[過去ログ] 紅の豚 3 (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 2013/09/20(金) 10:31:22.55 ID:Ke+HaeD4.net(1)調 AAS
「徹夜はするな睡眠不足はいい仕事の敵だ」というセリフは手塚治虫さんのことですか
353: 2013/09/20(金) 21:15:00.34 ID:yyujNFFw.net(1)調 AAS
そうね大体ね
354: 2013/09/21(土) 20:40:05.92 ID:dyq9LU3Z.net(1)調 AAS
>>336
設計等はアメリカに留学してるし、
木の性質は工場で小さい頃から木を削ったりなんだりしてて身に付いたんじゃね?
車の運転も家の手伝いで動かしたりするだろうし
>>347
製造自体は工場でする訳だけど、その時には機械部品の調達が容易な方が良いよね
近所に知り合いの町工場があって、そこに頼めばすぐ部品を削ってくれる、とかの方が
湖の近くだけど部品の注文と納品待ちで1日掛かってそれを何往復もする、とかより便利ってことだと思う
湖に持っていくのは大体出来上がってテストする時になってからだろうし
で、そういう点では古くからの工業集積都市で
自動車・航空機関連の工場が多いミラノは飛行機を製造するのには有利と
355: 2013/09/24(火) 21:19:38.98 ID:6+U9B0dN.net(1)調 AAS
勘違いかも知れんけど川の中を爆走するシーンと最後の戦いのところの挿入歌って
ガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルーと似てる?
356: 2013/09/29(日) 00:13:48.25 ID:wtzeE7Xg.net(1/2)調 AAS
紅の豚、魔女宅、トトロ、ラピュタ、耳すま・・何度見ても楽しめるね
20年前のアニメなのに、地デジやブルーレイで詳細に見られるのは何故?
デジタルリマスター技術が凄いから?それとも元々セル画の情報量はフルHDなんかより凄いのか?
5年前くらいのSD画質テレビアニメをHD画質にアップコンバートしたBDよりずっと綺麗に思える
357: 2013/09/29(日) 12:53:46.88 ID:VF/NM0PL.net(1)調 AAS
ブルーレイだなんだと画質にこだわる奴は、なんでそんなコマカイ画質にこだわるんだ
良作ならば、テレビ放送を家庭用のビデオで録画したような奴でも、十分楽しめるだろ
多少の画質の違いは大した問題じゃないと思うんだが
358: 2013/09/29(日) 13:12:07.69 ID:wtzeE7Xg.net(2/2)調 AAS
久々に昔録画したVHSで見ると隔世の感があるよ
359(1): 2013/10/10(木) 14:11:07.52 ID:Ul3c5ZUy.net(1)調 AAS
この映画は海外でのタイトルは「RED PIG?」「PIG OF CRIMSON」?
360(1): 2013/10/10(木) 15:26:43.91 ID:1ZpFNR6K.net(1)調 AAS
>>359 Porco Rosso (1992) 外部リンク:imdb.com
361: 2013/10/10(木) 20:28:31.70 ID:/ncyjQ2p.net(1)調 AAS
>>360
それにしても前方の視界が悪そうな機体だ
362: 2013/10/11(金) 09:17:44.67 ID:1jVbmu5t.net(1)調 AAS
CinemaScapeではCrimson Pigと訳されてたけど。
363: 2013/10/23(水) 23:52:21.12 ID:ZEeiPPC1.net(1)調 AAS
レッドイベリコ
364(1): 2013/10/24(木) 04:50:15.73 ID:+zb8IGkG.net(1)調 AAS
紅いキツネと緑のたぬき
そして黄色い豚
365: 2013/10/30(水) 10:37:31.44 ID:AKb0bVDJ.net(1)調 AAS
>>364
画像リンク
俺は黄色い豚(キレンジャー)
366(2): 2013/10/30(水) 20:22:51.03 ID:sH7A2YJv.net(1)調 AAS
ポルコがイスラム圏に行ったらえらいことになるな。
ていうか、本作はバルカンの貧乏諸国と契約している賞金稼ぎという設定だが、
バルカンにはイスラム教徒も結構おったような気が。
367: 2013/11/10(日) 19:15:31.16 ID:ivX8MeSf.net(1)調 AAS
>>366
それは食べちゃ駄目って事だから生きて歩いてる分にはお互い不干渉でいいんじゃないか
当時イスラム国家として成立してたのはオスマン帝国だけで
他の地域じゃキリスト教徒やユダヤ教徒とある程度混じり合って暮らしてたはずだし
368: 2013/11/17(日) 22:08:08.50 ID:Z5jmzCJp.net(1)調 AAS
今ごろ初めて見たけど舞台がイタリアだけに
イタリアでは公開したときは受けたろうねぇ
369: 2013/11/29(金) 12:56:11.49 ID:axU4SfiJ.net(1)調 AAS
>>366
確か豚って言うのがイタリアでは侮蔑語の中でも最上級の文句だったから
ポルコは望んで豚になってたはず。宗教的な事はポルコはもちろんパヤオも
考えてないんじゃないかな?
