[過去ログ] 【漫画No.1】eBookJapan 7冊目【ebj】 (1014レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: 2015/03/12(木) 12:50:27.89 ID:EOfKqHHS.net(2/3)調 AAS
おっサイトにつながらなくなったぞ
ようやく重い腰上げて旧バージョンに戻す決心ついたか?
629: 2015/03/12(木) 12:51:17.44 ID:EOfKqHHS.net(3/3)調 AAS
と思ったら遅いだけか
良いからもとに戻せ
630: 2015/03/12(木) 12:54:51.76 ID:2Amuukrg.net(2/2)調 AAS
>>624
はよサポートに問い合わせ出しなよ。お詫び図書券貰えるぞ
631(1): 2015/03/12(木) 13:02:53.66 ID:1QZcTAIn.net(2/2)調 AAS
元に戻るならメンテ何時間やってもいいから戻してほしい
ツイート見る限りこのまま少しづつ改善していくみたいだけど
以前のレベルの快適さに戻るかなあ
632: 2015/03/12(木) 13:07:22.18 ID:dzlhrMh3.net(1)調 AAS
人によって症状様々みたいね
俺はここでも何人か言ってる新刊のお知らせの不具合(無い書籍が表示される)以外特に問題ないんだよね
若干重くなったけど
ちなみにwin7、火狐、フレッツ光
しかし新webデザインが恐ろしい程見難いのと
ブラウザ立ち上げるたびにメアド・パスを入力させるのは止めて欲しいわ
633(1): 2015/03/12(木) 13:08:57.45 ID:AaUL30S2.net(5/5)調 AAS
>>626
Windows Vista ですお
当然サポセンにも二回くらい問い合わせたけど回答はもらってない
634: 2015/03/12(木) 13:12:54.74 ID:3fuXmFGL.net(2/2)調 AAS
>>631
このレイアウトとシステムで以前を超えるどころか
並ぶレベルに持っていけるとは到底考えられない
冗談抜きで、一旦戻してほしい
635: 2015/03/12(木) 13:13:28.40 ID:9qfhUWir.net(1)調 AAS
えんためのリピ購入なくなったな
初回のみって……
やっぱりもうebjは見限る方向でいいかな
ポイントと貰った図書券使いきったらもう購入はしないわ
まずあのサイトじゃ見に行く気が失せる
636: 2015/03/12(木) 13:14:04.80 ID:bjlrCuGP.net(3/3)調 AAS
上の方にでてるケースセンシティブの問題じゃないの?
大文字小文字混じりのパスの判定が変わったらしいが
637: 2015/03/12(木) 13:20:18.02 ID:bVqvPDMx.net(1)調 AAS
新刊予約コーナーに発売日載せろよ、いつ発売だよ
とりあえずメール出してみる
638(1): 2015/03/12(木) 14:16:37.26 ID:E6/FyGCZ.net(4/4)調 AAS
>>633
自分もvsitaだわ。普段ブラウザfirefox使ってて、それで昨日から普通にログインできたんで
不具合ないと思ってた。すまんかった。google chromeとIEをさっき試してみたけど、
chromeの方は普通にログインできた。IEはログインできなかった。IE使ってるのかな?
firefoxとchromeは最新バージョンで、IEは9だけど、最新バージョンになってるかどうかわからんです。
IEも結構使ってる人多いと思うから、普通に考えて対応中だとは思うけどな。どうなんだろうね。
639: 2015/03/12(木) 15:19:05.60 ID:0qVaO1kF.net(1)調 AAS
おれはログインも購入も普通に出来てる。そこはまあラッキーな方みたいだけど、
なんで検索結果をタイトル毎にまとめられなくなってるの
無料本を一覧からカートに入れられないとか、以前できたことは同じようにやらせておくれ
640: 2015/03/12(木) 16:38:48.28 ID:X6X8JIxv.net(1/2)調 AAS
なんかipadで本を開くと真っ白なページしか表示しなくて読めない
他に同じ症状でてる人いる?
