[過去ログ] 疲れた管理人の憩いの場52 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2009/10/27(火) 11:38:32 AAS
※送るときは無記名の方がいいのかもね・・・・そうする
114: 2009/10/27(火) 13:09:56 AAS
>>102
すまん。追い打ちをかけた方が
逆に奮起するタイプかと思った。
115(1): 2009/10/27(火) 13:14:38 AAS
>96
⊃旦~~ オチャドゾー
お疲れさま。
それ贅沢じゃないよ、閉鎖後の読んでましたメールと並んで一番腹立つコメだから怒って(つか冷めて)当然だ。
「最近このジャンルにハマりました。マイナーなので取り扱いサイトがあって嬉しくて、初めてメールしました」
なら分かるが、カウンタ見りゃ一目瞭然の嘘書いてくるあたりでもうアフォかと。
まとめて来たりとか、乗っ取り臭いしな。
116(1): 2009/10/27(火) 13:16:59 AAS
腹立つとか嫌な言い方。
117: 2009/10/27(火) 14:10:03 AAS
インデックスにしか解析仕込んでなかったら
その下にブクマしてる人は拾えないから
実態と差は出るかも
118: 2009/10/27(火) 14:11:36 AAS
>>116
閲様!?閲様なの!?
冷めるほどにかんこな反応なし
何やっても駄目で結果心が折れた管の気持ちがわからんのか…>>96にも>>115にも色々あったんだろ
物を言うには時期ってものがあるよ
かんこな嘆いて閉鎖決めてからの見てましたやめないで※とか
自己中な閲だなって思いたくもなる
管理人も人の子だからな
119: 2009/10/27(火) 14:41:53 AAS
>>109
それは単にRSSリーダーにfeedを登録してるだけだろjk
いくらなんでも被害妄想に苦しめられすぎだ
120: 2009/10/27(火) 15:22:31 AAS
現ジャンルへの萌えが尽きた。サイト開いて二ヶ月で尽きた。
ネタも尽きてて、更新するためだけに妄想してる感じ。
だけど人も感想も全く来ない。
正直、何のためにサイトやってるんだろうって気持ちだ。
創作すること自体は楽しいけど、サイトのこと考えるたびに落ち込んでしまう。
他にやることないからサイト続けるけど、
誰も見ない、見ても楽しんでもらえない自分も萌えてないサイトを続けて
どうするんだろうって気持ちだ…。
なんか、好きなようにやってるのに疲れたな…。
121(2): 2009/10/27(火) 15:55:51 AAS
閲様がどういうスタンスでサイトに来ようと、それは閲様の勝手であるのと同じように
管理人がどういうスタンスでサイトやろうと、それは管理人の勝手である
当たり前のことなんだろうけど、それでも閲様に媚びようとしている自分に疲れた
122: 2009/10/27(火) 15:58:53 AAS
>>121
ああああわかる…!
今自分が思ってたことを的確に言い表してもらったようだ
好きにやろう好きにやろうって思ってるのに、
つい反応意識しちゃうんだよね
こういうこともうやめたいよ
123: 2009/10/27(火) 16:09:51 AAS
閲覧者を意識するのは対人として当たり前の事。
むしろ意識せずに好き勝手やってる管理人の方が怖い。
媚びるというのは、もっとこう…
なんだろう、誘い受け…みたいなもんだと思う。
124: 2009/10/27(火) 17:44:56 AAS
>>121
今まさにそれだ!
米なし生活もそろそろ厳しくなってきたんで拍手設置しようか迷ってた
でも拍手置いたって何もなきゃ、逆に辛いだけじゃないか…!
閲様に来てほしいけど閲様に振り回されたくない自分がいて、
色々考えすぎて疲れたよパトラッス…
125: 2009/10/27(火) 19:52:16 AAS
私たち気が合いますねって言いながら近づいて来る人は合わない法則がまた発動したぜ
こっちは全然そう思ってないので一緒にすんなや
おまえと傷なんてなめあう気はないんじゃド畜生が
慰め相手なんていつ言った私は友達がほしいんじゃ友達が
今年もまた冬コミ当落発表が近づきましたね
スペース落ちた人が委託狙いで急接近とか
明らかにそれまでうちに興味なかったとこがこちらを利用目的で近づいてくると悲しくなる…
気のせいならよかったんだけど実際使い捨てされたからなあ
この時期近づいてくる人を警戒してしまう自分が嫌
126(2): 2009/10/27(火) 20:54:41 AAS
サイトで年齢を誤魔化し続けるのに疲れた。
本当の年齢を言うと同ジャンルの年上の人達から相手にされない気がしてわざと日記等で年食ったように見せていたんだが最近正直ツラい。
127(2): 2009/10/27(火) 20:58:13 AAS
未成年なんだけどU18指定してるサイトさんからリンク告知もらったんだ 感想返さなきゃと思いながらも抵抗がある
128(1): 2009/10/27(火) 21:08:21 AAS
年上は意外と若い人と話したいものだと思うよ
129: 2009/10/27(火) 21:21:24 AAS
年齢の差というよりも問題はテンションの差とかそういうもののような気がする
かくいう自分はアラサーでテンションは普通〜低めなんだけど
何故か二十歳そこそこで上がりっぱなしで戻って来ないみたいなテンションの人ばかりに寄って来られる
サイト日記で「ししん!!」と銘打った数十行に及ぶ「○○ちゃんちょうあいしてる!!」みたいな
ねえソレなんでメールしないの?と理解に苦しむ相手をベタベタに誉めまくる※の応酬とか
はわわあばばすみませ…!なノリはぶっちゃけもうおばちゃんには付いていけないテンションで
距離を詰められる度に交流に乗り気じゃない態度でかわしてるんだけどあまり効果無し
正直、何故ハイテンションな管理人達にばかり好かれるのかサッパリわからん
最近はもうかわすのだけで疲労困憊だよ…
130: 2009/10/27(火) 21:23:38 AAS
>>127
あるあるwww
>>128
それは相手がリアの場合でも大丈夫なんだろうか…?
