[過去ログ] サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 5 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568
(1): [sage ] 2009/12/29(火) 09:07:48 AAS
>>567
自分は何年もかけて本気で好きで心底尊敬して
心酔してるキャラを「あの子」「あの野郎」「○○たん」よばわりだぜw
そのあたりの言語感覚って人それぞれなんだろうな
こだわりが見えて面白い

自分の主張。
とにかく人の目を気にしたら負けだと思っている。
誰かに好かれるための同人活動なんて意味分からん
好きな時に好きな事を好きなだけ発信するから、
見たい奴は黙って見てろ。引きたい奴は勝手に引け
569: 2009/12/29(火) 09:14:49 AAS
マイナーとはいえ最近人が増えてうれしいです。ですが作品自体は世界規模で有名なので
つべで沢山MADが作られてます。うまい人の絵は海外の人に勝手に転載されるし
MADに組み込んだりなんかもされますので注意と自衛をしておいたほうがいいですよ
日本語読めないせいもあいまって「○○ヒット御礼」やら「謹賀新年」やら「○○さんへ」やら使われまくりです
下手すると同人漫画が勝手に訳されてうpされてます。どう気をつけたらいいかわからんが気をつけてくれ

つべでMAD見てるなんてサイトじゃ言えないから吐き出し
570: 2009/12/29(火) 09:55:45 AAS
>>568
自分もそうだw
>「あの子」「あの野郎」「○○たん」
すごい好きなキャラほど罵倒というか、人格否定になるような
ことはネタでも言わないけど結構ガサツな扱いかも
ツッコミたくなる言動の矛盾やダメなところも含めて好きだから
猫かわいがりする気にはならない
571: 2009/12/29(火) 14:30:16 AAS
自カプ者で「描き分け苦手なんです〜」って言ってる人が
やたら多いんだけど自分には理解できない
自カプやその周辺キャラがやたら顔立ちや体型に特徴あるキャラばかりで
それぞれ自分の画風に合わせられる範囲でもキャラの特徴を
少しでも取り入れればだいたいそのキャラっぽく見えるのに
特徴ほとんど無視して皆同じ自分の手癖で描ける顔立ちで描いて
「あんまり似てない><」って何がしたいのかわからない
髪型や服装変えられると本当に誰だかわからない
というか人に描き分けのコツ聞いておいて
デモデモダッテでやらないんなら最初から聞いてくるな
社交辞令のつもりならいっそ何も聞くなよ
572: 2009/12/29(火) 17:06:20 AAS
愚痴やらキャラ批判カプ批判は一切する気はないし他のヲタや腐女子の萌え
なんぞどうでもいい…
ただ、気色悪いキモヲタ全開で燃えの赴くままキャラや世界観語りや
イラストは描かせていただく!!廚二病と後ろ指さされても冷やかされても
そんなの十分承知なんでまったく気にしない…
573: 2009/12/31(木) 12:27:05 AAS
顎の尖った絵が苦手だ
突き刺さったら血が出そう…
574: 2009/12/31(木) 18:07:18 AAS
嫌いな絵柄スレ行けば?
575: 2009/12/31(木) 22:31:41 AAS
自カプ、好きな作風の人いないんスけどーーー!
地雷まで持ってやがるし!買う本ねーよ!

でもこの人たちほとんどウチの本買ってる…
知らないフリもどこまで続くか
576
(1): 2010/01/01(金) 01:16:54 AAS
中の人は関係ないとわかってはいるのに
やっぱり作者(同人も商業も)が超ブスブサイクだとすごい萎える。
普通程度の見た目なら美人って呼んじゃう基準だし
オタクっぽいとか垢抜けないとかそういうレベルなら全然問題ないんだけど。

好きだったサークルさん(会うまでは数年間あまり向こうからは接触なかった)が
すごい悪意を持って描かれた超絶デブスのような見た目でもう仲良くしたくなくなった。
でも、会ったあとになってから
急激に向こうから連絡してきたり親密な感じになってきてもったいない。
577: 2010/01/01(金) 01:54:51 AAS
正月とかクリスマスとかハロウィンとか・・・イベントめんどくさい
まわりのサイトがイベント絵を上げてるのを見る度に思う
578: 2010/01/01(金) 11:15:20 AAS
イベント面倒くせえと思いつつ、サイトが賑わう=オフの売れ行きにも貢献
で、渋々乗っかっている自分のようなものもいるw

