[過去ログ] 【漫画No.1】eBookJapan 7冊目【ebj】 (1014レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
565
(1): 2015/03/11(水) 22:40:10.84 ID:uI8A0wgJ.net(3/3)調 AAS
BLコミック(除く小説)の新着順表示ができない、と嘆く、>>458の者です。

とりあえず要望入れておきました
(「うわこいつ、いい歳してBL読むんだ」とか思われる恥を偲んで)。
BL同志の皆様も、どうか御一緒に、要望を入れてくださいませんか。
声が集まれば反映されるかも。
もう少しだけ、パピレス移住をせずにここの行く末を見ようと思います。

さて、表示が腐っているからそっちは諦めて、
マイページの新刊お知らせで好きな作家の新作をチェック、
と思ってマイページ飛んだら、新着の画像が壊れていて、
クリックすると
「指定された書籍がみつかりません」
となるのだが、私だけ?
わざわざ予約申し込んでいたBL本読ませろー(涙)。
566: 2015/03/11(水) 22:40:16.61 ID:lf2Cb6SP.net(1)調 AAS
パスワード周りがガバガバだね
「パスワードの再設定」に進むと「"'()」等の文字が弾かれずそのまま通る
567: 2015/03/11(水) 22:40:27.02 ID:wMfYV4zA.net(1)調 AAS
無料の本まで行くのにずっと下げ続けなきゃいけないのが疲れる
途中で写真集とかアダルトとか見たくないし
あと、前は無料の横のタブで割引版の一覧が見れたのだけれどリニューアルで無くなったのかな?
568
(1): 2015/03/11(水) 22:41:29.02 ID:1CBWJjv5.net(2/2)調 AAS
ログイン出来ねー買えねーよって問い合わせたら500円の図書券付きで返信してきやがった
図書券よりもサイト元に戻せよ
569: 2015/03/11(水) 22:43:33.89 ID:wBxFlxpD.net(2/2)調 AAS
このサイトって結構BLに力入れてると思うので(よく特集みたいのあるよね)
嘆く人の気持ちはわかるわ・・・
570: 2015/03/11(水) 22:44:18.09 ID:YhEODK1S.net(4/6)調 AAS
>>568
なにそれ俺も問い合わせしてるのに絶賛放置されとるわw
図書券貰えただけあんたラッキーやん
つーかフザケンナ、俺にも図書券よこせや
571: 2015/03/11(水) 22:54:59.82 ID:YhEODK1S.net(5/6)調 AAS
>>565
BLはBLでジャンル独立させてそのサブジャンルに「BLマンガ」「BL小説」って分類すれば、BL読む人も興味ないから隔離したい人もWin-Winでハッピーな気がするんだよなあ

俺はBLに全く興味ないけど少女マンガはかなり読むんで、女性マンガの下にBLとかTLとかハーレクインがあるのが邪魔すぎるw

男性マンガの少年マンガ(少年ジャンプとか)、青年マンガ(ヤングジャンプとか)って分類に対して、女性マンガの分類ってオカシクない?
少女マンガ(マーガレットとか)と大人向け女性マンガ(Feel Youngとか)って分類の方がいいと思うんだけどなあ。
まあそこにハーレクインは仕方ないかもだけど、BLは独立させていいジャンルだし、TL・レディコミとかアダルトに入れろって思うわw
572: 2015/03/11(水) 22:58:55.78 ID:KU8GQX3/.net(1)調 AAS
PCではcharm使うなと言いつつ、スマホではcharm使えと。
ばかなの?
普通のメーカーで、こんな品質のもの公開したら契約打ち切りどころか賠償ものじゃないのか?
Web業界はヌルくていいなぁ。
573: 2015/03/11(水) 23:02:10.66 ID:0e2DRFJG.net(1)調 AAS
>>489
担当者相当な無能だろうな
これで務まるんだからある意味凄いわ

サイトリニューアルに伴う不具合のお詫びと経過
外部リンク:www.ebookjapan.jp
震災からちょうど4年目の日に出す重要なお知らせがこれかよ
574: 2015/03/11(水) 23:04:28.33 ID:ky6ozVuK.net(5/5)調 AAS
クロームのことをどう認識してるとそのスペルになるのかが気になって仕方がない
575
(2): 2015/03/11(水) 23:10:36.21 ID:DyNHbW8K.net(1/3)調 AAS
大きくシステム変えると不具合や不満が出るのは当たり前だからな
ここの良さは基本レスポンスが早いことだから、不満点一つずつつぶして
暮れることに期待だな。不具合ああっても不具合あることさえ
なかったことにする某サイトとかるから、お詫びと経過をちゃんと案内するのはいいこと
いくらログインしてるとはいえ、アダルト系をトップ画面に表示されちゃうのはまずいから、
なるべく早く隔離して、見たい人だけ表示できるようにした方がいいと思うが
576: 2015/03/11(水) 23:18:56.03 ID:zQ7tBthM.net(3/3)調 AAS
>>575
それならやっぱまずは旧に戻すのが一番だよ
こんな誰にも望まれないリニューアルは無意味
577
(1): 2015/03/11(水) 23:27:01.52 ID:YhEODK1S.net(6/6)調 AAS
>>575
アダルトに限らず見たくないジャンルを非表示にするオプションは欲しいわ
ラノベとか文芸とかビジネスとかキッズとか雑誌とか写真集とかアダルトとか全部イラネー
578: 2015/03/11(水) 23:36:30.68 ID:EG1hn8h+.net(1)調 AAS
リニューアルあまりに酷いのでスレ探して愚痴りにきたけど
本当にクソすぎだろ

