどうかだと思う
元ネタより先にCD出した曲から世間に広まるなんて終わってるわ
956: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 16:25:34.25 ID:J/IxB26d.net(1)調 AAS
あったかいんだからぁもそうだよね。これで売れてる(のか?)ことにびっくりだ
957: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 16:53:46.18 ID:8oqZ5aHZ.net(1)調 AAS
ようはエンタ芸人だろ
ジョイマンとかどこ消えたんだよ
958: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 16:55:35.15 ID:1X+FDqFg.net(1/2)調 AAS
そんなの関係ねぇ
はネットでAAを先にみたけど
テレビでネタ見て普通に笑えたw
959: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 17:00:39.76 ID:OIr4bHOF.net(2/4)調 AAS
そうそうそういうのはやっぱ只の一発屋なら残らないよね
狩野英孝とか
960(1): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 17:03:41.96 ID:HmGm9u2v.net(1)調 AAS
あったかいは前にネタ見たことあったけど
ラッスンは知らなかった
子供番組でやってたのかな
961(1): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 17:22:01.95 ID:hEAfsji2.net(1)調 AAS
あったかいで思い浮かぶのは、宇宙家族カールビンソン。
962: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 17:24:26.13 ID:Qdc7UwQz.net(1)調 AAS
>>954
単なる宴会芸だよな。何がつまらんかと言うと弾け方が足りないんだよ。
素人の域。もっと弾けたら面白いのかも知れないけど。
963: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 17:33:53.03 ID:L03q0w+0.net(1/2)調 AAS
小島よしお、子供イベントで人気出てきてるらしい
ブームしらないぐらいの世代
964: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 17:42:09.21 ID:Yq7F6NhM.net(1/2)調 AAS
一発屋といっても特にそのネタがおもしろいわけではなく
無理やりゴリ押しされて売れているだけのように思える
965: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 17:45:43.01 ID:ssMPwt3l.net(1)調 AAS
三島由紀夫の身長が155センチだということ
ムキムキだからもっと高いのかと思ってた
岡村より小さいのか
966: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 17:50:45.66 ID:1X+FDqFg.net(2/2)調 AAS
三島さんは虚弱体質だったから
虚弱体質でマッチョコンプで
ムキムキにあこがれて頑張ったけど
コンプレックスこじらせてあんなことに
967: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 18:22:52.42 ID:gbp5/2PO.net(1)調 AAS
>>961
あれは、あたたかい。
968: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 18:51:43.28 ID:L03q0w+0.net(2/2)調 AAS
虚弱、徴兵最低ランク、のコンプこじらせ
って津山事件にも共通してるね
969: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 18:57:02.30 ID:q4q64naN.net(1)調 AAS
NHKでも地域によって放送内容が一部違うということ
NHKは全国同じ内容と思っていたからNHKでも違いがあるのかと驚いた
970(2): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 19:09:32.69 ID:IVPugc+F.net(1)調 AAS
「ラッスンゴレライ」とか「あったかいんだから」、「ダンソン〜」とかも普通に見て笑えるけど
この人たち、これから先飽きられるの早そうだな、と思って見てる。
芸人からすると、一発屋でもなんでもとにかく売れて名前を覚えてもらって、ひな壇芸人に
なれればひとまず安泰なんだろうけど、「芸人」としてどうなんだろうね。
博多華丸・大吉とかナイツとかみたいに漫才としてしっかりと腕があった方が息は長いと
思うんだが。
971: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 19:11:34.96 ID:w8YSgN8t.net(1)調 AAS
NHKのラジオでレギュラー出演するのが芸人の上がりだと思ってる。
山田邦子なんてそんな感じ
972: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 19:12:18.00 ID:Yq7F6NhM.net(2/2)調 AAS
>>970
それができないから大変なんじゃないの
973: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 19:28:59.68 ID:VQmuyQg6.net(1)調 AAS
「上がり」ってその世界の人たちはかなり嫌う言葉らしいよ
974: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:11:19.24 ID:U3+/UFgS.net(3/3)調 AAS
「らっすんごれらい」なんて知らないというレスを「だんそん‥」だと思って読んでたw
二つは別なんだと今知ったw
975: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:19:08.60 ID:fBRaHra0.net(1)調 AAS
ハンマーカンマーも人気あるよねw
976: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:49:27.80 ID:1wNZiduJ.net(1)調 AAS
吉本の同じこと(=ギャグ!)を繰り返すだけで食っているのがアリならこれもアリなのか
落語はどうよ?