サービス業従事者なので、閲覧者に期待されるとつい応えずにはいられないww
579
(1): 2010/01/01(金) 11:27:45 AAS
>>576と似てるんだけど、私も中の人が超不細工だと萎えること。
というか、超不細工の描くものは基本的につまらないと思っていること。

元々の顔かたちがどうこうで無く、人並みの努力をしていない人が苦手。
並程度に身なりを整えられないとかぶすっとしてる表情不細工とか下向いてて常に目が合わないとか
そういう「他人から自分がどう見えるのか」を考えない人が描いているものだと思うと
どんなに良いことが描いてあっても説得力が無くて薄っぺらく感じてしまう。
清潔にしてプチプラでもいいからメイク道具揃えて視線上げて笑うだけで女子は3割り増し可愛くなるのにな
580: 2010/01/01(金) 20:16:35 AAS
自称「原作風」絵やめてほしい
自ジャンルに多いんだが、何が原作絵だよと思う
所詮同人のクセに原作絵だの自分絵だの言われるとムカつくわ
原作ナメてんのかと
581: 2010/01/01(金) 21:24:21 AAS
原作風を目指すのは別にいいけど
真似できるとこ(色とか)だけ真似てデッサンが甘かったりすると気に入らない
582: 2010/01/02(土) 02:09:58 AAS
>>579
努力してるなら許せる、ってだけ優しいね。

私は清潔感あったり普通の体型・格好なのに
美コロシアム級のブス(もう顔立ちから残念)が知り合いに多かったせいか、
そういう人たちが恋愛論とか何とか熱く作品で表現してるのを見ると笑ってしまう。
身を焦がすような恋、どころか人並み程度に穏やかに恋をするのも不可能だろってつっこみたくなる。
でも表現者のはしくれとしては
「体験していないこと」「できないこと」を想像力でカバーして表現するその行為は
変に「自分の体験です☆」や自分の経験の範囲でしか書かないのよりも
正しいことなんだと思って好きになってしまう。
583: 2010/01/02(土) 07:00:36 AAS
女ってこえ〜
共学とかに居たこと無いんで良く分からんけど
584: 2010/01/02(土) 09:41:05 AAS
女子校にいったら怖いというかうっとうしいタイプが多いのがよくわかった
585: 2010/01/02(土) 12:03:00 AAS
二次元でも他人の容姿が気になるなんて大変だね
586
(1): 2010/01/02(土) 18:44:27 AAS
リア充で美人とかイケメンだったりしたら
二次元に逃避する必要もないから必死さが薄いんだよね
ブスブサイクがいい作品作れるのは当然じゃんって気がする
587: 2010/01/02(土) 20:27:41 AAS
>>586
必死ならばいい作品が作れるとでもw

リアルが悲しいおたくが二次元に執着するっていう公式はあてはまるが
それと作品のクオリティは別物
588: 2010/01/02(土) 21:22:08 AAS
リアルに美女イケメンで二次元に執着する人は、
たいてい身なりにはあまり気をつけてないものだ。
最低限ダサいレベルじゃなければ、
髭や髪を伸ばしっぱなしでだらしなくても気にしない。
別にリアルで恋求めてないし、んなことやってる暇あったら作品作るし、
地がイケメンなのに勿体無いと言われてもどうでもいいよ。
ソースは俺。信憑性は非常に薄いと思う。
589
(1): 2010/01/02(土) 21:36:31 AAS
書き込み自体が作品だろwww
590: 2010/01/03(日) 02:24:25 AAS
作品の良し悪しを作者の容姿で決めるような奴の作品は総じてつまらないと思ってること
こんなことサイトには書けない><
591: 2010/01/03(日) 09:14:42 AAS
>>589
初めて反応された!
こういうレスしたらいつもスルーされるんだよな……。
592: 2010/01/03(日) 09:27:28 AAS
テンションが高くなった時の文章にまで一々責任持ちたくないということ
「○○たんは俺の嫁wwwwwwwwwww」とかの俺って定型でしょ?
恒常的に俺とかボクとか姫とか言ってるわけじゃないんだから察してほしい