641: 2015/03/12(木) 17:55:55.81 ID:X6X8JIxv.net(2/2)調 AAS
ダウンロードし直したら直った
お騒がせしました
642: 2015/03/12(木) 17:56:56.71 ID:zQcjW48F.net(1)調 AAS
一応ちょっとだけ評価する点を挙げてみる
ポイントの算定が切り上げになってるっぽい点
それにしても、まさにプレイステーションストア状態やな
画面移るときのあの微妙にイラッときそうなレスポンスタイムを彷彿とさせる
643: 2015/03/12(木) 18:34:24.35 ID:cDJBtPGm.net(1)調 AAS
変な変更されたね
慣れなのかもしれんが兎に角見づらい
マイページは以前と同じでなんかチグハグ
若干重いし
前に戻して欲しいわ
それ以外ログイン・購入書籍・管理等に問題無いな
参考までに
Windows7pro64bit
firefox
セキュリティはマカフィ
644: 2015/03/12(木) 18:59:58.09 ID:u8kMevTk.net(1)調 AAS
最初はログアウトできなくてサポセンに連絡
なんとか自分でも試行錯誤してログアウトはできたものの今度はログインできないから再びサポセンに連絡
たぶん一度目の連絡の返答だと思うけどキャッシュを削除してください〜と書かれてて図書券も発行しておくってきたけど
なぜか有効期間が2014/3/12〜2014/4/30になってるおw
2015の間違いかなあと思うけど、どっちにしろログインできないから使えないですお
645: 2015/03/12(木) 20:07:42.90 ID:lX2MX7Sy.net(1/2)調 AAS
かごに入れて購入する
↓
パスワード入れてね!
↓
入れる
↓
パスワード確認したよ!
↓
この本を購入するよ!!
↓
???…OK
↓
パスワード入れてね!
このループ出るブラウザとOSがまだ残ってる
646: 2015/03/12(木) 20:24:40.31 ID:SUEdDqi2.net(1)調 AAS
問い合わせしようとしたら送信ボタンで画面遷移エラーとか出やがる。
とうとう問い合わせすら出来なくなったのか。
647: 2015/03/12(木) 20:27:02.09 ID:dT4QmWBr.net(1/2)調 AAS
旧バージョンに戻してくれ要望出しといた
賛同いただける方、どんどん要望お願いします
648: 2015/03/12(木) 20:35:17.88 ID:3toJRx1Z.net(1)調 AAS
この不具合見ると低レベル技術者しかいないんだな
ここに情報預け説くのも不安だわ
649: 2015/03/12(木) 20:51:59.14 ID:6J+4+xgQ.net(1)調 AAS
ブラウザ多いから最近は大変だなと思う
ところで明日発売のジャンプネクストって電子版出ないんやろか?
前号はebjで買ったんで今号もこっちで買いたいんだが
650: 2015/03/12(木) 20:55:58.43 ID:rGpn376w.net(1)調 AAS
今買うと不手際で面倒くさいことになりそうだな
651(1): 2015/03/12(木) 20:59:57.13 ID:XY3wntke.net(1)調 AAS
13日、14日に個人投資家への決算報告で
今回の赤転としてリニューアル頑張った
アピールするつもりだろうから、いくら
要望したって元には戻らないと思う
652(1): 2015/03/12(木) 21:04:29.28 ID:dwiYB12S.net(3/3)調 AAS
>>651
今時個人投資家だって情弱じゃないんだしリニューアルに失敗して大炎上中な事くらいバレると思うんだがなあ
653: 2015/03/12(木) 21:08:42.15 ID:dT4QmWBr.net(2/2)調 AAS
経営陣が今回の失態を経営危機って思ってないならほんとやばいよ
654: 2015/03/12(木) 21:16:26.83 ID:INei7TlD.net(1)調 AAS
>>546
遅くなりましたがありがとう!
655: 2015/03/12(木) 21:48:06.56 ID:cQqcB1N2.net(1)調 AAS
ビッ区カメラ札幌店の
副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
656: 2015/03/12(木) 21:50:42.40 ID:lgBJ5fu9.net(1/2)調 AAS
>>652
なんかebookjapan 不具合とかで検索かけてもほとんどヒットしないんだよなあ
そもそも利用者数が少ないから、世間的には炎上にすら到ってない可能性が
657: 2015/03/12(木) 21:57:49.34 ID:ftcpcKz7.net(2/2)調 AAS
twitterで検索欄にebookjapanって入れると「ebookjapan 読めない」「ebookjapan 不具合」ってサジェストされる程度には人がいるみたいだぞ
658: 2015/03/12(木) 22:02:02.76 ID:F3E8A74B.net(1)調 AAS
世間的には今日はebookjapanの不具合より
iOSの不具合とか
AppStoreの不具合の方が大きかったのでは
659: 2015/03/12(木) 22:43:04.96 ID:ZVP+Cxks.net(1)調 AAS
いくつかの不具合報告と質問、要望を問い合わせからまとめて送ったのだが、リニューアル当初はいくつか不具合がありましたが今は改善されてませんか?みたいな簡単なテンプレ文章っぽいのが来た
全く改善されてないし、質問には触れず、要望もスルー
こちらの環境すら聞いてこないので調査する気がないとしか思えない
頭にきたので質問や要望に対して何もないのか?とたたき返したのだが
嫌みを込めて、対応がそんなに面倒なら返信しなくていいですよと書きたしたら本当に返信こなくなったw
ここのサポート、昔はすごい丁寧で細かく対応してくれたのに随分変わったねぇ
こういうトラブってる時こそ誠意ある対応で逆に信頼を得ることもあるのにね
バカだねぇ
続巻意外もうここでは買わないことにしたわ
660: 2015/03/12(木) 22:44:41.50 ID:5tTeDrK1.net(1)調 AAS
コミックゼノンが書籍版発売と同日配信になったようで嬉しい
電子書籍は書籍版より大分遅れて配信される、最悪特定の巻から更新が途絶えるなんて事が多いのが難点だよなぁ
書籍版と同日でちゃんと配信してくれるのならば別に値引きセールやらんでいいよ
661: 2015/03/12(木) 23:07:15.73 ID:15yb79Bzq(2/2)調 AAS
運営はコレ致命的な状況って認識してんのか?