131: 2009/10/27(火) 21:28:53 AAS
217なんだけどこっちが未成年って話ね。相手はまともな社会人らしい。読みづらくてごめん
年上にかみかみ言われるのなんか違和感ある…自分ヒキサイト餅だからテンションついてけなさそう
132: 2009/10/27(火) 21:34:43 AAS
なら適度に距離置いてあしらうしかないんじゃないかな
さすがにどんなまともな人でも、リンク先の管理人が未成年かどうかなんて判らないし
深く考えなくてもいいんじゃねw
133: 2009/10/27(火) 21:50:00 AAS
>>126
うちも年齢層高めのジャンルだけど、
若い人の参入はうれしいよ。
自分はアラサーなんだけど、高校生位の管理人さん発見すると、凄い幸せだ。
厨行動さえしなけりゃ、若さはむしろ好感に繋がる。
このジャンルを愛してくれてありがとう、って思うよ。
134: 2009/10/27(火) 22:01:52 AAS
リアがやってるまともなサイトが極少数、ことあるごとにこれだから(ryと言われる(大体そういう時は実際に厨が何かやらかしてるけど)
そんなジャンルだから正直厨と同類に見られるのが嫌で年齢に関しては黙ってる
だから、お仕事は?と聞かれるたびにヒヤっとする
バイトの接客業の話でごまかしてるけど正直疲れた
でも萌え語りとかするのは楽しいからこのまま嘘の上塗りを続けることになりそうだ
135: 2009/10/27(火) 22:06:42 AAS
>>127
未成年なのでサイト覗けませんがリンク有難うございます。
か
リンク報告ありがとうございます。
かの、どっちかで返せば良いよ。
感想返した後で未成年だとバレたら、厨認定されて噂の種にされちゃうぞ。
136: 2009/10/27(火) 22:41:33 AAS
オンで交流とかいろいろ考えたりするの疲れたなあ……
閉鎖は訳あって何ヶ月か先じゃないと出来ないし
でもまだ描いていたい
完全ヒキかオフの情報サイトになるしかないか
137: 2009/10/27(火) 22:56:26 AAS
同カプ管理人さん(A)と一年くらい前からサイト企画をやっている。
リレー形式で、最初の方こそ順調に進んでいたけれど
そのうちAが私生活で多忙&萌えが別ジャンルに移動(これに関しては読み専なのでサイトは無し)
のダブルコンボで企画は現在更新ストップ中。Aのサイトも現在停止状態。
そこまではまあ、そういうこともあるだろうなーと思ってるんだけど
問題はそれに対する閲覧者の反応。
リレー作品はAでストップしているのに、サイトが稼働してるのが自分の方だからか
未完結のままストップしていることを責める※が何故か自分ばかりに。
Aとは連絡は取れるのでそれとなく聞いてみたが、Aの方へは一切そういった※は来ていないらしい。
未完結で放置して自サイトの作品ばかり更新しているという状況もマイナス要素らしく
「自サイトで新しい連載始める前に企画を完結させるべき」とも言われる。
子供の言い訳みたいに「だってだってAがAが!」と言いたくなる気持ちをぐっと堪えて
平謝りするのも疲れてきた。
とりあえず、年越してもAが企画に再着手しないようなら
企画自体引き上げて自サイトに吸収して残りはリレーじゃなく独走で行こうと思ってる。
結末まで決めてるから、このままウヤムヤにもしたくないんだ…。
138: 2009/10/27(火) 23:25:19 AAS
「もっと更新して」って言われると、途端に更新したくなくなる
過去の経験上、こういう類のメールを送ってくる人は、更新しても感想をくれた試しがない
それに、「私は貴方のために更新しましたよ」って相手に思われるのが、一番癪なんだ
「催促すれば新作書いてくれる!」なんて思われるのは真っ平ごめんだ
捻くれた考えかもしれないけど、私は私のペースでやりたいんだよ……
139: 126 2009/10/27(火) 23:32:52 AAS
皆意見ありがとう
落ち着いた行動を心がけて痛いリアにならないように気をつけるよ
140(2): 2009/10/28(水) 00:27:47 AAS
>>109
携帯から通勤の合間に更新チェックするためにブログだけお気に入りにしている
本当はtopから入りたいけど上手く表示されなかったり
されても携帯からのアクセスとバレると嫌がる管理人がいるから
141(1): 2009/10/28(水) 01:04:44 AAS
>>140
じゃあするなよ
142(1): 2009/10/28(水) 01:22:50 AAS
>>140
アクセスだけで携帯を気にする管理人は、稀だと思う。
それに、ブログって大抵は携帯機能がついてるので、
管理人自身も携帯から自分のブログにアクセスしてる事があるよ。
かくいう自分も外出先から携帯メールで書き込みしてる。
143(1): 2009/10/28(水) 02:41:59 AAS
>>141-142
サイトのトップから携帯で入ると嫌がる管理人もいるみたいだから
140はブログをブクマして携帯で見てるって話だよ
144(6): 2009/10/28(水) 03:20:56 AAS
うちは未成年者お断りサイト。
同ジャンルで好きなサイトさんがリンクフリーだったので繋いで、念のため報告だけはした。
(相互依頼はしてない)
そしたら、その報告の前にウチのサイトを見つけてくれていたと。
報告する半月ほど前、自サイトには触れず記名でコメしたので、恐らく管理人の名前が出る幸から見つけてくれたんだと思う。
教えてもらう前に拝見してました、素敵でした、相互して下さいと言われた。
ありがたい話だったが、自分が扱ってるカプが特殊なため、基本的に相互には非常に慎重。
念のため「ウチは構わないけど、そっちは大丈夫?」と返事した。
それから二十日ほど放置されて、やっぱり駄目だったかなと諦めた頃に相手から返事が来た。
「サイトでは伏せてましたが実は未成年です。よく考えたら、管理人の立場を利用して20禁サイトを覗くのは良くないですよね。相互は控えます。でも仲良くして下さい」
相互の件はともかく、年齢制限については今更何言ってんのこいつと、しか思えなかった。
うちはパスをかけてて、クイズ解くか請求してもらうか選んでもらってるんだけど、未成年が申請してきたらどれだけ丁寧でも断ってる。
幾ら好きなサイトの管理人でも、事実を一度聞いたら同じ対応せざるを得ない。
最初から未成年なのでそちらには行けないと、一言あれば話は全く変わってた。
同じようにサイトやってるなら、年齢制限は守ってほしい。
相互はもちろん駄目だし、申し訳ないがウチからもリンクを剥がすし、アク禁せざるを得ない(メールだったのでIP抜いた)
という内容を出来るだけ丁寧に、そして「未成年であることが問題ではなく、別のサイトのお願いを守ってくれなかったことが問題」と説明した。
そしたら二時間も経たずに反論が来た。
あんたが長文感想送ってきたから、サイト見つけた時に気を遣って読んだんじゃん。
こっちは気遣いしたのに何で分からないの?
