[過去ログ] サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 5 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617: 2010/01/06(水) 01:54:38 AAS
自分はどうしてもイメソンが許せない。
曲がもともと持ってるイメージとかアーティストの込めた何かを全て否定してキャラなりCPなりに当て嵌めるのが凄く嫌。
否定してないよ同じ雰囲気なんだよ、みたいな意見もあるけど、全く違う物を当て嵌める時点で否定と変わらんだろと思う
まぁこう思う方が少数派だろうからサイトではそんな事は絶対言いません
ただ何が困るってイメソン系バトンだよ…
まぁ全スルーするから良いんだけどね
618: 2010/01/06(水) 02:27:30 AAS
相当面白いサイトは除くが
自分の名前をサイト名につかってる人がいや。
(○○のお部屋、とか××日記、みたいな)
619: 2010/01/06(水) 03:47:26 AAS
サイトは自分用なこと
ちょくちょく改装するのは自分が見やすいように
いつでも見れるように携帯サイト
そのくせcss、フレーム多用なのは自分の携帯が対応してるから
苦情とか全くこないからこのスタイル貫いてる
そして同ジャンル同カプ携帯サイトでは
自サイトが一番充実してると思ってる
全部読んだら速読家でも半日は潰れると思う
620(1): 2010/01/06(水) 09:48:39 AAS
自分→A×B萌え
Aに振られたい
621: 2010/01/06(水) 12:12:46 AAS
>595=596
「ブクマだけしてんじゃねえよ絵を見るなら10点入れやがれ糞が」とほざいてたpixivのパクラー思い出したw
622: 2010/01/06(水) 18:33:23 AAS
ROMでも別にいいんだけど、
いちおう感動とか萌えとか自分の心を動かすっていうエロスを求めて
サイト来てくれてると思うから、ちょっと触れ合いたいな言葉を交わしあいたいなと
いう気持ちは正直ある ほんの一言でも、一回だけでもいいんだけどな
だから終始無言なのは残念というか、ちょっと寂しい
だから閉鎖の時もいきなり閉鎖っていうのはやりたくない
ROMの人も一応デリケートな感情を共有した相手だと思うから
挨拶ちゃんとして閉鎖したい
623: 2010/01/06(水) 18:37:05 AAS
>>620
すげえ自分がいる
624: 2010/01/06(水) 18:45:25 AAS
自分は管理人歴以上にROM歴が長い
もの凄く萌えて、感動して、涙でPCが見えないくらい素晴らしい
作品を読んだときでさえ、感想送ろうなんて思いつきもしなかった
あまたある同人サイトのなか、自サイトに通ってくれるのは嬉しい
そして、もの言わぬ誰かが自サイトの作品を見て、
密かに萌えていてくれたら良いなあと思う
勿論、感想を貰えるのもすごく嬉しい
が、他サイト管理人のすり寄り感想はマジいらないんスよね^^
それが心から出た感想かどうか、けっこうわかるもんなんだけど
閲覧者から本気感想貰ったことない管理人は知らないのかな^^
625: 2010/01/06(水) 19:34:16 AAS
ふと疑問なんだが、ROMに対して手厳しい人は、商業作家やテレビ番組を見ることに対しては、どう考えてるんだろ
視聴率や売上は、サイトでいうカウンターの数だと思うから、制作者の状況は不法侵入されてる管に近いよね?
626(1): 2010/01/06(水) 19:45:57 AAS
ブラウン管だと思ってる
627: 2010/01/06(水) 19:48:30 AAS
商業は自腹切った趣味じゃなくてお金貰ってる仕事だから別物では
自分はサイトに関しては感想くれる人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ROMだが
同人誌を買った人に対しては感想くれないからどうこうとか思わない
薄利とはいえお金取ってる以上相手はお客さんだし、お客さんにこっちが過剰な要求出すのは変だと思ってる
628: 2010/01/06(水) 19:59:20 AAS
視聴率が上がる→テレビ局の収入が増える
売上が上がる→商業作家の収入が増える
ROMが増える→カウンターの数が増えるだけ
商業と非商業を比べてもなあ。
629: 2010/01/06(水) 20:03:48 AAS
この手の比較は「○○は△△だから感想は求めてない」って
結論にしたがる人がいるよね。
630(1): 2010/01/06(水) 20:07:31 AAS
× カウンターの数が増えるだけ
○ カウンターの数が増える
631: 2010/01/06(水) 20:18:16 AAS
>626からものすごい加齢臭を感じる
632: 2010/01/06(水) 20:31:54 AAS
>>630
いや、実際に非商用だとほぼそれだけだよ。
オフでもやってるとか、アフェでもやってるとかなら、
ROMが増えれば本が売れたりアフェ収入が増えたりするけど。
まあ、ROMが増えれば、別の場所で紹介される可能性もなくはないけど、
そんなの一握りにすぎないから大多数には当てはまらない。
633: 2010/01/06(水) 20:34:19 AAS
アフェ?