そのジャンルでタブー視されていることをあえてやってみたいということ
行き過ぎた検索避けを無視してみたりとか、
ヘイトまがいの扱いを受けているキャラクターを馬鹿みたいに幸せに描いたりしたい
593
(1): 2010/01/04(月) 00:16:25 AAS
確かに他カプ本買ってるけど他カプには興味ない
自カプの片方がいるから買ってるだけであってそのカプ自体に萌えてるわけじゃない
語ったり書いたりするほど萌えるのは自カプだけだし他カプの話ふられても困る
594: 2010/01/04(月) 01:08:43 AAS
自分も>>593に似てる

萌えてなくても本作れます、ネタがあれば
本命カプはマイナーすぎてなかなか読者が増えないから
ちょっと人気のカプを好きなフリして描いて読者を引き込む
あくまでもサブカプとして175臭出さないようにするのが楽しい
595
(3): 2010/01/04(月) 22:54:41 AAS
第一に自分のため、第二に感想をくれる(くれた)人のために作品をうpしていること
ROMは空気、いないのと同じ
心穏やかで無い時にはたまに黙ってやってきて黙って帰る、不法侵入者だと思うこともある
見てくれるだけで幸せです、なんて口だけだ
9割9分のROMにはたとえサイト閉鎖した時に※貰っても「ふーん」で通すし
その程度の扱いでいいと思ってる

自分が作品を作ること以上に、他人が自分の作品に感想を送ることは緊張するし大変だと思う
だからこそ割り切ることにした
声の聞こえない人の様子まで気にしてたら何も出来ない
貴方がたが私に語ることは無いように私からも貴方がたに言うことはありません

言葉にしたら叩かれそうだが
それが自分の本音
まずは自分が好きなものをとことん書くだけ
596
(1): 2010/01/04(月) 23:50:12 AAS
>>595
自分も同じだ
嫌味でも何でもなく、ROMって「無」の存在だと思ってる
反応くれる人の方が100倍大事なのは当然というか、比べる対象ですらありえない
声が聞こえないのは、存在しないと同じだよ。実際何人いるのかもよくわかんないし
こちらに向けて何も言ってこないのにROMのこと考えろとか汲み取れとか
管理人をエスパーか何かと勘違いしてんじゃないかと思う

自分が好きなものを書くのが楽しくて、それに良い反応もらえたらもっと楽しい
声かけてくれる人とか管理人同士で交流が生まれるのなんか当然だと思ってる
それを高尚だとか感想乞食とか言うROMはムカつくを通り越してなんか哀れだと思ってる
自ジャンルはやたらとROM多いからサイトでは言えないけど
597: 2010/01/05(火) 06:20:57 AAS
純粋な感想なら嬉しいし同じ意見なんだけど
HNつき(書く欄ないのに)とか
自分のサイトの名前出して感想くれる人が多くて
本当の感想を言いたいんじゃなくて交流目的なのかなって思った
単にお互い興味がない作品にでも
一応義理で感想するような交流がしたいのかなーと思って萎える

純粋な感想(耳に痛くても)>ROMに見てもらうこと>交流前提wの感想って思ってる
ヒット数が感想なんだ、って思ってる
598: 2010/01/05(火) 09:49:07 AAS
ROMが不法侵入とか、発想がバカみたい。
感想を送らない閲覧者を否定する管理人が管理人として大嫌い。
599: 2010/01/05(火) 10:00:48 AAS
まぁ1でも読んで落ち着けよ
600: 2010/01/05(火) 10:12:21 AAS
擬人化が嫌い
かといって擬人化アンチではない
下手とか県擬人化は擬人化じゃなくて土地代表キャラという感じで
見れるんだが無機物擬人化が無理
かといって本当に擬人化が嫌いというわけじゃない
無機物がそのままの形で喋ってる、
手や足がついただけの状態でストーリーが進むようなものは
嫌いじゃないむしろ面白いと思う
ただ元の形状も無視して美少年化しただけの「擬人化」は嫌い
一次創作が売れない→だったらジャンルだけ「擬人化」にして売れ売れウマー
という175イメージしか持てない
601: 2010/01/05(火) 11:40:52 AAS
キャラの呼び方がサイト取り扱いキャラと関わりないサイトが苦手

