[過去ログ]
紅の豚 3 (994レス)
紅の豚 3 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
244: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NIwFRN/D.net ホワイトバランス狂ってねーか。 どっちかが。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/244
245: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IsRnva3+.net DVDは赤っていうより朱色だったかんじだよな BDははっきり赤になってる ただ、記憶が怪しいけど映画は朱色っぽい赤だったような気がするんだよなあ どっちが近いかっていうとDVDの色合いのほうが近かったような・・・ 誰か覚えてる? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/245
246: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:c7DTL99H.net さすがに色彩を生業にしてないド素人の何十年前の記憶と照らし合わせるのはバカバカしい やるなら元のセル画とだろ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/246
247: 渚カヲルψ ◆MC2Wille3I [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Vw10gzBr.net ハイパーサボイア、出力最大!A.T.フィールド最大! なんとしても、カーチスインパクトを食い止めるんだ! 最後のあがきとして、A.T.フィールドを展開し、カーチスに体当りするハイパーサボイア。 陽電子砲を撃てーっ! 最後の陽電子砲を撃つ。展開しているA.T.フィールドで反射させ、カーチスに対空砲火を浴びせるが、カーチスはしぶとく耐える。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/247
248: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:zoDJTycO.net ピッコロのオヤジ、スネ夫の声優さんかと思ったら桂三枝かよ うまいじゃねえか http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/248
249: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:MlA2vUvx.net >105 大阪の交通科学博物館、2014年4月6日に閉館…京都の新鉄道博物館に移行 ttp://response.jp/article/2013/07/24/202833.html ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2013/07/page_4175.html まだ行ってない方は、お早く。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/249
250: 紅の 【凶】 [] 2013/09/01(日) 21:01:19.13 ID:eBeymhGK.net Pigs on the Wing http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/250
251: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/02(月) 00:40:28.52 ID:Z061zccD.net 宮崎監督は引退ですか。 あとは「趣味」で雑想ノートを映像化してもらいましょう。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/251
252: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/02(月) 00:51:36.27 ID:KUHNP7sH.net メンドクサイ。めんどくせーぞ。それは。ああ、面倒臭い。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/252
253: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/02(月) 18:15:55.40 ID:hxmi+M4/.net BD買った人お疲れ様 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/253
254: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/04(水) 19:32:40.78 ID:NHQuDjH6.net カーチスのハイヨーシルバーの元ネタが、今上映中のローンレンジャーで 調べてみたら1933年1月から放送されたラジオドラマが初代らしいから 紅の豚は1933年か34年の、夏のアドリア海が舞台なのかなぁ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/254
255: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/06(金) 19:50:35.37 ID:qEnen6Ka.net これの、バルス投下ってどのシーン? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/255
256: 名無し転がし [sage] 2013/09/06(金) 20:24:45.54 ID:xawj35oC.net >>255 「ワタシ見かけよりお尻大きいんだお」の台詞がそれに当たる http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/256
257: 名無し転がし [sage] 2013/09/06(金) 20:33:48.11 ID:xawj35oC.net ていうか吉田聡短編集の巻末に世界の宮崎パヤヲ監督が解説を寄稿してたの読んだ時、「もしかしてひょっとすると宮崎駿監督の次回作は『湘南爆走族』なのでは!」と胸をときめかせたものだが、実際蓋開けてみたら「紅の豚」だったっていう http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/257
258: waigiechan [waigiechan@yahoo.co.jp] 2013/09/06(金) 22:06:42.61 ID:tojdLvqH.net 中国のbilibili websites SIGN UP 1つのアカウントずつ2000円です bilibiliの登録情報を切り替えて記入致します。1つのアカウントずつ2000円です。 正式會員GET!!! 一度、登録したら、最ホットの中国テレビビデオとか映画及び音楽はすべて無料ですよ〜、御連絡お待ちしております。 send email to waigiechan@outlook.com OR waigiechan@yahoo.co.jp 1つのアカウントずつ2000円です。 2000円 百問達成 正式會員GET!!! 日本登録 中国民限定解除 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/258
259: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/06(金) 22:39:42.41 ID:X9jUAYty.net 最後の何だった? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/259