634: 2010/01/06(水) 20:35:43 AAS
調べてみたらアフィリエイトだった。
ずっとアフェリエイトだと思ってたぜ。
635: 2010/01/06(水) 20:37:05 AAS
収入のことじゃなくてだ
636: 2010/01/06(水) 20:41:03 AAS
なんかか見あわないなと思ったらあれか、
収入のことは抜きにして考えろってことなのか。
637: 2010/01/06(水) 20:49:37 AAS
アフィリンクも二つ三つならまだしも、画面いっぱいにずらーっと並ぶとウザいことこの上ない
638: 2010/01/06(水) 21:02:13 AAS
同人板のローカルルールが変更され
同人にまつわるトラブル・人間関係の相談や雑談は同人板で行うことになりました。
同人
2ch板:doujin
639: 2010/01/06(水) 21:43:23 AAS
1 名前: スペースNo.な-74 Mail: 投稿日: 10/01/06(水) 21:26:41
LRが変更されたからと言ってクソみたいな雑談スレが認められるわけではございません
雑談は雑談カテの脳でお願いします。
クソ腐女子どもは同人板に戻ってこないように。
2chスレ:2chbook
おーい腐女子ども!同人板が雑談OKになったぞー☆
2chスレ:2chbook
同人ノウハウから腐女子追い出し委員会実行中
640: 2010/01/07(木) 01:08:42 AAS
壷ポエム巨タイはもってのほかだけど
小説はつまらない漫画がいいと言う人は想像力が足りないんだと思ってる
漫画は絵がその作者の画力でイメージが確定してしまうけど
小説なら作者の文章力+自分の想像力で萌えを倍にできるじゃないか
自分は絵漫画サイト持ちなのでこんなことは言えない
641: 2010/01/07(木) 09:48:40 AAS
自分は感想くれる人<ROM<<<日参してくれるROM
感想の返事書くよりも作品作りに集中したいから。
だから返事もすごい淡白になってしまう
毎日黙って見に来てくれるROMさん大好き
642: 2010/01/07(木) 10:08:20 AAS
ROMはオフでのお客さんの可能性ありだから、
結局、ROMも大事なビジターだな
643: 2010/01/07(木) 13:32:03 AAS
自分はオフやってないからまた違うのかもだが
皆どこに視点を置くのかが違うんだね
こう見ると面白い
そんな私は人生で一回くらい感想にまみれてみたいと思ってる
アホみたいな願望だからサイトには書けない
色んな時節企画したことあるんだけど、エイプリルフールに何かするのが一番反応良かったなー
あの日の閉鎖ネタは大嫌いだがお遊びは大好きだ
これもあまり表立っては言えないですが
644: 2010/01/08(金) 00:54:34 AAS
ジャンルAでサイトやってるけど今も昔も本命はジャンルBな事
正直言っちゃうとAにとくに愛は無い事
Bは好き過ぎて手が出せないのです。
645: 2010/01/08(金) 01:10:55 AAS
オンとオフって客層が違ったりするよね。
オンでは人気なのに、コミケではスペースに人が来ないとか。
646(1): 2010/01/08(金) 02:15:08 AAS
自分の主義
受けに攻めの事を「変態」と呼ばせない。
受けに「変態」と云わせる事は容易い事だけど
自分は、決して攻めを変態にしたい訳なじゃないから。
でも、受けに「変態」って、云わせてるサイトさんが多いから
サイトでは言えない。
647: 2010/01/08(金) 09:32:23 AAS
最愛キャラのBの死を受け入れきれてないことと、生存リメイク諦めてないこと。
原作で散々な目に遭っているので、特に原作基準B×Aとか踏むと具合が悪くなるほど凹むこと
自分でも感情移入し過ぎきめえって思ってるからサイトではとても言えない
>>646
変態って言わせてるとこ多いよね。変態キャラじゃなくても
自分も好きじゃない
648: 2010/01/08(金) 16:30:27 AAS
周りがどれだけ女装男装祭りで盛り上がっても
自分のサイトだけは原作にできるだけ忠実に、
原作の服を着ているキャラしか描かない。着せ替えなどもしない。
649(1): 2010/01/09(土) 07:37:46 AAS
2525のプレイ動画、ピクシブとツイッターと手ブログは須らくとっとと死滅しろと思っていること
どんなに頼まれても誘われても絶対入会しないし触らない
前者のせいで作品やってないのに描いてみました、とかが多くて反吐がでる、せめて買え
後者は馴れ合いが気持ち悪いし住み分けをしろ、腐が堂々とすんな、隠れて申し訳なく生きろ
二次設定が大っ嫌いなこと
原作で個々が感じたものを作品にするから面白いのに、それはもう別ジャンルです
二次設定で漫画を描けとか私が好きなのは原作だから
650(1): 2010/01/09(土) 11:40:01 AAS
連絡手段が拍手しかないのは感想こないの言い訳にするため
実はプロットは書くとその話に飽きるから書いてないww
リンクページないのは自分が自萌えスレ住人だから
高尚野郎だってばれるから日記は萌え語りしかしませんwww
651: 2010/01/09(土) 13:28:01 AAS
>>650
おまおれすぎて吹いたww
652: 2010/01/09(土) 21:00:55 AAS
>>649
完全同意
ニコはプレイ動画のみならず全部嫌い
日記に「ニコ動みてますた(^p^)wwwww」とか書いてる奴は痛いと思ってる
(^p^)←この顔文字の意味知ってるのかと聞きたいわ
すごく作品が好きなサイトでも(^p^)やら(^q^)見ただけで嫌になってしまう…
653(1): 2010/01/09(土) 22:57:44 AAS
> (^p^)←この顔文字の意味知ってるのかと聞きたいわ
本来の意味:おなかいっぱい よだれ
差別主義者からみた意味:知恵遅れの顔
(よだれを垂らす=障害者。そう思い込む時点で一番の障害者差別)
654: 2010/01/09(土) 23:50:15 AAS