370: 2013/12/06(金) 19:13:40.75 ID:LnoDp/6F.net(1)調 AAS
続編を作った場合、サボイアS.21試作戦闘飛行艇の尾翼の色は、創価学会の三色旗と同じになる。
>スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI社長の 星野康二 は創価。
>その事はグラフSGIに載っていた、100%創価。
>そのジブリが製作に係わった二ノ国というゲームに三色の杖と
>主人公の「大勝利」の決め台詞が出てくる
371: 2013/12/06(金) 20:43:08.95 ID:oYVhOPgC.net(1)調 AAS
ボウズ、俺たちゃちんどん屋をやってんじゃあねえんだ
372: 2013/12/07(土) 01:45:20.45 ID:zGt+Dl7U.net(1)調 AAS
死ぬ前に、反創価学会の短編アニメを!
赤い飛行機で、創価学会の三色旗色の飛行機を撃墜するやつとか・・・
373: 2014/01/03(金) 23:11:15.64 ID:4ZVnOtdi.net(1)調 AAS
ブタってパヤオのことだよな
374: 2014/01/04(土) 22:48:04.47 ID:A5TNeixK.net(1)調 AAS
ブタだよな
375: 2014/01/05(日) 16:44:58.08 ID:TBXHgHcC.net(1)調 AAS
あんな感じでアニメ映画もできたらなあ、というパヤオの願望
376: 2014/01/05(日) 18:17:06.66 ID:Ro5y8eWg.net(1)調 AAS
エンディングの加藤登紀子いいよね
久しぶりにちょっと泣いてしまった
377: 2014/01/08(水) 00:28:10.99 ID:KGmmkQPy.net(1)調 AAS
夏の休暇でフィオはポルコの艇を診るのだろうな
「また無駄に部品を替えやがって…」
「格安よ」
みたいな会話を妄想する
378: 渚カヲル ◆WilleVnDjM 2014/01/18(土) 06:38:39.99 ID:yhXQCi1R.net(1)調 AAS
渚カヲルなら…。
サボイア VS 月光
379: 2014/01/19(日) 10:42:43.88 ID:woiQJY0i.net(1)調 AAS
てす
380: 2014/01/26(日) 09:40:10.73 ID:fz93VNrV.net(1)調 AAS
豚人間の都合のいい妄想だな。昔はそういう夢もあった。
今は、豚は飛んでも豚、だよな。
381: 2014/01/26(日) 18:07:04.54 ID:ehqZMQiI.net(1)調 AAS
じっとん爆弾でも投げりゃいいんだ
382: 2014/02/05(水) 01:33:27.71 ID:pDpgoL87.net(1)調 AAS
そんなの落とされたらピッグリだ
383: 2014/02/18(火) 07:20:56.68 ID:JaBnQifI.net(1)調 AAS
みんなーーーー
おらのサイトを見てくれーーー
アニメがミレルゾ
アニメ動画倉庫
外部リンク:naitei.info
384: 2014/04/02(水) 02:40:30.46 ID:okqGJtQP.net(1)調 AAS
ジブリで唯一マシな作品だよな
それでも劣化洋画風アニメだけど
385: 2014/05/03(土) 18:19:56.74 ID:3UbqXD+o.net(1)調 AAS
風立ちぬでいいたいことは紅の豚に包摂されてる
386(1): 2014/05/09(金) 20:41:27.97 ID:t+14ACIL.net(1)調 AAS
この映画いい映画なのだが、一つだけ間違っているのは
「女はいい、粘り強いし良く働くし」ってな言葉な
387(1): 2014/07/13(日) 14:10:47.38 ID:X7Qnf8MF.net(1)調 AAS
>>386
あれは宮崎監督の実感だよ。
スタジオ・ジブリのスタッフは女性が沢山いるからね。
原作版ではちょっとニュアンスが違ってる。