本屋で本が買えないってシャレにもならんで
2000冊以上買ってるけど、マジで乗換えを考えるわ
オンラインの蔵書を引き継いでくれるサービスって他社に無いかな?
662: 2015/03/12(木) 23:22:27.41 ID:lX2MX7Sy.net(2/2)調 AAS
電子書籍は紙の固定販売制度と違って
出版社側が決めるか、販売者と協議で決めるか自由だから
書店ないしは既存の流通に気を使っている(ざっくり言うと)と
わざと紙を遅らせるのは極めて不快だね
どうせ書店なんて大手以外ボンボン潰れて
町の本屋さんなんて息してないのに
あと無料で電子版が出せるわけじゃなく
電子化にわずかなコストかかるのと、販売店に手数料とられるから
全く売り上げが見込めない場合は途中から打ち切りなんてのもあるね
稀に紙でも、文庫版の漫画が途中で打ち切りとかあるけども
663: 2015/03/12(木) 23:41:21.39 ID:W4Y7ms2P.net(2/2)調 AAS
androidの標準ブラウザでの表示は直ったようだ。しかし、横フリックできるところで、縦スクロールはムズいな。なんか意図した動作が出来ない。前みたいに縦スクロールのみに統一してくれるとありがたいんだが。
664: 2015/03/12(木) 23:48:08.14 ID:lgBJ5fu9.net(2/2)調 AAS
IE表示のトップページで、なんで水平スクロールバーが消えないんだ・・・
デフォルトだと右側の書籍が見えないし、バー動かして左側を見たら右側が見えん
IEの幅を広げても書籍間の間隔が広がるだけで水平スクロールバーは延々残る
一体どんな仕様なんだよこれ
665: 2015/03/13(金) 00:04:58.30 ID:2X+ECOs7.net(1/2)調 AAS
>>638
結局IEからがいつまでも改善されないので火狐に変えました
ログインできたけどかなり使いづらいね
666: 2015/03/13(金) 00:20:30.59 ID:UsDvJl6X.net(1/3)調 AAS
俺は逆だわ。火狐で駄目でIEだと購入できた。何なの一体??
667(2): 2015/03/13(金) 00:34:50.56 ID:9WnVTE7N.net(1/2)調 AAS
今週の無料で読めるダウンロード本、カゴに入れたら無料じゃないってのがちらほらあるな
こういう罠はやめてほしい…
668: 2015/03/13(金) 00:40:38.41 ID:fHf4Ape+.net(1)調 AAS
うぐぐ・・・買い物にいつもよりも時間かかるわ。表示件数すくない
669: 2015/03/13(金) 00:57:02.95 ID:bdHryfSK.net(1/2)調 AAS
マイページがエラーで観れんねぇ
670(1): 2015/03/13(金) 01:09:34.68 ID:/fedP7gw.net(1)調 AAS
>>667
え、どの本?
詐欺みたいで怖いなぁ。
671(2): 2015/03/13(金) 01:27:52.27 ID:9WnVTE7N.net(2/2)調 AAS
>>670
少し調べてみたら、商品ページ一番上の「カゴへ追加」ボタンのみ無料版で、
下にある「シリーズ作品」や「書籍一覧」のボタンからだと、0円て書いてあっても有料になるみたい
672: 2015/03/13(金) 01:37:32.50 ID:UsDvJl6X.net(2/3)調 AAS
>>671
なにそれ怖いw
673(1): 2015/03/13(金) 02:33:13.79 ID:UQYBNTZe.net(1/6)調 AAS
まるっきり役に立たないリニューアルヨイショ記事。
まあ、ITmediaだもん、当たり前か。
外部リンク[html]:ebook.itmedia.co.jp
674: 2015/03/13(金) 03:19:18.77 ID:TqIRbAQQ.net(1)調 AAS
無料本の購入、いちいちそのページまで飛ぶ仕様になったの?