260: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/06(金) 22:41:49.09 ID:Vome/sv6.net たばこあるか? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/260
261: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/06(金) 23:26:29.75 ID:4J467Ogq.net 今見オワタ! 超おもしろかった! http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/261
262: 名無し転がし [sage] 2013/09/06(金) 23:26:32.29 ID:xawj35oC.net 「紅の豚」でもポルコがジタンをパカパカ吸ってるけど当時喫煙シーンが問題視されてた覚えはないなあ まっあの頃は日本の社会もまだまだ喫煙に対してヒステリックじゃなかったってことか http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/262
263: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/06(金) 23:28:52.60 ID:AHfDVJ5U.net やっぱり何度見ても面白いな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/263
264: 名無し転がし [sage] 2013/09/06(金) 23:29:28.92 ID:xawj35oC.net いやあ背景動画を担当したアニメーターは地獄だったろうなあ 特にマッキが工場の裏の川から発進して離水するまでのシーン http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/264
265: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/06(金) 23:33:36.68 ID:Qh91MRo4.net 久しぶりに見たけど、ハイビジョンの大きいTVで見ると、やっぱり印象違うな。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/265
266: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/06(金) 23:36:07.95 ID:Vome/sv6.net 確かに ネプチューンのカメラマンが鼻汁出してたりな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/266
267: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/06(金) 23:43:01.24 ID:Ndu3/XSY.net つまらなかった… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/267
268: 名無し転がし [sage] 2013/09/06(金) 23:43:43.16 ID:xawj35oC.net 今回久々に見返してみるとマンマユート団の飛行艇はドルニエだった http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/268
269: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 00:48:26.03 ID:q3LqGypn.net >>267 面白いのは最初だけだな あとは蛇足 最初は機内上映用の短編だったというのに納得 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/269
270: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 03:19:34.37 ID:uAVv+9r5.net ダンディズムで飾り、惚れた女の尻に敷かれる。 男として、なんと幸せな人生。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/270
271: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 06:23:07.02 ID:PeHh1F+Z.net >>262 当時と今の喫煙率を比べてみるといいかもよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/271
272: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 06:52:34.77 ID:J2QjZuvu.net BDマスターでの放送だったな 前回放送版と比べるとほんと綺麗だわ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/272
273: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 08:33:52.25 ID:YMMtTrz5.net 私は前回2012年4月放送分をキープします。 公開当時のパンフレットの色調と見比べて決めました フィルム調の雑味とジブリ特有の淡い色が大好きだからです それに今回のリマスター版は繰り返し放送されるんでしょ? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/273
274: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 08:37:44.46 ID:lFIywZpj.net 旧マスターの方が良い ジブリのBD用マスターは暗い 背景が黒潰れしてる http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/274
275: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 09:04:00.91 ID:J2QjZuvu.net まあわからんでもないけど、あの暗さ、ベタっとした彩色の感じこそがセル画の良さなんだよなぁ デジタルアニメに見慣れると暗いと感じるかもしれんけど、元々セルアニメってああいう発色だった ジブリのBD新マスターはセル画好き向けってかんじ。マニアにはあの落ち着いた発色がたまらんのだわ 旧マスタDR録画はある意味貴重かもね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/275
276: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 09:31:47.67 ID:N+7zDa0z.net 351 :名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 09:16:04.84 ID:P/vyaUtU >やっぱまともな声優使ってる時代のが全然いいよね この『豚』が公開された時、主役の森山周一郎は「コジャック」で知られアニメ吹き替えはやらず、 加藤、上条、三枝は声優じゃなく、岡本は当時アニメファンのほとんど知らない新人だった。 アニオタはポニョなどの時と全く同様に「ジブリはクソ」と叩いていたんだよ 354 :名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 09:19:20.26 ID:NhiUncLN 叩かれてたのか 自分の周りじゃ声優についての不満は一つもなかったな ジブリの声優起用で文句が出始めたのはもののけ姫からだ 356 :名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 09:26:06.33 ID:P/vyaUtU もののけ姫の頃ですら「豚」はさんざんな言われようだったよ 「魔女宅でパヤオは終わった」 という声が満ちみちていた。 当時アニオタには今まほど大御所扱いされておらずTVタレントと みられていた桂三枝の起用なども、長嶋一茂起用の時と全く同じように 大ブーイングを浴びていた オタキング岡田は「豚」を「作っちゃいけない作品だった」とまで言って、 とくにジーンを「聞くにたえないババア声」と公然と罵倒していた http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/276