丁寧には書いてあったが、要はそういう内容が書いてあった。
もう説明するのも面倒でスルーしてたら、あちらはブログでぐちぐち言ってる。
名前や内容は出されてないが「サイトでごたごたがあったけど、私は何も悪くないから気にしない」だって。
胃が痛い。
145: 2009/10/28(水) 03:44:18 AAS
今後はリンクフリーに報告しないようにしないとね
146: 2009/10/28(水) 04:02:44 AAS
>リンクフリーだったので繋いで、念のため報告
相互に慎重になるぐらいだったら、最初から報告なんてするなよ
アホかこいつ
147: 2009/10/28(水) 04:34:07 AAS
>>143
理解してると思うが…
148: 2009/10/28(水) 07:57:58 AAS
相手サイトの管理人が、未成年か否かわからんのにリンク貼っといて、
相手が未成年とわかった途端、相手を非難してるって事?
>144の言い方が何かおかしくない?と思ったんだけど、自分の読み方が悪いのか?
149: 2009/10/28(水) 08:31:27 AAS
相互したとしても、未成年だとわかったら144は怒ってたに一票。
150: 2009/10/28(水) 08:55:25 AAS
相互したら怒るだろう
勝手に年齢制限ありの自分ちから、未成年の方だけにリンクしてればよかったのに
自分ちが年齢制限アリで
誰にでも受け入れられる世界じゃない事は理解しておいた方がいいね
相手が未成年と思いもよらずに擦り寄りした、
自分の想像力のなさに疲れたんだよね?
151: 2009/10/28(水) 09:12:23 AAS
年齢制限ありのサイトを運営してるのに、相手が未成年かどうかも知らないで
リンク報告するのがおかしい気がする
相手が未成年ならリンクを剥がすって言うなら、尚更報告する必要ないんじゃないか
そんな対処したら相手が怒っても当然なのに何故144が逆切れするのか
152: 2009/10/28(水) 09:58:57 AAS
ジャンル内のドロドロの派閥抗争に嫌気がさして
もうジャンルに居るのが苦痛になってきた…
踏み絵まがいの事させるとか、もう正気と思えない
丁度他に興味のあるジャンル出来たし商業も忙しいし
こんな疲れる状況から早く逃げ出したい
読者裏切るみたいだけど、もう限界です
疲れたから逃げます
153: 2009/10/28(水) 14:17:20 AAS
>>144
何で相手にサイトについてのリアクションを求めたんだ?
黙って貼っておけば
相手だって、アク解たどってリンクに気が付いても
「あ、自分の年齢じゃ見られないや」で引き返して終われてたと思うよ。
まだ未成年なのに、これで嫌な思い引きずっちゃったら可哀相だな。
154: 2009/10/28(水) 14:36:47 AAS
>>144がいらん報告しといてちゃんと未成年って正直に言ってくれたまともな相手に対して
何故逆切れ説教アク禁するのかまじで思考回路がわからん…
頑固者で正義厨で高尚様のにおいがプンプンする
155: 2009/10/28(水) 14:38:48 AAS
>>144
>うちは未成年者お断りサイト。
>自分が扱ってるカプが特殊なため、基本的に相互には非常に慎重。
なら相互以前に、よそにリンクなんか貼らない方がいいんじゃないの?
結局今回みたいに相手に余計な迷惑かける事になってるじゃん。
156(1): 144 2009/10/28(水) 14:56:48 AAS
厳しい意見ありがとう
リンクフリーに敢えて報告をしたのは、
Basic認証を使ってるサイトからはリンク報告が欲しいと、2ちゃんで見たから。
「報告不要」と書いてなければ報告した方が無難と、
どこのスレだか忘れたが言われてたためでした。
リンクフリーにリンク報告は今回一度だけだが、記名コメも報告も擦り寄りに見えてしまうのか…。
知らないサイトには今後は記名でコメはしないようにするし、報告も絶対しません。
144にも書いたが、こちらがサイト餅だと言う前に、相手がウチを見つけてて、
リンク報告以前に相手が見ていたことと、向こうが相互を持ちかけてきた後で告白されたので、
こちらとしてもきつい態度になった。
リンクは、相手が未成年だと知ったから剥がしたわけではです。
報告の時点で「未成年なので覗けません」と言われていれば、
20禁から繋いでいいか改めて本人に聞いた上で、OKなら剥がさなかった。
ジャンルは息が長く斜陽で、未成年の管は五人いるかいないかなんだ。
日記の内容とかを見て、この人は多分大丈夫だろうと思い込んでた。
今後は自分のサイトの分を弁えて行動することにします。
157: 2009/10/28(水) 14:59:01 AAS
古参こわいこわい…
158: 2009/10/28(水) 15:11:09 AAS
>リンクフリーに敢えて報告をしたのは、
>Basic認証を使ってるサイトからはリンク報告が欲しいと、2ちゃんで見たから。
今日日リアでもこんな恥ずかしい言い訳しないよ。
こいつ中学生?
159: 2009/10/28(水) 15:11:21 AAS
厳しくもなんともねー
弁明レス見ても一見非を認めてる風でいて高尚臭プンプンじゃん
160(1): 2009/10/28(水) 15:25:50 AAS
頭固すぎ。2ちゃんのレス真に受けすぎ。自己弁護多すぎ。
こんなのに振り回されて向こうの子可哀相。
161: 2009/10/28(水) 15:30:59 AAS
未成年の管理人の方がここに書きこみたい気分だろう…
162: 2009/10/28(水) 15:48:01 AAS
釣りなんだよきっとそうだ
気の毒な未成年の管理人さんは居ないんだ
163: 2009/10/28(水) 15:56:36 AAS
自分の何が悪いのか自覚がないなら雑談とかで相談してみたら?
ネット依存っぽいというかトラブル体質のようだから
休止してしばらくネット離れた方がいい気もするけど
164: 2009/10/28(水) 16:08:31 AAS
相互やめますって言うのが遅かったから怒ってるのか144は
サイトで伏せていた年齢を正直に明かしてくれて、相互も控えます
って配慮してくれてでも仲良くしてくれるって言ったんだよな
そこでじゃあ年齢に達したら見てくださいね、じゃ駄目なのか
本当に>>160だな
それともその未成年の子がその後毎日覗きに来てるんですとか後だし来る?