「イタリア人が怠け者というのは間違いだ
「身内の工場では良く働くのだ
「しかも、その身内が沢山いるのだ
388: 2014/07/30(水) 17:54:59.00 ID:fTa3wNzk.net(1)調 AAS
>>387
いや、男の働きを軽視し過ぎな感じがするんだよな
見えない処で10倍働いている男の姿をさらっと格好いい男ってって言葉で誤魔化しているような
389(2): 2014/08/08(金) 15:35:28.94 ID:tZbnq/Y/.net(1)調 AAS
ポルコの船のステップ位置(船底の段になってる所)が気になるんだよねぇ
重心位置に無いと飛び立てないよ、すげぇ後ろに付いてんだよね。
プロペラで推進し始めて、先ず船体がプレーニングして、その後翼の揚力で浮くんだけど、
船体がプレーニングしている時は、ステップの部分一点で飛行機を支えてるから、ステップは重心位置に無いとダメ。
あんなにステップが後ろでは、プレーニングしかかった所で、ノーズが下がって、加速できないよ。
カーチスの方は正しい位置にステップ有るんだけど。
「風たちぬ」の翼の上を歩くシーンも気になる。
翼の先端の方へ人間(重量物)が移動したら、パイロットが当て舵でエルロン切って、重くなった側の補助翼が下がる操作をする筈なんだが
逆に補助翼上がっているんだよね、
まぁ翼の上歩く時点でリアルでは無いんだけどさ。
390: 2014/08/29(金) 20:19:44.26 ID:7dnY6Cad.net(1)調 AAS
ガソリンはイタリアの3倍だしな
391: 渚カヲル ◆WilleVnDjM 2014/10/05(日) 08:53:00.26 ID:hu1rN4yZ.net(1)調 AAS
リッターあたり510円か。
高い。
392(1): 2014/10/05(日) 19:05:22.03 ID:Fcpc621P.net(1)調 AAS
昔のガソリンのオクタン価って現在のガソリンだとレギュラー並?鉛どんくらい入ってたんだろ。
393(1): 2014/10/15(水) 19:54:42.76 ID:1SKQ/AYz.net(1)調 AAS
>389 あの時期でもそうなの? 艇体断面も独自だが?
>392 1929年7月なら、英空軍(原作ケストレルの出所)は77オクタンだね。
394: 2014/10/15(水) 20:20:23.52 ID:oI5a5z15.net(1)調 AAS
>>393
全然低いんだね。
395: 2014/10/16(木) 08:14:57.75 ID:afr55S3s.net(1)調 AAS
戦間期自動車なんかオクタン価50前後でなかった?
77は航空機用で十分高いのよ。むろん鉛入りです。
戦争中でさえ、アメリカとアメリカから供給うけた国以外は100以下で、水メタ加えて100相当としているぐらいなので。
すこし訂正。
Fuel,initially,was unleaded 73 Octane (DTD 134) or 77 Octane (DTD224) but when leaded 87 Octane (DTD 230) became avarable, Kestlel (except those hich were de-rated) were modifaied or adapted ti run on this fuel.
p.192 BRITISH PISTON AERO ENGINES AND THEIE AIRCRAT より。
イタリアとクロアチアの燃料事情は知らないが、少なくともイタリアはシュ杯に出ているからちゃんとした燃料に加えて特殊燃料も作れたはず。
S.6用のRエンジンだと
The fuel "Cocktail" devised by R.R.Banks, comprised 20 per cent Californian petrol, 70 per cent benzol, 10 per cent methanol plus 4 cc TEL, about 92 Octane.