不具合解消のどうこう書いてるけど
とりあえずリリース出来るクオリティに全く達してないから
旧バージョンに戻して、どうしてもリリースしたいなら
今まで当たり前のように対応しているOS、端末の動作確認と
あらゆる機能の動作確認を行ってからやるべき

こんなもん銀行のシステムとかでやったら
即刻責任者全員首飛ぶぞ
579
(1): 2015/03/11(水) 23:48:57.62 ID:DyNHbW8K.net(2/3)調 AAS
>>577
アダルト、BL、TLとかは設定で表示、非表示切り替えられるほうがいいよね
写真集も一般的なアイドルとかはいいんだろうけど、エロに近いのもジャンルを
分けて非表示にできた方がいいね。ラノベとか文芸は、全部非表示は難しいところだな
ただ、トップページの上部にタブ作って、そのジャンルだけのページに
すぐ飛べるようにした方が便利だよね
580: 2015/03/11(水) 23:53:33.99 ID:DyNHbW8K.net(3/3)調 AAS
>>579
アダルト系も設定で非表示じゃなく、基本非表示でタブ作って飛べるようにすればいいだけか
581: 2015/03/11(水) 23:58:08.68 ID:A9KhUWe6.net(3/3)調 AAS
一晩たったら昨日は機能していたサイトログインすら出来なくなってやがる
582: 2015/03/12(木) 00:09:35.93 ID:CODbWVsh.net(1)調 AAS
結局の所ユーザーがどこを評価してたのか全く分かってなかったんだな
あの古くさいサイトデザインは老舗らしさでもあったのに
583
(1): 2015/03/12(木) 00:31:42.72 ID:guoPzUrS.net(1)調 AAS
要望何処に出せばいいんだ?リクエストのページでいいのか?
584: 2015/03/12(木) 00:52:47.20 ID:15yb79Bzq(1/2)調 AAS
新刊一覧で料理本からアダルトまで表示されてワロス

全ジャンルくまなく読むやつしか得しねーだろこんなの
そしてそんな奴はいない
585: 2015/03/12(木) 00:47:17.50 ID:dwiYB12S.net(1/3)調 AAS
>>583
絶賛大炎上中だしどこでも届くやろ
586: 2015/03/12(木) 00:47:43.26 ID:+dpuPR4g.net(1)調 AAS
慣れもあるだろうけど何もかもが前より使いづらいわ
他の電書サイトも概ねこんな雰囲気のような気はするけど…
ヘビーユーザー向けからライトユーザー向けに変えた感じだろうか?
587: 2015/03/12(木) 00:53:59.77 ID:AaUL30S2.net(1/5)調 AAS
内部サーバーエラーになっててワロス
使いづらいとかじゃなくて本当に使えないんだもの
588: 2015/03/12(木) 01:20:40.52 ID:MCh3HHaB.net(1/3)調 AAS
サイトを改善する姿勢自体は支持したい…が、さすがに酷すぎる
見た目が今風になっただけで機能が全然今風になってないし(何回クリックさせる気なのか)劣化しているところも多い
サイト構造もろくに整理されてないので、一覧性と検索性が低下しただけになってる
モニターに使い勝手をチェックしてもらってるとはとても思えない 急いで改善するか差し戻してくれ 戻したら次はβテストしてから変えた方がいいマジで

・とりあえず重すぎる
・著者を薄いグレーにしたのはダメ。Amazonみたいに色は濃くしてマークで区別できるようにした方がいい
・一覧性が低くなると利用者は必ずストレスを感じる。サムネイルの大きさを大小(新旧)切り替えられるようにすべき
・新刊を一覧するのに何度もクリックが必要な仕様は最悪。その人が購入したカテゴリを記憶しておいて
そのカテゴリの新刊は縦方向に全部開くくらいはやってほしい 女性マンガ見ない人はそのスペースに男性マンガの新刊表示しろよ!って思うはず
そもそもTOPに全カテゴリの情報を等しく表示する必要が全くない。
利用者が購入したシリーズや作者の続刊・新刊情報と、利用者が使うカテゴリの新刊とランキングだけ表示すればいい。全体的に全然パーソナライズされてないのがガッカリ。
・あと新刊表示は「紙と同時」以外をフィルタで非表示に出来るようにしてほしい(できれば紙から1年以内のもののみ表示 とかのがいいんだけど)
・ランキングが大量に表示できるようになったのはいい けど一番最後の数字に跳ぼうとするとエラーになるし途中のページにアクセスする手段もなさそう
ジャンル分けもない?エロとかもランキングに混じってしまっている
・一番上のタブの「文芸」→文芸TOP、文芸 はふざけてるのかな?よくみたら左メニューのジャンル一覧にも重複して同じ内容があるし(この時点で設計思想がおかしいことがわかる)
青年マンガと少年マンガの区別も機能してるようには思えないんだが…
・数字をクリックしてページ遷移したときに次ページの先頭に戻らないのはひどい
・左端メニューの○○一覧の機能性が悉く最悪 前はもうちょっと使う機会がありそうな作りじゃなかったっけ?ジャンル一覧とかもはや意味不明
そもそも絞り込みとかがちゃんと動作してないっぽいけど
各雑誌のページ(モーニングコミックス一覧とか)にアクセス困難になったのは何気に致命的だと思う 主要マンガ雑誌は専用ページ作ろうよ

