[過去ログ] ■全空連除名〜松濤館設立も微妙!日本空手協会X■ (1077レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1022
(2): 2014/12/07(日) 02:11:30.46 ID:d25oEShi0.net(1)調 AAS
公益社団法人日本空手協会は、平成26年10月26日に仮処分により、「協力団体の地位にあることを仮に定め」られました。
しかし、全空連は、平成26年11月17日に「第8回理事会において、当連盟は公益社団法人日本空手協会との協力関係を解消することを決議いたしました。」

つまり、除名は仮に無かったことになったが、協力関係は、存在しなくなった。
空手のオリンピック種目化が実現すれば、オリンピック代表選手が空手の代表となる。
空手協会は、世間に相手にされなくなり、消滅の道をたどる。
1023
(1): 2014/12/07(日) 14:05:32.23 ID:/Gw+Nlmd0.net(1)調 AAS
>>1022
空手協会自体は先細りだろうけど、元々全空連の大会に出てた様な人達は地区の空手連盟とかに登録してるから、全空連の試合は出られるんだよな。
それだけは良かったと思うよ。
1027: 2014/12/08(月) 17:33:22.62 ID:rur9eS8wD(1)調 AAS
>>1022
オリンピック臨時総会が始まりました。
この結果によって、協会の方向性がより明確になるでしょう。
オリンピック採用が決定すれば、協会は武道性を世界により一層アピールしていくことになります。
連盟とは、異質な団体としてです。
そして、それなりの大きな評価を得るはずです。
>>1023
残念ですが、協会員は協会所属のままでは連盟の試合には出場出来なくなると思います。
それは、協会本部も許さないでしょうし、全空連所属の全流派も許さないでしょう。
支部単位では連盟と仲良くしているつもりでも、周囲からは結構冷やかな眼で見られていますよ。
何故、最低5人から全空松に加盟できるのか?考えて見てください。
それが、今後、連盟の大会に協会員が出場するための救済措置なんです。
従って、協会員は、全空松へ移籍して連盟の大会に出場するのか、協会の試合オンリーで行くのかを選択しなくてはいけなくなります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.652s*