[過去ログ]
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 71 (998レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
930
: 2014/11/10(月) 00:04:39.80
ID:i/CPaFhC.net(1/5)
調
AA×
>>928
>>925
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
930: [sage] 2014/11/10(月) 00:04:39.80 ID:i/CPaFhC.net >>928 それって逆だろ、自分のなりたい職業を思い浮かべて、それにきちんとした資格が要るなら大学行っておきな。 あと資格って「対象の分野が一般的ではなく専門的な知識・技能を必要とする」もので必要とされるんだから、 ほぼ100%皆が出ている高卒時点での取得資格って資格全体の中でもかなり持っている人間が多い、ってことだぜ。よっぽどのものでない限り関係ないよ。 ついでに大卒総合職は高卒一般職の仕事を任されることもあるが、高卒が大卒の仕事を任されることは少ないし、給与にも影響するよ。 ちなみに俺は大学中退の高卒職だがちゃんと飯は食えてる。一旦職に着いたら、必要なのは計画的な技術・知識の取得と経験だよ。 社会人になってからの方がちゃんと勉強したいと思う機会は多いから、高卒でも大卒でも後々の勉強や資格取得が大事だぜ。 >>925 職場、失礼だがもしかして結構空き時間あるような業態なのか? そうでないのに上司が勤務時間中にそんな話をバンバンやるようなら、さらに上の管理職に相談した方がいいんじゃないか。 私の業務が滞りがちになるので困っています、って感じで。 それで変わらないならもうダメ人間だから、全会話「ええ」「はい」「今は業務が忙しいので」でおk。うちの部長-課長がそれだわ。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413516325/930
それって逆だろ自分のなりたい職業を思い浮かべてそれにきちんとした資格が要るなら大学行っておきな あと資格って対象の分野が一般的ではなく専門的な知識技能を必要とするもので必要とされるんだから ほぼ皆が出ている高卒時点での取得資格って資格全体の中でもかなり持っている人間が多いってことだぜよっぽどのものでない限り関係ないよ ついでに大卒総合職は高卒一般職の仕事を任されることもあるが高卒が大卒の仕事を任されることは少ないし給与にも影響するよ ちなみに俺は大学中退の高卒職だがちゃんと飯は食えてる一旦職に着いたら必要なのは計画的な技術知識の取得と経験だよ 社会人になってからの方がちゃんと勉強したいと思う機会は多いから高卒でも大卒でも後の勉強や資格取得が大事だぜ 職場失礼だがもしかして結構空き時間あるような業態なのか? そうでないのに上司が勤務時間中にそんな話をバンバンやるようならさらに上の管理職に相談した方がいいんじゃないか 私の業務が滞りがちになるので困っていますって感じで それで変わらないならもうダメ人間だから全会話ええはい今は業務が忙しいのででおうちの部長課長がそれだわ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 68 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.756s*