不満点羅列していったら購入の段階までたどり着かなかった 
しばらく使ってみて、見た目の改善だけで機能はまともにチェックされてないことを確信した
・今日〜今週くらいの新刊を一覧 売れ筋を一覧
・自分が買ったシリーズや著者の続刊をTOPで知る
・特定雑誌のコミックスランキングや新刊を知る
・自分が興味ないカテゴリによるノイズを排除
この辺が何一つまともにできてない
589: 2015/03/12(木) 01:24:10.83 ID:AaUL30S2.net(2/5)調 AAS
ログインしたくてクリックしてもその先進めない
パスワードを変更しようと確認をクリックしても進めないw
どうすりゃいいのよ私のポイント返せ
590: 2015/03/12(木) 01:31:47.05 ID:E6/FyGCZ.net(1/4)調 AAS
取りあえず、osとブラウザの種類くらいは頼むw
591: 2015/03/12(木) 02:00:33.19 ID:bjlrCuGP.net(1/3)調 AAS
このスレ意外と人いたんだなw

Web担当者がいきなり辞めたか外注先を変えて
引き継ぎがちゃんとできてなかったのかな
592: 2015/03/12(木) 02:15:32.11 ID:V9nbG9Hf.net(1)調 AAS
2ちゃんのスレで情報交換して助け合わないと使えないショップってどういう状態だよw
593: 2015/03/12(木) 02:32:52.97 ID:7zW1XHl9.net(1)調 AAS
もちろん前のHPでも不満はいろいろあったがさ
誰でも思うだろう、何で検索結果を巻数毎に並べられないんだとか
購入済の書籍ぐらい表示しろとか、その他etc...

だからってこれは違う。前のに不満がない全て良かった!てわけじゃない
けどこれは違うわ
594: 2015/03/12(木) 02:39:50.76 ID:dwiYB12S.net(2/3)調 AAS
だれかebj攻略Wiki作ってくれw
595
(1): 2015/03/12(木) 03:31:41.85 ID:gf7hr8nH.net(1)調 AAS
新刊のお知らせがあるのにそこクリックしたら

エラーが発生しました
指定された書籍がみつかりません

って出た
その書籍名で販売中は勿論、新刊予約でも検索しても無いし
なんだろ?
596: 2015/03/12(木) 06:18:57.21 ID:AX2xdg+x.net(1/2)調 AAS
>>595
発売日前なのに新刊お知らせに出ちゃってるんじゃないかな。
一昨日の夜同じ状況だったけど、翌日になって新刊一覧に出たらエラー出なくなったわ。
597: 2015/03/12(木) 06:28:59.14 ID:AX2xdg+x.net(2/2)調 AAS
詳細が畳まれてるから、著者名からリンク辿っていったときにBL小説なのかBLコミックなのかわかりづらいわ。
何で畳んであるねん。
コミカライズとかあるから著者名だけじゃわからんのあるのに。
598
(1): 2015/03/12(木) 07:05:28.10 ID:z0DY7rYr.net(1)調 AAS
なんかサイトが改悪された上に微妙に重くなってるから使ってて非常にストレスが溜まる…
リニューアルは多分スマホ向けにしたんだろうけど、こんな糞仕様じゃ新規さんは入らないだろうし今までいた客すらも逃げかねんぞ
こんなことしてると株主総会で叩かれるんじゃないの?
599: 2015/03/12(木) 07:08:27.13 ID:X1hu2Vol.net(1)調 AAS
新刊案内メール来てるけど、不具合直るまで買わない
なんであれこれ苦労してまで買う必要があるんだって感じ
不具合が多いと認識してるにも関わらずリニューアル強行した意味も必要性も分からないな
サイトデザインは少しずつ洗練されていくだろうけど、コンテンツ検索や表示、ログイン周りを含むメインのシステムがガタガタ
こんな管理してる会社が運営してるんじゃ個人情報流失されるんじゃないかと心配なってきた
600
(1): 2015/03/12(木) 07:25:21.35 ID:9EQULDT2.net(1)調 AAS
>>598
スマホから見てても改悪にしかなってないよ。
サムネでかくして見やすくしました!って言われてもスクロールとタッチ回数増えるなんて意味ないわ。
601: 2015/03/12(木) 07:32:38.22 ID:wX/sgpxO.net(1)調 AAS
無料本が一括で買えなくなって超不便
リニューアルいいところないわ
602: 2015/03/12(木) 08:04:39.03 ID:W4Y7ms2P.net(1/2)調 AAS
ここのサポートは悪くはないから、不満や改善リクエストを出せばそれなりに早く対応してくれるはず。今はアレだけどリクエストを出して期待しよう。
603: 2015/03/12(木) 08:36:10.83 ID:pnciYl5k.net(1/2)調 AAS
>>600
画像サイズも大きくなってるから、Wi-Fiじゃないorパケ無制限ではないとパケ死にしやすいしな。
604: 2015/03/12(木) 08:37:48.50 ID:pnciYl5k.net(2/2)調 AAS
旧刊の新電子書籍、いくつか全巻セットになったけど、まだ全巻セットになってない完結シリーズとか多いな。
605: 2015/03/12(木) 08:55:30.00 ID:wflrBBC5.net(1)調 AAS
何か火消しっぽい人が、要望上げておとなしく待とうよ!
的な誘導をしてるのがウザいわ
606: 2015/03/12(木) 08:59:20.90 ID:ftcpcKz7.net(1/2)調 AAS
うおーマイページ→本棚移動で「パスワードに誤りがあります」エラーが再発したー
607: 2015/03/12(木) 09:10:44.95 ID:EOfKqHHS.net(1/3)調 AAS
旧システムへのリストア早くしろ
間に合わなくなっても知らんぞー!!!
608: 2015/03/12(木) 09:20:21.21 ID:1QZcTAIn.net(1/2)調 AAS
セット品がほしいものリストに入れられるようになってるのは地味に嬉しい
購入もまとめてできればいいんだけどポイントの関係で無理なのかな

