[過去ログ]
最近知ってびっくりしたこと 202 (1002レス)
最近知ってびっくりしたこと 202 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
671: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 03:28:27.90 ID:X5qYnBti.net 北極圏の冬は、植物は一切ない 食べ物はアザラシとクジラだけだ それでもイヌイットなどの原住民は生活している つまり、炭水化物が無くても人間は生きられる http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/671
672: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 06:30:42.18 ID:OJVJW+Nd.net >>671 スーパーいってんだよ馬鹿だなお前wwwww http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/672
673: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 06:36:10.06 ID:vqxaeMay.net 動物が食った藻なんかを胃袋から食っているんだっけ? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/673
674: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 06:36:30.63 ID:3QWjym5K.net まあイヌイットは短命だけどな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/674
675: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 06:46:13.28 ID:QDSSDJym.net 顔は日本人そっくりだよね 半島人なんかより余程似てる http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/675
676: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 06:54:45.95 ID:VWuP1W2f.net アルコール分解酵素持ってないトコとか似てるね。 ビタミンは生レバーを食べたりして取ってるんだよな。それで充分と。 動物の各パーツって、生だとビタミンが山盛りだったりするのスゲーわ。 あと、藻類からも取ったりしてるか。時期によってコケモモも食べたりとか。 紅茶も必須の栄養素。1時間に1回はティーミク時間を取るし。 >>671 普通にバノックとか焼いて炭水化物喰ってるよ。 猛烈に脂肪を喰って凌いでたおかげで燃費良くなってるだけで。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/676
677: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 09:04:26.66 ID:KRA7tcu/.net youtubeでイヌイットの食事風景みたがやばかった 台所の床でアザラシ解体して 家族血まみれの物体囲んで生でムシャムシャ・・・ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/677
678: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [] 2015/02/10(火) 09:35:20.37 ID:MEXRtclA.net 最近はイヌイットも焼いて肉を食うんでビタミン不足に悩まされたんでこんなものを食ってるとか http://www.moae.jp/comic/moyashimon http://nullpoarchives.orz.hm/uploader2/upload_dat/FILE339.jpg http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/678
679: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 10:14:25.43 ID:aoIC70E3.net 東欧でも干支を使ってること http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/679
680: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 10:57:17.04 ID:BZBbzjJb.net >>679 辰年はドラゴンなの?なの? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/680
681: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 11:49:12.60 ID:dUXMidAJ.net ラインストーンの綴りが linestone じゃなく rhinestone だった。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/681
682: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 12:56:21.13 ID:MekuRx5P.net 叶姉妹が姉妹じゃなかったこと。 さらに昔は3人いたらしいこと。 (19歳、♂) http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/682
683: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 14:06:52.89 ID:usmUsFyK.net マーライオンが「ガッカリ」じゃなくなっていたこと。 以前は小さいのだけだったけど、あまりに評判悪いんで大きいのを建てたそうだ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/683
684: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 14:09:05.03 ID:jtCpzaA8.net でもあれ水吐いてなくてただの登れる観音像みたいなやつだぞ 林のなかにあるし http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/684
685: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 14:13:18.11 ID:ZB/AEtBd.net イヌイットの食事といえば腐った小鳥 発酵させてから食べる超ごちそうらしく、小さい子供も顔面を黒っぽい血だらけにして うまそうに食っているのをテレビで見た http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/685
686: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 14:16:47.84 ID:jtCpzaA8.net >>685 >>678 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/686
687: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 14:18:23.17 ID:cPoOA7eW.net 腐ってんじゃねーよ 凍結ギリギリという軽く凍ったところで長く寝かすやつが旨いんだよ 温暖化で腐らしてガッカリする極地民も増えたというぞ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/687
688: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 14:22:56.46 ID:ZB/AEtBd.net んじゃ腐りかけ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/688
689: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 14:27:50.90 ID:lZaOPxA7.net そのうちキビヤック用冷凍庫が発売されそうだな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/689