総受けはカップリングではないと思っていること
特に動軸でモテモテ争奪戦をやってる所なら尚更
それで「この2人はラブラブです」とか笑わせるなと思う
攻めモテモテでも攻めがただの浮気性にしか見えないし、
受けモテモテだと受けがただのビッチでもっと嫌。不潔
655: 2010/01/09(土) 23:57:25 AAS
>>653
×差別主義者からみた意味
〇ねらー、ニコ厨から見た意味
草生やすような奴が使ってる場合はほぼ知的障害者の意味でFAだと思う
656: 2010/01/10(日) 05:23:32 AAS
(^p^)の単独スレが昔立ってて(勿論知的障害者を馬鹿にする内容の)
それから同人サイトで(^p^)がやたら使われてるの見てビックリした憶えがある。
\(^o^)/オワタはまだ個人的に許せるんだけど(^p^)はホント嫌。
あともう散々既出だけど(ぇ、(ぉぃ、← 等のセルフツッコミが嫌い。
自分のサイトの日記ならばこっちが見なきゃ済む事だけど、
こっちに送ってくる事務的なメールの時にまで使ってこないで欲しい。
657: 2010/01/10(日) 09:23:43 AAS
(^p^)が池沼の意味だやめろと発狂してるのは重度の2ch脳
2ch内の常識を外に持ち込む人は大抵やっかいな奴だと思ってる
658: 2010/01/10(日) 09:48:40 AAS
と、池沼が奇声を上げながらキーボードをよだれまみれにして書き込んでおります(^p^)
659: 2010/01/10(日) 11:19:56 AAS
(^p^)は元々2ch外では違う意味で使われてたからなー
「本来は知的障害の意味」って主張は通らないと思う
オワタと同じように内外で認識が違うのはしょうがないし
最近はpixivの影響でねらーじゃなくても草生やし+涎の意味での(^p^)は使う人多いし
まあ自分は(^p^)嫌いなんだけどねw涎気持ち悪いです
感想に入ってると涎垂らすなアホと返信したくなるがさすがに言えん
660: 2010/01/10(日) 11:58:10 AAS
何でもかんでもよだれよだれって……お前らは牛かww
661: 2010/01/10(日) 14:56:44 AAS
(^p^)の意味がどうあれ、これ多用する奴は大概痛いから大丈夫
662: 2010/01/10(日) 16:33:14 AAS
掲載する画像のサイズが揃ってないと気持ち悪くて
最近やっと縦幅だけ妥協できるようになったけど横幅は揃ってないと無理絶対無理
小さめのデザインじゃないと嫌で
同人でもネトゲ側だからサイトにゲームのスクリーンショット載せることはなくても
ブログは基本的にプレイ日記になるし大きなスクリーンショット載せる機会多いのに
なんでこんな拘ってるんだろう…
^^と(^p^)は多用されるとキツイね
させてみた、描いてみた、25、2ch、pixivは平気じゃないともうネサフできないから慣れたよ
でも手ブロは無理だった
663(1): 2010/01/10(日) 18:18:51 AAS
(^p^)
差別とか2ch内外の使われ方とか、そういうのを知る前から嫌いだった
涎を垂らしながら笑ってるという表現自体が気持ち悪い
非オタが使ってるの見るのも嫌だ
オワタも山崎も気にならないのに、これだけは本当に無理
ジャンル柄もあるが顔文字平気な管理人と思われてるから無理とか書けない
いっそ顔文字を知らなくても当然なジャンルなら
顔文字は使われても意味が分からないんですよーって主張できるのに
664: 2010/01/10(日) 19:20:55 AAS
>>663
自分も顔文字乱舞なジャンルにいるが、
必読や日記に「この顔文字がちょっと苦手なんです」主張が書いてあるサイトはいくつかあるよ
書き方を考えれば別に主張してもかまわないと思う
665: 2010/01/11(月) 00:10:32 AAS
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 5
スレタイを読み返せって人多いよねここ
嫌いなもの吐き出すスレは他にごろごろあるよ
666: 2010/01/11(月) 01:53:08 AAS
私のサイトになぜリンクページが無いのかって?
だって常連さん達の目にリンク先が私のサイトより魅力的に映ったら、
もう私のサイトにはに戻ってこなくなるかもしれないじゃん。
嫉妬でリンク張れねえんだよ。
あ、でも小説サイトならリンクしようかな。
だって私のサイトはイラスト専門だから、
小説サイトならどんなに上手くても嫉妬しないし。むしろ尊敬するし。
667: 2010/01/11(月) 18:03:29 AAS
自カプは作中で何者にも勝るマジつえええカプだと思ってること
絆の強さが半端なくて同性がするかよって言動の嵐
冗談半分の発言だとは思うけど公式からのプッシュもすごいし
お腹いっぱいってレベルじゃない
他カプもそれはそれで好きだしよく見たりするけど
どうにかしてうちのカプは大手やうまい人が多いんだ、l
あのカプ(自カプ)の絆が凄いとか言ってる人はカプフィルターかかってるだけ、
みたいに必死に主張してるのを見るとだから何か?とニヤニヤしてしまう
二番手人気のカプ相手は仲間としての絆があるのはわかるけど
良くも悪くもサバサバしてるというかやっぱり他人感があるし
絆や慈しむ態度だったらカプ相手>>>声られない壁>>>>他
という揺ぎ無いものがあるから何を言われても負け惜しみににしか聞こえない
668(1): 2010/01/12(火) 19:31:51 AAS
自カプにはまったばかりの頃に出会った
神小説サイトの設定があまりにも強烈なリアリティを持っていたため
そののち作った自分のサイトの中身はほとんどすべて神サイトの三次であること……
ぶっちゃけ原作の自カプの出番より
神サイトの文章の方が圧倒的に量が多いんだよ。
同人設定がなきゃ二次もろくに書けないくらい原作の設定が少ないんだ。
669: 2010/01/12(火) 20:07:27 AAS
じゃあその設定を自分で捻り出せば良いのに
パラレルだろうと自分でちゃんと設定考えてみたら?