にしてもサイトほんと重くなったなあサクサク見れてた頃に戻してほしい
機能もできてたことができなくなってるって改悪もいいとこだな
609: 2015/03/12(木) 09:38:41.81 ID:c+YPONqf.net(1)調 AAS
自前でショップやるより版権管理だけやってアフィリエイターにサイト作らせたほうがマシ
610: 2015/03/12(木) 10:14:05.09 ID:3fuXmFGL.net(1/2)調 AAS
1画面の情報量が減ってがっかり
何回スクロールさせんねん!
昔のザ・htmlって感じが老舗っぽくてよかったのに…
なんとなくうす〜い色合いがまたイラッとするw
611
(1): 2015/03/12(木) 10:15:47.33 ID:k41bmSy6.net(1)調 AAS
せめてエラーが直って以前程度には使いやすくなるまでもう買わん
なんでログインしたり購入したりするためにこっちが試行錯誤せにゃならんのよ
電子書籍なんてサービス終了のこと考えたらなるべく信頼性の高いサイトで買いたいのに
一気に墜落したわ
612: 2015/03/12(木) 10:18:26.59 ID:+7c/10MH.net(1/4)調 AAS
>>611

まさにそれ。信頼性大事なのに。
613: 2015/03/12(木) 10:22:49.78 ID:AaUL30S2.net(3/5)調 AAS
頼んでもいないのにリニューアルしてログインもできないんじゃ意味ないわ
前のに戻してほしい
614: 2015/03/12(木) 10:47:16.78 ID:MCh3HHaB.net(2/3)調 AAS
リアル店舗があるわけでもなくHPが会社自体の生命線だと思うんだけど
よくこれでストップかからなかったな 危機感なさすぎるのでは…
615: 2015/03/12(木) 11:00:14.58 ID:MCh3HHaB.net(3/3)調 AAS
レスポンスは改善する可能性あるのかねえ
この重さだと万が一すごく機能的なサイトになったとしても客は離れるしかない
616: 2015/03/12(木) 11:44:53.14 ID:2Amuukrg.net(1/2)調 AAS
トップページ表示するまでの時間って結構重要だよなあ
617: 2015/03/12(木) 11:48:31.45 ID:+7c/10MH.net(2/4)調 AAS
>>416

作家名小さく灰色にしたのは、ほんと見づらい。
なぜこうなった!
新作画面から作家買いするので、まず作家名チェックするのに!
個人的な話、最近目の調子よくないので、
画面みづらいのは切実な問題なのよね。
618
(1): 2015/03/12(木) 11:51:37.63 ID:EnSv56rC.net(1)調 AAS
なお、株価は上昇している模様
619: 2015/03/12(木) 11:53:21.51 ID:TVtoqY7J.net(1)調 AAS
サイトのレスポンスが遅い
10Mbps出ている環境でトップページ表情するのにしばらく待たされる上に30Mbps超出ている環境でもタップしてすぐ表示と言うわけにはいかない
45Mbps出ている自宅環境でも大して変わらないからサーバからのレスポンス自体が遅いと思われる
そもそもリニューアル当初ログイン出来ないとかの不具合は、システムが重すぎてアクセスが集中したときに応答不能になってたんじゃないか?
今時ECサイト構築はモバイル回線使ったスマホやタブも視野に入れるはずだが、リニューアル時のトラブル見ても相当いい加減な業者にやらせたような感じだな
620: 2015/03/12(木) 12:03:50.23 ID:bjlrCuGP.net(2/3)調 AAS
転送速度を軽減する代わりにDBサーバの負荷増やしてたら意味ないわなw
621
(1): 2015/03/12(木) 12:06:18.78 ID:+7c/10MH.net(3/4)調 AAS
BL読みの移住先って、パピレス系の「Renta!」で決まりかな?
それとも一番会社が安定していそうなKindleかな?
622: 2015/03/12(木) 12:18:38.93 ID:on6cgoSe.net(1)調 AAS
店長オススメコーナーの飛び猫の作者が岩合光昭さんになってるんだが
623: 2015/03/12(木) 12:21:42.47 ID:E6/FyGCZ.net(2/4)調 AAS
ログインの問題は解決したっぽいし、昨日スマホでサイト見ようとしたらくそ重って
思ったけど、今見たらだいぶ早くなってんね。絶賛改善中だなw
おれは男だからBL読まないけど、BLの小説タブかタグですぐ一覧に飛べるように
なった方がいいね。
624
(2): 2015/03/12(木) 12:28:21.99 ID:AaUL30S2.net(4/5)調 AAS
ログインの問題なんて解決してねーよ、いいかげんなこと言わないでおw
625: 2015/03/12(木) 12:30:14.82 ID:+7c/10MH.net(4/4)調 AAS
>>618

