[過去ログ] 【迷惑電話】マンション販売対策室23【勧誘訪問】 (1095レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2014/06/21(土) 18:57:28.71 ID:GtMkq2sI0.net(1/8)調 AAS
逆切れ、リダイヤル攻撃、押しかけ訪問、居座り脅迫……。
マンション販売に関する迷惑電話や直接訪問に対策するためのスレッドです。

【 前スレ 】

Part22 2chスレ:bouhan
Part20 2chスレ:bouhan
Part19 2chスレ:bouhan
Part19 2chスレ:bouhan
Part18 2chスレ:bouhan
Part17 2chスレ:bouhan

【まとめサイト】
外部リンク:kousukeinoue.web.fc2.com

【 関連情報 】
国民生活センター
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp (PC版)
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp (携帯版)
 同センター、トラブルメール箱URL
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
東京都 不動産売買など宅建業法に関する相談 指導相談係
外部リンク[htm]:www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
大阪府 住宅まちづくり部 建築振興課 宅建業指導グループ(ページ最下)
外部リンク[html]:www.pref.osaka.jp
※ 宅建業法の所管課の連絡先が分からない場合は、都道府県の代表電話にかけましょう。

■ 業者の特徴

・ 番号非通知でかけてくる
・ 正式な会社名ではなく通称や略称を用いる
・ 電話を切らせない。脅し賺しで話を続けようとしてくる
・ こちらの職業や年収など、個人情報をあれこれ聞き出そうとする
・ 正確な会社名や所在地、電話番号を言わない。聞いても「直接会って教えます」と訪問に繋げてくる
・ 途中から人を怒らせるような言動をしかけ、声色を変えて脅迫をしてくる
 (怒らせるためのマニュアルがあり、怒りや恐怖感でこちらの冷静な判断力を失わせる)
・ 強制的に電話を切っても何度もリダイアルしてくる
 (「勝手に電話を切るなんて失礼だろ!」などと逆切れする、根負けするのを待っている)
彼らの目的は、“自宅訪問のアポを得ること”にある。
そのため、様々な手段を使って相手にストレスを与え、精神的に弱らせ、 仕方なく自宅訪問を承諾する方向へと追い込むのが彼らの手口。

基本は「業者から折れて諦めてくれることなど有り得ない。拒否だけしてシャットアウト」の姿勢で。
テンプレは>>1-6あたり。
2
(2): 2014/06/21(土) 18:59:26.62 ID:GtMkq2sI0.net(2/8)調 AAS
■電話勧誘を断ろう

《まずはナンバーディスプレイを導入》
ナンバーディスプレイを用い、「非通知はそもそもかかってこないようにする」。受けざるを得ない環境でも、非通知だとわかっているならその後の対応もスムーズに行える。
業者は9割以上が非通知なので、設置さえできればかかってくる件数そのものが激減する。

《拒否の意思表示は明確にした上で、速やかに電話を切る》
迷惑電話はかかってくるだけでストレスがたまるものだが「会話に巻き込まれない」「一切の個人情報を口にしない」を守った上で遠慮せず
「お断りします、それでは失礼致します」などと言って自分から電話を切る。
会社にかかって来たものは切り難く感じられてしまうものだが、「お断り致します。また、業務外の電話も禁止されております」で同様に電話を切る。
また、業者が納得して向こうから電話を切ってくれることなど有り得ないものとして扱うこと。
混乱してしまったら、一度受話器を耳元から離す。
物理的な距離を取ることで冷静に対応しやすくなる。
テンプレ文を作成しておき、ただ読み上げるだけで良い様にしておくとベター。

《受話器放置で総スルー》
一度切っても業者はほぼ間違いなくリダイアルしてくる。
上記のテンプレ文を読み上げて切るの繰り返しでも良いが、根気のある業者には時間の無駄。
「受話器を上げたら電話に応えず、タオルなどを当てて受話器を放置」
1〜5分で切れるので、念のため受話器を上げたまま10〜30分ほど放置してから元に戻す。
この方法なら知人や会社先など第三者から電話がかかってきても「話し中(電話応対中)」となるため不都合にならない。

《もしものための保険に・録音》
既に何度も勧誘電話に悩まされている場合は通話内容を録音しておく。
悩まされているという証拠にもなり、録音を聞き返すことで業者の手口を理解し冷静に対応することができる。
ICレコーダーや録音マイクは意外と安価で、日常のメモとしても使い勝手がよい。後述の自宅訪問された時にも役に立つ。
外部リンク[cfm]:www.ecat.sony.co.jp 品番ECM-TL1

■警察に相談しよう

警察の場合、「勧誘電話がしつこい」という相談程度ではほとんど取り合ってくれないが、業者が家に押しかけてきた時などは唯一実力行使ができる行政。
証拠を提出できれば逮捕や業務停止もできる。またノイローゼ被害を受けたりした場合、事前に相談しておくことで回数や頻度の証明にもなる。
「勧誘電話がしつこいのですが、どの時点から被害届を出せますか?」「もし押し掛けて居座られたらどうすれば良いですか?」などと具体的な相談内容にすること。
ただし「どうにかしてくれませんか」は極力控える。直接の被害がないうちは警察も動けないのであくまで「相談」という形にとどめておく。
もしもの時の予行演習程度に思っておくと相談しやすい。

【 警察 】
(東京都) 外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
(全国)外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
*地域によっては悪質商法専用の相談窓口を設けている場合がある。
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp

■行政や協会に相談しよう

契約の解消や相談窓口、苦情申し立て先等は以下の各所に連絡。相手方の業者名(正式な社名や電話番号だけでも可)がわかっているとベター。
相手の詳しい手口を教えて迷惑してる旨を伝えれば、行政指導の一助になる。
(1) その会社の所在地の地方自治体(都道府県庁)の“不動産取引に関する相談窓口”
(2) その会社の所在地区の宅建協会 (※ 業者によっては所属していない場合があるので注意。)
(3) 最寄りの警察署または警察庁総合相談センター
いずれの場合も、証拠となる物(電話での会話録音や自宅に押しかけてきた時の様子を録画したもの、相手方の名刺のコピーなど)を提出できれば尚良し。
ただし証拠を取ってやろうと深入りするのは厳禁。基本はスルーで。

【 東京都都市整備局 】
・不動産業者の情報を調べる 外部リンク:www.takken.metro.tokyo.jp
・相談の窓口 外部リンク[htm]:www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
【 宅建協会 】
・全国宅建協会連合会 外部リンク:www.zentaku.or.jp
・東京都宅建協会 外部リンク:www.tokyo-takken.or.jp
・会員(業者)検索 外部リンク:122.214.56.13
・不動産無料相談 外部リンク:www.tokyo-takken.or.jp
3
(3): 2014/06/21(土) 19:01:21.04 ID:GtMkq2sI0.net(3/8)調 AAS
■自宅訪問を断ろう