277: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/07(土) 10:16:48.20 ID:XKvZnSlM.net 今よりはマシだが紅も声の演技は微妙な人がいるよな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/277
278: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 10:24:44.95 ID:tIPiTt3w.net 森山周一朗は獣兵衛忍風帳でアニメのアテレコやっているし作品も絶賛している。 アンチは都合の悪い事は書かないんだなW http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/278
279: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 10:27:33.39 ID:N+7zDa0z.net 宇野常寛のジブリ作品評 (2011年8月発行 ブルータス特別編集「スタジオジブリ」より) …ハッキリ言ってバカじゃないの? この人 ■ナウシカ 「当時はオカルトブームで『北斗の拳』とかが流行りだったんです。『赤から緑へ』とか 宮崎駿は流行りものを取り入れている」 「宮崎駿は女の子が飛んでるところを描きたい、それを描くのに流行りの社会的な問題を 利用しているのがうまいですね」 ■トトロ 「トトロのとの別れを描かず、サツキもメイも成長しないのが人気のポイント」 ■火垂る 「戦争の恐ろしさを、爆撃とかいったことじゃなく、戦後の飢えで表現している」 ■魔女宅 「魔女は社会を肯定しているうえに、何のてらいもなく空を飛んでいる。それが作品の気持ちよさ」 「大人になっても空を飛ぶためには、社会を肯定しなければいけなかったんです」 ■紅の豚 「仲間は天に昇ったのにポルコは豚になる。つまり死んでいるんですね。豚は死のメタファー」 ■ぽんぽこ 「狸は都会へ出てきた日本人の比喩ですよね。疲れたら田舎へ戻ってきていいんだよと」 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/279
280: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 12:04:33.84 ID:6Wl0O/Qs.net 改めて思ったんだが、ジーナってそんな美人じゃないよね 化粧が濃くてキモイ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/280
281: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 12:08:27.56 ID:8EjBZtu5.net パヤオはロリコンだから魅力的な大人の女性を描けない 男たちが顔を赤くしてるけど無理がある 鳥ガラアイシャドウおばさんになってるから http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/281
282: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 12:14:51.18 ID:wCLjPBMc.net その理屈ならマザコンでもある駿は大人の女を描けてしかるべきだろ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/282
283: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 12:19:49.47 ID:8EjBZtu5.net それだと近親相姦になるw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/283
284: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 14:48:06.68 ID:m0z5DmeA.net パヤオはロリコンであるが根本はやっぱマザコンなんだと思う ロリに母親像を重ねているというか http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/284
285: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 15:24:46.03 ID:N+7zDa0z.net マザコン属性全開で描いた母親像がドーラだからな。 四番目の息子がパヤオ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/285
286: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 15:58:29.07 ID:LK+eS8dO.net 外見はロリ 内面はかあちゃん だろうな ナウシカ、シータ、さつき、フィオ、キキ、サン 全盛期のヒロインはみんな凛としてて、しっかりしてる http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/286
287: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 17:32:39.02 ID:tc0uWVU6.net 昨日のが面白かったのでwikipediaで復習してたんだが ポルコは自分で豚になってたんだな 劇中じゃ言ってなかったよね? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/287
288: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/07(土) 17:41:20.94 ID:5BEfodnS.net 紅の豚は雰囲気は好きなんだが、肝心の飛び方がダメだ あの呼び方は、まるで推力重量比が1を超えている今のシャット戦闘機だ 非力なエンジンの飛行機が空気にフワフワ飛んでる感じが全然しない。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/288
289: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 18:13:34.10 ID:EN1p4xn9.net ゆっくり飛んでちゃ緊張感がでないんじゃないか。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/289
290: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 19:51:28.31 ID:AMbZreOy.net 昨日久しぶりに見たけど、だいぶ前に見たときより面白く感じた。 あと画質が綺麗でびっくりした。線のきめ細やかさとか。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/290
291: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 22:00:09.29 ID:6Wl0O/Qs.net しかし、レシプロエンジンが必死にプロペラを回している図というのは、 なかなかいいものだね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/291