株価上げたのは、
フィスコがパラボリック・シグナル転換銘柄として発表してたり
(売りから買いに転じた)、
今日決算だったりするからじゃないかな。
今回の件が株価に影響するにはもっと時間がかかると思う。
626
(1): 2015/03/12(木) 12:47:19.17 ID:E6/FyGCZ.net(3/4)調 AAS
>>624
そうなんだ。すまんかったw昨日、windowsとandoroidのスマホとタブレットで
試したけど普通にログインできたんだけど、ちなみにどんな端末でログインできないの?
627: 2015/03/12(木) 12:48:40.15 ID:Z7nUPn9o.net(1)調 AAS
>>621
rentaは書籍管理画面とかアプリとかが使いづらい。
Kindleはダウンロードに時間かかる。
ということでebook使ってたのだが…この仕打ち!
628: 2015/03/12(木) 12:50:27.89 ID:EOfKqHHS.net(2/3)調 AAS
おっサイトにつながらなくなったぞ
ようやく重い腰上げて旧バージョンに戻す決心ついたか?
629: 2015/03/12(木) 12:51:17.44 ID:EOfKqHHS.net(3/3)調 AAS
と思ったら遅いだけか
良いからもとに戻せ
630: 2015/03/12(木) 12:54:51.76 ID:2Amuukrg.net(2/2)調 AAS
>>624
はよサポートに問い合わせ出しなよ。お詫び図書券貰えるぞ
631
(1): 2015/03/12(木) 13:02:53.66 ID:1QZcTAIn.net(2/2)調 AAS
元に戻るならメンテ何時間やってもいいから戻してほしい
ツイート見る限りこのまま少しづつ改善していくみたいだけど
以前のレベルの快適さに戻るかなあ
632: 2015/03/12(木) 13:07:22.18 ID:dzlhrMh3.net(1)調 AAS
人によって症状様々みたいね
俺はここでも何人か言ってる新刊のお知らせの不具合(無い書籍が表示される)以外特に問題ないんだよね
若干重くなったけど
ちなみにwin7、火狐、フレッツ光

しかし新webデザインが恐ろしい程見難いのと
ブラウザ立ち上げるたびにメアド・パスを入力させるのは止めて欲しいわ
633
(1): 2015/03/12(木) 13:08:57.45 ID:AaUL30S2.net(5/5)調 AAS
>>626
Windows Vista ですお
当然サポセンにも二回くらい問い合わせたけど回答はもらってない
634: 2015/03/12(木) 13:12:54.74 ID:3fuXmFGL.net(2/2)調 AAS
>>631
このレイアウトとシステムで以前を超えるどころか
並ぶレベルに持っていけるとは到底考えられない

冗談抜きで、一旦戻してほしい
635: 2015/03/12(木) 13:13:28.40 ID:9qfhUWir.net(1)調 AAS
えんためのリピ購入なくなったな
初回のみって……
やっぱりもうebjは見限る方向でいいかな
ポイントと貰った図書券使いきったらもう購入はしないわ

まずあのサイトじゃ見に行く気が失せる
636: 2015/03/12(木) 13:14:04.80 ID:bjlrCuGP.net(3/3)調 AAS
上の方にでてるケースセンシティブの問題じゃないの?
大文字小文字混じりのパスの判定が変わったらしいが
637: 2015/03/12(木) 13:20:18.02 ID:bVqvPDMx.net(1)調 AAS
新刊予約コーナーに発売日載せろよ、いつ発売だよ
とりあえずメール出してみる
638
(1): 2015/03/12(木) 14:16:37.26 ID:E6/FyGCZ.net(4/4)調 AAS
>>633
自分もvsitaだわ。普段ブラウザfirefox使ってて、それで昨日から普通にログインできたんで
不具合ないと思ってた。すまんかった。google chromeとIEをさっき試してみたけど、
chromeの方は普通にログインできた。IEはログインできなかった。IE使ってるのかな?
firefoxとchromeは最新バージョンで、IEは9だけど、最新バージョンになってるかどうかわからんです。
IEも結構使ってる人多いと思うから、普通に考えて対応中だとは思うけどな。どうなんだろうね。
639: 2015/03/12(木) 15:19:05.60 ID:0qVaO1kF.net(1)調 AAS
おれはログインも購入も普通に出来てる。そこはまあラッキーな方みたいだけど、
なんで検索結果をタイトル毎にまとめられなくなってるの
無料本を一覧からカートに入れられないとか、以前できたことは同じようにやらせておくれ
640: 2015/03/12(木) 16:38:48.28 ID:X6X8JIxv.net(1/2)調 AAS
なんかipadで本を開くと真っ白なページしか表示しなくて読めない
他に同じ症状でてる人いる?
641: 2015/03/12(木) 17:55:55.81 ID:X6X8JIxv.net(2/2)調 AAS
ダウンロードし直したら直った
お騒がせしました
642: 2015/03/12(木) 17:56:56.71 ID:zQcjW48F.net(1)調 AAS
一応ちょっとだけ評価する点を挙げてみる
ポイントの算定が切り上げになってるっぽい点