690: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 14:37:21.32 ID:TthuEwwa.net >>685 アザラシの腹に小鳥を詰め込んでおいて、埋めとくんだっけ? 何でそんな料理法(?)を思い付いたのか不思議だ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/690
691: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 14:48:52.86 ID:usmUsFyK.net >>684 そうなん? さっき友達がシンガポールからメッセージ送ってきて知ったw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/691
692: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 14:53:02.06 ID:jtCpzaA8.net ちょっと別の島にあって、口のとこからの見晴らしはいいらしい(笑) http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/692
693: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 15:04:43.61 ID:1qsi2rJw.net 宇宙人に誘拐された時のための保険があること 誘拐されたことを証明する書類を出したりするんだろうけど、 どこに頼んだら書いてもらえるんだろうか? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/693
694: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 15:10:29.71 ID:3QlYRRIr.net >>693 そりゃ宇宙船の中で総務の人にでも頼むんだろ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/694
695: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 18:00:34.70 ID:vnKCR+0k.net >>694 「あのう、アブダクション証明書を出してください」 「プポ?ペポベラパポペ?」 「すみませ〜ん、日本語わかる宇宙人さんいませんか〜!?」 こんな感じのコントを妄想した http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/695
696: ◆65537PNPSA @\(^o^)/ [] 2015/02/10(火) 18:21:16.78 ID:m47llYIK.net >>695 総務「あ〜、ハンコがシャチハタじゃダメなんっすよ」 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/696
697: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 18:31:03.50 ID:Hpna8vMe.net でもさ、ハンコがシャチハタかどうか、押すとこ見てないと簡単には解らないよね? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/697
698: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 18:45:34.07 ID:8+K8++U/.net 24時間制で時間を言われると、何時か解からなくてパニクる人が結構な数いるということ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/698
699: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 18:53:15.66 ID:vnKCR+0k.net >>696 「拇印じゃダメっすか?え?宇宙人には指紋ないから拇印は意味ないの!?」 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/699
700: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 19:15:31.15 ID:4s/Lv9mm.net >>693 査定がどうなってるのかも気になるな。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/700
701: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 20:09:44.15 ID:nKm9WrGs.net 「何も埋め込まれてないし、記憶も消されてないので2万円ですね」 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/701
702: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 20:53:50.96 ID:TT3RT0e2.net ちょっと調べてみたらもう無くなってるのか、宇宙人誘拐保険w 過去に一度だけ、UFOに40分間さらわれたとして 100万ポンド(1億3千万円)の保険金を受け取った人がいたとか・・ ま、ものすごく都市伝説くさいけどw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/702
703: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 21:01:22.22 ID:42q4SBrd.net プロ野球界で小山正明選手がいた事。 大阪タイガース・阪神を経て大洋ホエールズで選手として現役引退した。 コーチ歴は阪神・西武・福岡ダイエーホークス 存命している事。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/703
704: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 21:11:01.26 ID:vnKCR+0k.net >>703 なんだかよくわからん日本語だが 小山氏はサンテレビと朝日放送の解説者をしてる http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/704
705: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 21:39:47.45 ID:r8HL9qeg.net >>703 日本一コントロールのいいピッチャーって言われた人だな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/705
706: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [] 2015/02/10(火) 22:19:30.61 ID:SXJ3nLwT.net >>697 わかるだろう http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/706
707: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 22:24:32.59 ID:yy/AXRxf.net わかるにきまってるだろ(笑) http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/707
708: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/10(火) 23:53:03.94 ID:fcsB9GSA.net 書き込むのほかに お絵かきLOAD なんてボタンがあること http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/708
709: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 00:18:35.86 ID:voINcG9s.net 戦争にルールがあること 原爆とか東京大空襲とか、兵士以外が殺されるのは戦争だから、と思っていた… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/709