165: 2009/10/28(水) 16:35:09 AAS
きっとこのフルボッコの意味も当人だけにはわからないんだろうな…
166: 2009/10/28(水) 17:42:46 AAS
未成年管理人さん乙。超乙。
167: 2009/10/28(水) 19:32:11 AAS
何かもう、>144では「あれ?」って思う程度だったのに、
>156見て心底、相手の管理人さん乙と思った。
168: 2009/10/28(水) 19:47:37 AAS
製造機つかれた。
A総受けサイトだし、たまには気分変えて別カプも作った。
そしたら、おコメどっとへりテラかんこwww
幸だけしか登録してない半ヒキ仕様だけど、ぼちぼち感想ぱちいままであったんで
普通に満足してた。
しかし、別カプ投下したら日参時参ブックマきてくれてるのに反応なし。
自分のすきなようにやってるけど、訪問者層が特定カプしかみにこないの
がすごくわかった。
A総受けなんでもおkな自分としてはやはり気分変えて作ってみたいし、
他カプ(BA、CA、DA、FA)もすきなのよ・・
特定カプ層の人と複数カプも好きな自分との間には、温度差がここででるんだなって
感じたよ。つかれた・・・・・
たのしくなくなった。
ローカルに戻ろう。
169(7): 2009/10/28(水) 20:27:58 AAS
携帯からなので改行おかしかったらごめんなさい。
こっそリンクしてくれてるサイトさんを見つけて、そこのブログを見に行った。
ブログには、時間が無くてイラスト書けないので短文だけでごめんなさい><という内容の記事が。
そこは絵とSSの両刀サイト、自分はSSのみの字サイト。
私は書くのに割と時間がかかってしまうタイプなので、絵よりも文の方が楽と書かれているような気に成ってしまい、少し疲れてしまった。
相手のサイトさんは悪くないし、そんなことで勝手にもやもやしてしまっている自分が情けなくてならない。
170: 2009/10/28(水) 20:31:40 AAS
さすがに疲れすぎだと思う
171: 2009/10/28(水) 20:36:05 AAS
煽りじゃなくて、>>169はしばらくネットから離れてサイトも休んだほうがいいと思う。
172: 2009/10/28(水) 20:39:42 AAS
>>169
両刀の自分が断言してやるぜ!
字を書くのも、絵を描くのも、どっちも大変!!!!
大変なんだ!!!大変なんだよおおおおお!!!!
どうやったらこの表現を形に出来るか教えてくれ!!!!!
誰か助けてえええええええ!!!!!!!!!!!
こんな感じだから安心しろ。
173: 2009/10/28(水) 20:44:14 AAS
自分も両刀だが絵より文のが楽だわ
ただ>>169のブログの人が言ってるみたいにSS程度の短文の場合ね
しっかり長い「小説」を書くんだったら大変だろう
174: 2009/10/28(水) 20:54:08 AAS
絵かけない人間からしたら、当たり前のように文の方が絵より楽だと考えていたから目から鱗
だって絵って大変そうじゃん
175(2): 2009/10/28(水) 21:10:20 AAS
両刀の自分もどっちも同じくらい大変というか
大変なポイントが全く違うので比べようがないと思ってる
肉と魚どっちが美味しい?と訊かれてもそれぞれ人の好みでしょとしか言えないのと同じ
そもそも、文章じゃなきゃ面白く表現できないものってのと
絵(漫画)じゃなきゃ面白く表現できないものってのがあると思うんだよなあ
176: 2009/10/28(水) 21:34:10 AAS
>>175に同意。まさしくその通りだわ。
ともかく>>169は、自分の字の良さに自信持ったほうが良いと思う。
時間をかけて丁寧に書かれて話は、必ず読み手に伝わるよ。
>時間が無くてイラスト書けないので短文だけでごめんなさい
…どんなSSを載せている方かは分からないけど、文に対する姿勢は見えるよね。
少し休んで。でも休むだけじゃなくて、自分を労って欲しい。
177: 2009/10/28(水) 22:03:54 AAS
絵と字の比較は始めたら泥沼になるけど、
まあ字は書こうと思ったら携帯からでも書けるからね
書かなくてもある程度は頭の中で文章を組み立てることも出来る
けど絵は移動中、電車の中でちょっと下書きを…なんてことはなかなか出来ない
勿論携帯で長文書くってのは合わない人には難しいし、
周囲の目や雑音を気にしたら集中できない、キーボードで打つより遥かに手間で
いくら出先からでも字は書けると言っても、疲れることには変わりない
絵と字、どちらがやりやすいか楽と感じるかは個人差があるし、
「(机の前に座って長時間作業する)時間がなくてイラストは描けない」という意味かもしれない
考えすぎない方が良いよ
178: 2009/10/28(水) 22:05:01 AAS
>>175
あるあるあるある
自分の技量もあるんだけど、
CPごとに漫画が書きやすい・文章のが書きやすいってのがある。
自分の場合は絵描き出身ってのもあって
文章<<<<<<<漫画<<<<<一枚絵 の順で楽だ。
>>169はちょっとサイトから離れた方がいいと思う。
趣味のサイトだもの、気が楽になってから更新したって管理人の自由だもの。
179(1): 2009/10/28(水) 22:11:27 AAS
大変度で言ったら絵も字も変わらないけど169のリンク先は
時間がないから字って言ってるだけだしそれって当たり前じゃないかな
どう考えても一般的に同じ枚数なら絵や漫画は字よりも時間掛かっちゃうよ
180: 2009/10/28(水) 22:31:43 AAS
>>179
だよね
同じ同人でも100Pの小説本はザラにあっても
100Pの漫画本はそんなにない
181: 2009/10/28(水) 22:40:30 AAS
>169乙。
今はゆっくり休んだ方がいい。
本当に「絵」と「文字」では大変な部分が異なるから比べようがないよ。
結局どちらに向いてるかってことだし。
自分は両方だけど、正直文章10行書くより四コマ1つ描く方が(自分的には)楽です。
サイトで量産してる人とか、イベごとに200〜300ページの本作るとか。
いったい頭の中のドコで文章組み立ててるんだろう、ってたまに頭をカチ割ってみたくなる。
182: 169 2009/10/28(水) 23:01:14 AAS
>>169です
乙してくれた方や色々と意見くれた方有難うございます。
最近更新ペース少し落ちててそれを気にしてるのもあったりして、思っている以上に自分が疲れてるのが言って貰えて解って良かった。
もう少しあんまり色んなことに気負わないで休んだりしたいと思う。
癒されました。みんな有難う。
183: 2009/10/29(木) 16:11:35 AAS
ずーーーっとほのぼの中心でやってきたんだが、燃料投下があって絡み絵を連続でうpしてたら
絡み以外の絵はさっぱり反応がもらえなくなった/^o^\ 皆欲望に正直すぎるだろww
心が…折れそうです…
184: 2009/10/29(木) 18:59:40 AAS
もの凄く勢いがあって公式が充実しているジャンルにいるんだが
公式が燃料投下してくれるのと比例して妄想の余地が減っていって更新意欲が萎んでいく…
何か最早公式の落としてくれるモノにしか萌えなくなってきた
自分の作品?ナニソレ美味しいの?状態
今のジャンル本当に大好きだけど自分が描いてる作品が何が萌えなのかわからなくて迷走してく…こんなの初めてだ
185(1): 2009/10/29(木) 22:46:16 AAS
地球のみんなーオラに知恵を貸してくれー
相互先の管理人さんが、日記でうちにバトンを回してくれた。
マイナージャンルだしヒキサイトだから、交流ができるのは単純に嬉しい。
でもその人は今違うメジャージャンルと創作がメインで、自ジャンルは更新停止状態。
しかも日記が「性格は腹黒魔王様かなーキレる前にみんな逃げて!」「(キャラ名)様ァァァ!!!」
「うちのこかわいすぐるwwぱねぇwwwww」となんだか香ばしい感じ。
その上バトンの内容が、中高生受けの良さそうな「あたしたちの絆は永遠だよね!」みたいなの。
回す相手もいないし、その人とは絆どころかほとんど話したことないし…
普段は来ないから多分人数合わせだとは思うが、せっかくくれたバトンを無視するのも心苦しい。
数少ない同ジャンルのサイトだから、できれば仲良くしたいし。
上手いこと今回だけスルーする技はないかな?