めちゃめちゃ面倒くさいんだけど
675: 2015/03/13(金) 04:17:44.23 ID:+/j7YRm+.net(1)調 AAS
>>667
あるなw
コミックヴァルキリーの新刊なんて無料のはずなのに、カゴに入れるとちゃっかり93円ってなる
詐欺か?ちょっと報告しておくか?
676: 2015/03/13(金) 06:04:37.30 ID:R2VoAXol.net(1/3)調 AAS
いらついてbookliveで続巻買ってしまった
もうそっちでいいかな
677: 2015/03/13(金) 06:09:23.40 ID:UsDvJl6X.net(3/3)調 AAS
>>673
> 今回のリニューアルに関し、同社担当者は以下のようにコメントをくれた。
> ポイントは、サイト全体で、作品画像を大きくしたことです。表紙が見やすくなり、
> 直感的にお買い求めいただけるようにデザインを工夫しています。
誇らしげに語っているポイントのせいで一覧性が悪化して大ブーイングなのになw
この無能担当者を更迭しない事にはどうにもならんわ
678: 2015/03/13(金) 06:37:47.13 ID:4vycKD1T.net(1)調 AAS
文句言われているのに真っ向から無視して自画自賛か
679: 2015/03/13(金) 06:41:05.79 ID:QPwaa+PU.net(1)調 AAS
昨日まで少年画報が発売予定一覧に入ってた気がするんだけどなくなった?
680: 2015/03/13(金) 07:32:35.54 ID:R2VoAXol.net(2/3)調 AAS
頼むからタブレット向けアプリの方は、バカみたいなリニューアルしないでくれよ
今ままで順当に良改善で来てるんだからな
既購入の本読むのまで改悪されたら、完全に終わるぞ
681: 2015/03/13(金) 07:54:14.36 ID:Tuz8pAqh.net(1)調 AAS
>>671
書籍一覧から買い物かごに入れても無料のままだけど、
タイトルとiosか泥かpcからなのか
教えてくれ。試してみる。
682(1): 2015/03/13(金) 08:15:15.99 ID:UQYBNTZe.net(2/6)調 AAS
「サイトリニューアルに伴う不具合のお詫びと経過 (3/13(金) 03:45 更新)」
読んだら、前の方がよかった、という声は、
完全に黙殺されているな。
買えない、読めない、ログインできない、などに較べたら
優先度が低いことなのはわかるけれど、
ユーザーはこういうことでも離れうるってことを
わかっているだろうか?
きっと元に戻す気はさらさらないんだろうな。
戻したらきっと敗北を認めることになる、とでも
思っているんだろう。
私の知っている類似のケースだと、数ヶ月前マネックス証券が
投資情報ページをリニューアルしたんだけど、
使いづらくて苛々していたら、同様の苦情があったらしくて、
すぐに新旧版の並行運用になり、今もそれで定着している。
そういうことがすぐにできるかどうかで、
客のストレスや会社に対する印象って変わるんだけどな。
残念だよebook、今まで500冊以上買ったのに。
683: 2015/03/13(金) 08:23:31.08 ID:OiKcneqI/(1/2)調 AAS
ぶっこ抜いて読むから関係ないな
これ以上腐ったらやり方全公開するかな
684(1): 2015/03/13(金) 08:21:34.86 ID:NqIVGTcS.net(1)調 AAS
新刊一覧の2ページ目や3ページ目の新作を立ち読みして戻ろうとすると、新刊一覧の1ページ目に戻される……
立ち読み以外でも、2ページ目以降の作品のタイトルをクリックしたり買い物かごをクリックしてから戻ったら全部1ページ目に戻される
今まで男向けの新刊は全て目を通してきたけど、さすがに今回は面倒なので読むの諦めたわ
これ、改善しないとマジで売り上げに響くぞ
685: 2015/03/13(金) 08:27:57.37 ID:wuhHspmB.net(1/2)調 AAS
ここは既存客を優先するべきなのに逃がしてどうするw
686: 2015/03/13(金) 08:49:40.56 ID:r7c+qDDoN(1)調 AAS
俺たちがセールがしょぼくてもここを選んでる利点を自ら
捨てると言うなら後はどなっても知らん。
ポイントがだいぶ残ってるから、それを使い切るまでに改善されないようだったら
他所へ移るしかない
687: 2015/03/13(金) 09:16:10.69 ID:wIsP7s/x.net(1)調 AAS
>>682
旧バージョンに戻して、という要望が
多く寄せられた時点で新旧版の並行運用に
切り替えようとしない顧客軽視の運営は
残念だよな
