[過去ログ] 紅の豚 3 (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227(2): 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:sk46nOLw.net(1)調 AAS
冒頭シーンのポルコとマンマユートの戦闘シーンだけどポルコの弾だけ上手くマンマユートの飛行艇のエンジンに当たって、マンマユートの対空砲は一発も当たらないって都合良すぎじゃないか?
あんなものなのか?
234: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:43iXr5sn.net(1)調 AAS
>>227
銃とかって思ってるよりも当らない
特に双方が3次元的に動く空中戦となると特に
だからポルコは無駄撃ちせずに接近して至近距離ですれ違いながらエンジンを狙い撃ちしてる
一方のマンマユートの射撃は接近させない為に牽制で撃ってる面がある
で、最後にボスが撃った対空砲は口径は大きいけど、
撃ち出す火薬の量が少なくて弾が真直ぐ飛ばずに山なりになって飛ぶ小便弾だから当らない
ついでに後でエンジン不調のポルコのエンジンをカーチスが撃ち抜くけど、
あのシーンでエンジンだけを撃ち抜く事でカーチスの腕の良さを表現してる
238: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:XcQ7N5Eb.net(1)調 AAS
>>227
算数的に書いてみる
空賊が撃ってるルイス軽機関銃は1分間に600発、1秒間に10発撃てて凄い!!
でも弾は秒速740m
そうすると弾と弾の間隔は…74m
お互いに止まってると1秒後には10発の弾が当るけど、
時速200kmで動いてる飛行機は1秒間に55m移動する
つまり100mとか離れたとこからお互いに1秒に55m移動しながら75m間隔に飛ぶ弾で
幅10m長さ2m位の主翼と長さ10m幅2mの胴体に当てなきゃならない
で、ポルコの飛行機は1人乗りの戦闘機だから俊敏に動き回れるし的も小さい、
マンマユートのは大きいし動きもゆったり
と考えると多少は納得出来るんじゃなかろうか?
>>235
ポルコのはシュパンダウ機関銃ことMG08ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.547s*