292: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/07(土) 22:18:43.18 ID:YrFUtWmq.net ジーナさんはいい女だと思う でもジーナさんの元ネタになったと思われる名探偵ホームズのハドソンさんのがかわいい、犬だけど あのエンジン音は、わざわざイタリアまで行って実物の音を収録してきたってどっかで見たような気がする http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/292
293: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/08(日) 01:23:31.29 ID:ky1kDmG5.net >279 >■紅の豚 >「仲間は天に昇ったのにポルコは豚になる。つまり死んでいるんですね。豚は死のメタファー」 なんでやねん。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/293
294: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/09(月) 00:18:46.83 ID:n0qLXmEk.net なんで豚なのか? 俺の予想だと、「なんとなく面白そうだから」ってことなんじゃないかな。 本来はショートストーリーのさらっとしたもんだったんでしょ。尚更だ。 駿の性格からして、出発点からして明確な理由のないものを、後付けで理由付けするのは潔しとしなかったのではないか、 だから、魔法はとけないし豚であることの説明もない。 はっきり言って中身のない映画だが、その分正直に作られていて好感度は高い。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/294
295: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/09(月) 01:11:23.99 ID:AgB3mnX1.net この映画はセリフがいちいち面白い。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/295
296: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/09(月) 01:41:44.03 ID:jAQHXpag.net >>294 はっきり言って中身のない駄文だが、その分正直に語られていて好感度は高い。 宮崎の言う「庵野は自分の中身が空っぽだってことを隠そうとしないところがいい」 というやつだね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/296
297: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/09(月) 01:44:41.53 ID:jAQHXpag.net >>278 紅の豚(ポルコ・ロッソ)… 1992年 獣兵衛忍風帖(榊兵部)… 1993年 アニオタってバカなの? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/297
298: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/09(月) 05:06:18.07 ID:O0MIS3fC.net 包まぬ豚はただの豚って店の看板があったw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/298
299: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/09(月) 23:55:33.86 ID:T5BlT8R6.net かっこいいとはこういうことさ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/299
300: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/09(月) 23:59:23.07 ID:myl+0TAZ.net アドリア海の青い空ってどのシーンに使われてますか? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/300
301: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/10(火) 14:43:56.57 ID:FoF9Vzuw.net ひでえ質問だな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/301
302: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/10(火) 15:02:18.73 ID:cbpAWrpy.net >>295 台詞良いよなあ 豚の癖にカッコ良すぎ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/302
303: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/10(火) 16:45:59.75 ID:0WpN02PS.net ジーナはいかにもヨーロッパに居るモデル体系の美人みたいだな フィオはジブリによく出てくる芯の強い美少女って感じ でもこの映画に出てくる登場人物はカラッとしていて良いね 前向きで皆楽しそうに生きてる http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/303
304: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/10(火) 18:09:03.40 ID:6YkrVtQE.net テレビで見たがストーリーがよく分からなかった http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/304
305: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/10(火) 20:00:07.42 ID:yaMcycHJ.net どこが分からんというのかね これほどシンプルな話もなかなか無いとは思わんかね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/305
306: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/10(火) 20:03:06.54 ID:d6duDNOr.net >>305 なんで豚なのさ? エンドーロールみんな豚になってるし??? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/306
307: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/10(火) 20:44:25.10 ID:yaMcycHJ.net 何故豚か? それは君の思うがままに、自由に解釈すればよい http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/307
308: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/10(火) 21:09:58.73 ID:d6duDNOr.net しゃしゃり出てきた割にはシンプルに説明できないんだ笑 人それぞれ独自に解釈するように推奨するんだから複雑な話ってことで良い? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/308
309: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/10(火) 21:18:37.35 ID:F2i9YD2r.net 宮崎が自分は年とってヒーロー面できなくなっちゃった って言ってるんだよ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/309