670(1): 2010/01/12(火) 21:21:31 AAS
その神の気持ちとか考えた事ある?
>同人設定がなきゃ二次もろくに書けないくらい原作の設定が少ない
そんな中からひとえに愛の力とそこから生み出したエネルギーで
カプのふたりのリアリティある物語を羽ばたかせたと思ったら、
それを横から見てるだけの何の努力もしてない人に
さっとかすめ取られておいしいところにだけ手垢つけられるんだよ
そんなに出番が少なければカプ人口も多くはないんだろうし、
668が自カプにはまったことは、神にとっても
「他の人の書く自カプ作品を読めるチャンス」だったのに
自分自身の作品の影響がそのチャンスを潰した事にもなってしまう
こんなにやる気そがれる事ないよ
671: 2010/01/12(火) 21:50:54 AAS
神の解釈や設定を、自分の中に自分のものとして落とし込んだらいいがな。
必ずしも自分ひとりで一から作り上げる必要なんかないと思う。
672: 2010/01/12(火) 22:04:55 AAS
そんなんで二次やって楽しいの?
される方はムカつくぞマジで
神の作品見るだけで満足してりゃ良いんじゃないの
673: 2010/01/12(火) 22:15:57 AAS
オフやってる人は金儲け目的が30%以上あると思ってること
儲かってる人がほとんどって聞くけど
人気ジャンルだと最低元とって飲み会するくらいはできるらしいし
674: 2010/01/12(火) 22:25:17 AAS
毎回赤字の私に謝れ
675: 2010/01/12(火) 22:34:25 AAS
あっちこっちに影響受けて取り入れて自分の萌えと混ざって、
色々色々ぐるぐる回りながら自分の萌えや作品にしたらいいと思うし
普通にすごく楽しいけどね。
プロじゃないしプロを心がける者でもないから。
676: 2010/01/12(火) 23:18:41 AAS
この流れに乗って自分の主張
三次創作されるの大好き
パクにならない程度なら無断でも歓迎だし、報告してくれるなら設定丸々流用にも許可出しちゃう
自分の萌えるネタが増えてく状態美味しいです
サイトで言うと「自分が三次創作されるの好き」と「自分が勝手に人の設定パクるの好き」
を混同して凸かましてくる正義厨が居るから言えない
677: 2010/01/13(水) 01:50:59 AAS
三次創作もパクられるのもそれだけ私の描いた物に魅力があるって証拠だからね
公言すればDQN扱いされるから言わないが
所詮私以下の作品しか描けないパクラーなんて恐ろしいとも憎らしいとも思わない
私の儲乙と哀れんでやっている
678: 2010/01/13(水) 05:02:08 AAS
三次創作大好き
自分の考えた設定の二人があっちのサイトにもこっちのサイトにも、とか
考えただけでウハウハ
679: 2010/01/13(水) 05:44:10 AAS
女体化や捏造など、公式にない設定をメインに据えている二次者は
公式よりも自分の考えた設定の方が上だと意識的にしろ無意識にしろ思っていて
実は公式はさほど好きではなく、公式を素材に自分の作品を作るのが好きなだけ
パラレルばかりの場合も同上。だと思っている
個人的に二次とはいえ原作を大事にしたいので
出来るだけそういうものはサイトに置かないようにしている
680: 2010/01/13(水) 05:47:54 AAS
三次創作されるほど萌えで魅力ある自分の作品大好き
三次創作するほど私の描いた物が大好きか!という点においてのみパクラーもうい奴
自分の考えた設定の二人があっちのサイトにもこっちのサイトにも、状態も
「(私)さんのサイトって大人気なのね」とジャンル内に知らしめる意味においてのみ(ry
だが三次創作しかできないような儲乙な連中がうちの設定を表面だけなぞって
それっぽく描いただけのものに萌えるはずもない。むしろうちの設定汚すなコラ
けれども三次創作サイトには足繁く通ってしまう。そこで満たすのは萌えでなく虚栄心
そうやって私をヨイショし続けるなら存在しててもいいよ、と思っている
うちの日記ネタに乗っかっているらしい日記を読んで
なんでそのネタでそんな広げ方しかできないの、とニヤニヤするのとか最高
絶対に言えないw
681: 2010/01/13(水) 08:06:27 AAS
自分がこのキャラらしいと思う捏造カプ >>>>>> そう思わない公式カプ
682: 2010/01/13(水) 08:17:54 AAS
このスレは自分設定大好き!な厨ちゃんに乗っ取られますた
---------------------------糸冬 了-----------------------------------
683(1): 2010/01/13(水) 11:29:48 AAS
某動画サイトなんて見てません、興味もないですむしろ嫌いです的に言ってるけど
実は見てるしMADとかうpしたりもしてる。
そういうとこで「うp主基地外」「病気」とか言われるのは全然気にならない。
でも、サイトへの感想拍手コメントで
たまに来るしょっぱなからため口とか
好意的な意味なんだろうけど「管理人最高wwww」「変態wwww」みたいなノリは頭に来る。
自分がサイトではそういうノリじゃないせいもあると思うが。
ここでうっかり動画サイト見てます^^なんて言ったら
ますますそういう感想増えそうだから絶対言えない。
でも、そういう場をわきまえないマナー悪い閲覧者を育ててるのも自分なんだよなーと思ったりする。
684: 668 2010/01/13(水) 14:13:58 AAS
>>670
言葉が足りなかったかもしれないが、神は許可してる。閲覧者に言えないだけ。
