セキュリティコンサルティングサービス SCS (14レス)
1-

1: 2014/10/17(金) 20:35:07.89 ID:S+QNsEdNT(1/3)調 AAS
セキュリティコンサルティングサービス SCS
東京都渋谷区広尾1-3-18 オフィス広尾 11F
0120-351-333
2: 2014/10/17(金) 20:37:49.88 ID:S+QNsEdNT(2/3)調 AAS
詐欺被害者を食い物にする悪徳業者です。
個人情報が漏れているなどと不安を煽り高額なコンサルティング料金を請求されます。
3: 2014/10/17(金) 20:38:46.81 ID:S+QNsEdNT(3/3)調 AAS
騙された方は警察や消費者センターに相談しましょう
4: 2014/11/04(火) 15:12:14.53 ID:BIcQcTFGm(1)調 AAS
「セキュリティコンサルティングサービス SCS」の住所東京都渋谷区広尾1-3-18 オフィス広尾 11Fですがバーチャルオフィスですよ。
104の電話登録もされていませんし怪しすぎます。
そもそも詐欺にあってコンサルティングしてもまったく無意味だと思いますが・・・
5: 2014/11/05(水) 12:27:34.95 ID:B8KxSjxjf(1)調 AAS
消費者センターへ一気に駆け込んだら動くはずだよね。
6: 2014/11/18(火) 14:31:05.23 ID:pD/HBlZ3E(1)調 AAS
こんな会社に詐欺の相談したら被害が余計に増えるだけですね。
7: 2014/12/01(月) 16:45:09.81 ID:LSjA5xwY2(1)調 AAS
「口コミ最前線」という自作自演のサイトから詐欺被害者を誘導してるね
8: 2014/12/17(水) 18:30:07.48 ID:TgVBC0s0p(1)調 AAS
詐欺被害者を騙すのやめてください。
悪質な相談所は早く消えろ!
9: やっちゃった 2015/01/06(火) 17:20:38.49 ID:HDBNpENmw(1)調 AAS
この業者にも連絡しちゃったけどどーするべき?
やっぱり無視?それとも着信拒否?
10: 2015/01/06(火) 22:06:52.89 ID:0h+u9JxDf(1)調 AAS
だまされるのが悪いんやで(ハナホジ−
11
(1): やばい 2015/01/24(土) 06:48:33.79 ID:kKwWS8zu+(1)調 AAS
メール相談で住所とか送ってしまった!
とりあえず警察に相談してみました。
無視してていいのかな?
12: 2015/01/29(木) 16:21:16.44 ID:RTu5J6WJo(1)調 AAS
>>11
無視がよいかと思います。
個人情報悪用されたり何かあれば警察に相談されるといいです。
13: やっぱりね 2015/05/07(木) 10:02:01.28 ID:evNXlsWAe(1)調 AAS
スロブリサーチからの架空請求が気になって調べたけどスロブリサーチからSCSへの 二重詐欺やねやね!俺はひっかかってないけど
14: [m9(^Д^)] 2020/11/10(火) 03:33:38.19 AAS
セキュリティコンサルティングサービス SCS
東京都渋谷区広尾1-3-18 オフィス広尾 11F
0120-351-333
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*