上記を実行することができず、あまりのしつこさや脅迫的な台詞に追い込まれ自分の意思に反して自宅訪問のアポを承諾してしまった場合。
「しつこく電話されるのも嫌なので、1回だけ会って話だけ聞いて終わるつもり」「一度話を聞き、その上で断れば、向こうも諦めるだろう」
などと甘い考えでいると、契約を取りつけるまで、後日に本契約を結ぶまで、何時間でも居座られることになる。
「呼びつけておいて契約しないなんてふざけるな!」「契約に同意するまで帰らないぞ!」
いつの間にか仲間を呼ばれて、二人、三人と増える勧誘員に脅迫される、となるのが一般的な業者の手口。

《ドアを開けなければ負けはない》
基本中の基本は「絶対に家の中に上げない」。玄関のドアは閉めたまま、ドア越しに拒否の意思表示をはっきりと伝える。
チェーン越しだと靴をねじ込まれるので、インターホン越しが望ましい。
ここでまた相手の会話に巻き込まれないよう注意。仮に押し切られそうになってもドアを開ける時間は引き伸ばす。
パニックになってしまったら「ドアから離れる」「何も言わず部屋の奥に引っ込む」のも対策の1つ。

《警察へ「通報」する》
まずは「お断りします、お引取りください」と拒否の意思をはっきり伝える。食い下がって来たら躊躇うことなく警察を呼ぶ。
最寄の警察署(110番でもよいが、事前に相談して所轄の交番や担当部署を電話登録しておくとよい)に
「ドアの前で押し売りのセールスマン(不審者)が騒いでいます。すぐに『来てください!』」
とハッキリ出動要請することで即座に対応してくれる。
警察は民事には不介入だが、不退去の者を追い払ったり、器物損壊や威力妨害の現行犯を逮捕することはできる。
あとはやってきた警官に事情を話し、「被害届を出したい時はどうすればいいですか、彼らの身元を知らないのですが」などと聞いておく。
警官の練度や状況によっては芳しくない結果に終わることもあるが、少なくとも「警察を呼ぶような相手」に業者が寄り付くことはない。

《友人、知人などを同伴させる、当日は家を空ける、居留守を使う》
もしどうしても、何らかの理由で警察を呼ばずに会う場合は必ず味方となってくれる人間を複数同伴させる。
但し、話がこじれたり、1人の時を狙ってまた勧誘しに来る可能性も充分考えられる。
「当日は家を空ける」「居留守を使う」という方法も問題の解決にはならない上、業者が確実に再糾弾してくる。
お世辞にも良い手段とは言えないが妥協案として記述。警察を呼ぶ方がはるかに確実で効果的。

■再訪問を断ろう

一度訪問され、家にまで上げてしまった場合、特に有効な策はない。
ひたすらやり過ごし、耐え抜いて、「書類にサイン」だけは固辞すること。
大抵の場合「後日また来る」となるので、相手先の会社名や連絡先を聞いておく。

《拒否の意思表示を明確に伝える》
置いていった名刺などへ連絡し、断りの連絡を入れる。
「迷惑なので、今後 自宅を訪問することも、電話をすることも一切断ります」
「再勧誘も拒否し、これを破った場合は即座に警察、住宅局、生活センターに通報します」
と拒否の意思表示を明確に伝える。(この時の会話は録音推奨)法の上では再勧誘ができなくなる。
ただし、ここまでされるようなら、ここまでやってくる業者なら、引き下がる可能性は極小。
まず間違いなく再度自宅にやってくる。

もし家にやってきたら、すぐに『ドアに鍵をかけて』『速やかに警察に通報』。
脅されて「もうこの場から解放されたい」という思いから安易に契約を結んでしまうのは、それこそ業者の思う壺。
4
(4): 2014/06/21(土) 19:03:00.64 ID:GtMkq2sI0.net(4/8)調 AAS
■契約を断ろう

《クーリングオフ制度の盲点》
もし契約を結ばされてしまっても、一定の期間内であればクーリングオフ制度により解除することができるが、
業者の事務所や営業所で契約を結んだり、そこ以外でも充分に売買契約に関する説明をされたという状況での契約は原則として解除できない。
参照URL 外部リンク[html]:www.interq.or.jp

《業者の「アポ理由」》
業者が最初に電話でアポを取り、自宅を訪問をして契約を得ようとするのは「十分な説明があり、買い手側に買う意志があった」という形にもっていくため。
・「来るなら来てみろ」という言葉を「買主からの注文があった」と都合よく曲解
・自宅訪問では本契約せず「後日モデルルーム(業者の事務所)へ出向きそこで本契約」させる
・「きちんと説明したのだからクーリングオフはできませんよ」と、契約解除を躊躇させる
といった手口でクーリングオフ制度を使わせないようにしてくる。

ただし、『悪質な、違法な手口で契約を結ばされた』場合は適用範囲外であっても契約無効となる場合がある。
誰にも相談もせず不可能と判断して諦め泣き寝入り…などとせず、「内容証明郵便で業者にクーリングオフを申請」すること。

《生活センターや住宅局に通報》《弁護士や行政書士に相談》
手間や費用はかかるが、ここまで来たら既に民事訴訟や裁判の領域。
近隣の無料相談や法律事務所に相談すれば、まだ充分に勝ち目はある。

■通報や相談は「相手が動きやすい形」で

来るなと言ってるのに家に来られてしまった。そんなもしもの時は躊躇わずに警察へ通報。
「家の前にいるんですがどうしたらいいでしょうか?」という言い方ではなく
「不審者(押し売りのセールスマン)がいるのですぐに来てください」という言い方にする。
相談ではなく出動要請になるため、確実に来てくれます。
「110番にかけるのはちょっと……」という人は、最寄の交番に事前に相談。何かあったときは「すぐかけて良い」ものであることを知っておく。

行政や法律事務所に相談する場合も同様に「マンションの押し売りで迷惑しているんだが、どのように申し立てれば良いのか」など相手が動きやすい形を取るのがベター。

■ 宅地建物取引業法

・マンション販売の迷惑電話、迷惑訪問、違法な取引は特定商取引法ではなく『宅地建物取引業法』で禁止されている。
外部リンク[html]:law.e-gov.go.jp
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp 2011年10月から、明確に禁止条項が盛り込まれた。
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp ※PDF

■ ナンバーお知らせ136サービス

ナンバーお知らせ136:「受話器を上げて[136]に続けて[1]をダイヤルすると、最後にかかってきた電話の日時と電話番号を音声でお知らせします。」というサービス。
利用料金31.5円(税込み)で、事前申し込み不要。相手が非通知でかけてきた場合や公衆電話、国際電話、IP電話の場合は通知されない。
5
(2): 2014/06/21(土) 19:03:53.27 ID:GtMkq2sI0.net(5/8)調 AAS
■ 業者書き込み/荒らしに注意