p.199 前掲書
ですって。
396: 2014/11/24(月) 19:46:43.49 ID:rDwZhWVn.net(1)調 AAS
今、NHKFMでポルコの中の人出演してる
紅の豚について語ってる
397: 2014/12/08(月) 00:51:20.83 ID:XBARU9o+.net(1)調 AAS
>>245
朱色だった
色鉛筆の「あか」だな
場面によっては血の色みたいな赤に見える
398: 2015/03/28(土) 21:15:04.29 ID:KL4n91Fn.net(1)調 AAS
この映画の時代背景思うとまぁ哀愁を感じるというか男が男でいられる最後の時代というか。
この後戦争は殺戮と悲惨の時代になるわけで、とにかく物悲しさを感じる
399: 2015/04/26(日) 01:37:30.68 ID:J7Qztset.net(1)調 AAS
>>389
風立ちぬはあれ夢の中だぞ
400: 2015/05/22(金) 22:53:52.98 ID:0ebLLukC.net(1)調 AAS
豚は自由と繁栄がテーマなのに政治的ニュアンスで損している作品だ
401: 2015/06/15(月) 16:57:18.40 ID:fwPFCSPZ.net(1/2)調 AA×
402: 2015/06/15(月) 16:58:24.24 ID:fwPFCSPZ.net(2/2)調 AAS
豚は頭がいいらしい
豚さんをバカにするなカス(^^)
「ブタはチンパンジー並みに高い知能を持っている」
研究によると、ブタの知能の高さを示す能力として、以下のようなものがある。
・優れた長期記憶を持っている。
・迷路など、物体の位置把握が必要なテストが得意。
・簡単な象徴言語を理解できる。
・行動や物体に関係する記号の複雑な組み合わせを学習することができる。
・他の個体と遊んだり、イヌのように擬似的な喧嘩をすることを好む。
・複雑な社会生活を営み、集団の他の個体を識別し、お互いに学習し合う。
・他の個体との共同作業を行なう。
・ジョイスティックを操作して画面上のカーソルを動かすことができる(チンパンジーと共通の能力)。
・鏡を使用して、隠された食物を見つける。
・他の個体への共感を見せる。
403: 2015/06/17(水) 13:34:52.94 ID:iNSyihHc.net(1)調 AAS
画像リンク
404: 2015/07/12(日) 11:16:56.74 ID:+jwOG2o7.net(1)調 AAS
なんか俺が見る動画の音声が全て後半ずれてんだけどそういうもの?
405: 2015/07/12(日) 18:18:35.81 ID:LM1AML/C.net(1)調 AAS
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
画像リンク
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
外部リンク[html]:www.o-naniwa.com 事務員 東条 南野
外部リンク:www.o-naniwa.com 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
外部リンク:www.apamanshop-hd.co.jp 加茂正樹 舟橋大介
外部リンク[html]:s-at-e.net 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
・friends もののけ島のナキ 外部リンク[html]:s-at-e.net
・妖怪ウォッチ 外部リンク[html]:s-at-e.net
・崖の上のポニョ 外部リンク[html]:s-at-e.net
・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 外部リンク[html]:s-at-e.net
・A 外部リンク[html]:s-at-e.net
■外部リンク[html]:s-at-e.net
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
406: ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/09/03(木) 07:45:43.63 ID:wECUIeii.net(1)調 AAS
あれ?
機銃弾が内部に詰まっちまった!
こうなってしまうと、排莢が面倒なんだよな。
ギンコのガンシップを撃ち落とそうとしたクロトワは…。
クロトワ
「あれ?弾が出ない!
くそっ!?詰まりやがったか?」
ギンコ
「アンタは私が回避運動している最中に
目一杯機銃をぶっ放していたからすでに球切れなんだよ。」
407: 2015/10/24(土) 23:29:47.68 ID:NnFf3gtO.net(1)調 AAS
マルコはジーナの4番目の夫
408: 2015/12/29(火) 14:40:17.29 ID:Q1s1sK/i.net(1)調 AA×
409: ギンコ+ ◆BDREMBG0SA 2016/01/02(土) 07:03:08.35 ID:Hxs5gUk8.net(1)調 AAS
ギンコ
「それよりも、零戦の燃料がないぞ。
全量の約1/3程度でしか給油していないからな。」
真希波・マリ・イラストリアス
「それじゃ、海峡横断が出来ないじゃないの?」
410: 2016/01/02(土) 17:31:26.17 ID:y7lSWzSm.net(1)調 AAS
よくできてるね。
外部リンク:page19.auctions.yahoo.co.jp
411: ギンコ ◆BonGinkoCc 2016/01/06(水) 06:30:19.77 ID:NuT2Vsnh.net(1)調 AAS
ギンコ
「くそ、操縦不能だ!