例えばABサイトで「賢者どの」と呼ばれているけど
Bは「○○」としか読まず、「賢者どの」と呼んでるのは
敵組織のAと面識のないキャラみたいな感じ

Bが「賢者どの」って呼んでたりその敵組織のキャラがAと深い関わりがあるならともかく
ほとんど関わりない、作中でも二、三度しか「賢者どの」と呼ばれてない
にも拘らず、サイトでは「賢者どの」「賢者どの」表記されるのが嫌だ
602: 2010/01/05(火) 14:24:41 AAS
ROMが不法侵入者だと言うなら、閲のIP抜き取ってる管理人は
盗聴・盗撮でnrnrしてる変質者だなww
603: 2010/01/05(火) 17:14:53 AAS
寧ろ、ROM=不法侵入者なら、
管理人が閲のIPを抜き取る=不法侵入者がどういう奴か手がかりを集める
だと思うんだけどな
604: 2010/01/05(火) 17:35:24 AAS
しかし、ROMをそこまで毛嫌いする管理人って何かやましい事でもあんの?
例えばトレパクでヲチられた過去があるとかw
605: 2010/01/05(火) 17:35:54 AAS
サイトをどれだけ見られてようが
一番大事なのは本を買ってくれる人だけですw
感想はいらないから本買ってくれw

それと秘密にしているが夏からは別ジャンルに移るつもりだ
現ジャンルは5月でやめるよ。そのカケラも見せてはいないがな
606: 2010/01/05(火) 17:38:45 AAS
はいはい^^
607: 2010/01/05(火) 17:53:11 AAS
感想感想ってうるさい奴は更新ごとに感想必須の
会員制サイトでも作ればいい
608
(1): 2010/01/05(火) 18:16:36 AAS
何だ何だ
こんなに高尚ROM様がこのスレにはいるのかww

単に「もし好きなサイトなら※して励まして欲しい、それが理想だよね」って話じゃないのか上の人達はROMをどうでもいいと思ってるだけだろ
リアクション無きゃいいか悪いかもわかんない、って本音は理解出来る
確かにこれはサイトじゃ言えないな
言ったらROM様大激怒だわ
609: 2010/01/05(火) 18:17:45 AAS
改行忘れた段があるなスマソ
次の方ドゾー
610
(1): 2010/01/05(火) 18:26:41 AAS
>608
え? 逆だろw
高尚管理人が「このアテクシをマンセーしない閲はゴミ!」とファビョったのがいけないんだよ
611: 2010/01/05(火) 18:40:26 AAS
はいはい^^
612: 2010/01/05(火) 21:06:26 AAS
所でみんな、冬休みの宿題はちゃんとやったの?
613: 2010/01/05(火) 21:35:46 AAS
>>610
誰もゴミだなんて書いてないと思うけど
ゴミは固体でしょ?ROMは空気なので見ることすらできませんwww
ゴミと違って不快では無いけど、目に入らないんだから意識しようが無いって話じゃないの?
614: 2010/01/05(火) 21:53:28 AAS
高尚管理人乙
615: 2010/01/05(火) 23:17:41 AAS
キャラに勝手に変なあだ名つけて呼ぶのやめて
不愉快だから見かけたサイトには二度と行かない

ようにしてたら見るとこなくなった
616: 2010/01/06(水) 00:25:59 AAS
>>595>>596
確かにROMは空気かもな
でも空気がなければ人も住めないぜ
617: 2010/01/06(水) 01:54:38 AAS
自分はどうしてもイメソンが許せない。
曲がもともと持ってるイメージとかアーティストの込めた何かを全て否定してキャラなりCPなりに当て嵌めるのが凄く嫌。
否定してないよ同じ雰囲気なんだよ、みたいな意見もあるけど、全く違う物を当て嵌める時点で否定と変わらんだろと思う
まぁこう思う方が少数派だろうからサイトではそんな事は絶対言いません

ただ何が困るってイメソン系バトンだよ…
まぁ全スルーするから良いんだけどね
618: 2010/01/06(水) 02:27:30 AAS
相当面白いサイトは除くが

自分の名前をサイト名につかってる人がいや。
(○○のお部屋、とか××日記、みたいな)
619: 2010/01/06(水) 03:47:26 AAS
サイトは自分用なこと
ちょくちょく改装するのは自分が見やすいように
いつでも見れるように携帯サイト
そのくせcss、フレーム多用なのは自分の携帯が対応してるから
苦情とか全くこないからこのスタイル貫いてる