このスレには業者の煽りや、被害にあって怒り心頭となった者の荒らしも多い。
そのような事情も踏まえ、以下の各点にはご注意下。

《前述した「対処法」を過信してはいけない!》
業者が、それらに対する対抗手段を新たに考えてくる可能性もある。

《被害に関する相談などを書き込む場合は少しぼかす》
勧誘員の名前をそのまま書き込むなどせず、イニシャルや伏せ字にしてフィルターをかける。

《電話番号は書き込まない》
2chのルール( 外部リンク[html]:info.2ch.net )で電話番号の書き込みは全面的に禁止されている。
注意を促したい場合は、会社名とネット上で公開されてるサイトのURLを載せる。

《不必要に特定の1社だけを槍玉にあげない》
「◯◯って会社は最悪!」と言いたくなるのもわかるが、その会社以外もよく使う手口だったりする。
憎むべきはその手口を使う業者全般であって、どの業者が1番悪いかを決めることには何の意味もない。

《業者の嫌がらせコピペは放置》
業者の書き込みは大抵ただの煽り。スルー、放置でよろしく。
相手をしたら、あなたも悪質業者と同じ「荒らし」の一員となってしまう。
6
(1): 2014/06/21(土) 19:08:45.63 ID:GtMkq2sI0.net(6/8)調 AAS
悪徳業者の手口(参考)

悪質投資マンション 【クーリングオフ】 不動産投資
外部リンク[htm]:www.mansion-kaiyaku.com

マンションの訪問販売 【不動産 売買契約解除】 住宅 押し売り
外部リンク[htm]:www.mansion-kaiyaku.com
7: 2014/06/21(土) 19:09:32.60 ID:GtMkq2sI0.net(7/8)調 AAS
参考
椛麹不動産
したらばスレ:computer_854
8
(1): 2014/06/21(土) 19:11:13.94 ID:GtMkq2sI0.net(8/8)調 AAS
逆切れ迷惑勧誘電話その1(字幕付)
動画リンク[YouTube]


逆切れ迷惑勧誘電話その2(字幕付)
動画リンク[YouTube]

9: 2014/06/22(日) 16:22:55.10 ID:5OaqkbvG0.net(1)調 AAS
不動産屋の言葉を信じてはだめ。

裁判で証拠としてして残るのは、 金額が妥当として判断をして
それ相当の金額を銀行から借りた  実印・借り入れ金額が残るだけ。
裁判で争う場合 支払いが滞って 負債回収業者に訴えられる。
証拠の品が 借り入れ書そのもの。

東京都心の 新築物件 20平方メートル 2000万円が相場の場合は
5年で 500万でしか売れない。 これに 業者の儲けが入るので
実印押した瞬間 1500万円は消える。
家賃保証の80%で売れるとかもっともらしい事を言うが 買う人は居ない。

事実 5年間持つと スラム化が2年目以降徐々に加速して
見えてくるからw

日本の法律では 1500万は 負債回収業者に返す事になる。

金を貸す銀行は 知っていて貸すので、書類には
実印 勤め先 をバカ正直に書かないこと。
 
メイン銀行 総財産 は誰にも教えない
買ってしまったら 弁護士に相談。
10: 2014/06/22(日) 19:00:22.68 ID:sIuQao4Q0.net(1)調 AA×

動画リンク[YouTube]

11: 2014/06/22(日) 22:25:26.74 ID:gMAXbxyA0.net(1)調 AAS
昨日夕方ピンポン来てカメラ越しで見たらスーツ姿の若造が突っ立ってた。インターホンにはでなかったが。
自転車でまわってるようだったが悪徳マンション勧誘かな?
12
(1): 2014/06/22(日) 22:44:43.24 ID:4+2ng/xv0.net(1/2)調 AAS
リクナビの顔写真で確認をって思ったら消えてんのね
13
(2): 2014/06/22(日) 22:48:56.37 ID:4+2ng/xv0.net(2/2)調 AAS
なんだ逮捕者でたから差し替えたのか。
2chスレ:newsplus
14
(1): 2014/06/22(日) 22:56:19.90 ID:BfUi3O9t0.net(1)調 AAS
>>13
前スレに魚拓あったはず
15
(2): 2014/06/23(月) 19:16:02.97 ID:FW2SaTE30.net(1)調 AAS
>>12
>>13
>>14
これね

「セールス」称し退去せず、容疑の男を逮捕/所沢署
外部リンク:www.saitama-np.co.jp

リクナビの魚拓
外部リンク:megalodon.jp
16: 2014/06/24(火) 06:36:41.45 ID:O7b581C30.net(1)調 AAS
>>1( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
17: 2014/06/24(火) 22:48:11.27 ID:rx3CM2DI0.net(1)調 AAS
 株式会社PIMのフジワラ(22歳・女性)から電話来ました。
「板橋本町のワンルーム、家賃収入で税金対策しましょう。」
「渋谷、表参道に会社があります。」「当社の者が最寄りの駅の喫茶店かファミレス
でお会いします。」「世帯人数と年収と年令、今抱えてるローン教えて下さい。」と
言った内容でした。
他のサイトでも書いてありますが、完全に楽天から個人情報流れてますね。
テレアポの人は「名簿で携帯と名前しか書いて無いので・・・。」だと
18: 2014/06/25(水) 02:43:02.76 ID:sjpVlOwT0.net(1)調 AAS
年収教えてはだめ。貯金も教えちゃだめ

あくまでも 銀行が正当な理由で融資させるための手段。
年収の7倍まで融資できるので たとえば 詐欺販売価格2000万の
場合 年収300万あれば 騙し売りできる。

不動産購入には 手数料とか4〜5百万かかるが サービスする。
家賃保証が付く 80%で売れるとか言うが
実際 ス●ガ銀行が融資する物件は 2500万で融資した物件は
1000万でも売れない これが事実である。

社長は なんら融資には問題ない と とぼけている
ネットで調べれば分かる。

不動産投資するなら 年間 50〜100万を宝くじ購入に
回した方が 年金の足しになる。  

嘘をついてでも 借金があって 金が無いと言いましょう。
あとは個人情報だから教える必要ない といいましょう。

小銭持ち、断る事ができない、警察呼べない 人を狙っています。
勤め先、親戚、近所の人に情報を拡散しましょう。
行政もマスコミもグルだから 被害者が急速に拡大しています。
法の抜け穴を利用した商売だから 暗黙の部分はある、