310: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/10(火) 21:28:36.23 ID:d6duDNOr.net ポルコロッソがヒーローというのは違和感あるな。 あれは隠居して思い通りに生きてる人だよ。 ただ悪い人ではないから、行きがかり上の手助けはするよっていう。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/310
311: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/10(火) 21:30:02.58 ID:z/kGy5fa.net >>308 そりゃ、此処では人生がちょっと複雑なんだよ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/311
312: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/10(火) 21:37:59.21 ID:yaMcycHJ.net >>308 君がそう思いたいのならば、そういうことで良いんじゃないかな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/312
313: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/10(火) 21:40:33.67 ID:d6duDNOr.net >>312 会話できないなら黙ってれば良いのに… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/313
314: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/10(火) 22:12:03.48 ID:NJzbdAQ4.net ポルコの渋さがいい 一日限定とかでいいから映画館でもう一回やってくれないかな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/314
315: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/11(水) 00:40:37.74 ID:wnyF56HQ.net 自分のアタマで考えることも出来ない坊やにはちょっと早かったのかも知れないね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/315
316: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/11(水) 01:08:25.68 ID:o4/kK/ng.net >306 原作「雑想ノート」、読んだらわかるよ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/316
317: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/11(水) 03:11:16.17 ID:e6EeRCv2.net 死ぬ時はベルリーニみたいに飛んでいきたい http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/317
318: 渚カヲル ◆WilleVnDjM [sage] 2013/09/11(水) 05:27:29.33 ID:CYtyioCi.net サボイア VS カーチス VS 月光 ジェットルメン・スタート!ヨァエンジン!! 性能では当然、月光の方が最も有利である件。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/318
319: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/11(水) 06:41:25.28 ID:jRs6Ug7F.net 何度見ても解らないんだけど、改修終了後川から飛び立つ時フィオと何とか管ての 使って会話してる中で1カ所何言ってるか聞き取れないんだけど教えてもらえませんか? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/319
320: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/11(水) 08:50:44.49 ID:4ez7hX+f.net 水にへばりつきやがるぜ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/320
321: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/11(水) 12:10:20.93 ID:c17fEkMj.net >>313 お前はこの映画向いてないからアレコレ考えなくていいよw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/321
322: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/11(水) 14:06:23.28 ID:K3ochhsO.net 負け惜しみかよ… 向き不向きでしか語れないなら黙ってれば良いのに… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/322
323: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/11(水) 14:15:19.40 ID:zpbIBejQ.net お前性格悪いだろ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/323
324: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/11(水) 15:10:41.89 ID:c17fEkMj.net いやw 「なんで豚なの?」なんて感性の人間にどんな説明してもムダだしw 同じようにそういう人間も考えるだけムダって話w http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/324
325: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/11(水) 15:11:54.98 ID:c17fEkMj.net つーかなんで勝ち負けの話になってんの?w 何と戦ってるのよw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/325
326: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/11(水) 15:29:01.88 ID:1XZxsYzH.net こっちは戦ってるつもりないんだけど、しつこく絡んでくるからさ…。 説明したそうな、得意そうな顔で出てきて、 質問したら自分で考えろ。要は説明できませんでした笑 っていう綺麗なオチがついてるだろもう…。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/326
327: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/11(水) 18:31:33.92 ID:c17fEkMj.net 自意識過剰なアホだなw 俺は>>321が初めてだよ 他のレス見ても馬鹿なお前がやさしく諭されてるようにしか見えんよw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/327
328: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/11(水) 19:02:14.90 ID:g8ImZOcK.net 食後すぐ寝ると豚になる ってばっちゃんがよく言ってた http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/328