そして同ジャンル同カプ携帯サイトでは
自サイトが一番充実してると思ってる
全部読んだら速読家でも半日は潰れると思う
620
(1): 2010/01/06(水) 09:48:39 AAS
自分→A×B萌え
Aに振られたい
621: 2010/01/06(水) 12:12:46 AAS
>595=596
「ブクマだけしてんじゃねえよ絵を見るなら10点入れやがれ糞が」とほざいてたpixivのパクラー思い出したw
622: 2010/01/06(水) 18:33:23 AAS
ROMでも別にいいんだけど、
いちおう感動とか萌えとか自分の心を動かすっていうエロスを求めて
サイト来てくれてると思うから、ちょっと触れ合いたいな言葉を交わしあいたいなと
いう気持ちは正直ある ほんの一言でも、一回だけでもいいんだけどな
だから終始無言なのは残念というか、ちょっと寂しい

だから閉鎖の時もいきなり閉鎖っていうのはやりたくない
ROMの人も一応デリケートな感情を共有した相手だと思うから
挨拶ちゃんとして閉鎖したい
623: 2010/01/06(水) 18:37:05 AAS
>>620
すげえ自分がいる
624: 2010/01/06(水) 18:45:25 AAS
自分は管理人歴以上にROM歴が長い
もの凄く萌えて、感動して、涙でPCが見えないくらい素晴らしい
作品を読んだときでさえ、感想送ろうなんて思いつきもしなかった

あまたある同人サイトのなか、自サイトに通ってくれるのは嬉しい
そして、もの言わぬ誰かが自サイトの作品を見て、
密かに萌えていてくれたら良いなあと思う
勿論、感想を貰えるのもすごく嬉しい

が、他サイト管理人のすり寄り感想はマジいらないんスよね^^

それが心から出た感想かどうか、けっこうわかるもんなんだけど
閲覧者から本気感想貰ったことない管理人は知らないのかな^^
625: 2010/01/06(水) 19:34:16 AAS
ふと疑問なんだが、ROMに対して手厳しい人は、商業作家やテレビ番組を見ることに対しては、どう考えてるんだろ

視聴率や売上は、サイトでいうカウンターの数だと思うから、制作者の状況は不法侵入されてる管に近いよね?
626
(1): 2010/01/06(水) 19:45:57 AAS
ブラウン管だと思ってる
627: 2010/01/06(水) 19:48:30 AAS
商業は自腹切った趣味じゃなくてお金貰ってる仕事だから別物では
自分はサイトに関しては感想くれる人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ROMだが
同人誌を買った人に対しては感想くれないからどうこうとか思わない
薄利とはいえお金取ってる以上相手はお客さんだし、お客さんにこっちが過剰な要求出すのは変だと思ってる
628: 2010/01/06(水) 19:59:20 AAS
視聴率が上がる→テレビ局の収入が増える
売上が上がる→商業作家の収入が増える
ROMが増える→カウンターの数が増えるだけ

商業と非商業を比べてもなあ。
629: 2010/01/06(水) 20:03:48 AAS
この手の比較は「○○は△△だから感想は求めてない」って
結論にしたがる人がいるよね。
630
(1): 2010/01/06(水) 20:07:31 AAS
× カウンターの数が増えるだけ
○ カウンターの数が増える
631: 2010/01/06(水) 20:18:16 AAS
>626からものすごい加齢臭を感じる
632: 2010/01/06(水) 20:31:54 AAS
>>630
いや、実際に非商用だとほぼそれだけだよ。
オフでもやってるとか、アフェでもやってるとかなら、
ROMが増えれば本が売れたりアフェ収入が増えたりするけど。
まあ、ROMが増えれば、別の場所で紹介される可能性もなくはないけど、
そんなの一握りにすぎないから大多数には当てはまらない。
633: 2010/01/06(水) 20:34:19 AAS
アフェ?
634: 2010/01/06(水) 20:35:43 AAS
調べてみたらアフィリエイトだった。
ずっとアフェリエイトだと思ってたぜ。
635: 2010/01/06(水) 20:37:05 AAS
収入のことじゃなくてだ
636: 2010/01/06(水) 20:41:03 AAS
なんかか見あわないなと思ったらあれか、
収入のことは抜きにして考えろってことなのか。
637: 2010/01/06(水) 20:49:37 AAS
アフィリンクも二つ三つならまだしも、画面いっぱいにずらーっと並ぶとウザいことこの上ない
638: 2010/01/06(水) 21:02:13 AAS
同人板のローカルルールが変更され
同人にまつわるトラブル・人間関係の相談や雑談は同人板で行うことになりました。

同人
2ch板:doujin
639: 2010/01/06(水) 21:43:23 AAS
1 名前: スペースNo.な-74 Mail: 投稿日: 10/01/06(水) 21:26:41