悪質な銀行がある限り この商売が成り立っています。
でも 買った人だけが被害者だから 買わなければいいだけ、
毅然とした態度で 断りましょう。
19: 2014/06/25(水) 15:41:14.81 ID:jmjYEzS60.net(1)調 AAS
次来たらこうだ
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
20: 2014/06/27(金) 15:29:58.36 ID:v6vAuXhu0.net(1)調 AAS
前スレいつの間に落ちたの?
21: 2014/06/28(土) 15:42:52.10 ID:WGrKRmBu0.net(1)調 AAS
今度こそ息の根止めてやるからな
22: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
23
(1): 2014/07/09(水) 23:40:13.71 ID:Wd9Bs/eL0.net(1)調 AAS
マンション無理矢理買わされるやつなんておるん?
24: 2014/07/10(木) 09:15:52.92 ID:r4E0gYau0.net(1)調 AAS
リノベーションwww
戸建ての空き家ポンポン出てるのに
ポンコツコンクリートの塊に誰が金払うかよ
25: 2014/07/10(木) 22:30:34.26 ID:iTimySsd0.net(1)調 AAS
ベネッセの顧客情報を垂れ流した会社
外部リンク:www.pan-world.co.jp
26
(1): 2014/07/11(金) 16:35:42.60 ID:EEQo3gc60.net(1)調 AAS
>>23
最初一人で来る時に買わされる人は多分いないはずだし
クーリングオフできるから業者もその時点では買わせないと思う

問題は気の弱い人が後日二人で来て説明させる書面にサインしてしまって
そこで二人組に夜中の一時二時まで居座られて根負けして契約のパターンでしょう
本当かどうかは知らないけど自分から自室に招いて行った契約は
クーリングオフできないみたいな説もあるし
27: 2014/07/11(金) 20:39:23.72 ID:g9st6yuU0.net(1)調 AAS
>>26

クーリングオフについては >>4 に書いてある。
かなり前のスレから出ている。
業者の事務所で契約した場合もクーリングオフできない。
自宅マンションを契約するため、業者の事務所に出向いたときのこと。
他にも何人かいて、合同で説明があった。、
「事務所で契約した場合はクーリングオフはできません。」との文言に
えっ?という顔をしている人もいた。
自分は、このことかと思った。
28: 2014/07/12(土) 09:05:33.90 ID:8KnFxzO50.net(1)調 AAS
>>15
逮捕者だしてるけど行政処分は受けないのか。
與山豪はまだ同じ会社にいるのかな?
29: 2014/07/13(日) 08:11:21.56 ID:GjSxzUbo0.net(1)調 AAS
マンション投資(大爆笑)

居座られたら大声で叫び続けましょう!
ガンガン110通報しましょう
恥だと思わずに
ポンコツコンクリートの塊に何十年も金払い続けることを考えたら、こんなことなんでもないはず
人の道外れた奴らに遠慮なんていりません
30: 2014/07/13(日) 08:43:19.80 ID:Zf99mFqY0.net(1)調 AAS
来たらとっとと通報して、与山豪のように犯罪者として逮捕してもらえばイイよ
31: 期待の新人 2014/07/13(日) 10:14:12.89 ID:+zVG/9zD0.net(1)調 AAS
参考になりました
32: 2014/07/13(日) 18:00:50.91 ID:A2B1Z8c60.net(1)調 AAS
詐欺不動産とグルになっている。

スルガ銀行 を告訴しましょう。
33: 2014/07/13(日) 22:36:31.57 ID:mL0S2r9to(1)調 AAS
サジェスト(リグラス)は新築マンション近隣住民とトラブルになってるみたいですね。

近隣住民への説明会すら開催しないのはさすがに誠意に欠ける対応じゃないかなー。
34: 2014/07/15(火) 12:57:56.80 ID:TQnw3/WZs(1)調 AAS
船橋市の迷惑電話対策
外部リンク:fanblogs.jp

俺の市でもやって欲しい
35: 2014/07/15(火) 13:26:04.76 ID:EE9VZLIY0.net(1)調 AAS
ライフプランの提案w
ガキがwよけいなお世話だカスw
36: 2014/07/18(金) 01:26:38.10 ID:YSQLhpnG0.net(1)調 AAS
昨晩、下の一覧にあるPRCかPSTか忘れたが、かなりしつこい電話があった
フジタとか名乗ってて、「お互いに都合が合えば説明聞いてくれますよね?」って
何回も繰り返してたな

了解を得て訪問した上でのクーリングオフができないような契約をしたいんだろうか

> 254 :備えあれば憂い名無し:2013/12/08(日) 20:28:42.56 ID:MsembKsx0
> サジェスト(クアリタ、プレディアンス、リグラス)偽名一覧
>  ソウゴウ
>  ソウケン
>  ゼンニッキョウ
>  クオリタ
>  YQB
>  カリタ
>  ユウセイ
>  ユビ(郵便)
>  クオリア
>  ピーアールシー
>  PST
37: 2014/07/18(金) 05:29:51.40 ID:xv96sed00.net(1)調 AAS
スルガ銀行、みずほ銀行が高値で融資するから

騙された人は かわいそす
38
(1): 2014/07/18(金) 22:49:05.35 ID:3mMbmc720.net(1)調 AAS
ついさっきまでエ○チエーとかいう不動産関係らしい業者の営業に居座られてた…
39: 2014/07/19(土) 00:00:57.06 ID:D3r5dNAZ0.net(1)調 AAS
>>38
どの辺にお住まい?
40
(1): 2014/07/19(土) 00:04:31.84 ID:++98cdLf0.net(1/4)調 AAS
土浦です
会社から帰ってちょっとしたくらいに来て三時間程…
41: 2014/07/19(土) 00:24:50.40 ID:++98cdLf0.net(2/4)調 AAS
ググッたらしつこい勧誘電話とかひっかかったけど同じとこですかねぇ
42: 2014/07/19(土) 08:36:50.46 ID:J4jrx8gN0.net(1)調 AAS
>>40
次会う約束なんかしてないよな?
43: 2014/07/19(土) 10:02:48.50 ID:7NKSZMYw0.net(1)調 AAS
7-8年くらい前に職場で勧誘電話被害が続出した。
当初は、個人で対応すればいい、勧誘電話一つ断われないのかという人も多かった。(自分もそうだった。)
が、業務が止まるほどのリダイアルを受けてから、
考えを改め、部課で連携対応するようになった。

皆でネットを調べたら、2chにたどりついて、他でも同様の被害出てることを知った。
(今は、会社から 2chにアクセスできなくなってしまった。)
国民生活センターのページには pdf資料が掲載されていた。
・断わっても、断わってもかけてくる
・根負けして訪問を受諾したら、朝4時まで粘られた
 等々
発行日付は 1995年。
10年も前から問題になっているのに、何で報道されないのだと憤った覚えがある。
今でも変わっていないね。

ちなみに、当時見た pdfは見つけられなかったが、関連事項は掲載されている。
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
44: 2014/07/19(土) 10:28:49.77 ID:++98cdLf0.net(3/4)調 AAS
明日来るとか言ってたけどもう出ませんよ
マンスリーなんでとりあえず管理センターの方に注意を呼びかけてもらうようにメールしました
45: 2014/07/19(土) 12:15:43.20 ID:++98cdLf0.net(4/4)調 AAS
結局来るって言ってた時間に来ませんでした
来たら会話録音して警察に持ち込もうかと思ってたのに…
46: 2014/07/19(土) 20:30:35.94 ID:/JJmlAlv0.net(1)調 AAS
ここ見たんじゃね?w
47: 2014/07/19(土) 21:18:30.93 ID:1Qa1X6V40.net(1)調 AAS
奴らはここ見てるよ。
都合の悪い名前書かれると荒らされるし、削除依頼出されたこともあったし
48: 2014/07/20(日) 10:59:05.97 ID:EurJDt+L0.net(1)調 AAS
223 : 名無しさん 2014/05/06(火) 22:12:37 ID:BfzLlbPA0 サジェストはリグラスという社名で採用活動してるみた いですね。

