[過去ログ] 大竹優一おるか? (272レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2016/06/29(水) 23:51:25.10 ID:Wfmq262e.net(6/12)調 AAS
置き餌から、定期的に変えた人いますか? 今は24時間食べ放題で、色んな種類のカリカリやウェットを出しっぱなし なくなれば変えて継ぎ足す方式なので
猫達は飢えたことがありません。でもデブってきたし、管理しないとと考えてます。
ただその場合、どの種類のカリカリをやるか、こっちが決めなければならないし そうすると、その猫のその時の気分を把握することは出来なくなります。 どうやってドライを決めてますか?
また多頭飼いで定期的にやる方針をしてる人の工夫してることを教えて下さい。
一日2回か3回方式にしようと思ってます。 家は朝晩2回、2匹飼い
片方が療法食だし、虚勢避妊は絶対だったから、肥るのを見越して
保護してからずっと定期給餌で、現在10歳と14歳 一定量見ていられる時に与えて、食べきらなければ処分
根比べになるけど、一定時間しか餌がないと理解すれば、ダラダラ食いはしなくなる だだ、何日経ってもどうしても餌食いが悪い時は、ウェットを混ぜたりして
体力低下するほどの空腹にはならないようには気を付けてる 雄猫1歳がものすごい食欲で、置き餌だとほかの二匹が食べられなくなるんだよね。ノロマなのもいるし…。。
ということで時間を決め、それぞれのキャリーであげるようにした。
カリカリはけっこう適当に決めてる。でもみんなインドア、避妊手術ずみ用にしてる

どっちかというと自分は本来、神経質で凝り性。 だからというか、、 猫についてはあまり神経質にならないようにしてる新入り猫ちゃんは元々うちの近くにいた野良猫です お父さんが急に連れてきてしまいました
なので、初めから先住猫と子猫を対面させてしまい、先住猫は子猫を威嚇する状態が一週間程続きました
子猫は動じることなく我が物顔でくつろいでいたのですが、ある日急に先住猫が近づくとシャーっと歯を出して威嚇するようになりました
先住猫は応戦せずその場を離れてくれるのでケンカにはなっていなかったのですが、最近は先住猫が子猫を追いかけて攻撃するようになってしまいました
子猫は観念したのか、先住猫が来るとひれ伏して鳴いたりお腹を見せて鳴いたり、降参の仕草をするようになったのですが、先住猫は攻撃を止めてくれません

一応はなんでも先住猫を優先して可愛がってきたのですが、やはりどうにも相性が合わないこともあるのでしょうか…
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s