186: 2009/10/29(木) 23:28:36 AAS
>>185
参考にならないだろうけど
私だったら「すみません、やった事あるバトンなので今回は辞退させて頂きます」ってとぼける
多分そんな関係なら突っ込んでこないだろうけど、突っ込まれたらすみません勘違いしてました!これからもよろしくお願いします、でごまかす
自分の吐き出し。
約三年走り続けてきたけど何か疲れた…
息苦しい。絵や文をかいてもなぜかアップするのが躊躇われてしまう
交流や感想は荒まない程度にあるのに何で息苦しさを感じるんだろ
187(1): 2009/10/30(金) 09:17:19 AAS
多忙で作品作りが上手く行かず、また他サイトがノリノリで拍手コメ返し→自分かんこなの流れに疲れて、
拍手とリンクページ消して幸抜け、画像メアドのみのヒキサイトになった。
その途端、少し交流のあった人から人生初のバトンを回されて困惑してる。
その人は自サイトの影響を受けて自分も開設したと公言していて、
リンクを消去時「鬱でもう何も書けません、自分何かした?」と
こちらへの愚痴?を匂わせる日記を書いていたので、さてどうしたもんかと…。
自分は元々交流は欲してないし、正直面倒だからスルーしたいんだが、数少ない同カプなので閲さんが被ってる手前、
やらないにしても何か反応した方がいいのか、気づかぬ振りで押し通した方がいいのか考えていて疲れてしまった。
こういうのが嫌でヒキになった筈なのにな…
188: 2009/10/30(金) 12:24:59 AAS
乙…
多忙で管理不行き届きになりそうなのでヒキサイトにしてます、みたいなことを日記やなんかに書き添えしとくとかはどうだろう
自ジャンルでそういう申告&バトンスルーをみたことがある
189: 2009/10/30(金) 12:53:22 AAS
>>187
乙。
日記でバトンを回されたとかなら、
他所のサイトの日記なんぞ見とらんでスルー出来そうなのにな。
メールや掲示板で回ってきた日には、自分なら
多忙なので時間が出来たらやりますね、で済ませて、後は忘れた事にしてほっとくかな。
190(3): 2009/10/31(土) 01:00:31 AAS
マイナージャンル者のスレに行こうかと思ったけど
サイトよりの話なのでこっちにする。
携帯サイト&PCサイト持ちなんだけど、携帯サイトを登録してる
ランキングから全く人が来なくなってしまった。
片やだいぶ前に閉鎖して倉庫化したサイトが1位にいる。
元からマイナーなものを扱ってるサイトで数年やってるけど
もう潮時なのかもしれない。閲覧者はリクエストだけ投げてきて
書き上げても感想も何もないし、コメントも何度かやりとりしたら
ぱったり途絶えてしまう……こんな事が繰り返される度に
何度も何度も潮時かって思ってきたんだけど。
他サイトとも交流がないから閉鎖したとしても誰も気にも留めない
だろうし、いまランキング1位のサイトの様に倉庫化しても熱心に
読んでくれる人はいないと思う。
でも楽しかったこともあるから……と自サイトを見て思いとどまる。
これも何度も繰り返してる。
そこに存在してるのに見向きされないっていう事が凄く怖い。
マイナーっていっても、原作でちゃんとメイン張ってるキャラだ。
自分の二次創作を見てくれないっていうのもあるけど、その
キャラに対する他の人の認識が薄いのが悔しい。
愛情を注げば注ぐほど周りと乖離してくなんて皮肉にも程がある。
自分の見てる物と周りが見てる物がなんでこんなに
一致しないんだろう……そんな差にも疲れた。
191: 2009/10/31(土) 07:55:57 AAS
>>190
人の評価ありきでサイトやってんならやめどきかもしれないけど
自分が萌えてかきたくてサイトやってるなら
解析とランキング見るのやめたら楽になるよ
自分はこの萌えを吐き出さないと萌えすぎて死んでしまう!な状態で
サイトはじめたんだって思い出したら結構楽になった
192: 2009/10/31(土) 08:40:45 AAS
>>190
乙
なんか自分を見ているようだ
うちもいい加減マイナーに愛を注いでるから、周りと萌えが一致しない辛さはよくわかる
そんな自分の憩い
ジャンル大手がほぼ開店休業な中、一つ、また一つと閉鎖
せめて倉庫化ならいつか帰ってくるかもと淡い期待を抱けるのに
取り残されるみたいですげー寂しくて、そしていずれ閲も飽きてどこかへ去っていくんだろう
とか思うともう更新する気力ごっそりもってかれた
自分の萌えを吐き出したくてサイトやってる、それは間違いないはずなのに、なんなんだ自分
自分の進む道が間違ってるのかな、なんてふと思ってしまう
そもそも虹な時点で正しいも間違ってるもクソもないんだけどw
193: 2009/10/31(土) 09:14:19 AAS
>>190
趣味は自分が楽しむ為があるんだから
あんまり苦しいならやめたり休んでいいと思うよ
一回休止して解析を気にしない生活をしてみればいいと思う
それでやっぱり萌を吐き出したいと思うなら自分のために再開すればいいし
単純に楽になったと思えるなら閉鎖すればいい
原作のキャラ認識に関しては、190にコメントしたり
携帯サイトランキング利用する層
=そのキャラが好きなジャンル者ではないよ
反応しないだけで好きな人もいるだろう
194(1): 2009/11/01(日) 13:14:43 AAS
自分はかなり更新速度が遅くて、うちと同時期に始めたサイトさんはどんどん更新していくから比べてしまう
そのサイトさんを見るたびにへこむし、たくさんのコメ返を見ていいなあと、差を思い知る
見なければいいのに見てしまって、嫌になる
195: 2009/11/01(日) 16:47:06 AAS
サイトって自分の萌えを発散する場であって、その延長上で閲覧してる人に楽しんで貰えたり同調して貰えればって思っている。
で、その更に延長上に他のサイト管理人との交流があると思ってて、ぶっちゃけてしまうと閲覧者>他サイト管理人という認識なんだが、それはもしや少数派なんだろうか。
知り合いの管理人を当て嵌めるバトンとか、正直答える意味が分からん。回ってきたときすごく困る。でも周りは答えてる。わからん…
と、過剰な絡みは嫌な俺だが、仲良くなりたくないわけじゃないんだ…ジレンマだなあ