LRが変更されたからと言ってクソみたいな雑談スレが認められるわけではございません
雑談は雑談カテの脳でお願いします。

クソ腐女子どもは同人板に戻ってこないように。
2chスレ:2chbook

おーい腐女子ども!同人板が雑談OKになったぞー☆
2chスレ:2chbook

同人ノウハウから腐女子追い出し委員会実行中
640: 2010/01/07(木) 01:08:42 AAS
壷ポエム巨タイはもってのほかだけど
小説はつまらない漫画がいいと言う人は想像力が足りないんだと思ってる
漫画は絵がその作者の画力でイメージが確定してしまうけど
小説なら作者の文章力+自分の想像力で萌えを倍にできるじゃないか
自分は絵漫画サイト持ちなのでこんなことは言えない
641: 2010/01/07(木) 09:48:40 AAS
自分は感想くれる人<ROM<<<日参してくれるROM
感想の返事書くよりも作品作りに集中したいから。
だから返事もすごい淡白になってしまう
毎日黙って見に来てくれるROMさん大好き
642: 2010/01/07(木) 10:08:20 AAS
ROMはオフでのお客さんの可能性ありだから、
結局、ROMも大事なビジターだな
643: 2010/01/07(木) 13:32:03 AAS
自分はオフやってないからまた違うのかもだが
皆どこに視点を置くのかが違うんだね
こう見ると面白い

そんな私は人生で一回くらい感想にまみれてみたいと思ってる
アホみたいな願望だからサイトには書けない
色んな時節企画したことあるんだけど、エイプリルフールに何かするのが一番反応良かったなー
あの日の閉鎖ネタは大嫌いだがお遊びは大好きだ
これもあまり表立っては言えないですが
644: 2010/01/08(金) 00:54:34 AAS
ジャンルAでサイトやってるけど今も昔も本命はジャンルBな事
正直言っちゃうとAにとくに愛は無い事
Bは好き過ぎて手が出せないのです。
645: 2010/01/08(金) 01:10:55 AAS
オンとオフって客層が違ったりするよね。
オンでは人気なのに、コミケではスペースに人が来ないとか。
646
(1): 2010/01/08(金) 02:15:08 AAS
自分の主義
受けに攻めの事を「変態」と呼ばせない。
受けに「変態」と云わせる事は容易い事だけど
自分は、決して攻めを変態にしたい訳なじゃないから。

でも、受けに「変態」って、云わせてるサイトさんが多いから
サイトでは言えない。
647: 2010/01/08(金) 09:32:23 AAS
最愛キャラのBの死を受け入れきれてないことと、生存リメイク諦めてないこと。
原作で散々な目に遭っているので、特に原作基準B×Aとか踏むと具合が悪くなるほど凹むこと
自分でも感情移入し過ぎきめえって思ってるからサイトではとても言えない
>>646
変態って言わせてるとこ多いよね。変態キャラじゃなくても
自分も好きじゃない
648: 2010/01/08(金) 16:30:27 AAS
周りがどれだけ女装男装祭りで盛り上がっても
自分のサイトだけは原作にできるだけ忠実に、
原作の服を着ているキャラしか描かない。着せ替えなどもしない。
649
(1): 2010/01/09(土) 07:37:46 AAS
2525のプレイ動画、ピクシブとツイッターと手ブログは須らくとっとと死滅しろと思っていること
どんなに頼まれても誘われても絶対入会しないし触らない
前者のせいで作品やってないのに描いてみました、とかが多くて反吐がでる、せめて買え
後者は馴れ合いが気持ち悪いし住み分けをしろ、腐が堂々とすんな、隠れて申し訳なく生きろ

二次設定が大っ嫌いなこと
原作で個々が感じたものを作品にするから面白いのに、それはもう別ジャンルです
二次設定で漫画を描けとか私が好きなのは原作だから
650
(1): 2010/01/09(土) 11:40:01 AAS
連絡手段が拍手しかないのは感想こないの言い訳にするため
実はプロットは書くとその話に飽きるから書いてないww
リンクページないのは自分が自萌えスレ住人だから

高尚野郎だってばれるから日記は萌え語りしかしませんwww
651: 2010/01/09(土) 13:28:01 AAS
>>650
おまおれすぎて吹いたww
652: 2010/01/09(土) 21:00:55 AAS
>>649
完全同意