いやどこか違うよね
977(3): @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 21:14:49.39 ID:/IC9PPVN.net(2/2)調 AAS
地方局やラジオ、地方営業なんかでわりと生き残る芸人も多いらしいが。
978: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 21:15:55.56 ID:OIr4bHOF.net(3/4)調 AAS
なんでだろうが今でもすごい稼ぎらしいね
979: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 21:28:47.45 ID:JEj9ZGv2.net(1)調 AAS
>>763
We wish you a Merry Christmas
980: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 21:54:04.33 ID:obvFdIaY.net(1)調 AAS
>>977
こんな感じ
外部リンク:ja.wikipedia.orgあなたの街に住みますプロジェクト
981: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 23:16:18.96 ID:88cu1hbi.net(1)調 AAS
寅さんのイントロの「ぷぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
ってのはあの時代の音楽の標準だと言う事。
982: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 23:18:51.79 ID:OIr4bHOF.net(4/4)調 AAS
黄色いハンカチのラストシーン思い出した(笑)
同じ監督だけどな
983: @\(^o^)/ 2015/02/15(日) 23:34:38.71 ID:X28NLO7k.net(1)調 AAS
>>977
テツandトモはむしろそっちのがかえって売上いいみたいだしな。
984: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 01:10:33.13 ID:8zuJFDPH.net(1)調 AAS
ケツandホモ
985: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 02:11:21.32 ID:0Soj+UGg.net(1)調 AAS
>>951
隣の部屋に布団が並べて敷いてあるとか?
986(1): @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 06:43:23.46 ID:6m4qb3zV.net(1)調 AAS
>>977
まったくの無名の芸人より一発屋でも名前の知られている芸人のほうが
客の集まりが違うだろうしね
987: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 07:26:10.23 ID:/DoI00vZ.net(1)調 AAS
>>986
昔の稼ぎ方だよね。一つ当てたら地方巡業。あんまりテレビに出すぎると
飽きられちゃうから。
988: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 08:17:47.40 ID:D/zzWn6X.net(1)調 AAS
地元で、新装オープンとかでテツトモとかゲッツの人が来てたら
やっぱ見に行くじゃん
1発当てると、そのくらいの吸引力はあるもんだ
取り分10万としても、半月で150万だぜ
こつこつ営業で全国回れば、年収2000万くらいは稼げるわけで
989: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 08:31:30.54 ID:gquAW+k1.net(1)調 AAS
えがちゃんは、結婚式の余興で引っ張りだこだとか
990: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 11:30:19.53 ID:7xWTrBtV.net(1)調 AAS
売り出そうとしてる芸人をそこそこ面白い芸人とセットで出演させて、
面白いイメージと結びつけさせようとするパブロフ犬方式
991: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 11:34:59.72 ID:kpXQEWH5.net(1)調 AAS
えがちゃんクラスじゃギャラすごいでしょ
個人の披露宴に呼べるなんて、めちゃくちゃお金持ち
某有名企業のお祭りのゲストで地元に来てくれた時は嬉しかったな
992: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 11:47:11.13 ID:lkesh1UF.net(1)調 AAS
ダンディも営業で儲かってるらしいしテレビも定期的に出てるよね。
なんだかんだで「ゲッツの人」ではあるけれど、ネタもけっこうおもしろいし。
993: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 11:58:20.70 ID:5wxBtqgA.net(1)調 AAS
一発でも当てることなく、もう40も過ぎて女房も子供もいるのに
先輩芸人のタイコ持ちして飯食わしてもらってる的な芸人がおそろしい
994: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:24:04.50 ID:v2iuUO0f.net(1)調 AAS
華大とナイツは、この先も食いっぱくれなさそう。
995(1): @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:33:05.01 ID:C0AHeguA.net(1/2)調 AAS
テツ&トモはもうどこでも見かけないけどなぜかNHKにはまだ出てる
どういうコネがあるんだろう‥
996: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:34:56.71 ID:4SqLyT6i.net(1/3)調 AAS
>>995
いちおう元紅白歌手だしな
997(1): @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:35:28.42 ID:4SqLyT6i.net(2/3)調 AAS
ついさっき知ったが、ピザーラの由来がピザ+ゴジラだったこと。
998(3): @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:36:57.63 ID:4SqLyT6i.net(3/3)調 AAS
後3つしか残ってないのに次スレが立ってなくてびっくりしたから立てた。
最近知ってびっくりしたこと 203 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:kankon
999: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:38:25.05 ID:C0AHeguA.net(2/2)調 AAS
>>998
乙です
1000: @\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:43:50.45 ID:TNsQesU4.net(1)調 AAS
>>998
優しい方おつです
1001: 1001 Over 1000 Thread.net AA×
2ch板:kankon
1002: 過去ログ ★ [過去ログ] AAS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.039s*