[過去ログ] もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 71 (998レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(4): 2014/10/20(月) 00:38:38.75 ID:0M3GOd24.net(1)調 AAS
自分では仲良いと思ってた、友達A・B
A「Bとライブ行くはずだったけど行けなくなってチケット余った、誰か行かない?」とLINEのよく遊ぶグループに発信してきた・・・
そのライブは僕とAとBの共通の好きなアーティスト
最初に仲良くなったのも、そのアーティストがきっかけで、意気投合した(と思ってた)

僕の本音

何故、最初にライブに行く話が出た時点で、AとBは声をかけてくれなかったのだろうか?
何故、Bが行けなくなった後、Aは声をかけてくれなかったのだろうか?何故LINEグループ?個人的にくれてもよくないかね?好きなの知ってるんだから

友達だなんて、最初から思われてないか、
思われてたとしても2人が親友だとしたら、友人Xみたいな存在なんだろうね

こんなことで悩むのも、嫉妬?するのも、本当嫌だ
でもしてしまう
あーあなんでこんな性格なんだろう

こういう考え方をする人間って異常ですかね?
友達の多い人はこんなこと気にしないんでしょうか
37
(1): 中古はUSED ◆SjqShkaeNQ 2014/10/20(月) 05:08:49.87 ID:rKB6q7of.net(1/2)調 AAS
>>33
友人だと思っているというが普段から言い合ってる仲かどうかにもよるし、
金や時間が君に負担だと考えて遠慮しのたかも知れない。
そういう勘違いや誤解があるのかもしれないし、そもそもこの相談の件でツッコミも簡単にできない距離があったのでは。

>>35
子供が3歳までかつ再婚を考えているなら、再婚相手を親と思わせるために離婚相手と会わせないという人もいるだろう。
あと向こうが弁護士で来たというのは最小限の出費で済ませるためもあるから、君も専門の弁護士立てて相談したほうがよい

>>36
カウンセラーになるには同じ視点も広い視野も同時に持って使い分ける必要があるだろう。
それができなくなった(=主観的思考しかできない)のなら、カウンセラーに向いてないのでは。
39
(1): 2014/10/20(月) 07:05:57.73 ID:/dn8uFre.net(1)調 AAS
>>36
まずは嫌悪感の理由を考えてみましょう
自分の感情を整理して理解できるようにならないと
カウンセラーは難しいのでは?

>>35
お子さんが大きくなってから会わせるで良いのでは?

>>33
前にチケット絡みの相談を見た覚えもありますが
チケットが欲しいなら欲しいと言えばいいだけでは?
あまり細かい事を考えなくても大丈夫です

>>30
会社の対応ですから詳しくは会社に聞いてみてください
普通は社宅だと特典はいろいろあります
自分で部屋を借りてから入社した感じでしょうか?
それならば自腹は普通と思えます
節約等を考えましょう
41: 2014/10/20(月) 11:51:33.75 ID:xX+tPf2A.net(1)調 AAS
>>33
余ったチケットなんてそのままなら紙切れ
さっさと売りたいもだから最初から複数人に声かけるほうが効率がいい
49: 2014/10/20(月) 19:49:13.62 ID:aPlvobFu.net(2/2)調 AAS
>>33
想像ですが
・チケットが上限二枚しか取れないものだった
・何か事情があって>>33には声がかからなかった(AとBが会ってる時にその場のノリで購入したとか)
>>33の他にもそのアーティストが好きな人がいるので>>33だけに声を掛けることも出来ずラインのグループに流した。

AとBは秘密にしてないあたり別に除け者にしたいとかは思ってなさそう、恐らくそんな考えてもないんだと思います
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s