685: 2010/01/13(水) 16:04:53 AAS
はいはい後出し乙
686(1): 2010/01/13(水) 16:15:13 AAS
二次サイトなのに自分の設定に許可とかw
なんつーか厨たちの神呼びごっこみたい
687: 2010/01/13(水) 16:33:02 AAS
>>686
そういう事やってるジャンルあるよw
神とそのお取りまき達が、神のこさえた捏造設定とかで盛り上がってるってヤツ
そういう場合「はわわツ、私も○○様の設定に便乗させてもらいました☆ミ」とかよく言ってるな
閲からするとその設定が好きじゃない場合、面白くもなんともないんだけどねw
688: 2010/01/13(水) 17:16:38 AAS
自分設定ネタってこんなにも有象無象が湧き出してくるもんだったのか
689: 2010/01/13(水) 17:52:55 AAS
>>683
自業自得というか因果応報と言うか
でも、VIPとか笑顔動画のノリを
それをやってるって明示してない管理人さんのサイトで
閲覧者の感想って場に持ち込むほうがおかしいわな
690(1): 2010/01/13(水) 18:00:37 AAS
ほんとうはオリジナルが描きたい
だけど誰も見てくれないからオリジナルで思いついた話を二次でやっている
アンケで原作寄りの話が望まれてるのも分かってる
でもこれからもパラレルを描き続けるだろう
691: 2010/01/14(木) 16:24:01 AAS
よろずサイトやってて色んな版権好きで色々描いてるけど
最愛なのは結局、自分の萌えを存分に詰め込んだオリキャラだということ
元々話作りは一次創作しかしてなくて、それは未公開(まとまったかたちになるまで)だし
版権二次の絵しかサイトでは描かないから版権絵描きだと思われてるっぽいんで、
今はオリキャラ前面に押し出せないのが苦しい
692(3): 2010/01/14(木) 16:27:03 AAS
>>690
こういうのがいるからオリジでやれって煽り文句があるんだよ
二次やってるのは原作の威光を借りたいだけで、
要は一次でアクセス稼げるだけの実力がないんでしょ?
ただの乞食じゃん
693: 2010/01/14(木) 18:10:23 AAS
>>692
同意
690みたいな人は心底苦手だ…パラレルやパロディも好きだけど、一次じゃ見て貰えないから二次やってます^^とか言われるとげんなりする
ただ言い出したらきりがないこともわかってるから
お互い黙ってるのが無難だ
自分の主張
一次と二次の二足のわらじでやってるけど
それぞれで好きなこともやりたいことも違うから、どちらをやめろと言われても当分やめる気は無い
でも最終的にはオリジナルのほうが大切だし
忙しくなったら二次をやめても一次だけは続けるつもり
「一次なんてどうせ皆ピコ確定じゃんww」と二次のみやってる人に笑われて以降、このことは表で叫べなくなってしまった
一次=ピコって決め付けるなよ…
694: 2010/01/14(木) 20:43:45 AAS
字書きで一次作品しかサイトに公開してないけど、
本当は二次にも興味があってサイトで公開したいと思ってること。
でも、やっぱり人気が出るなら一次で人気になりたいし、
二次で客が増えてついでに一次も読んで貰えるというのは嫌だ。
複数サイトを管理する余裕がないことは経験済みだから現状では無理。
それに、二次やりたい作品が二次に厳しそうなとこのが多いから、
二次で問題おきて一次に影響が出るなんてことになったら困る。
695: 2010/01/14(木) 23:04:12 AAS
NL嫌いなので描けません
はっきりでも遠まわしでも言えない
696(2): 2010/01/15(金) 04:22:05 AAS
>>692
他人様のキャラを勝手にホモにしてるのはお互いさまなのに
もしかして自分の方が上等な二次描きだとでも思っているのか
サイトで言えない事だから書いてるのに絡んでくるってどんだけ正義厨だよ
697(1): 2010/01/15(金) 08:29:07 AAS
>696
おまえはすべての二次同人がホモエロだとでも思っているのか
>692のどこを見ても二次BLやってますなどとは書いてないだろうが
ドピコ一次同人の嫉妬乙
698: 2010/01/15(金) 10:38:40 AAS
>>697
おまえも相当な読解力だな
お互い様ってんだから>>696は
一次で売れる実力がなくて原作の威を借りてる
ヘタレ二次ホモ同人だろw
699: 2010/01/15(金) 12:00:07 AAS
いずれにしろ、「一次じゃ見てもらえないから虹やってます☆彡」という奴は
例外なくゴミしかいないのはよくわかった
ついでにそいつの作る本も
700: [sega] 2010/01/16(土) 11:30:35 AAS
一次じゃ見てもらえないから虹やってます☆彡
って思ってるだけならいいけど、日記では言っちゃダメだよな。
このスレでなら言ってもいいと思うよ。
正当な意見を言うスレじゃなくて本音スレみたいなもんだし。
701(1): 2010/01/16(土) 13:40:17 AAS
他ジャンルや他カプと掛け持ちしているやつが大嫌い
やるのは勝手だが関わりたくない
702(1): 2010/01/16(土) 13:53:25 AAS
>701
自分は掛け持ちしてても両方同じくらい更新してるなら文句言わない
あからさまにどちらかに熱が偏ってるのが見てて嫌だ
普段更新おろそかなくせに企画になると急に涌いて出てくるw
そして言い訳のように「やっぱりこのジャンル(カプ)大好きです!」
どっちのジャンル(カプ)者にもいい顔したいだけなんじゃねーかよ!