一番新刊が出る金曜日に鯖落ちしなかったけど
これって鎮静化したのではなくて、多分、
サイト訪問者が激減したって事だろう
一度離れた顧客に戻ってきてもらうのは大変なのにな
反省だけなら誰でもできる
改善されるまで顧客に辛抱して下さいってアホかと
我慢したくないから旧バージョンも、って
要望出している顧客の気持ちが理解できない時点で
終わってるよebook
688: 2015/03/13(金) 09:22:45.51 ID:cMggENcq.net(1)調 AAS
関西弁版解像度高いな
689(1): 2015/03/13(金) 09:38:41.12 ID:UQYBNTZe.net(3/6)調 AAS
今日のイーブック(3658)株価、前日比マイナス100円あたりや。知らんけど。
1月期連結決算で営業利益がいまいちやったみたいで。知らんけど。
690: 2015/03/13(金) 09:44:54.57 ID:4RqgReNx.net(1)調 AAS
今回は
1、ログインやサーバエラーでそもそも使用できない
2、ログインできても絞り込みなどまともに動作しない機能やおかしな挙動が多数
3、機能がエラーなしで動いたとしても一覧性や機能性などにおいて劣化した部分多数
の三段構えなんだけど公式見ると2、3が放置されそうで怖い
一旦差し戻した方がいいよ 潰れるよ
691: 2015/03/13(金) 10:03:31.54 ID:/B5aQK9d.net(1)調 AAS
>>689
東証1部値下がり率ランキング1位な程度だよ
692: 2015/03/13(金) 10:34:35.33 ID:Lj/jy14m.net(1/3)調 AAS
リニューアルそのものが失敗ってのは意地でも認めるわけにはいかんのだよ。
693(1): 2015/03/13(金) 11:13:41.86 ID:Lj/jy14m.net(2/3)調 AAS
とりあえず担当者の思考としては、
・ウダウダ言ってるのはごく一部の連中だけ
・しかも最初だけで結局は使い続ける
・実際に利用をやめる奴なんてごくごく一部で売り上げには影響ない
・だから失敗などではない
こんな感じだろ。
多少の改善はあるだろうけど、前みたいなデザインに戻すことは絶対にない。
694: 2015/03/13(金) 11:27:48.62 ID:UQYBNTZe.net(4/6)調 AAS
今は値下がり率ランキング13位ぐらい。だいぶ持ち直した。
下がっていたから美味しいと思って買われた模様。
まあ私が投資する側でも、詳しくない分野だったら、
いちいちサイトリニューアルが炎上しているかどうかまでは
調べない。
本当に株価に影響してくるのは、今回離れた客によって
売り上げが落ちたことが判明するタイミングということになる。
それまでの間、「リニューアルしました! 実績!」
と主張して上辺を取り繕うことができればよいというわけだ。
というわけで、投資家の皆様、イーブック株は
長期保有しないことをおすすめします。
695: 2015/03/13(金) 11:37:29.54 ID:FHbmLXK/.net(1)調 AAS
リニューアル大混乱を材料に空売りしてたからウマウマですw
696(1): 2015/03/13(金) 11:53:35.19 ID:UQYBNTZe.net(5/6)調 AAS
我が家のプログラマーに意見を聞いたところ、
サイトを元に戻せないのは、
そのバックアップを置いておくサーバーの余裕など、
お金が掛かるから確保できていないからじゃないか?
とかそんなようなことを言っていた。
「戻さない」んじゃなくて、「戻せない」的な。
詳しくないから間違っていたらごめん。
もしそうなら、体力のない会社だということか?
そんな会社に電子書籍管理してもらうの不安だわ。
やはり他にうつるべきか。
697: 2015/03/13(金) 11:58:27.46 ID:INiBt2ng.net(1)調 AAS
我が家のプログラマーwww
698: 2015/03/13(金) 12:04:23.22 ID:Lj/jy14m.net(3/3)調 AAS
サイトの作成が外注だとして、不具合の修正ならともかく
デザインそのものの変更なんておいそれと依頼できないからな。
そんな追加費用が発生したら担当者の立場がヤバい。
699: 2015/03/13(金) 12:44:42.25 ID:oi7MV71T.net(1)調 AAS
こんな年度末に大規模変更やるくらいだから新システムに凄い自信があったんだよ
多分
700: 2015/03/13(金) 13:01:48.17 ID:OiKcneqI/(2/2)調 AAS
>>693
バブリーな頃に団塊がやっていた手法とそっくりだが歴史は繰り返すのかな?