196: 2009/11/01(日) 16:56:23 AAS
ジャンルによっては閲覧者≒管理人だったりするらしいけど…
そういうジャンルなら何となく管理人同士の絡みが多いのも分かる
旬ジャンルとかはそんな印象強いなぁ
自ジャンルは管理人同士の交流とかほとんど無いから管理人絡みのしがらみみたいなのがなくてその点は楽
197: 2009/11/01(日) 18:46:43 AAS
>>194
あるあるある…orz
自分は自分、他人は他人と思っててもたまーに心にどすんとくる。
自分自身、「自分には萌え吐き場が必要なんだああああ」と思ってやってるけど、なかなか割り切れないんだよな。
乙です
198: 2009/11/02(月) 00:33:39 AAS
憩い
長期連載を完結させた
それまで、「続き楽しみにしてます!」と閲覧者から言われ続けていたので
自分なりに一生懸命考えて終わらせたのだが、うpしても全くの無反応…
ページのカウンターは回っているから、みんな見てくれてるはずなんだけどな
期待外れでしたか、ごめんなさい…って、凹むより申し訳ない気持ちで一杯だ
おだてられて登った木が、ぽっきりと折れてしまったようだ…orz
199(3): 2009/11/02(月) 00:40:16 AAS
ついにサイト更新してもパチすら来んようになってしまった
カウンタは回ってるのに
もう閉めちゃおっかな…
でもものすごい勢いで好きだと言ってくれる人が一人だけいる
持ち上げあられてるだけなんじゃと邪推しなくもないけど、そのたった一人のためにやめられない('A`)
もちろんジャンルはまだ好き
200(3): 2009/11/02(月) 16:21:58 AAS
1〜2スレくらい前で周りのキャッキャウフフを妬んでしまうお!って書いて
人は人、自分は自分だとレスをもらって
憑き物が落ちたような気持ちになれた。
その発端となったサイトさんへは訪問頻度を下げたけど。
落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
それとは別に、憩い。
コミケに受かって「しまった」と書いているサイトさんがなんとなく嫌だ。
自慢にならないように気を遣っているつもりかもしれないけど。
201(2): 2009/11/02(月) 16:31:27 AAS
>>199
君はなんのためにサイトをやっているんだい?
萌えがあるなら続けるべき
こちとら感想なんて年に1回ほどしか貰わないけど
反応なし=好き勝手どうぞ。あなたの作品全部好き
ってことだと思って、閲無視して更新してる
202(1): 2009/11/02(月) 17:22:23 AAS
>>200
コミケに受かってしまった。
203: 200 2009/11/02(月) 18:34:10 AAS
自分も受かったから余計そう思うんだけど、
の一文が抜けたまま送信してた・・。
ところで202は何がしたいの?
204(1): 2009/11/02(月) 18:50:29 AAS
>>202は、>>200を
(コミケに受かって)「しまった」と書いているサイトさんが〜
と書いていると読んで、
その「しまった」は「受かってしまった」だよーとでも
言ってるつもりなんじゃないか
205: 2009/11/02(月) 18:54:21 AAS
>>201
良い意味ですげえ前向きだな。自分もそう思うようにしてみる
206(2): 204 2009/11/02(月) 18:55:42 AAS
途中で送信してしまった……
自分の吐き出し憩い
最近、思うように小説が書けない
でも、書きたい気持ちは激しくあって
すごく書きたくて仕方ないんだけど気付いたら時間が経ってる
せめて頑張ってリクエストくらいがっつり書いていきたいのに
ゆっくりゆっくりしか書けない自分が情けない
去年の激しい更新率は何処に行ったんだ……
日記で言い訳してる気がして日記書きたくない
でも、前に日記を書かないで創作に没頭しようと潜ったら
生存確認くらいはさせてくれと言われたので
日記も書かないと……
疲れた
吐き出せたのでもう少し頑張る
207(1): 2009/11/02(月) 19:13:49 AAS
>>206
乙
というかおまおれだ
よまさかこんな所でもう一人の自分に会うとは…
もっとも自分は今や言い訳さえしなくなったが
無理して日記書け書け、なんて言う人は無視して平気だよ
そのまま206が別ジャンルに行くかもしれないって不安に思ってるのかもだけど
それで206が辛くなったなら意味が無い
休んでいいんだ
だってそこは206のサイトなんだからな
208: 207 2009/11/02(月) 19:15:20 AAS
>>207だけど訂正orz
×よまさか
○まさか
209: 2009/11/02(月) 19:19:33 AAS
>>206
なんというおまおれ。
去年の今頃、鬼神の如く更新してた自分が既に懐かしい。
一ヶ月毎日更新とかしてたんだぜ。どんだけマイカプ好きなんだと呆れたくらいだ。
今もその気持ちは変わってない筈なんだけど、執筆となるとまた違うエネルギーが必要で、上手く進められないのが本当に悔しい。
そんな状態が不甲斐なく、交流にも疲れて来たのでヒキ化。
日記は一言メモみたいにして、とりあえず毎日呟き程度に書いてる。
本家の燃料が投下されてもレポは書いたり書かなかったりで日常語りが主(その旨注意書きしてある)
そして、更新やリク消化具合に関しては一切触れない。
出来なくても愚痴らない、出来てても報告しない。
ひっそりと更新されてればラッキーくらいに思ってもらえないかと模索しているところ。
210: 2009/11/02(月) 19:22:36 AAS
生存確認なら週一ぐらいで「生きてます」とでも書いとけばOK
頑張るのは自分のやりたいことでだけにしとけ、ムリすんな
211(1): 2009/11/02(月) 20:18:36 AAS
憩います
元からマイナーカプだったけど今まともに動いてるの自サイトしかねえよおおお
パチもコメもそこそこあるから需要があるのは分かってる
しかし供給が圧倒的にない。同志でサイト餅の管理人さんもいるが、作品はない
ぼっちすぎて最近は自分が更新しないと自分で寂しくなる始末だ
ついに自萌に目覚めそうだわひゃっほおおおう自家発電最高うううエコ!
