☆ 削除依頼の質問&注意 ★ (565レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
12: 手動立上 ★ 2014/11/01(土) 21:28:19.53 AAS
■倉庫移動
どの板も、使われてないスレッドを定期的に過去ログ倉庫へ移動しています。
削除されたわけではありません。
倉庫移動の際は最終書き込み順で古い順に倉庫へ送ります。
仮にスレッド一覧の下の方にあっても、sage書き込んでいれば残ります。
最新の倉庫は、掲示板のURLの「index.html」を「kako/」に変更すると
探せるようになっています。(スレッド一覧の末尾にも倉庫へのリンクがあります)
213: さくぢょぬこ。 ★ 2016/01/18(月) 13:20:54.53 AAS
>>212
市までの書き込みで削除されたケースがあるのですか?
240: 削除依頼 2016/02/05(金) 14:46:41.53 HOST:240f:56:163f:1:e5ae:c39e:b86d:1a69 AAS
2ちゃんねるの過去ログ倉庫に格納された
6年くらい前のスレッドを消去するには
どうすればよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
346(1): 削除人さんに解りやすい依頼の仕方について 2016/11/07(月) 16:20:40.53 HOST:pdb6fb1ae.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
URLで個人のTwitterやSNSを晒され、その晒された対象に対してガイドラインに抵触する
第3者には解らない情報や特殊な障害を持っていることについての差別的な発言がなされていたので削除依頼を出したのですが
削除人さんからはURL先に削除依頼を出せ。とレスをいただきました
このように個人名称などではなくURLで攻撃対象を指定している場合
どの様に削除依頼を出せば削除人さんに伝わりますでしょうか?
395(1): 阿梵明王 ◆Qt6zVIJ3ok @削除明王 ★ 2018/01/05(金) 07:14:32.53 AAS
>>392
一般利用者で削除ガイドラインを読んでいる人は少ないと思います。
もちろん、削除依頼する人やアドバイスをする人に限れば話が違ってきますが。
>>393
それだけであれば削除対象にはならないかと。
名字だけなら「個人を(完全に)特定する情報」を構成する要素になりませんし、
批判は削除ガイドラインに抵触しません。
>>394
「ソースの確認が取れたので残します」ということなので、
削除ガイドラインには抵触しないと判断されたものと思われます。
#そもそも、「ソースの確認が取れたので残します」とコメントしてあるのだから、
#何らかの形で確認できたと考えるほかありません。
470(1): 削除依頼人 2019/04/18(木) 12:54:51.53 HOST:FL1-119-243-129-144.tky.mesh.ad.jp AAS
教えていただきたいです。
削除ガイドラインにスレッド全体の削除は行いませんといった記述が
ございますが、スレッドタイトル自体が誹謗中傷の場合でも削除いただけないのでしょうか?
仮に削除いただけない場合は、裁判所の仮処分状が必要なのでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.422s*