外部リンク:job.rikunabi.com

224 : 名無しさん 2014/05/10(土) 11:14:37 ID:waDHjyWY0 リグラス(実態はサジェスト)のブログ発見。 画質は悪いけど社員の顔も写っているので参考までに。 それはそうとURLのricruitってw

外部リンク:ameblo.jp
49
(1): 2014/07/21(月) 04:41:46.31 ID:KRqBp5yW0.net(1)調 AAS
うちにも北よ@土浦(´・ω・`)もっと早くここ見ておけば良かったよ..
ライフプランの提案w
ってまんまだったけど興味があったからアポ入れちゃった
とりあえず朝1で警察相談して家に入れず
名刺貰って「ライフプランのご提案で来てくれてるますが
物件等は一切買いませんよっ」て念押ししてから対応する予定なのですが...
(録音準備と警察の番号は携帯に登録しておきました)
50: 2014/07/21(月) 05:42:42.24 ID:37XHuE29h(1/2)調 AAS
昨日、自分のところにも来ました。
話の内容は、借家と持家について。
こっちからお願いしたわけじゃないのに、「借家だとこんだけお金かかりますよー」って
勝手に話し始め、3時間ぐらい潰してしまった。
話を聞くのが面倒で無愛想な対応をしてたら、訪問に来た人キレちゃってた。

また今日も来るらしいけど、興味無いので家に入れず帰ってもらう。
場合によっては、警察への連絡も…。
51: 2014/07/21(月) 06:40:50.41 ID:cUofHWLi0.net(1/2)調 AAS
>物件等は一切買いませんよっ」て念押ししてから対応する予定なのですが...
バカか? 買わない人が対応するなw

詐欺と知ってて スルガ銀行、みずほ銀行は融資してるの

日本の法律で 合法化されてる立派な詐欺商法だから 
最高裁でも合法と認めた商売だから 実印押した瞬間 
2500万円の物件なら 2000万は授業料で消える。

実印おしてから 500万で物件を競売に掛けるの。
そしたら ハイエナがそれを狙ってるからww
52: 2014/07/21(月) 07:00:43.24 ID:cUofHWLi0.net(2/2)調 AAS
>警察相談して家に入れず
茨城県警本部も実態は分かってるよ
近所の警察署のバカでは話にならんよw

根負けして 銀行から金を借りるときは、投資目的と書くなよw
不動産屋に脅迫された詐欺被害者と書けよ 仕事は無職、年収0円と書け
保証人は、脅迫販売の売り子にすれば宜しいかと。
オリコみたいな やくざ付き合いの会社じゃ駄目

これは 銀行が仕掛けた 知的犯罪で 時間を掛けて
逃げ切られないようにしてるだけ、 ローンの紙は
証拠として 裁判に掛けられるので、裁判官が見て
銀行の非が残るようにしないと 裁判で負ける。

不動産屋は メイン銀行口座 勤め先の給料差し押さえ前提で
仕掛けてくるので、ありとあらえる個人情報を抜きにかかる。

月1万の投資で2000万以上の物件が手に入るなど無い
実印押したら 7割引きでも業者は買わないから
東京20uの新築なら 400万以上も出したら馬鹿よ。

投資目的なら0円でも要らない 3年目以降スラム化が進む。
税金はしっかり掛かる
53: 2014/07/21(月) 10:39:01.15 ID:37XHuE29h(2/2)調 AAS
約束通り、昨日の不動産屋がまた訪問に来た。
「興味ないので帰ってください」と言ったにもかかわらずドアの前に居続けるので
警察を呼んでやった。
ただ、警察を呼んでる間に帰ってしまったみたいで、警察に引き渡すことはできなかったけど、
ドアフォンに記録された画像を警察官の携帯のカメラで撮ってもらっておいた。

警察官も「最近、すごく流行ってる」って言ってたなぁ。
54: 2014/07/21(月) 17:15:08.85 ID:2YS84xpo0.net(1)調 AAS
>>49
「買いませんよ」って…

買わないつもりなのは業者も承知なんだよ。やつら長時間罵倒して相手を根負けさせて思考できないようにさせて無理やり買わすんだから。
今のままだと間違いなく買わされるぞ。
訪問してきても絶対扉は開けるな。買えられなかったら警察よべ。
55
(2): 2014/07/22(火) 05:42:11.71 ID:L8xrHZm50.net(1)調 AAS
オレは会っても断れるし大丈夫って思ってる奴ほど良いカモなんだよね
とっとと通報してしまうのが一番
56: 2014/07/23(水) 22:16:20.48 ID:2LOD5XSS0.net(1)調 AAS
>>55
だよね。
糞業者と実際に会って断ったって言う報告は、見たことない。

電話レベルで、断った報告は、たくさんある。

直接会って断るのはやめた方がいいですよ。
糞業者は、直接会ったときのノウハウはたくさん持ってるからね。
素人は対抗できません。

とにかく面会しないこと。
57: 2014/07/25(金) 22:17:00.82 ID:ZQpcFePK0.net(1)調 AAS
その後の報告がないと言うことは、
契約しっちゃtたんだろうね。

ダメポだね。
58
(1): 2014/07/26(土) 19:39:07.24 ID:HMHMuZwYV(1)調 AAS
リグラスのブログ見ると牛久に新規マンションを造ったみたいなので、
最近は土浦あたりで勧誘活動してるんだね。

・基本的にドアを開けない、開けたとしてもチェーン付で応対する。配達業者を装ってくることもあるので要注意。
・できればインターホンにカメラを設置して録画・録音できるようにしておく。
・見かけたら最寄の警察、消費者センターに詳細を報告することで被害の拡大を防ぐ。

でお願いします。

あと、ここで業者との面会の報告がないのは「2chに書くなよ」と脅されている可能性あり。
ネットで情報を共有されるのは奴等にとって脅威なんだね。
59: 2014/07/28(月) 05:16:40.88 ID:5eujI8wx0.net(1)調 AAS
迷惑である旨告げて退去しなければ即目の前で110でおk
音速で逃げてくぞwww
60
(2): sage 2014/07/29(火) 00:36:26.81 ID:bO5pIzaj0.net(1)調 AAS
俺はアポーンしてしまった。
翌日知り合いに相談したら即警察に行けといわれ
警察に相談した。

その時に警察からアドバイスされtのは・・・・
1.居留守や不在にしない(再訪の口実を与えるから)
2.絶対にチェーンキーは外さない
3.はっきりと「帰れ」と言う。
4.それで帰らなければ、即110番
61: 2014/07/29(火) 00:50:50.03 ID:01C/5iFa0.net(1)調 AAS
>>60
> 俺はアポーンしてしまった。

アボーンとは?