710: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 00:23:45.45 ID:9RV4NFcm.net >>709 そんなもの、相手だけに守らせて 自分は守らなくて良い、なんていう代物。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/710
711: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 00:30:33.02 ID:bWBFv4QJ.net >>709 白人キリスト教徒が白人キリスト教徒と戦争するときにはルールがある あとはノールール http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/711
712: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 01:41:29.51 ID:0oSip2OY.net 日露の時は休憩でみんなで談笑があったらしいな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/712
713: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 03:56:56.27 ID:Y6gnIybv.net 冬戦争でロシア兵は敵のフィンランド軍にウォッカもらいに行っていたらしいからな 酒が飲めないなら、死んだほうがマシだって考えだろうな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/713
714: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 04:28:33.63 ID:lNltDWHu.net 源平の合戦も、まず名乗ってからのルール 国会の質問も、数日前に質問内容を渡すルール http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/714
715: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 05:29:57.93 ID:IAFzl/36.net クリスマスには歌合戦 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/715
716: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 07:29:08.64 ID:KqQXecXZ.net ちょとまっておにいさん http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/716
717: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 08:27:47.70 ID:Qt4Nvt64.net >>698 「何時5分前」と言われると、何時か分からなくなるのは俺だけ? 「何時55分」だったらもちろん分かる。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/717
718: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 08:45:37.42 ID:Zkg2DsSN.net え!そんなん「あっ、何時か」とか思えばいいじゃん、5分ぐらい5分経てば過ぎるし http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/718
719: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 09:15:53.77 ID:RKOVbJ7k.net 十二時辰で言われると理解までに時間がかかるわぁ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/719
720: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 09:41:55.57 ID:Y5M/+iBI.net >>717 うんお前だけ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/720
721: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 09:43:46.58 ID:emgBMCkd.net >>717 10時5分前と言われて、10時って数字が出てるのに 10時近辺て感覚がわかないってこと? それとも、5分だからわかりづらいけど、10時15分前と言われて 9時44分なのか、10時14分なのかどっちやねんとなるということ? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/721
722: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 09:49:10.18 ID:fmX+DG1i.net >>717 ちょっとわかる気がする。 「13時5分前に来てね」 13時5分より前なのか、12時55分なのか ってことではない? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/722
723: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 09:49:18.43 ID:wN33PHpA.net nachやvorじゃない言い方だと、2時半がhalb drei (半分 3)とかで混乱する… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/723
724: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 10:11:16.43 ID:Y5M/+iBI.net 「10時5分前」を10時(の)5分前でなく 10時5分(のちょっと)前 という意味で使う人なんか見たことないよ なのにいちいちどっちだ?って迷うの? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/724
725: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 10:28:11.84 ID:i6p72s8L.net 時計覚えたての子供だけだろそんなの http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/725
726: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 10:53:37.88 ID:IAFzl/36.net 10分弱の「弱」がわからない人は意外といるらしい http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/726
727: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 11:00:24.04 ID:emgBMCkd.net アツさんと呼ばれてる三浦なんとかっていう元サッカー選手の人の 奥さんが大竹七魅(正確な字がわからん)さんであること 三浦アツさんて、ブイブイのイケイケの遊び人だったんだろうなって印象を持ってて だから奥さんはきっとモデルあがりとか、あるいはそこそこのお嬢様とかそんなんだと思ってたので 同じサッカー選手、しかもあのヘンテコリンな大竹さんが奥さんと知って、 あまり物事にこだわらない人なのかと好感をもったw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/727
728: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 11:05:24.52 ID:LPwlmtGo.net >>724 そういう意味では使ったことはないけども、俺も「10時5分前」って聞いたら、 一瞬「ん?9時55分?」って迷うよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/728
729: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 11:06:45.59 ID:J4s4U6H2.net 皆なぜ10時前5分を10時5分前と書くのかと思ったら 前何分という言い方が方言だった 標準語だと5分前という言い方をするのか ちょっとびっくりした http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/729