どこかに脱出用のレバーはないか?
これか?」
412: 2016/01/22(金) 07:46:46.47 ID:dL6taC7C.net(1)調 AAS
ポルコロッソのアジトから、サボイアのエンジン修理するためにミラノへ。
そのときカーティスの奇襲に会う直前に掛かってるBGM良いねえ。
413: 2016/02/21(日) 02:55:25.44 ID:DTzu7VEs.net(1)調 AAS
雲の罠 って曲名だったかな
単機で雨の中飛んでいくのは寂しくて心細い
414: 2016/07/23(土) 21:41:52.44 ID:jKwEG+3e.net(1)調 AAS
今日の世界ふしぎ発見はアドリア海
415: 2016/07/29(金) 06:21:11.38 ID:Sv+y8aw3.net(1)調 AAS
なんで主人公は豚なのかって戦争の時代を暗示しているからかね
欧米では"豚"という言葉の意味にファシストや警官、人種差別主義者のことが
含まれているから
416: 2016/07/29(金) 19:41:17.78 ID:6+vcEivH.net(1)調 AAS
豚は差別する側なの?
欧米でのニュアンスはわからないけど、この話では
体制に取り込まれまいとあえて差別される側にまわったって感じがする
417: 2016/08/06(土) 12:36:02.65 ID:RjnO3r4S.net(1)調 AAS
カボチャパンツみて赤面がなんか腹立つ(´・ω・`)
418: 一方通行 ◆ACCEGPAQW. 2016/08/10(水) 08:01:43.89 ID:PJWsH0G5.net(1)調 AAS
サボイアを零戦と比べるのは、俺の基準で言えば、
国鉄キハ08系気動車とJR東日本キハ110系気動車とを比べるのと一緒だ。
ずいぶん古い航空機と新し目の航空機で比べるのは何の比較にならん。
419: 2016/08/12(金) 15:28:54.81 ID:23wQZFRb.net(1)調 AAS
帰らざる日々聴くと涙が溢れ出して止まらん………
420: 2016/08/15(月) 21:18:07.22 ID:oxeq7iWJ.net(1)調 AAS
紅の豚=コルポグロッソのウンベルト・スマイラ ーのイメージw
421: 2016/09/23(金) 20:38:24.47 ID:cQIlzuw/.net(1)調 AAS
BGMが良いんだよなあ
422: 2016/09/24(土) 11:10:41.28 ID:15jyuECK.net(1)調 AAS
時代の風と、狂気-飛翔-は
バイクに走らせるときの脳内BGMだわ。
加藤登紀子は歳食って聴くと改めて泣ける。
423: 2016/09/27(火) 20:10:50.22 ID:SQ+qxmEc.net(1)調 AAS
サボイアS.21の艇体下面の水切ステップって、コクピットの後端まで延びているのと
風防の前までに前進しているのと2通りあるけど、可変なのか?
424: 2016/09/28(水) 21:35:41.88 ID:Mcpk6X0f.net(1)調 AAS
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
外部リンク:t.co
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
外部リンク:t.co
425: 2016/09/29(木) 04:05:40.23 ID:TFWBBDxh.net(1)調 AAS
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
外部リンク:t.co
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚
外部リンク:t.co
426: 2016/09/29(木) 15:05:54.21 ID:aexPuNir.net(1)調 AAS
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
外部リンク:t.co
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
外部リンク:t.co
427: 2016/09/30(金) 12:47:01.77 ID:BxiCi/kd.net(1)調 AAS
Facebook、Amazon、Google、IBM、MicrosoftがAIで歴史的な提携を発表
外部リンク:t.co
428: 2016/10/01(土) 15:47:13.81 ID:zPShRlV2.net(1)調 AAS
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
外部リンク:t.co
429: 2016/10/02(日) 09:17:10.87 ID:qfOj/BY2.net(1)調 AAS
ベニブタ ブゥ〜
430: 2016/10/30(日) 11:10:34.11 ID:lzZSrGDY.net(1)調 AAS
さいごに女の子が豚にチューするとかないわ
きもい^^
431(4): 2016/10/30(日) 20:43:24.03 ID:351TYEdV.net(1)調 AAS
ところで、ポルコのサボイアは、空薬莢排出しないのか?