それにしても、まさにプレイステーションストア状態やな
画面移るときのあの微妙にイラッときそうなレスポンスタイムを彷彿とさせる
643: 2015/03/12(木) 18:34:24.35 ID:cDJBtPGm.net(1)調 AAS
変な変更されたね
慣れなのかもしれんが兎に角見づらい
マイページは以前と同じでなんかチグハグ
若干重いし
前に戻して欲しいわ
それ以外ログイン・購入書籍・管理等に問題無いな
参考までに
Windows7pro64bit
firefox
セキュリティはマカフィ
644: 2015/03/12(木) 18:59:58.09 ID:u8kMevTk.net(1)調 AAS
最初はログアウトできなくてサポセンに連絡
なんとか自分でも試行錯誤してログアウトはできたものの今度はログインできないから再びサポセンに連絡
たぶん一度目の連絡の返答だと思うけどキャッシュを削除してください〜と書かれてて図書券も発行しておくってきたけど
なぜか有効期間が2014/3/12〜2014/4/30になってるおw
2015の間違いかなあと思うけど、どっちにしろログインできないから使えないですお
645: 2015/03/12(木) 20:07:42.90 ID:lX2MX7Sy.net(1/2)調 AAS
かごに入れて購入する

パスワード入れてね!

入れる

パスワード確認したよ!

この本を購入するよ!!

???…OK

パスワード入れてね!

このループ出るブラウザとOSがまだ残ってる
646: 2015/03/12(木) 20:24:40.31 ID:SUEdDqi2.net(1)調 AAS
問い合わせしようとしたら送信ボタンで画面遷移エラーとか出やがる。
とうとう問い合わせすら出来なくなったのか。
647: 2015/03/12(木) 20:27:02.09 ID:dT4QmWBr.net(1/2)調 AAS
旧バージョンに戻してくれ要望出しといた
賛同いただける方、どんどん要望お願いします
648: 2015/03/12(木) 20:35:17.88 ID:3toJRx1Z.net(1)調 AAS
この不具合見ると低レベル技術者しかいないんだな
ここに情報預け説くのも不安だわ
649: 2015/03/12(木) 20:51:59.14 ID:6J+4+xgQ.net(1)調 AAS
ブラウザ多いから最近は大変だなと思う
ところで明日発売のジャンプネクストって電子版出ないんやろか?
前号はebjで買ったんで今号もこっちで買いたいんだが
650: 2015/03/12(木) 20:55:58.43 ID:rGpn376w.net(1)調 AAS
今買うと不手際で面倒くさいことになりそうだな
651
(1): 2015/03/12(木) 20:59:57.13 ID:XY3wntke.net(1)調 AAS
13日、14日に個人投資家への決算報告で
今回の赤転としてリニューアル頑張った
アピールするつもりだろうから、いくら
要望したって元には戻らないと思う
652
(1): 2015/03/12(木) 21:04:29.28 ID:dwiYB12S.net(3/3)調 AAS
>>651
今時個人投資家だって情弱じゃないんだしリニューアルに失敗して大炎上中な事くらいバレると思うんだがなあ
653: 2015/03/12(木) 21:08:42.15 ID:dT4QmWBr.net(2/2)調 AAS
経営陣が今回の失態を経営危機って思ってないならほんとやばいよ
654: 2015/03/12(木) 21:16:26.83 ID:INei7TlD.net(1)調 AAS
>>546
遅くなりましたがありがとう!
655: 2015/03/12(木) 21:48:06.56 ID:cQqcB1N2.net(1)調 AAS
ビッ区カメラ札幌店の

副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
656: 2015/03/12(木) 21:50:42.40 ID:lgBJ5fu9.net(1/2)調 AAS
>>652
なんかebookjapan 不具合とかで検索かけてもほとんどヒットしないんだよなあ

そもそも利用者数が少ないから、世間的には炎上にすら到ってない可能性が
657: 2015/03/12(木) 21:57:49.34 ID:ftcpcKz7.net(2/2)調 AAS
twitterで検索欄にebookjapanって入れると「ebookjapan 読めない」「ebookjapan 不具合」ってサジェストされる程度には人がいるみたいだぞ
658: 2015/03/12(木) 22:02:02.76 ID:F3E8A74B.net(1)調 AAS
世間的には今日はebookjapanの不具合より
iOSの不具合とか
AppStoreの不具合の方が大きかったのでは
659: 2015/03/12(木) 22:43:04.96 ID:ZVP+Cxks.net(1)調 AAS
いくつかの不具合報告と質問、要望を問い合わせからまとめて送ったのだが、リニューアル当初はいくつか不具合がありましたが今は改善されてませんか?みたいな簡単なテンプレ文章っぽいのが来た
全く改善されてないし、質問には触れず、要望もスルー
こちらの環境すら聞いてこないので調査する気がないとしか思えない
頭にきたので質問や要望に対して何もないのか?とたたき返したのだが
嫌みを込めて、対応がそんなに面倒なら返信しなくていいですよと書きたしたら本当に返信こなくなったw
ここのサポート、昔はすごい丁寧で細かく対応してくれたのに随分変わったねぇ
こういうトラブってる時こそ誠意ある対応で逆に信頼を得ることもあるのにね
バカだねぇ
続巻意外もうここでは買わないことにしたわ
660: 2015/03/12(木) 22:44:41.50 ID:5tTeDrK1.net(1)調 AAS
コミックゼノンが書籍版発売と同日配信になったようで嬉しい
電子書籍は書籍版より大分遅れて配信される、最悪特定の巻から更新が途絶えるなんて事が多いのが難点だよなぁ
書籍版と同日でちゃんと配信してくれるのならば別に値引きセールやらんでいいよ
661: 2015/03/12(木) 23:07:15.73 ID:15yb79Bzq(2/2)調 AAS
運営はコレ致命的な状況って認識してんのか?
本屋で本が買えないってシャレにもならんで