730: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 11:27:20.97 ID:JnX9QIvO.net ここの話だと、前5分の方が間違いなく伝わるな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/730
731: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 11:43:13.02 ID:xWkGO9Ml.net 車のナンバーに「富士山」ってのがあること 静岡なのか山梨なのか、いったいどっちやねん!、 と思ったら、どっちもだった http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/731
732: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 11:45:11.84 ID:CpoCuhyp.net 数字表記の時計でなれると 「5分前」という感覚がつかみにくいらしい。 短針長針の時計でなれてると、 「5分前」の絵が浮かんで もうすぐ◯時ってことね。と思う。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/732
733: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 12:15:01.17 ID:bZ4D/YBm.net >>714 蒙古襲来のときでも作法通りに名乗りを上げてから、合戦開始を意味する鏑矢を 天に向けて撃ったら、蒙古の連中が「どこに向けて撃ってるんだ。弓すら撃てないのか」と 大笑いしたそうだしね。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/733
734: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 12:17:10.31 ID:bZ4D/YBm.net >>717 そういや最近の子供はアナログ時計が読めない子が多いんだよな。 もちろんまったく読めないんじゃなくて、俺なんかのおっさん世代だと 文字盤に数字が無かったり、それこそ12時、3時、6時、9時のマークしか無くても パッと見て今何時何分かが考えなくてもわかるけど、今の子は数字があっても パッと何時何分だとは言えない子が多い。それがびっくり。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/734
735: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 12:46:07.34 ID:/vRpjCfX.net >>734 算数の授業でも時計の読み方を教わったけど、今時は違うのか? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/735
736: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 12:58:46.95 ID:leVGQF75.net >>735 習って知識としては知っていても 日常生活でデジタル時計で時間を読んでいるから 感覚的に分からないということじゃないのかな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/736
737: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 13:01:14.05 ID:ZROuy7Ct.net アマゾンマーケットプレイスの「関東への配送料無料」表示が 実は全国で出ているらしいということ それ関東からのアクセスを自動判別されて出ているんだと思っていた http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/737
738: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 13:06:56.16 ID:RKOVbJ7k.net 流石に教室の時計は針タイプじゃないのか。 デジタル時計だと色々不便だと思うが。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/738
739: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 13:22:21.26 ID:J/FoTHfe.net >>737 東京から大阪に引っ越た時、それを関西にするには どうしたらいいのか、かなり悩んだわ クッキー消してみたり、 何か買い物して大阪まで配達してもらったら変わるのかとも思って とりたててアマでなくてもいい買い物もしてみたり http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/739
740: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [] 2015/02/11(水) 14:59:55.34 ID:YvzNiHup.net >>737 その表示は全国無料だよ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/740
741: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 15:31:06.82 ID:TMDZavy1.net >>717 アナログの時計を想像するとよいよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/741
742: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 15:43:32.47 ID:Rdf54GZ0.net >>708 どこに?どこにあるの? おせーて! http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/742
743: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 15:46:19.21 ID:6uxyMjLS.net >>709 弔い中はやり過ごすこと http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/743
744: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 16:25:48.17 ID:RREB2etr.net バレンタインチョコレートのぼったくりっぷり 先日、超有名高級ホテルと有名菓子店のバレンタイン用チョコレートを家族に買ったんだけど、めちゃくちゃ普通の味だった スーパーで売ってるチョコレートと全然変わらない 箱にちょろっと入ってるという見た目の違いだけ それで一粒換算数百円 最近は面倒くさいと義理チョコ風習を廃止する会社が増えてるせいか 「これからは義理チョコじゃなくて義務チョコ!」「自分用に買う自分チョコが女性に大人気!」とTVなんかでも必死で煽ってるけど こりゃバレンタインチョコを買わせるという風習を無くしたくない訳だと思った バレンタインって付けるだけでぼったくり放題だもんね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/744
745: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 16:51:03.94 ID:CpoCuhyp.net >>744 高いからって美味しいとは限らない。 しかし、高いものの中には スーパーで買うものとは全く違う 本当に美味しいのもあるよ。 バレンタインチョコレートは どっちかというとデパートのフェアであるような ショコラティエ来日!とかの 外国産の方が美味しいのが多い。 日本のは安いのも高いのもあんまり違いがないように思う。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/745
746: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 16:57:46.83 ID:bWBFv4QJ.net 普通にロイズの生チョコとか美味いよね 昔は500円くらいだったけどさすがに700円くらいに値上げしてた気がする ゴディバはゴディバで高いけど美味いし http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/746