さて、描くか
212: 199 2009/11/02(月) 21:51:37 AAS
>>201
もちろんそうなんだけど
たまに一人ダンシングがものすごい悲しくなってさ…
周りは楽しそうにしてるんだけど絵師の集まりだからピコ字書きは相手にされないしで
ネガになってた。
そのポジ見習うよw
213: 2009/11/02(月) 22:51:37 AAS
憩います。
相互さんの誘い受けに疲れてしまった‥‥
ずっとかんこなかんこな言ってた相互さんがついに日記で「もう閉める!」と言ってる。
その相互さんと私とは元々嗜好が違うのに、なんでかなーってくらい度々私のとこには※くれたりしてて、
それで自分の更新のときに何もないと明らかに、日記等で荒れるので、恐々私からも何か萌えを見つけた時には※したりしてたけど、
何か違う、そーいうもんじゃないだろと思ってた。相互さんにも自分に対しても。
逆にこれはいい迷惑なのかもしれないと思い、ついに※送信を止めた直後、この閉鎖宣言だった
私はかんこなでも全然楽しくやれてしまうタイプだから気持ちがわからないのかもしれないけど、
突然※を送らなくなったことも、本音を言うと義理、義務感で※送ってたことも、後ろめたさが拭えない。
最近は私以外の閲もほとんどいなかったみたいで「閉鎖する!」発言も私への当てつけのように聞こえてしまう‥‥
疲れてるのかもしれないな。
214: 2009/11/02(月) 23:08:59 AAS
>>199
楽しそうにしてる人達が本当に楽しんでるかどうかはわからんぞ
というか
>でもものすごい勢いで好きだと言ってくれる人が一人だけいる
なら一人ダンシングじゃないだろ?その人とワルツでもタンゴでも踊りまくれ
215(1): 2009/11/02(月) 23:33:01 AAS
吐き出し失礼
閲さんと仲良くなりたい。
でもBBSとか置いて書き込まれなかったらと思うと置けない。
拍手も、時参して確認してバカみたいだとげんなりする
レスもどう書いたらいいのかわからん。かしこまるかフレンドリーかで悩んで、結局あたりさわりのない事しか書けない。
いっそ何もかも撤去したら楽なのにとわかってるけどできない。
時折とてつもなくヒキサイトになりたくなるよ
1ヶ月近く日記以外更新してなかったから久しぶりにどかんと更新してみたんだ。
「つぎはまだ?」っていうタメ口調での更新催促※の他反応がなくて泣きそうなんだぜ
216: 2009/11/03(火) 01:07:35 AAS
>>211
おまおれ
自分のところも動いているサイトがほぼない。
もう7年以上も前に投下された公式燃料をバイブルに一人でダンシング!
自萌に目覚めると更新がちょっと楽しくなってくるよ。もちろん寂しいけどね。
自萌だっていいじゃない。自分が好きでやってるんだからさ。
217(1): 2009/11/03(火) 05:05:37 AAS
管理人関係ないかもしれないけど憩わせて下さい
手風呂で「字書きの方の友達申請は受けていません><」にぶち当たった
自ジャンルの人たちはほぼ手風呂に移っちゃって、それでも寂しさこらえて閲覧して楽しんでたのに…
見たいって気持ちだけじゃだめですか
悔しくて泣きそうだ
218: 2009/11/03(火) 06:07:43 AAS
>>217
つチラシ
219: 2009/11/03(火) 06:19:42 AAS
うちのサイトに刺激を受けてサイトを作ったという管理人
感想も何も寄こさないどころかうちにリンクも貼ってない。
うん、それは別に良いんだ。
まるっきり方向性も違って話も合わないから・・・。
でもさ、チャットには絶対に始から最後まで参加して、
そこで出た話題を全部持っていくんだ。ネタとして・・・。
しかも自分のところのアンケートをそのチャット中に取り出す始末
注意したいけど、どうやって言えば良いのかも分からなくって
何か凄い疲れた・・・
220: 2009/11/03(火) 09:39:02 AAS
ちょっと古い原作のジャンルに手を出した
検索をかけたら1サイトだけ見つかったのでメールしてみた
○年活動していて初めて反応をもらったと返事があった
自分がサイト作って程なくしてそのサイトは閉鎖
今は検索避けで出てこないサイトがあるなら別だが
ほぼオンリーワンだと思う
サイトのカウンタも上がらず反応もない
自分はもっとジャンル話題で交流したいよ
今はただ自分の萌え自伝を必死にアップしてるだけみたい
「忘れたらいけないから書き留めておくね」みたいな…
先駆者の方もヲチはいないが人もいないと言ってた
あの方ほどに自分は長く活動していける自信がない
書きたいものを書き終わったら閉鎖してしまいそうで恐い
なんでこんなに萌える原作なのにみんなスルーするんだよ
221: 2009/11/03(火) 19:41:10 AAS
反応なさ過ぎて精神的に疲れたのでパスワード制にします
222: 2009/11/03(火) 20:08:00 AAS
>>215
コメントの返信って悩むよな、嬉しい反面戸惑う
つぎはまだ?って送ってきた人はきっと1ヶ月待ってたんだよ
だからこそ待ちきれぬ!って意味で言ってきたんじゃないかな
223: 2009/11/03(火) 20:17:52 AAS
がんがん更新してたら来る米のことごとくが更新の早さを褒めるものになったw
早いのを喜んでくれるのは作品を楽しんでくれているからとわかってはいるものの
たまには作品の感想がほしいんだぜ…
224(3): 2009/11/03(火) 22:20:03 AAS
雑食過ぎて、カプ繋がりの友達が全く出来ない
そりゃあ固定さんや単一さんから見れば、自分はただの節操無しだ
多数のキャラが話によって受けたり攻めたりしてるようなサイトの管理人とは交流できないって思われても仕方ない
特に単一さんからしてみれば、酷いサイトなんだろう
わかるけど寂しいぜ!!
