☆ 削除依頼の質問&注意 ★ (565レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

52
(1): さくぢょぬこ。 ★ 2015/02/10(火) 14:35:14.69 AAS
>>51
まず、削除依頼に書き込んだ内容は全文公開されます。
(フォームに書いた内容すべてが削除依頼スレッドに書き込まれます。)

>>51さんは三種以外の方ですか?
三種ならメールアドレスは出ないはずですが。

一群や法人/団体依頼、裁判所の判決などでの削除依頼であれば
本人及び関係者からのみ受付となりますので、メールアドレスや電話番号など
公的な連絡先が必須です。

二類でもメールアドレスが必要な場合はあります。

もし不安でしたら、一度、dummy@mail.comなど、
最初はダミーのメアドで依頼を出されるのがいいかも。
削除人が依頼を拝見して判断します。
削除人に「連絡先が必要です」と返答されたら、改めて
何らかの連絡先を記入の上、フォームより再依頼を、ということで。
148
(1): ごんざ 2015/06/21(日) 23:35:26.69 HOST:i118-21-116-228.s30.a048.ap.plala.or.jp AAS
>>142

「当該レスには削除対象となる誹謗中傷は見当たりませんでした。」

私からすれば十分な誹謗中傷です。個人名と会社名が記載されることにより個人が十分特定可能です。

> どうしても社員名を秘匿せねばならない事情が当該企業におありなのでしたら

削除ガイドラインの記載は「外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報は削除対象」とあります。この記載は「クローズな情報は原則削除」というように読めます。

上記のようにガイドラインに抵触する情報開示が(悪意を持って)行われている場合でも、削除の申したては、やはり、関連する法人の代表者が行う必要があるのでしょうか?
196
(1): 削除依頼者 2015/10/19(月) 17:25:26.69 HOST:p7077-ipbfp402matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
教えてください。
一年前ですが、削除依頼だしました。
2ch.scスレ:saku2
一部削除理由と合致しないものは残しました。
ということで、今一度削除依頼しました。
2ch.scスレ:saku2
対象者不明です。
と回答いただきました。
困りました。どのように記入したらいいのでしょうか。
何か間違っているようなら教えてください。
253: 削除依頼 2016/02/05(金) 23:46:06.69 HOST:240f:56:163f:1:5de2:bee8:9833:12d8 AAS
2chで実名が晒されていました、名前だけならまだよかったんですが
キセル乗車をしてないのにしたとか言われTwitterのIDやブログのURLも
貼られてしまいました。
訴えることは出来ないでしょうが消去してもらいたいです。
もし訴えられるとしたらどんな内容の罪に問われるかなど
書いていただけるとありがたいです&実名を書かれてたりTwitterのIDなどを
書かれてる文章を消したいです。消す方法を教えてください
272: 消去依頼 2016/02/06(土) 02:35:33.69 HOST:240f:56:163f:1:983c:6b65:a6bc:c0e9 AAS
2ちゃんねるで間違って書き込んでしまったレスを自分で消去することはできないんでしょうか?
369
(1): 名無し 2017/03/21(火) 12:16:57.69 HOST:p257223-ipngn200204toyamahon.toyama.ocn.ne.jp AAS
私の意見ですが、

「削除依頼」とは、
そもそも2chに書かれた情報を削除してほしい、

という要請だと思います。

削除してほしい、というのは
「情報が拡散してほしくない」
ということだと思います。

そもそも、なぜ削除要請板が公開になっているのですか?
公開だと、さらに拡散してしまうのではないですか?
449: 阿梵明王 ◆Qt6zVIJ3ok @削除明王 ★ 2018/12/10(月) 02:03:10.69 AAS
>>448
名前が書かれているというだけであれば、削除対象になりません。
また、誹謗中傷に関してはリンク先の内容は考慮の埒外なので見ずに判断します。
541
(1): しつもんのじん. 2020/05/11(月) 19:40:57.69 HOST:p162070-ipngn201001tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
初めましてこのサイトがここがまだなく前のドメインの西村H氏時代から久々この板のここthreadで質問者ですが
削除方法や削除依頼板の仕様法、あとGLに触れず削除が不成就になる(なった)かどうかは今日は置いといて、
これって削除依頼行為が削除していただいた事自体がひょっとして無駄徒労じゃないかとふと昨日疑問に思って
6年経って今さらながら問いかけに来ましたーー、

だってここのこれサイトってここからも一応ひといんかっても壁にむかって投稿できますけど、
基本一種の向こうの5netからのミラーサイトでしょ?いくらこっちであぼーんされても向こうが消されない限り
なんぼでも検索エンジンのスクロールで同じ問題箇所のログがコピーされてきてしまうと…?よって5とSc、両方のサイトに絶えず依頼しんかったら消えた事にならんしんじゃないかと…?こりゃちーとしんどすぎるんでないかなー?
としか.もし今後万一複数問題のログに気づいたらそれも各双方に出さなかんの?っていう事ですー。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.738s*