2000冊以上買ってるけど、マジで乗換えを考えるわ

オンラインの蔵書を引き継いでくれるサービスって他社に無いかな?
662: 2015/03/12(木) 23:22:27.41 ID:lX2MX7Sy.net(2/2)調 AAS
電子書籍は紙の固定販売制度と違って
出版社側が決めるか、販売者と協議で決めるか自由だから
書店ないしは既存の流通に気を使っている(ざっくり言うと)と
わざと紙を遅らせるのは極めて不快だね
どうせ書店なんて大手以外ボンボン潰れて
町の本屋さんなんて息してないのに

あと無料で電子版が出せるわけじゃなく
電子化にわずかなコストかかるのと、販売店に手数料とられるから
全く売り上げが見込めない場合は途中から打ち切りなんてのもあるね

稀に紙でも、文庫版の漫画が途中で打ち切りとかあるけども
663: 2015/03/12(木) 23:41:21.39 ID:W4Y7ms2P.net(2/2)調 AAS
androidの標準ブラウザでの表示は直ったようだ。しかし、横フリックできるところで、縦スクロールはムズいな。なんか意図した動作が出来ない。前みたいに縦スクロールのみに統一してくれるとありがたいんだが。
664: 2015/03/12(木) 23:48:08.14 ID:lgBJ5fu9.net(2/2)調 AAS
IE表示のトップページで、なんで水平スクロールバーが消えないんだ・・・
デフォルトだと右側の書籍が見えないし、バー動かして左側を見たら右側が見えん
IEの幅を広げても書籍間の間隔が広がるだけで水平スクロールバーは延々残る
一体どんな仕様なんだよこれ
665: 2015/03/13(金) 00:04:58.30 ID:2X+ECOs7.net(1/2)調 AAS
>>638
結局IEからがいつまでも改善されないので火狐に変えました
ログインできたけどかなり使いづらいね
666: 2015/03/13(金) 00:20:30.59 ID:UsDvJl6X.net(1/3)調 AAS
俺は逆だわ。火狐で駄目でIEだと購入できた。何なの一体??
667
(2): 2015/03/13(金) 00:34:50.56 ID:9WnVTE7N.net(1/2)調 AAS
今週の無料で読めるダウンロード本、カゴに入れたら無料じゃないってのがちらほらあるな
こういう罠はやめてほしい…
668: 2015/03/13(金) 00:40:38.41 ID:fHf4Ape+.net(1)調 AAS
うぐぐ・・・買い物にいつもよりも時間かかるわ。表示件数すくない
669: 2015/03/13(金) 00:57:02.95 ID:bdHryfSK.net(1/2)調 AAS
マイページがエラーで観れんねぇ
670
(1): 2015/03/13(金) 01:09:34.68 ID:/fedP7gw.net(1)調 AAS
>>667
え、どの本?
詐欺みたいで怖いなぁ。
671
(2): 2015/03/13(金) 01:27:52.27 ID:9WnVTE7N.net(2/2)調 AAS
>>670
少し調べてみたら、商品ページ一番上の「カゴへ追加」ボタンのみ無料版で、
下にある「シリーズ作品」や「書籍一覧」のボタンからだと、0円て書いてあっても有料になるみたい
672: 2015/03/13(金) 01:37:32.50 ID:UsDvJl6X.net(2/3)調 AAS
>>671
なにそれ怖いw
673
(1): 2015/03/13(金) 02:33:13.79 ID:UQYBNTZe.net(1/6)調 AAS
まるっきり役に立たないリニューアルヨイショ記事。
まあ、ITmediaだもん、当たり前か。

外部リンク[html]:ebook.itmedia.co.jp
674: 2015/03/13(金) 03:19:18.77 ID:TqIRbAQQ.net(1)調 AAS
無料本の購入、いちいちそのページまで飛ぶ仕様になったの?
めちゃめちゃ面倒くさいんだけど
675: 2015/03/13(金) 04:17:44.23 ID:+/j7YRm+.net(1)調 AAS
>>667
あるなw
コミックヴァルキリーの新刊なんて無料のはずなのに、カゴに入れるとちゃっかり93円ってなる
詐欺か?ちょっと報告しておくか?
676: 2015/03/13(金) 06:04:37.30 ID:R2VoAXol.net(1/3)調 AAS
いらついてbookliveで続巻買ってしまった
もうそっちでいいかな
677: 2015/03/13(金) 06:09:23.40 ID:UsDvJl6X.net(3/3)調 AAS
>>673
> 今回のリニューアルに関し、同社担当者は以下のようにコメントをくれた。
> ポイントは、サイト全体で、作品画像を大きくしたことです。表紙が見やすくなり、
> 直感的にお買い求めいただけるようにデザインを工夫しています。