701(1): 2015/03/13(金) 13:21:39.45 ID:bXOep74v.net(1)調 AAS
もう2000冊以上買ってんのに……これが電子書籍のデメリットか
702(2): 2015/03/13(金) 13:41:24.21 ID:ofyybZa4.net(1)調 AAS
昨日買った本だけがトランルームからダウンロードできない
サイトリニューアルはしょうがないとしても購入した本が読めないのは何故なんだ
問い合わせにも返事ないし困ったもんだよ
703(1): 2015/03/13(金) 13:46:49.45 ID:wuhHspmB.net(2/2)調 AAS
>>702
今日のも出来ないよ
704: 2015/03/13(金) 14:09:17.95 ID:ZAXa8saH.net(1)調 AAS
一夜にして使い物にならなくなるとは。
電子書籍は業務撤退以外にこういうリスクがあると教訓になったよ。
この調子だと次のアプリバージョンアップもヤバイんだろうなあって考えちゃうし。
705: 2015/03/13(金) 14:14:31.93 ID:sMjibwTK.net(1)調 AAS
>>701
>もう2000冊以上買ってんのに……これが電子書籍のデメリットか
ふふっやっちまったね
俺はまだ1300冊だから痛くも痒くも…
706(1): 2015/03/13(金) 14:22:28.24 ID:pPrgWVda.net(1/5)調 AAS
>>696
バックアップの容量が足りないなんてありえないだろw
メンテナンス前の状態に戻せない前提での変更もあり得ない
一度リニューアルした状態から、旧に戻す事を考慮していたかどうかだけど、考慮していなかったとしたら、
ebookjapan責任者はクソ、システム変更担当した会社はカス
707: 2015/03/13(金) 14:23:08.92 ID:1Gs08BCW.net(1)調 AAS
ずっとここで買うって決めてたけどこのままなにも変わらないままなら移動するしかないのか
できることは要望送るのとなにも買わないことくらいで大したことできないのが歯がゆい
708: 2015/03/13(金) 14:23:39.96 ID:pPrgWVda.net(2/5)調 AAS
例の5000冊背表紙ツイートしたユーザーさんは今頃どう思っているんだろうなあ…
709(1): 2015/03/13(金) 14:25:16.25 ID:pPrgWVda.net(3/5)調 AAS
旧バージョンに戻して要望に対して返事が返ってきた人いる?
710: 2015/03/13(金) 14:33:05.30 ID:8FSQoCNk.net(1)調 AAS
アプリだけは変なふうにいじらないでくれよ!
711(1): 2015/03/13(金) 14:52:37.63 ID:bhWLIHs+.net(1/2)調 AAS
>>706
脳内株師で脳内プログラマーだからな、ちょっと危ない方だろうから触らないほうがいいですよ。便乗してやいのやいの言ってるだけっぽいし。
>>684
個別ページや立ち読みはいつも別のタブで開いてたんで気づかんかったがご指摘の通りあきまへんな。
>>709
仮に戻すことあるいは併用を考えているにしても個別に言質を与えるような回答なんかするわけないでしょう。もし決定したら告示するでしょうけど。
色々と手直ししてほしい要望は送ったけどまあログインとかの不具合修正が優先されるだろうから手を付けてくれるにしても先だろうな
712: 2015/03/13(金) 15:41:20.84 ID:lbQujxgY.net(1)調 AAS
表示を大きく変えたら戻せって言う声が出てくるのはやる前からわかってる事で
そういうのはとりあえず無視するようにって言われてるはずだから戻せなんて言うだけ無駄
今のフォーマットでどこを直したらいいか意見する方が建設的
とりあえずジャンルで見た時新着順にできないの何とかしろ
713: 2015/03/13(金) 16:12:50.61 ID:bhWLIHs+.net(2/2)調 AAS
「新刊お知らせ管理」もちょっとONOFFがみづらくなったのはまだいいとして
本のページから登録したりするのができない模様
714: 2015/03/13(金) 17:11:29.53 ID:pPrgWVda.net(4/5)調 AAS
リニューアル後のタイミングで大量発売された小田原ドラゴンが気の毒
715: 2015/03/13(金) 17:27:35.67 ID:pPrgWVda.net(5/5)調 AAS
新サイトになってから使う気しなくて放っておいたから今気づいたのだが、これ100冊以上の書籍を
ページ分けて一覧表示すること出来ないんじゃないの?
716: 2015/03/13(金) 17:53:39.81 ID:Ws69mDBT.net(1)調 AAS
>>702
>>703
今朝に買ったのはダウンロードできたが。
アプリでちゃんとログインできてる?
何回かパスワード再設定すると通るみたいな感じだぞ。再設定するパスワードは毎回同じでもいい。
717: 2015/03/13(金) 19:02:37.60 ID:IBQ72d4d.net(1/2)調 AAS
相変わらず最近チャックした作品の内容を消去が全くできないな
718: 2015/03/13(金) 19:06:11.66 ID:IBQ72d4d.net(2/2)調 AAS
そういやコボちゃんは読めなくなったの?
わりと楽しみだったのに
719: 2015/03/13(金) 19:33:42.70 ID:UQYBNTZe.net(6/6)調 AAS
>>711
……難読?