持ち帰って再利用するのか?
432: 2016/10/30(日) 21:46:47.81 ID:gIPTwweU.net(1)調 AAS
>>431
飛んでる最中の姿勢によっては顔面に薬莢の雨アラレなんてなっちまったら命のやり取り中に致命的ではなかろうか?
全回収の方が気兼ねなく飛べる撃てる
433: 2016/10/30(日) 23:00:33.06 ID:/e7WPtfD.net(1)調 AAS
飛行艇時代の解説図だと
シュパンダウ機銃の隙間にジャラジャラだろうな。
あとでアジトで掻き出すのかね。
434: 2016/10/31(月) 12:19:30.46 ID:QHfYNcEl.net(1)調 AAS
豚はまぁでも奇襲急襲か弱ってきた所にエンジンに数発当ててズドンというスタイルだから掻き出すっていうほど使わないのでは
435(1): 2016/10/31(月) 17:42:25.91 ID:xAHAu/BQ.net(1)調 AAS
カーチス機には尾灯と翼端灯が付いていているのに、ポルコ機にはナゼ灯火類が付いていていないのだ?
436: 2016/10/31(月) 20:52:40.47 ID:/BXc4QTI.net(1)調 AAS
悲しい映画だったのか
437: 2016/11/03(木) 09:57:11.22 ID:WUGeYe49.net(1)調 AAS
>>435
夜間は飛ばない(飛べない)からであろう。(きっと計器盤の照明とかも無い)
夜間でも離陸できるカーチスを窓から見上げて羨ましそう。ww
438: 2016/11/03(木) 11:20:00.09 ID:YjvDx4V3.net(1)調 AAS
>>431
空薬莢排出口に水被ること考えたら、
飛行艇の艇体にはなるべく穴開けたくないじゃん
機銃の位置的に底面は論外として側面も波被るだろうし、
上面なんて薬莢詰まるだけだろうし
439: 2016/11/03(木) 15:57:20.38 ID:HDSC0RHT.net(1)調 AAS
サボイアの喫水って結構深いからなあ。(艇体の半分くらいまで水に沈む)
薬莢排出口が開口できない。
440: 2016/11/05(土) 13:23:05.75 ID:KpI9OTq3.net(1)調 AAS
サボイアのサイトスコープは中央じゃなく、右に若干オフセットされてる?
↓コレは一式戦
外部リンク:blogs.c.yimg.jp
441: 2016/11/05(土) 15:19:58.68 ID:x+zAJtzo.net(1)調 AAS
飛行艇時代みても設定画見てもオフセットされてるね
ちょうど右目の前に位置するように描かれてる
元がレーサーな機体だから改造する時にポルコ専用にカスタムされてるんだろうね
442: 2016/11/06(日) 17:09:14.67 ID:6lodOTPn.net(1)調 AAS
飛行艇時代26ページの下のコクピット図ではセンターだが、直上の
外観図正面では右にオフセットされている・・・
きっと左右に調整可能なのであろう。ww
443: 一方通行 ◆ACCEGPAQW. 2016/11/10(木) 06:29:34.82 ID:Dgh1zAwS.net(1/2)調 AAS
一方通行
「ようやくカーチス機に追いついたぞ!」
一方通行が機銃のレバーをひねった。
だが、射撃せず。
一方通行
「あれ?機銃に弾が詰まっちまったか?
こうなると面倒なんだよな!」
クロトワ
「あれ?弾が出ねえ!
くそっ!詰まりやがったか!?」
一方通行
「クロトワ!あんたは先ほど、無闇矢鱈に機銃を撃ちまくったからすでに弾切れなんだよ!
