たまゆら 115枚目 (999レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
119: 2021/10/03(日) 17:55:37.45 ID:fRMMlDrRO携(1/12)調 AAS
ベトナム人は、戦争責任を感じて、南ベトナム等の戦争被害国へ謝罪と賠償を行わなければ、到底、国際社会から認知されないのではあるまいか?
(確かに、北朝鮮や中国は見ていて面白く感じるけどさあ、それ以上何か、金鉱のようなものって一切ないよね。現代の米国の奇跡的繁栄を見よ!学問、経済、軍事力!)
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

120: 2021/10/03(日) 18:02:01.72 ID:fRMMlDrRO携(2/12)調 AAS
確かに、「面白けど、虚しいよね・・・」
戦ってる人見ると、相当緊張していると思うんですけど・・・
元アメリカ兵が謝罪へ来るたびに、北ベトナムの将官の多くが自殺するんです。
「それほど、罪悪感を背負っている」ということだから、これからは、ベトナム戦争の映画をたくさん放流していきたいと思います。
さらば、暗黒大陸中国よ!(^^)wwwwwwwwwwww
動画リンク[YouTube]

121: 2021/10/03(日) 18:36:55.52 ID:fRMMlDrRO携(3/12)調 AAS
偽国父孫=蒙古人犯罪者名誉記念碑!(虐殺・民族浄化肯定論法、昭和天皇、スターリン、ヒットラー以上の帝国主義者、孫文死刑囚!)
Twitterリンク:lidges
終焉!チャンスをもう一度!チャンスをもう一度!「全部、戦争で破産しました!」(^^)wwwwwwwwwww
Twitterリンク:Bf109K1
122(1): 2021/10/03(日) 18:47:04.41 ID:fRMMlDrRO携(4/12)調 AAS
北ベトナム人が開始した、バカで愚かな戦争の「代償」を思い知らせてやってるだけだ!
もう一度、枯葉剤、巻かれたいか?早く死ねよ!戦争責任を感じて自殺しろ!以上!
動画リンク[YouTube]

123: 2021/10/03(日) 18:48:30.19 ID:fRMMlDrRO携(5/12)調 AAS
お前ら、北ベトナム戦争指導部は、「全滅だよ!」、「全滅!」
動画リンク[YouTube]

124(1): 2021/10/03(日) 18:53:00.74 ID:fRMMlDrRO携(6/12)調 AAS
今度は、ドローン戦争の時代だから、南北交通を断たれたとするならば、ベトナム人は全員が餓死して、「全滅だな!」
国が滅ぶという時も来るものだ!南ベトナム腹壁万歳!事実上、無神経な軍人なんて相手にする理由は無いよ!
独裁者を志した奴は、今の中国ですら逮捕・死刑にしている!銃殺刑!
動画リンク[YouTube]

125: 2021/10/03(日) 19:11:44.31 ID:fRMMlDrRO携(7/12)調 AAS
よし!殺るぞ!必ず!勝つ!
Twitterリンク:88_nagato
126(1): 2021/10/03(日) 19:27:08.12 ID:fRMMlDrRO携(8/12)調 AAS
アップルデイリーだなあ・・・
(そういう問題じゃないかな、この新聞社倒産していたの、知らなかった。中に人が入って、演技しているらしい・・・)
過酷な環境で居住していると、寡黙かつ峻厳な性格へなるのですが・・・
しかし、常に、戦いを続けて、科学研究でも、スポーツでも良いです。
生物学等の過酷な科学研究へ耐えられるようにしなければなりません。
医者の告知は本当に恐ろしいものがあります。
動画リンク[YouTube]

協調性のある人は信頼出来ます。
但し、数を増やすよりかは、質的向上が近年の研究で可能になってきました。
見えるレベルを超えているんだよね・・・
(遠縁が丁度、人間にとって、理解しやすいと研究で言っていた気がする。生物学的に、興奮状態が止まらなくなるとか、まずいですね・・・それ以上考えていませんけど・・・)
Twitterリンク:SquareDeerHorn
127(1): 2021/10/03(日) 19:33:43.52 ID:fRMMlDrRO携(9/12)調 AAS
>>124
素晴らしい服装ですね。
IQが高い人は大変でしょう・・・
気温が高いのは良い事ですが、東海岸の花東縦谷はベトナムのような場所ですかね?
脳神経細胞を保温する事で、再接続が可能らしいです。
後、日焼けしない為には、長袖にしないと、皮膚細胞が、痛みます。
フィリピンで特大サイズの樹木を見た時は、多少、驚きました・・・
外部リンク:www.amazon.co.jp
128: 2021/10/03(日) 19:38:02.89 ID:fRMMlDrRO携(10/12)調 AAS
>>127
脳神経細胞が丈夫なら、大丈夫じゃないのですかね?
まるで、高圧電線のようなものですよ・・・
脳内で、動画を見るためには、脳内に高圧電線のようなものが必要らしいですが・・・
それを、保護する巨大なボディーとエネルギー源を必要とします。
また、エントロピーの法則の事も考えなければなりません。
寒冷地というか、中緯度地域では、春夏秋冬が存在するため、様々な工夫で、越冬、あるいは、夏期を乗り越えなくてはなりません。
マツヤ(サカナ、魚類)も似たようなものだと思います。
そこらへんで、文明が発祥します。
中国の黄河文明も同様ですね。
動画リンク[YouTube]

129(1): 2021/10/03(日) 19:47:49.53 ID:fRMMlDrRO携(11/12)調 AAS
逆に肉体へ頼って、服を着ないというのも問題があると思いますね。
そこで、衣装を選びましょう!
>>126
この人が面白い。
中学生から、一気に大人になったあたりが面白いですね。
こうやって、平和な話をしている所へ、妨害者が現れるので、すごく迷惑ですね。
先手を打って、何かをやらないといけない事ですけれど、毛沢東って天才だったんだなあと思います。
地球の過酷な環境へ耐えられるように、自らを徹底的に改造している。
最期は摺り足って、それは、天才病ですよ・・・
なかなかに、悪役というものは素晴らしい能力を持っていると思います。
黄河文明の範疇へ入るのかわかりませんが、全国各地から人が来て、犯罪が発生しないとは思いません。
さすがに、呉さんは無いだろうと思います。
中国共産党軍では、呉さんを積極的に利用しているようですが、期待もしているけれど、使い捨てやすいのですかね。
確かに、お人形さんの方が扱い易いと「上層部」が判断されたのでしょうかね?
黒人(白人系)が米国奴隷制について、「起こってはならなかったけれど、起こってしまった何か!」と肯定的に捉えていました。
肉体的にも、精神的にも健康になると、明日の事を考えられるようになります。
中国語の文法に於いて、未来系が存在しないし、要は、使用法にあるのですが、如何でしょうか?(そもそも、呉さんや、スラム街の言語が理解出来ない!すぐに人のせいにする人が多いし・・・ベトナム人も・・・)
齊藤君 ありがとう
Twitterリンク:Kaorusaitou
Twitterリンク:Kaorusaitou
Twitterリンク:Kaorusaitou
Twitterリンク:Kaorusaitou
130: 2021/10/03(日) 20:01:14.53 ID:fRMMlDrRO携(12/12)調 AAS
>>129
正論と言われれば、正論ですね・・・
君たちだってガンになることがある。
ガンになって、治療法がなくて、あと半年の命だよと言われることがある。
そうしたら、あそこで咲いている桜が違って見えるだろう。
では、桜は変わったのか。そうではない。
それは自分が変わったということに過ぎない。
「知る」というのはそういうことなのだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*