そういうのって結局どっちのジャンル(カプ)者にも失礼な気がする。
でも周り掛け持ちサイト多すぎてそんなこと大っぴらに言えない…
703: 2010/01/16(土) 14:24:30 AAS
失礼とか
704: 2010/01/16(土) 14:50:59 AAS
「最近他ジャンルにハマっててこっちおろそかです」だけなら許せるんだけど
>>702の例みたいに企画になるといきなりわいてきて愛w語りだすのはウザいなあ
705: 2010/01/16(土) 15:20:14 AAS
二期アニメが始まって再び稼げそうだと思ったそのクールだけ本を出す人って
706(1): 2010/01/16(土) 15:28:48 AAS
何があってもpixivには手を出さないように決めている事
折角サイトを持っていて折角見に来てくれる人がいるんだから
「全体図はpixivで」みたいな事は絶対にしたくない
707: 2010/01/16(土) 15:33:01 AAS
「続きは本買って読んでね!」よりはマシだ
708(1): 2010/01/16(土) 16:26:09 AAS
>>706同意
サイトあるのにpixivにも同じ絵をあげる意味がわからん
自分の絵を見れるのは自分のサイトだけでいい
他の主張。一次と二次、別HN別鯖でサイト運営しているが
優先すべきは一次>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>二次なこと。
それぞれの創作の楽しみは別なので、こっそり続けるが、
本気更新は一次に注ぎ、二次は正直片手間更新だ…
ただ、一次だからこそ全力更新じゃないと見てもらえない、と思っている
二次は綺麗な絵よりも萌えありきなので、ラフでも短編でも、
数多く見るものがあったほうがいいと思うし、あるべきだと思う。
709: 2010/01/17(日) 01:12:30 AAS
自分の作品を駄作だのうんこだの言う管理人が嫌いな事
うんこ公開してる事にもイラつくし、うんこに二次キャラ使うなとも思う
拙い所を自覚するのと卑屈になるのは違う
自分以外のサイトに神連発する管理人も嫌い
神呼ばわりが薄っぺらく感じて、結局おもねりたいだけの人なんだと思う
気持ち悪い
710: 01/17 2010/01/17(日) 01:39:43 AAS
日記に手とか足とか載せてる管理人を気持ち悪いと思ってる。
「私本当はオシャレで可愛いの」みたいな
プライド高い感じがする。
管理人の外見なんてネット上じゃどうでもいいよ。
興味ない。
711: 2010/01/17(日) 07:37:19 AAS
特に撮るものがないけど語りたいことがある、そういうのを
写メブログ(つなビィ、alfooとか)にあげたいときは適当に手とか足とか撮る
いつも写真+文にしてると、いざ文だけはなんか寂しくて
ただ手で顔隠して、姿見の前でぱしゃりっていうのはさすがにいただけない。
712: 2010/01/17(日) 11:57:57 AAS
いや別にいらないwww
713: 2010/01/17(日) 12:27:18 AAS
空とか写して載せるんだったらいいけど手足はいらないなwwww
714: 2010/01/17(日) 12:37:51 AAS
ネイルとか服のコーディネートがテーマのブログやってるなら別だけど
同人ブログに管理人の手足はマジいらねwwww
715: 2010/01/17(日) 12:51:51 AAS
過剰反応しすぎだろ過去になんかあったのか
716: 2010/01/17(日) 13:00:06 AAS
>>708
マジレスすると、サイトとピクシブでは客層が違ったりする。
どっちかしか見てない人のために両方に同じ絵を置いてる。
717: 01/17 2010/01/17(日) 16:20:11 AAS
友達に手足載せるやついる
生存確認のために載せてるって言ってたが、日記書くだけで十分生存確認だと思う
要は、自分を見て欲しいっていう気持ちが強いんだろうな
気持ち悪いわ
718: 2010/01/17(日) 20:15:31 AAS
自ジャンルの原作が完結していて派生も全然でないことを神に感謝してること
話の意味不明で電波で展開は薬決めてんじゃないかな超展開、
キャラの主義主張・性格・関係性が事あるごとにブレまくりでこれ好きな奴ってどうなのと謗られても気にならない
事実だからな
あの目も当てられない糞作品が大好きなのに、
斜め上な補完なんかして貰っちゃ困る
作者だろうと出版社だろうと版権元だろうともう二度と触って欲しくないと思ってる
原作の展開で萎えさせられることのない、この閉鎖的で終わってる作品が大好きだ
あとこの電波ジャンルでもウザイと評判な、
お荷物筆頭である嫌われ者のあの子を一番好きなのは間違いなく私
そしてあの子を嫌いな奴は皆何もわかってない可哀そうな奴らだと思ってる
719: 2010/01/18(月) 06:52:44 AAS
神の移動先のジャンルの原作が打ち切られて
早くそのジャンルが廃れろと願ってること
720: 2010/01/18(月) 08:07:17 AAS
私の書く話さいこー!