ありゃ?排莢用のレバーが折れちまったか…。」
互いに無線通信でやり取りしているから会話が聞こえるようになっている。
444: 一方通行 ◆ACCEGPAQW. 2016/11/10(木) 06:36:18.66 ID:Dgh1zAwS.net(2/2)調 AAS
一方通行=風の谷のガンシップ
クロトワ=トルメキアのカーチス
風の谷のガンシップの武装は先込め式のロケット砲(2発しか使えない)、
照明弾、機銃弾と切替可能な左右に設けられた機銃。
劇中ではロケット砲を撃ち尽くしていたにも関わらず、ペジテの飛行ガメに向かって
射撃しようとする描写があることから、何らかの武装が施されていると思われる。
おそらく、左右の機銃を用い、ペジテのガンシップのように撃ちまくろうとしたのだと…。
445: 2016/11/11(金) 19:52:27.09 ID:m16EQ7+g.net(1)調 AAS
ジブリの同人誌wwwwwww
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
446: 2016/11/12(土) 00:37:41.67 ID:CEdxywb5.net(1)調 AAS
やたら駿絵の模写うまい奴っているよな
豚のエンディングのミク絵とか
画像リンク
447: 2016/11/12(土) 01:48:04.59 ID:cUKkhbcV.net(1)調 AAS
久しぶりに見たけど何回見てもやっぱしおもろいな
448: 2016/11/12(土) 02:11:38.07 ID:5oYp8poE.net(1)調 AAS
何度観ても良いものは良いということが良く分かった
これからもずっとたくさんの人に観てもらいたいし、そうなると思う
449: 2016/11/12(土) 07:54:38.79 ID:lQ5UbmZW.net(1)調 AAS
ジブリは衰退しました
450: 2016/11/12(土) 10:35:50.82 ID:Yvqpxv9D.net(1)調 AAS
メインヒロインはフィオなんだけど
作品としてはものすごくジーナとマルコのラブストーリーだった
451: 2016/11/12(土) 14:11:53.33 ID:EsUAdqeg.net(1)調 AAS
フィオは豚を越える男と出会えるんだろうか…
452: 2016/11/12(土) 14:22:03.45 ID:ca/elSNP.net(1)調 AAS
マニアックな話で申し訳無いけどフィオを見ると爆笑問題田中がよくラジオで言ってるガール度が高い女の子云々の話を思い出すわ
まあ宮崎駿監督のヒロインってああいう感じの子多いけど
453: 2016/11/12(土) 16:18:04.96 ID:TZDt+dIC.net(1)調 AAS
ジーナがマルコの前でだけは幼なじみっぽいというか女の子っぽくなるのがいいよね…
454(1): 2016/11/12(土) 20:48:32.25 ID:n5dHXydG.net(1/2)調 AAS
えっと・・・
エンディングの古写真?イラスト?
なんで映ってる人物は豚ばかりなの?
女性は普通に人間なのに
455: 2016/11/12(土) 21:06:03.45 ID:hT3kUHsy.net(1/2)調 AAS
>>454
豚のような俺たちは豚の方が感情移入出来るだろ?
456(1): 2016/11/12(土) 21:38:33.67 ID:n5dHXydG.net(2/2)調 AAS
いや、それなら本編に出てきた男性キャラを全部豚にすべき
というかエンディングのアレは本編とは無関係なのか?
あと36歳と言う割には振る舞いが老けすぎてる
当時はあんなもんなのか?
457: 2016/11/12(土) 22:32:13.95 ID:hT3kUHsy.net(2/2)調 AAS
>>456
本編全部豚ならドラマにならない
登場人物全員キムタクだったらつまらないでしょ
エンディングの豚=ポルコじゃないから無関係じゃない?
戦争という死線をくぐって平和な時代にもなれば老け込むもんじゃない?腕は一級品でも気持ちは萎えるでしょ
458: 2016/11/13(日) 13:12:50.15 ID:q3tvowo7.net(1)調 AAS
画像リンク
459: 2016/11/14(月) 10:39:51.55 ID:t9BPHooe.net(1/3)調 AAS
ロリが豚のオッサンにチューするとか
キモすぎる。
460: 2016/11/14(月) 18:48:03.74 ID:t9BPHooe.net(2/3)調 AAS
ロリっ娘が豚オッサンと二人きりになって
服脱ぎだすとかキモ過ぎる。
461: 2016/11/14(月) 20:12:54.37 ID:t9BPHooe.net(3/3)調 AAS
俺のIDになりすましたバカな新海信者がジブリ関係を荒らしてる
462: 一方通行 ◆ACCEGPAQW. 2016/11/16(水) 05:42:20.78 ID:4Lv0qGo1.net(1)調 AAS
一方通行
「零戦のエンジンのほうがサボイアやカーチスを遥かに凌駕するパワーだぜ!」
ポルコ・ロッソ
「アクセラレータ!いい加減にしねえと、零戦の推力で小屋が飛んじまうぞ!」
463(1): 2016/11/26(土) 08:09:15.78 ID:W0NDp4H1.net(1)調 AAS
ジーナをいい女とか言ってるやつら、騙されるなよお前ら
3人の男と再婚しながらも、密かにずっとポルコを慕い続けてるビッチ中のビッチだぞ
464: 2016/11/26(土) 16:18:16.80 ID:mo25H4Wa.net(1)調 AAS
実写版では桃井かおりが演じる。
465: 902 2016/11/27(日) 18:41:25.50 ID:R24i65sy.net(1)調 AAS
>>463
ビッチじゃない下げマンなだけ
466(2): 2016/11/30(水) 00:59:37.15 ID:TJ51ofS3.net(1)調 AAS
あんな高いところにエンジン付けてちゃんと飛ぶのか?