ニコはプレイ動画のみならず全部嫌い
日記に「ニコ動みてますた(^p^)wwwww」とか書いてる奴は痛いと思ってる
(^p^)←この顔文字の意味知ってるのかと聞きたいわ
すごく作品が好きなサイトでも(^p^)やら(^q^)見ただけで嫌になってしまう…
653
(1): 2010/01/09(土) 22:57:44 AAS
> (^p^)←この顔文字の意味知ってるのかと聞きたいわ
本来の意味:おなかいっぱい よだれ
差別主義者からみた意味:知恵遅れの顔
(よだれを垂らす=障害者。そう思い込む時点で一番の障害者差別)
654: 2010/01/09(土) 23:50:15 AAS
総受けはカップリングではないと思っていること
特に動軸でモテモテ争奪戦をやってる所なら尚更
それで「この2人はラブラブです」とか笑わせるなと思う
攻めモテモテでも攻めがただの浮気性にしか見えないし、
受けモテモテだと受けがただのビッチでもっと嫌。不潔
655: 2010/01/09(土) 23:57:25 AAS
>>653
×差別主義者からみた意味
〇ねらー、ニコ厨から見た意味

草生やすような奴が使ってる場合はほぼ知的障害者の意味でFAだと思う
656: 2010/01/10(日) 05:23:32 AAS
(^p^)の単独スレが昔立ってて(勿論知的障害者を馬鹿にする内容の)
それから同人サイトで(^p^)がやたら使われてるの見てビックリした憶えがある。

\(^o^)/オワタはまだ個人的に許せるんだけど(^p^)はホント嫌。
あともう散々既出だけど(ぇ、(ぉぃ、← 等のセルフツッコミが嫌い。
自分のサイトの日記ならばこっちが見なきゃ済む事だけど、
こっちに送ってくる事務的なメールの時にまで使ってこないで欲しい。
657: 2010/01/10(日) 09:23:43 AAS
(^p^)が池沼の意味だやめろと発狂してるのは重度の2ch脳
2ch内の常識を外に持ち込む人は大抵やっかいな奴だと思ってる
658: 2010/01/10(日) 09:48:40 AAS
と、池沼が奇声を上げながらキーボードをよだれまみれにして書き込んでおります(^p^)
659: 2010/01/10(日) 11:19:56 AAS
(^p^)は元々2ch外では違う意味で使われてたからなー
「本来は知的障害の意味」って主張は通らないと思う
オワタと同じように内外で認識が違うのはしょうがないし
最近はpixivの影響でねらーじゃなくても草生やし+涎の意味での(^p^)は使う人多いし

まあ自分は(^p^)嫌いなんだけどねw涎気持ち悪いです
感想に入ってると涎垂らすなアホと返信したくなるがさすがに言えん
660: 2010/01/10(日) 11:58:10 AAS
何でもかんでもよだれよだれって……お前らは牛かww
661: 2010/01/10(日) 14:56:44 AAS
(^p^)の意味がどうあれ、これ多用する奴は大概痛いから大丈夫
662: 2010/01/10(日) 16:33:14 AAS
掲載する画像のサイズが揃ってないと気持ち悪くて
最近やっと縦幅だけ妥協できるようになったけど横幅は揃ってないと無理絶対無理
小さめのデザインじゃないと嫌で
同人でもネトゲ側だからサイトにゲームのスクリーンショット載せることはなくても
ブログは基本的にプレイ日記になるし大きなスクリーンショット載せる機会多いのに
なんでこんな拘ってるんだろう…

^^と(^p^)は多用されるとキツイね
させてみた、描いてみた、25、2ch、pixivは平気じゃないともうネサフできないから慣れたよ
でも手ブロは無理だった
663
(1): 2010/01/10(日) 18:18:51 AAS
(^p^)
差別とか2ch内外の使われ方とか、そういうのを知る前から嫌いだった
涎を垂らしながら笑ってるという表現自体が気持ち悪い
非オタが使ってるの見るのも嫌だ
オワタも山崎も気にならないのに、これだけは本当に無理
ジャンル柄もあるが顔文字平気な管理人と思われてるから無理とか書けない
いっそ顔文字を知らなくても当然なジャンルなら
顔文字は使われても意味が分からないんですよーって主張できるのに
664: 2010/01/10(日) 19:20:55 AAS
>>663
自分も顔文字乱舞なジャンルにいるが、
必読や日記に「この顔文字がちょっと苦手なんです」主張が書いてあるサイトはいくつかあるよ
書き方を考えれば別に主張してもかまわないと思う
665: 2010/01/11(月) 00:10:32 AAS
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 5