みんなみんな好きなだけなんだよ…!
225: 2009/11/03(火) 23:11:18 AAS
そうだね
226: 2009/11/03(火) 23:13:24 AAS
自分は逆だな、単一すぎて友達できない
数少ない単一の同志さんは雑食大手さんと仲良しだ
カプ繋がりよりも交流スキル+作品スキルなんだよねやっぱり…
227: 2009/11/04(水) 00:38:33 AAS
>>224
自分単一だけど、他カプを押し付けてくる人でなければ普通に交流するよ。
むしろそのせいで自カプと掠りもしないカプにはまることもあるw
「サイトでは単一だけど読むのは雑食」って人も一定数いると思うよー
228: 2009/11/04(水) 02:56:39 AAS
>>224
友達ができないのは雑食なせいじゃないと思う
229(4): 224 2009/11/04(水) 07:34:58 AAS
そうか
何か出来ない原因があるんだな
それが分かっただけで頑張れる
ただ、ひどい雑食なのも確かな原因だと思ってる
取り扱いカプが15個以上あるからな…
230(2): 2009/11/04(水) 07:39:24 AAS
最近忙しくなり、ひとこなかんこなジャンル斜陽で疲れていたこともあってサイト縮小したら、知り合いの管理人に寂しいです〜とコメをいただいた。
それは素直に嬉しかったんだけど、相手は交流しまくりであまりサイトにも出てこない人。
社交辞令とわかっちゃいるんだけど、そっちは別に自分がいなくなっても寂しくないだろ…と余計悲しくなってしまった
別にこちらが寂しかろうが嫉妬に苛まれようが相手のせいではないけど、せめて更新してくれないかなあ…と思う
斜陽に拍車かかってるよ…
231(1): 2009/11/04(水) 11:14:38 AAS
それはちょっと色々卑屈に取りすぎてないかなあ
閲覧の立場で「もっと作品みたいよ、更新wktk!!」ってなるのは分かるけど
>せめて更新してくれないかなあ…と思う
>斜陽に拍車かかってるよ…
ってのは、すこし違う気がする
その人だって「ひとこなかんこなジャンル斜陽で疲れ」たから
反応のない更新よりも、萌え話の共有できる交流が楽しいのかもしれないし
>>230が忙しくなってしまったように、更新できない理由が交流以外にあるのかもしれない
ジャンル斜陽になると寂しい事とか増えるけど
あんまマイナス思考はしないようにしようぜ
232: 2009/11/04(水) 11:24:41 AAS
>>229
自分は15以上なんて対応しきれないwww
それ、立派なスキルだぜw
233: 2009/11/04(水) 13:26:59 AAS
>>229
それはちょっと多いなw
どこで絡んでいいか分かりづらいのかもしれないね
狙うなら、カプ関連の友達よりジャンルを通しての友達だとおも
234: 2009/11/04(水) 13:44:50 AAS
>>229
15は多いなw一日一カプでも二週間かかるのか。
雑食であることを明記しながら、閲覧者が見たいとこだけ見られるようにすれば
少なくとも該当カプ好きな人は通ってくれるんじゃないかな
特に受け攻めなんかは逆が地雷って言う人多いしね
235: 2009/11/04(水) 15:35:27 AAS
>>229
15もありゃ、他人にとっちゃその中のどれかが地雷な事も多いだろうから
そりゃー交流しにくいわww
自分の嫌いなカプの話を嬉々とされたらどうしようとか、このカプ嫌いとか
言っちゃ悪いだろうなーとか、すごく気ぃ使わなきゃいけなそうだもん
236: 2009/11/04(水) 16:13:49 AAS
それはあるな>気ぃ使う
取り扱い5コくらいでもかなり気を使う…
15の中で本命はあるの?
どれが本命なんだなってわかってるだけでも対応変わってくると思うけど
237: 230 2009/11/04(水) 17:10:13 AAS
>>231
レスありがとう。
読み直したら確かにそうだ。なんか卑屈に取りすぎてるなw
色んなものが溜まってて吐き出しになってた。
冷静なレスに救われたよ。
ありがとう。気楽に頑張る
238: 2009/11/04(水) 20:56:20 AAS
枯れ木も山の賑わいというか、どうせ自分のサイトなんて
あればあったでいいけどなくても誰も困らんものなんだろうな
うちにコメントくれるような神様は神様だけあって色んなサイトにコメントを寄せてらっしゃる
自分だけなんてあるはずもないって分かってるけど、それでも
一人でいいからうちのサイトがこのジャンルで一番好きとか言われてみたい
願わくばそういう人と親密になりたい
ジャンル友がそのたった一人でもいい
一時期頑張って他所管理人さんとと交流はかってみたけどどうしても途切れる
そうだよな待ってるだけじゃ、こっちから行かなきゃ仲良くなれないんだよな
分かっているけど、もう出来ている交流の輪に今更入っていく度胸もない
大勢の中の一人はつらいけど最近はその大勢の輪の中にも入れない
これからも頑張ってくださいとは言われるけど頑張っても感想はこない
幸に埋もれりゃ人もこない
いつまで頑張れば報われるんだろう
もう消えてなくなりたい
寂しい
泣きたい
239: 2009/11/04(水) 23:43:39 AAS
人は来てるのに感想こねぇ。
それだけならまだいいが、自分語りだけをみっしり書いて送ってくる人なら複数人いる。
昨日とうとうメーラーにスルーフォルダを作ってしまった。
返事しなくてもいいよな、別に。
私のメアドは萌えを叫ぶ穴じゃないんだ…やまびこもしないし。
一行でもサイト内容に触れてるんだったらまだ返事する気もでるのに…
さーて、更新してくるか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 762 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*