329: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/11(水) 19:18:34.61 ID:wnyF56HQ.net 「何故豚か?」という理由は、本編において全く触れられていない。 つまりそれは製作者が観客一人一人に解釈を委ねた事柄であって、その理由を問われても >>307のようにしか言いようが無いと思う。 そういう事について、正解があると思っている。 しかも誰かに聞けば教えてもらえると思っている。 自分のアタマで考えようとしない。 自分で考えろと言われると「答えられないなら黙ってろ」などと言い始める。 「なんで豚なの?」という問い自体が、そういう問いを発する人間のアタマの悪さというか幼児性というか、 そういうことを示しているように思った。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/329
330: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/11(水) 19:23:03.74 ID:xwuTp0lc.net >>320 まぁ実際に、水の粘度は馬鹿に出来ないしな。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/330
331: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/12(木) 00:31:10.22 ID:s2S+MDcz.net >>329 人それを「ゆとり」と云う… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/331
332: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/12(木) 02:15:02.70 ID:09fpN/rQ.net あー取り乱しっちゃってまあ… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/332
333: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/14(土) 08:32:43.88 ID:JcTBO2Nu.net ばあちゃんたちとポルコはどういう関係なんだろ シスターっぽかったけどポルコって孤児院育ちなのか? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/333
334: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/14(土) 17:07:54.63 ID:xD0MTK/E.net ばあちゃんたちは昔から工場の手伝いしてたんだろう。 ポルコとピッコロ社は「長ぇ付き合い」のようだし、ポルコも昔から機体を整備してもらうたびに 工場や事務所で働くばあちゃん達とも顔を合わせてたんだろう 着てる服はシスターっぽいというか、単なる質素な服だ。 少年時代から飛行艇に乗って遊ぶような奴が孤児院育ちとは考えにくい。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/334
335: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/14(土) 17:29:33.09 ID:xD0MTK/E.net それはそれとして、不可解な点もある。 飛行艇の整備工場てのは、海や湖のそばに工房を構えるのが適切だと思うんだけど ピッコロ社はなんでミラノみたいな内陸の町で開業してるんだろうね。 ポルコのサボイアは翼が取れた状態でトレーラーで搬入されていたけど、通常はどうやって出し入れしてるのか。 まさか毎度毎度トラックで運ぶわけでもあるまい。 とすると、まあ運河の河口あたりで着水して、どぶ川をそろそろと自走して工房の裏のまで行くのかとも思ったけど、 それもなんだか行き交う船や橋脚と衝突しまくりそうだし。 しかしフィオはテストのために湖に運ぶからってんでトレーラーを借りてたし。 しかし翼が付いた状態であんなのトレーラーに乗るんかと。 それとも翼は着脱なり折り畳みが可能なのか。 そもそも空賊連中ほどの大きさの機体を扱うときはどうするんか。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/335
336: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/14(土) 17:33:39.23 ID:xD0MTK/E.net あと、フィオの人間性能が凄すぎる。 17歳で木の性質を理解して飛行艇の設計が出来て大型トレーラーの運転も出来てと。 どうやってそれだけマスターしたんかと。 まあそこはマンガだからなんでもアリっちゃアリだけど、それにしてもなあ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/336
337: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/14(土) 17:53:40.64 ID:qXpbPPR9.net 可憐な()美少女に悪いオッサン達が絆されるってのがパヤヲの性癖 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/337
338: 渚カヲル ◆WilleVnDjM [sage] 2013/09/15(日) 07:47:57.43 ID:D8nj5K7d.net レシプロ航空機のガソリンは有毒な鉛たっぷりの有鉛ガソリンだった。 自動車用ハイオクよりオクタン価が高いため有鉛ガソリン。 無鉛ガソリンの感覚で扱うと鉛中毒にかかる危険があるのを忘れていた。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/338
339: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/15(日) 12:45:17.69 ID:FqSVsuse.net てすと http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/339
340: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/15(日) 12:49:52.29 ID:FqSVsuse.net よし書ける こないだ放送されたやつ見て気がついたんだけど、要所要所でポルコが汗でてるんよ。 宮崎作品は好きで結構みてるし、豚は多分20回くらいみてるが今回初めて気がついた なんか違和感あるんだよな、こんなんだったっけ??? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/340
341: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/15(日) 12:53:03.87 ID:B1su2a4g.net 地デジで鮮明な画で見たから気づいた? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/341
342: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/15(日) 12:59:53.89 ID:FqSVsuse.net そうなんかな?まずそう考えた笑 ただ宮崎作品てあまり汗とか使わない印象だったから妙に違和感かんじたんだよなー ブルーレイとか持ってるブルジョアな人、ぜひ検証を http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/342