皆もっともっと萌えるがいい!
721: 2010/01/20(水) 14:09:09 AAS
別HN別鯖でジャンルごとに幾つもサイトを持ってること
自分はよろずサイト苦手なんだ
好きジャンルが更新されないのを眺めるのは辛いし、神の関心がジャンルから離れてくのが見えるのも寂しいから
なのでAサイトではBCの話題は出さないし他もしかり
Aジャンル者がB、Cをサイト取扱にしていても知らぬ存ぜぬ状態を貫いてる
もっとも本当は面倒だしたまにカミングアウトもしたいが
AジャンルでFOした大手がそれぞれB、Cジャンル(カプも同じ)に現れたんで出来なくなった
最初こそ見てたが、どちらもどんどん画風と作風が変わって今では好みに合わなくなったからリンク切った相手なんだよな…
何となくバレちゃまずい気がして
結局BジャンルもCジャンルもヒキサイトになってる
何で自分の行けるチャットには、必ずあの人達がいるんだろう…堂々と別人になりきれたらいいのに
何だか面倒臭い
後半愚痴スマソ
722: 2010/01/21(木) 22:32:45 AAS
自カプ最大手モドキ潰れろと願っていること
オサレブログでもやってろ
723: 2010/01/22(金) 01:24:19 AAS
公式は非BLなんだが、AとBについては二人きりの深い設定があり、
公式サイトで読み物として発表されていた。
それから数年して、AとBが本編にとうとう登場。
しかし、顔人気のCがいて、AとCは全く接点がないのに
周囲が爺さんや美女だらけで美形の攻役になれそうなのがAだけのせいか
A×Cが多い。AもCも体格は同じぐらいって設定だが何故かCのが細身設定が多い同人界。
これでC×Aとかあればまだ分かるんだけどいくらマイナージャンルとはいえ一件もない。
つまりCが受けてりゃいいんだろ。
いっそオリキャラwとか敵のクリーチャーみたいなのとかと絡ませてりゃいいじゃん…
724: 2010/01/22(金) 01:52:23 AAS
自分がやってるジャンルのホモはあいつらだけでいいと思ってること
色んなホモCP混合で書いてる人がいるから言わないけど
725: 2010/01/22(金) 14:08:23 AAS
正直受け攻めなんて飾りだと思う
726(2): 2010/01/22(金) 17:54:01 AAS
甘々かけない
精神的or肉体的にボッコボコにするのが大好きだ
自分を不幸だと思っていない不幸なヤツを書くのが大好きだ
最後はハッピーエンドでいいと思ってるけど
その後の甘いラブイチャ展開なんて書けるわけぬぇぇぇ
一次だろうが二次だろうが、結構需要あるんだよね…甘いのって
内容なんてないのにね
幸福成分たりないサイトで悪かったよチクショウめ
727: 2010/01/22(金) 18:07:29 AAS
>>726
精神的or肉体的にボッコボコにするのも内容無いから
お互いさまだろキモイ奴だな
728: 2010/01/22(金) 18:21:03 AAS
>726
へぼんの嫉妬乙^^
729: 2010/01/22(金) 18:36:17 AAS
>内容なんてないのにね
がなければ普通に理解できる感覚だったのになあ
まあ見下しがあるからこそ「ブログに書けない」なんだろうけどなw
730(1): 2010/01/22(金) 18:57:38 AAS
自分も甘いのは苦手なんだけど、
たとえば暴力とかグロが苦手嫌いってのは普通に書けるじゃん。
でも、甘いのが苦手、ってのはサイトとかで何か言いにくくないか?