誇らしげに語っているポイントのせいで一覧性が悪化して大ブーイングなのになw
この無能担当者を更迭しない事にはどうにもならんわ
678: 2015/03/13(金) 06:37:47.13 ID:4vycKD1T.net(1)調 AAS
文句言われているのに真っ向から無視して自画自賛か
679: 2015/03/13(金) 06:41:05.79 ID:QPwaa+PU.net(1)調 AAS
昨日まで少年画報が発売予定一覧に入ってた気がするんだけどなくなった?
680: 2015/03/13(金) 07:32:35.54 ID:R2VoAXol.net(2/3)調 AAS
頼むからタブレット向けアプリの方は、バカみたいなリニューアルしないでくれよ
今ままで順当に良改善で来てるんだからな
既購入の本読むのまで改悪されたら、完全に終わるぞ
681: 2015/03/13(金) 07:54:14.36 ID:Tuz8pAqh.net(1)調 AAS
>>671
書籍一覧から買い物かごに入れても無料のままだけど、
タイトルとiosか泥かpcからなのか
教えてくれ。試してみる。
682
(1): 2015/03/13(金) 08:15:15.99 ID:UQYBNTZe.net(2/6)調 AAS
「サイトリニューアルに伴う不具合のお詫びと経過 (3/13(金) 03:45 更新)」

読んだら、前の方がよかった、という声は、
完全に黙殺されているな。
買えない、読めない、ログインできない、などに較べたら
優先度が低いことなのはわかるけれど、

ユーザーはこういうことでも離れうるってことを
わかっているだろうか?

きっと元に戻す気はさらさらないんだろうな。
戻したらきっと敗北を認めることになる、とでも
思っているんだろう。

私の知っている類似のケースだと、数ヶ月前マネックス証券が
投資情報ページをリニューアルしたんだけど、
使いづらくて苛々していたら、同様の苦情があったらしくて、
すぐに新旧版の並行運用になり、今もそれで定着している。
そういうことがすぐにできるかどうかで、
客のストレスや会社に対する印象って変わるんだけどな。
残念だよebook、今まで500冊以上買ったのに。
683: 2015/03/13(金) 08:23:31.08 ID:OiKcneqI/(1/2)調 AAS
ぶっこ抜いて読むから関係ないな
これ以上腐ったらやり方全公開するかな
684
(1): 2015/03/13(金) 08:21:34.86 ID:NqIVGTcS.net(1)調 AAS
新刊一覧の2ページ目や3ページ目の新作を立ち読みして戻ろうとすると、新刊一覧の1ページ目に戻される……
立ち読み以外でも、2ページ目以降の作品のタイトルをクリックしたり買い物かごをクリックしてから戻ったら全部1ページ目に戻される
今まで男向けの新刊は全て目を通してきたけど、さすがに今回は面倒なので読むの諦めたわ
これ、改善しないとマジで売り上げに響くぞ
685: 2015/03/13(金) 08:27:57.37 ID:wuhHspmB.net(1/2)調 AAS
ここは既存客を優先するべきなのに逃がしてどうするw
686: 2015/03/13(金) 08:49:40.56 ID:r7c+qDDoN(1)調 AAS
俺たちがセールがしょぼくてもここを選んでる利点を自ら
捨てると言うなら後はどなっても知らん。

ポイントがだいぶ残ってるから、それを使い切るまでに改善されないようだったら
他所へ移るしかない
687: 2015/03/13(金) 09:16:10.69 ID:wIsP7s/x.net(1)調 AAS
>>682
旧バージョンに戻して、という要望が
多く寄せられた時点で新旧版の並行運用に
切り替えようとしない顧客軽視の運営は
残念だよな

一番新刊が出る金曜日に鯖落ちしなかったけど
これって鎮静化したのではなくて、多分、
サイト訪問者が激減したって事だろう

一度離れた顧客に戻ってきてもらうのは大変なのにな

反省だけなら誰でもできる
改善されるまで顧客に辛抱して下さいってアホかと
我慢したくないから旧バージョンも、って
要望出している顧客の気持ちが理解できない時点で
終わってるよebook
688: 2015/03/13(金) 09:22:45.51 ID:cMggENcq.net(1)調 AAS
関西弁版解像度高いな
689
(1): 2015/03/13(金) 09:38:41.12 ID:UQYBNTZe.net(3/6)調 AAS
今日のイーブック(3658)株価、前日比マイナス100円あたりや。知らんけど。
1月期連結決算で営業利益がいまいちやったみたいで。知らんけど。
690: 2015/03/13(金) 09:44:54.57 ID:4RqgReNx.net(1)調 AAS
今回は
1、ログインやサーバエラーでそもそも使用できない
2、ログインできても絞り込みなどまともに動作しない機能やおかしな挙動が多数
3、機能がエラーなしで動いたとしても一覧性や機能性などにおいて劣化した部分多数
の三段構えなんだけど公式見ると2、3が放置されそうで怖い
一旦差し戻した方がいいよ 潰れるよ
691: 2015/03/13(金) 10:03:31.54 ID:/B5aQK9d.net(1)調 AAS
>>689
東証1部値下がり率ランキング1位な程度だよ
1-
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.557s*