糞を撃退できたのか?
ちゃんとオチを書いてくださいね。
62
(1): 2014/07/29(火) 22:24:34.55 ID:erLyRrvz0.net(1)調 AAS
>>60
レポよろしゅう頼んます

> 2.絶対にチェーンキーは外さない
「玄関先で長話になると“周りに迷惑”」とか言われると
日本人の気質だとつい開けちゃうよね
63: 2014/07/29(火) 22:56:41.11 ID:li+GK88e0.net(1)調 AAS
会話するからいけないんだよ。
ドア開ける前に訪問理由聞いて明確に答えられないような奴には
即座に
3.はっきりと「帰れ」と言う。
4.それで帰らなければ、即110番
でOK。
宅配便とか郵便とか嘘つかれて、間違ってドア開けちゃった場合は、
その時点で110番でOK。
64
(3): 55 2014/08/03(日) 01:13:04.84 ID:XYMjyudo0.net(1)調 AAS
>>62
4年も前の話なので思いだしながら・・
長いので時々で勘弁

因みの、糞の会社は「カリタ」と聞こえたが、本当かどうかは知らん。
「コーヒー用品の会社と関係あるの?」と聞けば
糞「違う」と答えていた。

ファ-ストコンタクトは、日曜日の夜7時ころ、突然の訪問
先日ポストに入れたチラシの件でとはじまり

すぐ断ればいいかとドアをあけたら、いきなり靴脱いであがってきた。
糞「(前述の)チラシですが(実在しない)将来に向けての・・・アンケートをとりまして・・・」
で始まった
アンケートの方法やサンプル数のサンプルの抽出方法など聞いたが、適当に答えるだけ

うさん臭くなってきたので、もういいから帰ってくれと言ったら、何かと凄んできた。
(その時は110番の発想がなかった)
約2時間、根負けして・・・アポーン
その間、糞は何度となく携帯で連絡(受信)
俺「失礼では?」と問えば
糞「お客様に迷惑をお掛けしているのでは無いかと、上司が心配しておりまして」
とぬかしていた。

そのアポも、来週の土曜日の午前中なら空いてると言ったら、
糞「じっくりお話しがしたいのでもしかしたら少し長くなってしまうかもしれません」
ときた。
糞「では次にお会いする時は、笑顔でお会いしましょう。それからキチンと説明させて
頂きたいので、卓を用意して下さい。」とぬかした。
(ちゃんと合意の上で、自宅に上げたという状況を作るため・・・だろうが)

一人で来るか?と聞けば、
糞「はい。ただ途中で上司の者がご挨拶に伺わせて頂くかもしれません。」ときた

取り合えずそれでその日は帰った。
糞が上司に連絡を取っているのが聞こえた。
糞「お客様も大変興味を持っていただきまして・・・・」だと

そんなことがある数週間前から、時々見知らぬ吸殻が、ドアの前に落ちている事が
あったが、そいつが待ち伏せていたのだろう。
65: 2014/08/03(日) 05:13:18.49 ID:CBs2qyBP0.net(1)調 AAS
よくわからん
66
(1): 2014/08/03(日) 20:37:40.63 ID:hlVLRRBD0.net(1)調 AAS
乙です

> ファ-ストコンタクトは、日曜日の夜7時ころ、突然の訪問
> 先日ポストに入れたチラシの件でとはじまり
同じだ…

> その間、糞は何度となく携帯で連絡(受信)
これも同じだ…

強引に上がっては来なかったけどよく似てるわ
67: 2014/08/05(火) 00:12:25.57 ID:jGUS0ai1i(1)調 AAS
先日うちのところにも突然の訪問が来ました。
インターホン越しに何の用か尋ねると先日不在通知(立て掛けておいた)件です。
とのこと。そんなのなかったし結局何用ですか?と尋ねると「借地借家法について説明したいんですよ」
とのことでだったのでインターホン越しに興味がない不要です。といったところ、
説明も聞かずそれはないでしょ?と高圧的な態度でドアを開けてくださいと言われました。
家の中に入れることが嫌だったのでチェーンをして対応していると、ふざけているんですか?
とまた高圧的な態度。仕方なく外にでて話を聞こうとしたところ説明を書きたいので
入れてくれませんか?といわれたので、家に上げたくなかったこともあり車で説明を聞く羽目に。

その中で適当答えてに頼むから帰ってくれって断り続けましたが、
いきなりキレだして、誘導尋問の雨あられ状態。こちらは誠意を持って対応してるのに、
その態度は社会人としておかしいとか、
無駄にした時間の責任を取れとかさっきと言っていることが違う。言葉の責任をとれと
言い出した。無駄に謝りしさらに堂々巡りになり結局自宅へ。。。

さらに同じような話を永遠され、そこでも何度も断ったが挙句の果てに人格否定までしてきて
6時間後の深夜13時に心が折れて次のアポをとってしまいました。
(途中で結局物件売りたいんでしょ?といったらさらに逆切れで今までの話聞いてました?
こっちは真剣にお話しているのにそういった目で見るのは人としてどうなの?とか机を強打しながら言ってました)

結局6時間かけて分かったのはライプランナーの提供のみ。
次回は上司もつれてくると言っていました。

すごく怖い思いをしたので消費者センターと警察に通報。
次回きたら一度断って速攻で110をするつもりです。
なにかほかにアドバイス等あればお願いします。

会社名だけは聞けて、ピーアールシーっていってました。
ちなみに途中途中で上司に電話をし続けていました。電話番号は教えられないとのことです
68: 2014/08/05(火) 20:28:57.01 ID:6BXOAY87L(1)調 AAS
某ブログ、名前のところを伏せてあるけど簡単に可逆できるやつじゃん。
伏せ字の意味なし。
69
(1): 2014/08/05(火) 21:51:37.53 ID:12NweJOEQ(1)調 AAS
>58

土浦市民です。リグラスの営業が先日きました。
最初は、ソウケンと名乗った若手の営業マンが、ライフプランのご提案します的な話で突然来たので「投資もしてるので住宅関係のことはわかりますけど・・」
と伝えたが、コイツら面白い情報持ってるかもしれないと思って後日アポりましたw
その後、マネージャーの●保田というやつがでてきた。

ただ、なぜか自宅での面会を強要するのが、今でも印象に残っています。
そのアポ時に、突然紹介されたのが「パテラひたち野うしくU」
まだ、販売開始したばかりなのでほとんどが残っているとのこと。