467: 2016/11/30(水) 19:38:35.32 ID:iq/BdHly.net(1)調 AAS
>>466
たった一艇だけ作られたんだが
危なくて飛べねえってんで…
倉庫で埃をかぶってたのさ
468(1): 2016/11/30(水) 19:44:05.88 ID:OSPrPUpK.net(1)調 AAS
大人になって見たら嘘くささが目についた
撃墜しといて不殺主義者は成り立たない
直接当てなくても何かの拍子で死なせてしまうことなんて十分あり得るのだから
剣心の逆刃刀と同じ
469: 2016/11/30(水) 21:20:42.01 ID:Nebxijgs.net(1)調 AAS
カッコエエとはそういうことやで
470: 2016/12/01(木) 17:13:34.40 ID:W4gfRMBp.net(1)調 AAS
>>466
難しいのは離着水のときだけさ。スピードにのれば粘りのある翼だ。
471: 2016/12/01(木) 23:52:55.04 ID:ZF2rGoLJ.net(1)調 AAS
プロペラの軸と重心が全然違うところにあるがな
472: 2016/12/02(金) 21:30:36.19 ID:7boSf+RA.net(1)調 AAS
当時の飛行艇にはよくあること。
それでもドルニエdoxとか一応は飛んでたじゃん。
ピッチング制御で無駄な抗力増えそうだけど。
473(1): 一方通行 ◆ACCEGPAQW. 2016/12/03(土) 05:54:02.05 ID:5vOPSRrV.net(1)調 AAS
アイちゃん
「ガンちゃん、それよりもサボイアの燃料がないわ!」
ガンちゃん
「サボイアの性能じゃハワイから日本までの横断は無理だったのか?」
アイちゃん
「あいにく、急ぎの出陣だったので、ガソリンは3分の1しか入れてなかったの!」
ガンちゃん
「あっ!NERVの字ェット機だ!仕方ない!ケンダマジックで
NERVの字ェット機の尾翼に引っ掛ける形でお世話になろう!」
一方通行
「ヤッターマンのやつ、サボイアの回送で随分無茶をしているようだけど、大丈夫かな?」
474: 2016/12/03(土) 13:14:05.31 ID:iOKyTrkC.net(1)調 AAS
似たようなエンジン配置のフランスの飛行艇で、
エンジン全開にすると回転モーメントで機首が沈むので
一番エンジンパワーが必要な離水時にエンジン全開にできない、
ってのがあった模様
475(1): 2016/12/03(土) 15:19:32.17 ID:qx70RpWJ.net(1)調 AAS
フィオが座ったスペースにエンジンを置くというレイアウトには出来んかったんやろか
476(1): 2016/12/03(土) 17:25:42.07 ID:PXEVe6G1.net(1)調 AAS
プロペラ どーすんだよ?
477: 2016/12/03(土) 18:17:35.99 ID:glLOshL+.net(1)調 AAS
>>468
致命傷、事故死させるなんてうちは未熟者
殺さないように手加減するんじゃなくて最小の攻撃で相手を制する、最小限の被害で相手を制圧する
技、経験があって始めて殺さずを実践出来るんだよ
478(1): 2016/12/03(土) 23:33:10.85 ID:R1ZW4iFv.net(1)調 AAS
いっそジェットエンジンを付けよう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s