なんか変ないちゃもんつけてこられたから、静かにしてようっと。
720: 2015/03/13(金) 19:46:56.94 ID:+VBkYwm6.net(1)調 AAS
ウィルソン?
721(1): 2015/03/13(金) 20:44:54.40 ID:R2VoAXol.net(3/3)調 AAS
問題が何かする度に出てくるな、これ
かごに追加できたり、できなかったり
かごの中身削除してもゾンビの様に復活するし、しまいには問い合わせ送信ボタン押すとエラー出る始末
クソ過ぎ、ゴミスギ、バカナンジャネーノ?
3500冊も買ったのに今更どうすればいいんだよ・・・
722: 2015/03/13(金) 21:01:51.86 ID:lYJX+cSn.net(1)調 AAS
ヘビーユーザーたちの阿鼻叫喚にメシウマw
723: 2015/03/13(金) 21:07:22.85 ID:bdHryfSK.net(2/2)調 AAS
電子書籍の追加ペースにばらつきがあるのでbookliveとebookとrentaを使いまわすのがうざったいな
っていうかスマホに入れてるmicroSDに漫画本保存させろと
724(1): 2015/03/13(金) 21:21:32.54 ID:wkNu8SOD.net(1)調 AAS
毎日サイト開いてウロウロしてたのにもうウロウロする気も起きない
725: 2015/03/13(金) 21:25:49.41 ID:SagmJ36h.net(1)調 AAS
>>724
俺がいる
726: 2015/03/13(金) 21:36:19.22 ID:2X+ECOs7.net(2/2)調 AAS
自力とここの情報で直したけどサポセンからの返答が全然こないのには腹立つわーw
泣き寝入りしてる人多そう
727: 2015/03/13(金) 22:28:10.97 ID:bkPb+JQZ.net(1)調 AAS
>>721
保管庫と思えばなんてことない
購入中のシリーズものはあきらめてここで買うかもしれんが
新しい本はBWなりkindleなりで買うことにしよう・・・
728: 2015/03/13(金) 22:29:35.46 ID:e8/FcK78.net(1/2)調 AAS
今さらだけど
書籍を探すのメニューが常に左側に表示されてるんだがこれって正常なの?
ちなみにMacSafariの環境
iPadから見るとメニューが畳まれてたのでちょっと気になった
729: 2015/03/13(金) 22:33:18.10 ID:fyyPKyeX.net(1)調 AAS
winのfirefoxでも同じ
PCブラウザだと常時表示なのでは
しかし書籍を探すにある項目はどれもこれも異常に使いづらいかエラーでまともに動かない
これ絶対動作チェックしてないよね
730: 2015/03/13(金) 22:36:42.38 ID:e8/FcK78.net(2/2)調 AAS
そうなのか
ただでさえ表示件数少なくなったのに
無駄に横幅狭くなっててうざいわ〜
ここは応援してるのでこんなあほなことで
駄目になってほしくないんだがなぁ…
731: 2015/03/13(金) 22:50:28.84 ID:Z1NJe2jD.net(1)調 AAS
コボちゃん読めなくなっちゃったの?
732: 2015/03/13(金) 22:52:43.22 ID:sNrDXfth.net(1)調 AAS
1ページあたりの表示件数が減ったのが一番嫌だ
もう少し画像小さくして数増やして欲しい
733: 2015/03/13(金) 23:02:22.93 ID:b0G187pn.net(1)調 AAS
サイトが重たいのか、表紙が表示されるべきスペースでグルグルがずっと回ってる
ログインしようとIDとパスを入れてボタンを押しても音沙汰無し
アプリを立ち上げると普通に使えるし、
アプリ経由でサイトに行くとログインできているという謎
これって俺だけ?
イラついてどうしようもない
734(1): 2015/03/14(土) 00:17:15.24 ID:3jHzCQZ9.net(1/2)調 AAS
BL男爵(ebookjapanのBLの公式)のツイッターで
「本日も新刊続々到着しております!探しにくくて申し訳ないですが」
とか言っててワラタ…
「右の【表示形式】作品別/巻別を巻別にし、表示順を新着順にしてご覧ください」
ってフォローはしてるけどさぁ…
735: 2015/03/14(土) 01:04:35.33 ID:0grvm9SO.net(1/7)調 AAS
一応そのやり方は初日に発見したけど、
前みたいに「○月○日発売」って表示がなくなっちゃったから
あれ?これ今日の分の新刊?それとも昨日もあったっけ?とか悩んじゃう・・・
736: 2015/03/14(土) 01:28:37.47 ID:glUl1B97.net(1)調 AAS
うーん、スマホでのリニューアルサイトでの横フリックがうざすぎる。上下に動こうとするとひっかかるのがストレス。横移動は矢印のところのクリックだけで十分だよ。
737: 2015/03/14(土) 01:30:40.07 ID:4gd8PGoE.net(1)調 AAS
決済方法で@niftyかオンラインクーポンのどちらかを強制的に選ばされるんだけど
どっちでもないiPhoneユーザーはどちらか選ばないと今後買えなくなるのか?