747: ◆65537PNPSA @\(^o^)/ [] 2015/02/11(水) 16:59:22.60 ID:LEhx/BzK.net >>745 日本は駄菓子のレベルが異様に高いと思う http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/747
748: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 17:03:37.37 ID:Rdf54GZ0.net だいたい Happy birthday とか Happy wedding ならわかるけど Happy Valentine はおかしいやろうと思う http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/748
749: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 17:16:21.78 ID:nAvJJ2BE.net >>748 恋人達の日という位置付けだから「幸せなバレンタインデーを過ごしてね!」ってことで、そんなにおかしくはないと思う。 バレンタインデーが敵なら仕方無い。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/749
750: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 17:18:37.30 ID:bWBFv4QJ.net >>749 いやいやいや バレンタインさんの命日だから ハッピーってのはちょっと…って事だと思う バレンタインさんに黙祷とかならわかるけど http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/750
751: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 17:18:39.60 ID:66nGzKUx.net >>690 今日は小鳥が大漁だなあ 皮袋に満杯だぜ ちょっと持って帰るには重いよな 白クマや銀キツネに横取りされないように砂に埋めて重い石を沢山載せておこう 後で犬橇を引いて取りに来よう ……ってなものだろ で、随分と忘れてて、飢餓寸前のところで そういや、春に、小鳥をいーっぱい袋詰めにして埋めておいてたよなあ、あれでもしかしたら食いつなげるかも! って掘りに行ったんだろ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/751
752: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 17:21:34.23 ID:odF8PUFK.net 日本の安チョコがうますぎるんだよ〜 外国産の安いランクのはポッソポソでまずい http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/752
753: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 17:23:03.16 ID:nuBbOXM0.net >>750 ヴァレンティヌスは聖がつかない事からわかると思うけど、 実在の人物とは認められてないよ。。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/753
754: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 17:41:42.21 ID:RREB2etr.net >>745 そうだね 超有名ホテルの名前が付いてるから騙されたわ 今までバレンタインに買って一番美味しかったチョコレートは、個人でやってる小さな洋菓子店の手作りのやつだったな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/754
755: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 17:46:59.84 ID:66nGzKUx.net >>709 どうしても言い分がまとまらないときには、お互いに、相手がやられたらとても嫌であろうことをし合って もう勘弁してくれと音を上げた側が、相手側の言い分を呑む http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/755
756: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 18:20:41.69 ID:LUOHhHQg.net >>753 ヴァレンティヌスって聖人じゃないのかよ!びっくり http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/756
757: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 18:40:16.93 ID:MmX7/QBv.net 外国産のほうが美味いとかどんだけだよww 国産のほうがなんでも安くてうまいわ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/757
758: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 18:45:35.54 ID:vUTgwO+K.net >>646 亀レスだけどちょっとびっくり 確かにこうの史代さんて谷川さんより昔からいるイメージ(作品の感じが) 谷川さんがご結婚されてたのも驚き http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/758
759: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 18:54:43.66 ID:7GzLIKRk.net ロッテのバッカスで十分満足だわ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/759
760: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 19:00:58.93 ID:i3Md0IVz.net LAWSONで買い物したらお釣りが711円だった http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/760
761: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 19:10:38.25 ID:bWBFv4QJ.net セブンイレブンいい気分〜〜〜 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/761
762: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 19:11:07.91 ID:Nxkntgrz.net クリスマスはなぜメリークリスマスなんだろう? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/762
763: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 19:20:46.30 ID:nuBbOXM0.net >>762 (we wish your) merry christmasだから。 良いお年をお過ごしください、くらいの意味。英語圏ではクリスマス前の挨拶で、当日に祝言葉のように使うもんでもない。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/763
764: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 19:45:14.70 ID:1jhHl4zO.net バレぼっち、クリぼっちって言葉があるらしい。 バレンタインにひとりぼっち… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/764
765: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 19:56:25.72 ID:Rdf54GZ0.net >>764 お母さんがいるから一人じゃないでしょ? 唐揚げでも揚げようか? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/765