モデルルームも広告もだしてないのでとにかく安いんですよ!の一点バリ。
最上階が2880万円だったかな〜!賃貸にだすと12万円くらいとの提案。

変動金利で0.675%くらいで、頭金いれて35年ローン組めば毎月6万円の支払い。
誰かに貸せば、管理料等の負担を除けば4万円のプラスになるっていう話であった。

ま、持ち家にしたら人に貸したら住宅ローン減税は受けられないし、個人的には
借上げ社宅の非課税4万円の旨みも消える・・という考えであった。

とりあえず、後日物件だけでも見に来てほしいという流れになった。
で、現地につくやいなや最上階の物件は売れてしまいました・・と。

それなら興味ないし、実際の物件をみたら細かい部分でちゃちい作りが露呈されて、
これは買わんな・・・と思っていたら、

「あなた本当に買う気あるんですか?真剣ですか?こっちは困るんですよ〜休み返上できてるんです!」
「僕らはお願い営業で買ってくださいよ〜って営業ではないんです!あなたが、この日程を決めたからあなたの意思です!」
「僕、冷やかしの人は嫌いなんですよね!あやまってください!」

みたいなことを言いだして、アッこれ面倒くさいヤツにはまったなー!
と思い、身の危険も感じたのでまず丁重に謝り、こちらもあなたがたの対応には不信感を募っていますので買いませんから・・。
と伝えると、電卓をたたきだし、いくらの金額がプラスになるとかの話をしだした・・

あなたの年収なら余裕で借りられますよ・・資産もあるのに怖いんですか?びびってんの?
とかもう途中から、タメ語と侮辱とキレだして・・・w

しかし、僕も営業マンやっているのでそんなのには動じない精神を持っているので無反応で無視。
最終的には、得意先から電話がかかってきたふりをして(ほかの人からの電話があって少し話して切った)、30分以上長電話しているふりをして
今から行かなきゃなんで!とその場を切り抜ける口実を作り逃げました。

ただ、やはり最後には掲示板とかにはこのことは書き込みとかしないでくださいね〜!とか念を押されましたが、こちらは非常に不快な思いをしたので関係なしです。
サジェスト、リグラスには要注意ですね!

2200万円なら買うのを考えたけどw
2900万円の価値はないw
70: 2014/08/07(木) 20:11:02.11 ID:7nOn8gK97(1)調 AAS
去年逮捕された與山豪(与山豪)はFacebookやってるのか。
サジェスト、リグラスの社員が友達になっているようなので、
辿っていけばこいつのお仲間の名前、顔写真、プロフィールがわかるってことか。
71: 2014/08/16(土) 08:29:44.02 ID:qtOoOSuX0.net(1)調 AAS
スルガ銀行が むやみに貸し付けるから

収益性の無い物件騙し売り被害にあい
1室 25平方メートル 2000万円の損失になったよ

これなら 宝くじ 1000万買った方がよかった
72: 2014/08/16(土) 20:11:19.81 ID:B+zLd2MZ0.net(1)調 AAS
迷惑電話がかかってきた!
「Aさんですか?」と聞かれたのでホントはそうだけど「違う」とウソついてやった。
二度と迷惑電話がかかってくることはなかった。
ざまあw
73: 2014/08/17(日) 06:31:24.49 ID:RyI427T80.net(1)調 AAS
詐欺でも 5年とか10年で時効が成立するので、
今の売り方は、10年持ち出しなしで
2500万の物件を 500万の手数料、250万の資金を
通帳に振り込みますと言う売り方が殆どです。

7割引いても元が取れるので、3割引いても儲かる。

トリックとして、建物の値段は銀行に対してカタログの値段
2500万値引き無しで売ったので、2500万の融資をさせるのです。

騙される人、財産があると口を滑らした人に
売りつけるからワンルームマンションの投資の商売が成り立つ。

銀行も財産あると分かっているからその金を狙って融資するのです。
不動産なんて関係ないのです、銀行は金 カネ かね なんです。

被害者を泣き寝入りさせるのですよ。
日本の法律が認めているから成り立つ商売です。
74: 2014/08/17(日) 11:47:56.85 ID:hCS79Vdi0.net(1)調 AAS
今度着たらオラオラで〆すぞ
75: 2014/08/17(日) 12:11:36.91 ID:Y1Ca+jWB0.net(1)調 AAS
>>64
>約2時間、根負けして・・・アポーン

アボーンという言葉の意味を多分間違って使ってるんだと思う
76: 2014/08/17(日) 22:21:55.63 ID:MGOzUith0.net(1)調 AAS
本当に奴らをアボーンして欲しい・・・・・・・・
77: 2014/08/18(月) 16:03:50.61 ID:UIKaNdNW0.net(1)調 AAS
訪問先で〆られて行方不明になっても誰にも気づかれないだろう
78: 2014/08/24(日) 23:30:27.53 ID:D2r3+c2/0.net(1/2)調 AAS
ウチにもソウケンの訪問きたぜ。
茨城県石岡市。
まじで会社名言わないな。
なんで言わないのかと聞いたら
2chとかに悪評が書かれているので先入観を持たれたら困ると言う
「そんな会社の話は聞けない」って言ったら
「疑り深い」とか「無礼だ」等と人格否定をし始めた。
79: 2014/08/24(日) 23:46:54.93 ID:D2r3+c2/0.net(2/2)調 AAS
69続き
最期にはキレて暴れだしたので
表に引きずりだして口論してたら警察呼ばれたw
ケガもなかったので結局何事も無く警察は帰っていった
話の中で、奴らは最近石岡市界隈で活動しているそぶりがあった
石岡市のみんな、気をつけてくれ。
80: 2014/08/25(月) 00:27:20.04 ID:d/WImolPO.net(1)調 AAS
東村山でマンション押し売り逆ギレリダイヤル脅迫電話あったけど、何ヶ月後かにテレビニュースで東村山のマンション販売業者が販売法に問題があって不動産屋が逮捕されてたな
多分その不動産屋だったんろう
81: 2014/08/25(月) 00:31:12.21 ID:UnWfzKVb0.net(1)調 AAS
>>64
>>66
> ファ-ストコンタクトは、日曜日の夜7時ころ、突然の訪問
> 先日ポストに入れたチラシの件でとはじまり

ほぼ同じですね
82: 2014/08/25(月) 15:12:44.96 ID:pVBcIGO3H(1)調 AAS
グッドウィルの竹内ていうやつが電話かかってきた
耳にタコですかとよ
カスがいい気になるなよ
83: 2014/08/25(月) 15:27:54.48 ID:r53gtr1K0.net(1)調 AAS
見せしめに〆て海に放り込むか
84: 2014/09/01(月) 20:54:30.21 ID:OpGME7I8S(1)調 AAS
外部リンク:job.rikunabi.com

