[過去ログ] 【迷惑電話】マンション販売対策室23【勧誘訪問】 (1095レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(2): 2014/06/21(土) 18:59:26.62 ID:GtMkq2sI0.net(2/8)調 AAS
■電話勧誘を断ろう

《まずはナンバーディスプレイを導入》
ナンバーディスプレイを用い、「非通知はそもそもかかってこないようにする」。受けざるを得ない環境でも、非通知だとわかっているならその後の対応もスムーズに行える。
業者は9割以上が非通知なので、設置さえできればかかってくる件数そのものが激減する。

《拒否の意思表示は明確にした上で、速やかに電話を切る》
迷惑電話はかかってくるだけでストレスがたまるものだが「会話に巻き込まれない」「一切の個人情報を口にしない」を守った上で遠慮せず
「お断りします、それでは失礼致します」などと言って自分から電話を切る。
会社にかかって来たものは切り難く感じられてしまうものだが、「お断り致します。また、業務外の電話も禁止されております」で同様に電話を切る。
また、業者が納得して向こうから電話を切ってくれることなど有り得ないものとして扱うこと。
混乱してしまったら、一度受話器を耳元から離す。
物理的な距離を取ることで冷静に対応しやすくなる。
テンプレ文を作成しておき、ただ読み上げるだけで良い様にしておくとベター。

《受話器放置で総スルー》
一度切っても業者はほぼ間違いなくリダイアルしてくる。
上記のテンプレ文を読み上げて切るの繰り返しでも良いが、根気のある業者には時間の無駄。
「受話器を上げたら電話に応えず、タオルなどを当てて受話器を放置」
1〜5分で切れるので、念のため受話器を上げたまま10〜30分ほど放置してから元に戻す。
この方法なら知人や会社先など第三者から電話がかかってきても「話し中(電話応対中)」となるため不都合にならない。

《もしものための保険に・録音》
既に何度も勧誘電話に悩まされている場合は通話内容を録音しておく。
悩まされているという証拠にもなり、録音を聞き返すことで業者の手口を理解し冷静に対応することができる。
ICレコーダーや録音マイクは意外と安価で、日常のメモとしても使い勝手がよい。後述の自宅訪問された時にも役に立つ。
外部リンク[cfm]:www.ecat.sony.co.jp 品番ECM-TL1

■警察に相談しよう

警察の場合、「勧誘電話がしつこい」という相談程度ではほとんど取り合ってくれないが、業者が家に押しかけてきた時などは唯一実力行使ができる行政。
証拠を提出できれば逮捕や業務停止もできる。またノイローゼ被害を受けたりした場合、事前に相談しておくことで回数や頻度の証明にもなる。
「勧誘電話がしつこいのですが、どの時点から被害届を出せますか?」「もし押し掛けて居座られたらどうすれば良いですか?」などと具体的な相談内容にすること。
ただし「どうにかしてくれませんか」は極力控える。直接の被害がないうちは警察も動けないのであくまで「相談」という形にとどめておく。
もしもの時の予行演習程度に思っておくと相談しやすい。

【 警察 】
(東京都) 外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
(全国)外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
*地域によっては悪質商法専用の相談窓口を設けている場合がある。
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp

■行政や協会に相談しよう

契約の解消や相談窓口、苦情申し立て先等は以下の各所に連絡。相手方の業者名(正式な社名や電話番号だけでも可)がわかっているとベター。
相手の詳しい手口を教えて迷惑してる旨を伝えれば、行政指導の一助になる。
(1) その会社の所在地の地方自治体(都道府県庁)の“不動産取引に関する相談窓口”
(2) その会社の所在地区の宅建協会 (※ 業者によっては所属していない場合があるので注意。)
(3) 最寄りの警察署または警察庁総合相談センター
いずれの場合も、証拠となる物(電話での会話録音や自宅に押しかけてきた時の様子を録画したもの、相手方の名刺のコピーなど)を提出できれば尚良し。
ただし証拠を取ってやろうと深入りするのは厳禁。基本はスルーで。

【 東京都都市整備局 】
・不動産業者の情報を調べる 外部リンク:www.takken.metro.tokyo.jp
・相談の窓口 外部リンク[htm]:www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
【 宅建協会 】
・全国宅建協会連合会 外部リンク:www.zentaku.or.jp
・東京都宅建協会 外部リンク:www.tokyo-takken.or.jp
・会員(業者)検索 外部リンク:122.214.56.13
・不動産無料相談 外部リンク:www.tokyo-takken.or.jp
1
(3): 2014/06/21(土) 18:57:28.71 ID:GtMkq2sI0.net(1/8)調 AAS
逆切れ、リダイヤル攻撃、押しかけ訪問、居座り脅迫……。
マンション販売に関する迷惑電話や直接訪問に対策するためのスレッドです。

【 前スレ 】

Part22 2chスレ:bouhan
Part20 2chスレ:bouhan
Part19 2chスレ:bouhan
Part19 2chスレ:bouhan
Part18 2chスレ:bouhan
Part17 2chスレ:bouhan

【まとめサイト】
外部リンク:kousukeinoue.web.fc2.com

【 関連情報 】
国民生活センター
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp (PC版)
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp (携帯版)
 同センター、トラブルメール箱URL
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
東京都 不動産売買など宅建業法に関する相談 指導相談係
外部リンク[htm]:www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
大阪府 住宅まちづくり部 建築振興課 宅建業指導グループ(ページ最下)
外部リンク[html]:www.pref.osaka.jp
※ 宅建業法の所管課の連絡先が分からない場合は、都道府県の代表電話にかけましょう。

■ 業者の特徴

・ 番号非通知でかけてくる
・ 正式な会社名ではなく通称や略称を用いる
・ 電話を切らせない。脅し賺しで話を続けようとしてくる
・ こちらの職業や年収など、個人情報をあれこれ聞き出そうとする
・ 正確な会社名や所在地、電話番号を言わない。聞いても「直接会って教えます」と訪問に繋げてくる
・ 途中から人を怒らせるような言動をしかけ、声色を変えて脅迫をしてくる
 (怒らせるためのマニュアルがあり、怒りや恐怖感でこちらの冷静な判断力を失わせる)
・ 強制的に電話を切っても何度もリダイアルしてくる
 (「勝手に電話を切るなんて失礼だろ!」などと逆切れする、根負けするのを待っている)
彼らの目的は、“自宅訪問のアポを得ること”にある。
そのため、様々な手段を使って相手にストレスを与え、精神的に弱らせ、 仕方なく自宅訪問を承諾する方向へと追い込むのが彼らの手口。

基本は「業者から折れて諦めてくれることなど有り得ない。拒否だけしてシャットアウト」の姿勢で。
テンプレは>>1-6あたり。
343
(1): 2015/02/15(日) 17:54:26.54 ID:1+cmrxG50.net(4/4)調 AAS
なんでもいいがまず>>1-5を読んでおけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.688s*