731: 2010/01/22(金) 18:57:40 AAS
CPに近しいキャラAが嫌い
少しでも好きだと言う人も嫌い
絶対に言わないけど嫌い
732: 2010/01/22(金) 19:00:26 AAS
>>730
甘いの嫌いって普通に書きゃいいと思うよ
嫌いなの無理して書いてないなら
同じ嗜好が集まりやすくていいんじゃないかと思う
暴力グロメインです。甘いのなんてありませんって書き方よりは良いと思う。
733(2): 2010/01/22(金) 19:32:02 AAS
ホモ描きながら言うのもなんだけど
原作の攻と受はホモじゃないと思う。
過去不良でオンナたらしだった攻が今や受(男)一筋ってそんな馬鹿な…
恋愛なんて全く興味のない受が攻(男)一筋ってそんな馬鹿な…
自分で描いていながらなんで攻と受が好き合うのか理解できない
自分を納得させようと馴れ初め話描いてみようとしたけどどうしても友達以上にできなくて挫折した
(だからいつもくっついたあとの二人ばかり描いている)
いっそ攻め受けともに公式彼女が出来ればいいのにと密かに思っているが絶対言えない
「○さんの描く攻受の関係が好きです」って幸いにしてよく言ってもらえるけど
ホモじゃないって思いながら描いてるホモのどこに萌えてくれてるんだろうか…よく分からない。
ホモ描く度に原作者への罪悪感で原作読めなくなる
でもあの攻と受のホモ描くの止められない止めたくない
やっぱりあの二人がいちゃついてる絵面は大好きだ…
734: 2010/01/22(金) 19:32:38 AAS
嫌いなものとかあるのは仕方ないなーって思うし
閲覧者や周囲管理人で空気読めない奴が無理矢理勧めたりとかもあるだろうから
サイトに苦手なものを書くのは仕方ないんじゃないかって思う
でも、「A×Bが好きです。逆でもいいです。でもC受けは大の苦手です」ってリンクページで主張しておきながら
擦り寄っていたA×Bの大手さんが「実はD×Cも大好きです」って公表した途端
「D×Cなら好きです!」とかいきなり態度変えるような人はさすがに笑ってしまう
そんなで手のひら返す程度なら最初っから書くんじゃねーよ、と。
735: 2010/01/22(金) 19:42:42 AAS
>>733
原作にないカップリングを絶対視してしまう人の作品と
「これは違うなー」って分かりながらやってる人の作品だと
また味わいが違うんだと思う
736(1): 2010/01/23(土) 13:50:20 AAS
>>733
同意
自分もそう思ってる…それでもホモが書きたくなるんだから、自分って何だろうと考えることもある
というか自分の場合、サイト開設初期は「この二人はくっつくべき」って感情が凄いあるんだが
段々違うなーと思ってしまう
原作で受け×女子の絡みがあったら嬉しい
このままくっついてしまえ、とか叫びたくなることもある
NLも好きだとは公言してるが、こればかりはBL否定に聞こえそうであんまり大声では言えないけどね
原作とは違って二次はもしも、って話だし
解釈次第でどうにでもなる
迷惑かけないように気をつけて、自分も楽しければいいや
737: 2010/01/23(土) 15:01:05 AAS
A×Bオンリーで小説書いてるけど、他人が書いたものなら
B×Aであろうと、C×Aであろうと、D×Bであろうと
女装であろうと、変態ネタであろうと、トンデモパラレルであろうと
なーんでも見れちゃうこと
そしてそれを見て萌えたり、笑ったりすることがあること
熱く萌え語りができるのはA×Bだけだし
一番好きなのはもちろんA×B
でも、見るのはまた別なんだよね
いいと思ったら、他CPでも無記名でどっさどっさ米送ってる
あと、ネタはじゃんじゃん使い回せばいいと思ってること
自分で書いた話のネタを使って、第三者が
新たに何かを書いてくれるのはすごく嬉しい
小説であれイラストであれそれは一緒
ありがちネタ、王道ネタは被ってナンボだと思う
でも別に報告はいらないよって思ってるw
738: 2010/01/23(土) 17:22:39 AAS
自分は逆に、人の書いたもので受け入れられるのがA×Bの原作沿いだけだ
書く分には覚悟というか想定の範囲内だからわりとなんでもあり
バッドエンドでもパラレルでもC×Aでも、自分にとって自然な流れであれば書く
でもそういう作品に反応されて萌え語りとか送られると困るからサイトには上げない
閲覧者にはがちがちのA×B者だと思われてるだろうし、それでいい
739: 2010/01/23(土) 19:30:25 AAS
>>736
普通にその受け×女子のカプも好きってことでしょ?
2つ好きってことでしょ?
くっつけ言うのがBL否定なわけないじゃん。
740: 2010/01/23(土) 22:20:06 AAS
うちのジャンルには、すごい嫌われてる人がいる。専スレもある。
そこで「絵が嫌い」みたいに叩かれてたりもするんだけど
あの$以上に絵がうまい人ってほんとごく一部(プロがちょっと描いて見ました、ぐらいしか)だと思う。
「あんなの大したことない」「キモい」みたいに書き込みがあったあと
ジャンルサーチのサイト見るとリアの落書きみたいなのばっかで
叩いてるのもこんな人たちなのかなって思うといまいち。
あの$嫌いだけどね。
741: 2010/01/23(土) 22:55:33 AAS
そもそもオチスレで他人叩いてる馬鹿にろくな作品作れるわけがない。
742: 2010/01/23(土) 22:56:40 AAS
わかる
うちにも専スレ持ちの作家がいるが、普通に面白い
175扱いされてるけどまだ掛け持ちレベルだし
絵が上手で面白いから売れてるわけだし
以前何気なく上げた写真の隅っこにその人の本の角っこが映ってただけで
数十通「あんな人の本買うな」メールが来て
それ以来そのカプの名前すら絶対に話題にしないようにしてる
743: 2010/01/24(日) 00:11:45 AAS
うまい人、売れてる人、人気ある人はどうしても私怨買うからね
普通の人なら1〜2レベルのほんのちょっとしたダメなところを
重箱の済つつくどころか7にも8にも無理やり膨らませて吹聴されたり
そもそもないダメなところを勝手に捏造されたり…
ヲチとかでも「恨まれたり嫌われたりしても仕方ないような痛い言動を叩く」どころか
作品sage性格sageがよくあるあたり私怨乙と思ってしまうことが多い
同人板では「作品さえよければ自分はそれ以外は気にならないけどなー」みたいな
書き込みを良く目にするのに
実際は性格叩き容姿叩き作品叩きの嵐
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*