リクナビより
「リグラスの強みは、どんな物件でも売れる!!営業力です!!」だそうですよ。
「販売戦略に独自のノウハウ」って、
・通報されそうになったら相手の携帯を奪い取る腕力
・万が一通報された場合、逃げ切る脚力
・犯罪行為を臆面もなくやり切る精神力
のことですかね?
85: 2014/09/03(水) 21:59:29.56 ID:rR5UB2fD0.net(1)調 AAS
さっき新宿でいきなり「エン・リサーチと申します。アンケート一分だけよいですか〜」と
馴れ馴れしくつきまとうる男がいた。手ぶらで話しかけてくるのであまりにも怪しすぎた
から無視してかわしたけど、後で調べたらやっぱりこの手の会社だった。

外部リンク:en-research.com
資産運用アドバイザーのエン・リサーチ

不動産投資。 人生設計の中で、「老後」をどのようにプランニングするか ...
86: 2014/09/05(金) 17:59:48.16 ID:gwmX5Z0L0.net(1)調 AAS
捕まえて身包み剥いで海に投げ込みたい
87: 2014/09/06(土) 19:44:26.23 ID:ZZ6ps0md0.net(1)調 AAS
プロビスタとか言う糞会社は何とかならんのか?
そんなに儲かるなら親にでも買ってもらえや!ボケナス!
88: 2014/09/08(月) 14:34:01.26 ID:loOh059ou(1)調 AAS
>69
リグラスってやっぱそういう会社でしたか。
今思い出してもほんとに腹立たしい。
89: 2014/09/09(火) 08:53:35.71 ID:QqsUygGi0.net(1)調 AAS
マンション投資(笑)
それも中古ワンルーム(爆笑)
90: 2014/09/09(火) 19:16:54.83 ID:Bt9KC2ud0.net(1)調 AAS
ライフプランの提案→自分は逮捕で前科つき!すばらしいライフプラン(大爆笑)
91: 2014/09/09(火) 19:33:08.01 ID:ncRtWdqkp(1)調 AAS
ついさっきかかってきました!
なんかぶつぶつ言ってましたが、ラチがあかないのでガチャ切りしたんだけど、大丈夫でしょうか?
92: 2014/09/11(木) 21:14:15.71 ID:CY/2fLPF0.net(1)調 AAS
ぶちのめして沈めてやりたい
93: 2014/09/13(土) 16:11:30.59 ID:B+2Mf52V0.net(1)調 AAS
恐らくだが不動産訪問がきた。「日中、女性社員がお伺いさせてもらいましたが不在
でしたので・・・お勤めですか?」
などと聞いてきた。女性社員を外回りさせるところは少ないからほぼ嘘だろう。
「暮らしと住まいのご相談をしたい。ドアを開けてほしい」と用件をはっきり言わず、ドアを開けろと言うw
「不動産ですか?」と聞いてもそれには答えず、なぜそう思ったのかと聞き返す始末。

こりゃだめだと無視。まったくこの業界は変わっていないね。消費税不況で壊滅してくれ。
94: 2014/09/13(土) 19:03:03.58 ID:bBaTk8rM0.net(1)調 AAS
そう聞かれるのまでマニュアルのうちだからね
さっさと通報して前科つけてやるのが正しい対応だろう
95: 2014/09/13(土) 20:04:50.60 ID:kyFS090c0.net(1)調 AAS
ぶちのめせ
96: 2014/09/15(月) 11:50:06.16 ID:pZ/CCJa40.net(1)調 AAS
要件をはっきり言わない時点で不審者だからな
ドア開けたらブスッとやられるかもしれないぞ
身を守るためには躊躇せずに警察に通報、ぜったいにためらうな
「ドアの外に不審者がいます! わけのわからないことを言っていて怖い!」
これでOKだから
97: 2014/09/16(火) 15:22:52.29 ID:oomlDxn70.net(1)調 AAS
新卒新入社員の熱意に絆されて2000万程
用意し、次のアポの予定まで入れた。
が、自分の体調不良で当日キャンセル。
勿論連絡の上でだったが。
その後3回程電話が来たがタイミング悪く出られず。
4〜5日後、電話に出たら態度が豹変。
「次のアポ連絡して来るのが当然だろ!」
この時点で????
別人かと思って何度も尋ねるが、本人に間違いないとの事。
結局、勝手にキレて「もう電話してくんな!」

自分の人の見る目の無さに凹んでる。。。
98: 2014/09/17(水) 08:42:51.45 ID:0aqZeqK60.net(1)調 AAS
そもそも相手にしている点でおかしいって
99: 2014/09/17(水) 13:54:07.27 ID:79k29Nxx0.net(1)調 AAS
そうなんだよな
今まで会った事なんてなかったんだけど、
ほんとに「この業界も変わったのか」って
思える位の対応だったんだよ
まあ、このタイミングで判ってよかった
100: 2014/09/17(水) 19:15:17.07 ID:T97UHX9tO.net(1)調 AAS
【総合】投資用マンション全般【vol.3】

2chスレ:estate
101: 2014/09/18(木) 09:00:33.67 ID:TI8SnUMYO.net(1)調 AAS
マキシヴ(西新宿)
102
(2): 2014/09/20(土) 00:49:18.68 ID:3XGjG91w0.net(1)調 AAS
24歳で年収3500万ある投資マンションの営業マンを知ってるが
凄いバイタリティーだよ。 夜遅くまで営業かけてセールスして
そのまま歌舞伎町で朝まで豪遊。また朝からセールスの電話かけまくって
飛び込みしてマンション売ってしまう。

お客を引き付ける魅力があるんだろうね。
103: 2014/09/20(土) 11:49:10.73 ID:8fJQ66UxO.net(1)調 AAS
【馬鹿?】止まらない詐欺被害【無知?】
2chスレ:bouhan
104: 2014/09/21(日) 03:20:14.54 ID:roSfhTG4O.net(1)調 AAS
【賃貸】不動産営業マンpart7【売買】

2chスレ:estate
105: 2014/09/21(日) 18:07:56.36 ID:lPx4svm/V(1)調 AAS
三和プランニングは社員の逮捕を受けて一応は謝罪してたけど、
サジェスト(リグラス)はダンマリだったっけ?
リクナビからの容疑者の写真削除は対応早かったけど。
106: 2014/09/22(月) 13:47:00.82 ID:bFmPqEc80.net(1)調 AAS
>>102
確実に地獄に落ちますねw
107: 2014/09/24(水) 00:39:19.01 ID:8Q1W9rpr0.net(1)調 AAS
悪質飛び込みマンション営業 線路に飛び込み
108: 2014/09/24(水) 07:56:09.64 ID:AngwwyBD0.net(1)調 AAS
>>102
いつか必ずその強欲営業のつけ払うから覚悟しとけ
人生そんな都合いい様にできてない
109: 2014/09/25(木) 02:49:48.38 ID:/7SoBMj50.net(1)調 AAS
>64と同じこと言ってきた奴がいたから、多分同じ屑業者なんだろうなぁ。
8時間くらい居座られて、心折られそうになったけどなんとか契約せず
帰らせることが出来た。
もっと早くこのスレの存在を知ってれば良かった・・・
1-
あと 986 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.845s*