766: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 19:58:40.35 ID:2GiiJGsh.net >>764 バレンタインに一人ぼっちって別に普通じゃないの? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/766
767: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 20:32:09.76 ID:0pkntv5z.net >>737 ちょい地方に住んでる自分は 「関東は出荷センターから近いから無料なのか・・ 関東人ばっか優遇しやがって・・ぶつぶつ・・」 とか勝手に思ってたw >>740 調べてみると基本的に全国一律だけど ごく一部には配送料に地域差付けてる出品者もいるみたいね。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/767
768: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 20:57:19.64 ID:gzZwTLsT.net >>767 千円しない商品に送料一万円とかね… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/768
769: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 21:19:32.78 ID:GrENobMk.net >>737 北海道は千円越えるから、その文字見た瞬間、別の商品探す http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/769
770: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 21:34:03.59 ID:RKOVbJ7k.net >768 それはシステム利用料逃れじゃないのかな。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/770
771: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 21:59:20.36 ID:gwi2LVYq.net Wifiとテザリングの存在 何を今更と思うかも知れんけど本当つい最近知った これで通信量気にせず動画ダウンロード出来るわwww http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/771
772: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 22:03:34.57 ID:GrENobMk.net 俺も自宅でスマホでWi-Fi出来ることを去年知って、2ちゃん中毒に拍車がかかったわ そして今はスマホ回線でも書き込めるようなって、中毒が末期状態 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/772
773: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 22:42:40.91 ID:Qt4Nvt64.net >>721 まさに>>722の言うとおり、(○-1)時55分の事なのか、○時5分になる少し前なのか迷う。 ラジオやテレビの放送では「○時△分前」とは言わないらしいね。 http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/142.html http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/773
774: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 23:04:18.45 ID:4aoxekt3.net >>771 テザリングは通信料的に逆にまずいんちゃうか? >>773 四国か! http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/774
775: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 23:16:30.36 ID:imRfiv0h.net 特攻隊の立案者が生きていた事。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/775
776: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 23:19:52.57 ID:1O//DajA.net >>685 キビヤックは喰いモンじゃねーよ。ありゃ飲みモンだ。ドロドロになってる。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/776
777: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/11(水) 23:53:09.95 ID:TMDZavy1.net >>744 まぁお節なんかもそうだよね。かまぼこなんか普段は100円するかしないかなのに正月になると3倍くらいになるし http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/777
778: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 05:52:00.38 ID:wt4AZU/s.net 味音痴という可能性はないのか さすがに準チョコレートとチョコレートでは味が違うだろ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/778
779: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 06:17:38.18 ID:KY4NkI3O.net >>771 君はもうちょい勉強が必要っぽいね >>772 俺なんかノートPC4台広げて同時進行だぜ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/779
780: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 06:30:45.53 ID:u/q5qH9O.net 【東洋経済】落ちこぼれの中国人留学生やニセ留学生を血税で優遇し、日本人大学生を冷遇する矛盾 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375253353/ 【ZAKZAK】留学生30万人計画=国民の血税で中国工作員を援助する矛盾、留学生の75%は中国・韓国出身、月額25万円支給される場合も http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340955880/ 中国人留学生の犯罪まとめ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423369865/4-7 中国人の生活保護不正受給まとめ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423369865/8-9 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/780
781: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 06:32:08.81 ID:u/q5qH9O.net 『不法滞在外国人通報システム』というものがあり、1人につき5万円の報奨金がでます 通報窓口 http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html 報奨金無しでも構わないという方は匿名での通報もおkです(-_-) 出入国管理及び難民認定法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html (報償金) 第六十六条 第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、 その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、 法務省令で定めるところにより、その通報者に対し、 五万円以下の金額を報償金として交付することができる。 但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い 知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/781