343: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/15(日) 13:22:50.88 ID:yRubLVqr.net ナウシカの原作を確認した所、 登場人物みんな焦るシーンでは汗かきまくりなので、 彼にとっての自然で無意識的?な演出なんでしょう。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/343
344: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2013/09/15(日) 16:18:35.68 ID:FqSVsuse.net そっかー、情報ありがとう 久々にナウシカ原作よもうかな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/344
345: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/15(日) 21:13:28.86 ID:S50yE5SX.net >>335 一度バラして湖に運ぶゆうてるやん 組み立てに1日かかるとさ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/345
346: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/16(月) 01:18:35.67 ID:9l4pWxYz.net 原作「飛行艇時代」では、湖で調整、試験飛行する場面が描かれていますね。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/346
347: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/16(月) 02:51:58.63 ID:W9Js4JQQ.net >>345 おお、そう言われれば確かにそうゆうてたわ。 失礼失礼。 しかし、それにしてもやっぱり水際に工房が無いのは大変だな。 地図を見るとミラノの北方に湖が点在してるが、多分そのうちのどれかなんだろう。 ポルコもカーチスにやられなければそこに着水してバラして搬入する予定だったんだろうか。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/347
348: 渚カヲル ◆WilleVnDjM [sage] 2013/09/16(月) 07:45:25.64 ID:7MapTKPf.net 零戦のエンジンスタートは、内蔵のバッテリーに拠るセルモーターでの始動も可能でしたが、当時のバッテリーは性能が低かったのと、 今のエンジンのようなかかり具合ではなく、エンジンのかかりが悪かったので、一初始動は運次第で、なかなか始動できないことが多かったです。 このため、原始的なフライホイールをプロペラに直結してプロペラをぐるぐる回して始動するか、電動の外部セルモーターで始動するかのことが多かったらしいです。 もっとも、紅の豚の航空機では、手でプロペラを思いっきりぐいっと回して始動していましたが、ケッチンを食らったり、プロペラに巻き込まれた時が危険でした。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/348
349: 渚カヲル ◆WilleVnDjM [sage] 2013/09/16(月) 07:49:30.43 ID:7MapTKPf.net 大型船のディーゼルエンジンはシリンダーに圧縮空気を吹き込んで、ピストンとクランクシャフトを動かして始動するそうです。 博物館などで、大きな焼玉機関が始動する様子を見たことがありますが、プシューッと圧縮空気が吹き込まれる音がしたと思うと、 バンバンバンバン!という焼玉機関特有の爆音を響かせながらエンジンがかかる感じですね。もちろん、排気管からはものすごい白煙をあげていましたが…。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/349
350: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/16(月) 16:06:09.18 ID:ZGkcFaRI.net 公開当時本当に森山ポルコがカッコイイんで、批評家とかが怒ったんだよね 「もっとボコボコにされて地べたをはいずり回るような普通の人間のカッコよさを 描いてほしかった」とか。 だけどたとえば島でフィオが啖呵をきった時の「まったくトンデモねえ娘だぜ」 というニヤリと笑いながら語るセリフも、その前に自分自身が工場でおんなじように フィオの舌先三寸で丸めこまれてしまったという、いわば恥ずかしい失敗の経験が あってこそのニヤリ笑いなんだよね。 そのポルコを丸めこんだフィオの啖呵も、空賊相手にカッコよく啖呵を切った後 震えて立っていられなくなったシーンで、実は若いフィオが必死に虚勢を張って 平然としているフリをしていただけだったと分かるように描かれてる。 (工場で図面を見せた朝、「昨夜は一晩眠れなかった」と言ってたけど、空賊が いなくなった後と同じように、ポルコが認めてくれるか部屋で震えてたんだろう) 「カッコイイ」っていうのは、失敗ともがきを繰り返して、恥の歴史を積み上げた上に おのずと生まれてくる態度だっていうのがうまく描かれている作品だから、ポルコの 「汗」も絶対意識的に描かれたものだと思うよ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/350
351: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/16(月) 17:38:16.05 ID:o0jaWgpz.net フィオの舌先で まで読んだ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/351
352: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/20(金) 10:31:22.55 ID:Ke+HaeD4.net 「徹夜はするな睡眠不足はいい仕事の敵だ」というセリフは手塚治虫さんのことですか http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/352
353: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/20(金) 21:15:00.34 ID:yyujNFFw.net そうね大体ね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/353
354: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/21(土) 20:40:05.92 ID:dyq9LU3Z.net >>336 設計等はアメリカに留学してるし、 木の性質は工場で小さい頃から木を削ったりなんだりしてて身に付いたんじゃね? 車の運転も家の手伝いで動かしたりするだろうし >>347 製造自体は工場でする訳だけど、その時には機械部品の調達が容易な方が良いよね 近所に知り合いの町工場があって、そこに頼めばすぐ部品を削ってくれる、とかの方が 湖の近くだけど部品の注文と納品待ちで1日掛かってそれを何往復もする、とかより便利ってことだと思う 湖に持っていくのは大体出来上がってテストする時になってからだろうし で、そういう点では古くからの工業集積都市で 自動車・航空機関連の工場が多いミラノは飛行機を製造するのには有利と http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/354
355: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/24(火) 21:19:38.98 ID:6+U9B0dN.net 勘違いかも知れんけど川の中を爆走するシーンと最後の戦いのところの挿入歌って ガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルーと似てる? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/355