738: 2015/03/14(土) 01:34:05.15 ID:ySRbljDF.net(1)調 AAS
>>734
他のツイート見に行ってみたらサイト重いですよね…とか言っててワロタ
739: 2015/03/14(土) 04:53:28.62 ID:TmAyQpSd.net(1)調 AAS
繋がらなくなったな
これは旧バージョンへの戻し期待していいのだろうか?
740: 2015/03/14(土) 05:08:01.85 ID:0grvm9SO.net(2/7)調 AAS
普通につながるが・・・
こんな時間でも重いってどういうことなの
741: 2015/03/14(土) 05:12:01.46 ID:evyQRFTq.net(1)調 AAS
俺もログインは出来たが他のページへ移動できない
東京のフレッツ光
742: 2015/03/14(土) 05:26:52.38 ID:yI2Io4kS.net(1/3)調 AAS
ARPテーブル書換中?
旧バージョンへの戻しあるで
743: 2015/03/14(土) 06:20:01.74 ID:O+s9bHdX.net(1/2)調 AAS
今は普通に見れるなー
重いだけだったらしいな。駄目駄目過ぎるw
744(2): 2015/03/14(土) 06:22:50.79 ID:iCORObsy.net(1)調 AAS
これだけ不満やトラブル続出しててもたいして改善されてないのは
このリニューアルが社内でも重役クラスが発案したことなので、下のものは逆らえない風潮があるとか?
745: 2015/03/14(土) 07:26:38.98 ID:KryJQFRS.net(1)調 AAS
単に外注先が土日休みなんじゃね?
746(1): 2015/03/14(土) 07:44:19.78 ID:6cB7xL9G.net(1/2)調 AAS
>>744
旧バージョンにっていうユーザーからの
要望がスルーされているのは、リニューアル、
重役クラスの発案なんだろうな
中国だったか、国外にも店を出すみたいな
記事の中で、ここの社長が旧バージョンを
全否定してなかったっけ?
重役が全否定した旧バージョンで
国外に店は出さないだろうから
旧バージョンに戻る可能性はゼロだろ
747: 2015/03/14(土) 07:51:30.39 ID:zw7zWI6e.net(1)調 AAS
何でもかんでもトップページに表示させようとするから重いんだよな
サムネイル表示されるまで、マイページやメニュー押しても反応無いので何秒もボケーっと眺めないといけないのが苛つくわ
他に不満多いけど流れるように検索、買い物どころか何重ものバリケードにぶち当たって妨害されとる気分
748: 2015/03/14(土) 08:02:17.24 ID:A46v6u+E.net(1)調 AAS
何故こんな見づらいクソレイアウトにしてしまったのか
749: 2015/03/14(土) 08:31:20.49 ID:BPeA2nbi.net(1)調 AAS
ジャンル一覧が全く機能していないのは何故だ?
どのジャンルを選んでも下に表示されんのが同じなんだけど
750: 2015/03/14(土) 08:32:41.08 ID:J4vS+0a+.net(1)調 AAS
百万歩譲って使いにくくてもオサレなレイアウトならやりたいことはまだわかるが
使い辛い上に糞ダセえってのがもうね
センスもないのかよっていう
751: 2015/03/14(土) 09:15:56.28 ID:y6Jo/P4m.net(1)調 AAS
立ち読みクリックした後に出るブックリーダー選択画面が致命的にダサいもんなw
以前のままで統一感ないし
普通の感覚ならボタンの位置揃えようとか思うだろ
752: 2015/03/14(土) 09:46:57.46 ID:9xhuCFhQ.net(1)調 AAS
買い物カゴに入れたても買い物カゴ開いたら入ってない!
買えねーだろうが!
ふざけんな無能運営が!
早くKindleに会社ごと身売りしろよ!
753: 2015/03/14(土) 10:03:48.52 ID:6wFfCjE3.net(1)調 AAS
発案したのが重役だろうとヒラだろうと、
一旦リニューアルしたものを破棄して元に戻すなんてあり得ないから
無駄な夢を見ない方がいいぞ。
754: 2015/03/14(土) 10:20:00.17 ID:0grvm9SO.net(3/7)調 AAS
まっとうなシステム会社ならコンティンジェンシープランを策定してるはずで
その中には必ず「旧バージョンに戻して再リリースを検討」って選択肢も入ってるはずなんだけどね・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.634s*