782: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 09:21:30.70 ID:LPYx7Lhf.net 飲酒運転の罰則、すげー厳しくなってたのな 車の運転しないから気が付かなかった ほろ酔い程度でも、3年の懲役(裁判あり、執行猶予あり)だってよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/782
783: ◆65537PNPSA @\(^o^)/ [] 2015/02/12(木) 09:27:54.23 ID:meQunryQ.net >>782 酒気帯び運転で捕まったら懲戒解雇ってところも多いよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/783
784: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 09:46:08.57 ID:8KD8ssBc.net フランスではワイン3杯までは飲んでも違反にならないんだよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/784
785: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 09:46:35.23 ID:HNI897Iz.net 親が田舎の公務員の両親で育った俺は、大学で親元離れてからむしろこんなに世の中普通に飲酒運転する人がいるんだと思った 15年前くらいのギリギリ厳罰化に向かう前の時代だが サービスエリアでうっかりワインをおちょこぐらい試飲してしまったぐらいで、万年ペーパーの姉に必死に運転させたぐらいなのに http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/785
786: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 09:58:06.63 ID:G9SuqO0X.net >>100 ナイキが今年中に「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の自動靴ひも調整シューズを 実際に発売するらしいね。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/786
787: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 12:26:02.86 ID:pjjygnwL.net >>745 日本のチョコレートは材料が良くないから 貿易政策・農業政策の所為で、乳製品、油脂、砂糖がアホみたいに高いので、代替材料 夏場の暑いときには作らなきゃいい、買う側も夏場は融けて当たり前……というのがなくて、高温でも形状の安定する作り方をする 乳脂肪、カカオ脂肪、砂糖をふんだんに使って作ると高いけどおいしい 脂肪のかなりの割合を甘蔗の葉の蝋、澱粉、砂糖の代わりにコーンシロップというような作り方していては、安くて形は安定するけど、 上手くは無いわな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/787
788: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 13:15:23.84 ID:Gm4KtB2j.net デパートやホテルに入ってる店はテナント料も上乗せされているし、 自分で客呼ぶ努力しなくても勝手に客が来るから美味しいとこがないイメージだな。 だからって個人店がうまいかっつーと、こと洋菓子店に限っては言い切れない。 うちの県でずっと知名度上位の高級洋菓子店があるけど、正直味は今ひとつ。 何がすごいかっていうと見た目。ど派手で鮮やかでインパクトがすごい。一種のアートだね。 お店の外観やインテリアも凝っていて、店員もデパートのBAみたいに丁寧。 そういう雰囲気込みの値段なんだろう。 ちなみにチョコは2粒で1000円くらいだったはず。 一方、知名度は落ちるけどそこそこ有名店、店のインテリアもそこまで凝ってない、 しかし値段は上の店と張り合ってる高級店は見た目は普通の洋菓子。 しかし味は半端ない。なんじゃこりゃ!?とびっくりするうまさ。 うちからだと電車で行くのは面倒、車でも30分以上かかるけど通うしかないうまさ。 あっちこっちの洋菓子店行ってびっくりしたことは、パン焼いてるお菓子屋が多いことだな。 しかも意外と美味しい。ただし激甘のパンばっかりなんでハード系好きには向かない。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/788
789: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 13:18:10.00 ID:KLK654WI.net パンというかヴィエノワズリーかな パリで修行した人の店なんかは置いてるところが多い あっちでは両方扱うから http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/789
790: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 13:20:27.29 ID:xBJVfgZr.net 外国の安いチョコは乳臭さが残ってて、口溶けも悪い。 ロッテや明治のチョコは安いけど美味い。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/790
791: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 13:26:52.09 ID:8KD8ssBc.net >>790 だよね 外国の安いチョコは乳化剤に茶色を付けただけみたいな感じだ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/791
792: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 13:59:23.22 ID:5RCENuoF.net キスチョコの匂いが駄目だ 外国のチョコはいろんなのあるけど、キスチョコだけが何か強烈な匂いがする でも人気だって事はあの匂いが気になるのは私だけなのか http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/792
793: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 14:10:38.78 ID:G9SuqO0X.net >>790 ロッテは止めとき 明治や森永はココアが出てるが、ロッテにはない http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/793
794: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 14:13:30.07 ID:wn68RkUy.net 乳臭さがまた舶来もの食べてる〜って感じるのよ。byババア http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/794
795: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 14:30:59.63 ID:ddbxpGI8.net >>792 あれって思いっきりあれで型とったような形と匂いだよな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/795
796: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 15:12:30.07 ID:5RCENuoF.net >>795 あれってあれ? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/796
797: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [sage] 2015/02/12(木) 15:14:37.34 ID:01U73wAX.net あれよ マロングラッセ入りじゃなくて銀杏入りとかあったらテロだな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422257675/797
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 205 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s