356: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/29(日) 00:13:48.25 ID:wtzeE7Xg.net 紅の豚、魔女宅、トトロ、ラピュタ、耳すま・・何度見ても楽しめるね 20年前のアニメなのに、地デジやブルーレイで詳細に見られるのは何故? デジタルリマスター技術が凄いから?それとも元々セル画の情報量はフルHDなんかより凄いのか? 5年前くらいのSD画質テレビアニメをHD画質にアップコンバートしたBDよりずっと綺麗に思える http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/356
357: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/29(日) 12:53:46.88 ID:VF/NM0PL.net ブルーレイだなんだと画質にこだわる奴は、なんでそんなコマカイ画質にこだわるんだ 良作ならば、テレビ放送を家庭用のビデオで録画したような奴でも、十分楽しめるだろ 多少の画質の違いは大した問題じゃないと思うんだが http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/357
358: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/09/29(日) 13:12:07.69 ID:wtzeE7Xg.net 久々に昔録画したVHSで見ると隔世の感があるよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/358
359: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/10/10(木) 14:11:07.52 ID:Ul3c5ZUy.net この映画は海外でのタイトルは「RED PIG?」「PIG OF CRIMSON」? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/359
360: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/10/10(木) 15:26:43.91 ID:1ZpFNR6K.net >>359 Porco Rosso (1992) http://imdb.com/title/tt0104652/ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/360
361: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/10/10(木) 20:28:31.70 ID:/ncyjQ2p.net >>360 それにしても前方の視界が悪そうな機体だ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/361
362: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/10/11(金) 09:17:44.67 ID:1jVbmu5t.net CinemaScapeではCrimson Pigと訳されてたけど。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/362
363: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/10/23(水) 23:52:21.12 ID:ZEeiPPC1.net レッドイベリコ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/363
364: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/10/24(木) 04:50:15.73 ID:+zb8IGkG.net 紅いキツネと緑のたぬき そして黄色い豚 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/364
365: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/10/30(水) 10:37:31.44 ID:AKb0bVDJ.net >>364 ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up9039.jpg 俺は黄色い豚(キレンジャー) http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/365
366: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/10/30(水) 20:22:51.03 ID:sH7A2YJv.net ポルコがイスラム圏に行ったらえらいことになるな。 ていうか、本作はバルカンの貧乏諸国と契約している賞金稼ぎという設定だが、 バルカンにはイスラム教徒も結構おったような気が。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/366
367: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/11/10(日) 19:15:31.16 ID:ivX8MeSf.net >>366 それは食べちゃ駄目って事だから生きて歩いてる分にはお互い不干渉でいいんじゃないか 当時イスラム国家として成立してたのはオスマン帝国だけで 他の地域じゃキリスト教徒やユダヤ教徒とある程度混じり合って暮らしてたはずだし http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/367
368: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/11/17(日) 22:08:08.50 ID:Z5jmzCJp.net 今ごろ初めて見たけど舞台がイタリアだけに イタリアでは公開したときは受けたろうねぇ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/368
369: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/11/29(金) 12:56:11.49 ID:axU4SfiJ.net >>366 確か豚って言うのがイタリアでは侮蔑語の中でも最上級の文句だったから ポルコは望んで豚になってたはず。宗教的な事はポルコはもちろんパヤオも 考えてないんじゃないかな? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/369
370: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/12/06(金) 19:13:40.75 ID:LnoDp/6F.net 続編を作った場合、サボイアS.21試作戦闘飛行艇の尾翼の色は、創価学会の三色旗と同じになる。 >スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI社長の 星野康二 は創価。 >その事はグラフSGIに載っていた、100%創価。 >そのジブリが製作に係わった二ノ国というゲームに三色の杖と >主人公の「大勝利」の決め台詞が出てくる http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1333372319/370
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 624 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s