スレタイを読み返せって人多いよねここ
嫌いなもの吐き出すスレは他にごろごろあるよ
666: 2010/01/11(月) 01:53:08 AAS
私のサイトになぜリンクページが無いのかって?
だって常連さん達の目にリンク先が私のサイトより魅力的に映ったら、
もう私のサイトにはに戻ってこなくなるかもしれないじゃん。
嫉妬でリンク張れねえんだよ。
あ、でも小説サイトならリンクしようかな。
だって私のサイトはイラスト専門だから、
小説サイトならどんなに上手くても嫉妬しないし。むしろ尊敬するし。
667: 2010/01/11(月) 18:03:29 AAS
自カプは作中で何者にも勝るマジつえええカプだと思ってること
絆の強さが半端なくて同性がするかよって言動の嵐
冗談半分の発言だとは思うけど公式からのプッシュもすごいし
お腹いっぱいってレベルじゃない

他カプもそれはそれで好きだしよく見たりするけど
どうにかしてうちのカプは大手やうまい人が多いんだ、l
あのカプ(自カプ)の絆が凄いとか言ってる人はカプフィルターかかってるだけ、
みたいに必死に主張してるのを見るとだから何か?とニヤニヤしてしまう
二番手人気のカプ相手は仲間としての絆があるのはわかるけど
良くも悪くもサバサバしてるというかやっぱり他人感があるし
絆や慈しむ態度だったらカプ相手>>>声られない壁>>>>他
という揺ぎ無いものがあるから何を言われても負け惜しみににしか聞こえない
668
(1): 2010/01/12(火) 19:31:51 AAS
自カプにはまったばかりの頃に出会った
神小説サイトの設定があまりにも強烈なリアリティを持っていたため
そののち作った自分のサイトの中身はほとんどすべて神サイトの三次であること……
ぶっちゃけ原作の自カプの出番より
神サイトの文章の方が圧倒的に量が多いんだよ。
同人設定がなきゃ二次もろくに書けないくらい原作の設定が少ないんだ。
669: 2010/01/12(火) 20:07:27 AAS
じゃあその設定を自分で捻り出せば良いのに
パラレルだろうと自分でちゃんと設定考えてみたら?
670
(1): 2010/01/12(火) 21:21:31 AAS
その神の気持ちとか考えた事ある?
>同人設定がなきゃ二次もろくに書けないくらい原作の設定が少ない
そんな中からひとえに愛の力とそこから生み出したエネルギーで
カプのふたりのリアリティある物語を羽ばたかせたと思ったら、
それを横から見てるだけの何の努力もしてない人に
さっとかすめ取られておいしいところにだけ手垢つけられるんだよ

そんなに出番が少なければカプ人口も多くはないんだろうし、
668が自カプにはまったことは、神にとっても
「他の人の書く自カプ作品を読めるチャンス」だったのに
自分自身の作品の影響がそのチャンスを潰した事にもなってしまう
こんなにやる気そがれる事ないよ
671: 2010/01/12(火) 21:50:54 AAS
神の解釈や設定を、自分の中に自分のものとして落とし込んだらいいがな。
必ずしも自分ひとりで一から作り上げる必要なんかないと思う。
672: 2010/01/12(火) 22:04:55 AAS
そんなんで二次やって楽しいの?
される方はムカつくぞマジで

神の作品見るだけで満足してりゃ良いんじゃないの
673: 2010/01/12(火) 22:15:57 AAS
オフやってる人は金儲け目的が30%以上あると思ってること
儲かってる人がほとんどって聞くけど
人気ジャンルだと最低元とって飲み会するくらいはできるらしいし
674: 2010/01/12(火) 22:25:17 AAS
毎回赤字の私に謝れ
675: 2010/01/12(火) 22:34:25 AAS
あっちこっちに影響受けて取り入れて自分の萌えと混ざって、
色々色々ぐるぐる回りながら自分の萌えや作品にしたらいいと思うし
普通にすごく楽しいけどね。
プロじゃないしプロを心がける者でもないから。
676: 2010/01/12(火) 23:18:41 AAS
この流れに乗って自分の主張

三次創作されるの大好き
パクにならない程度なら無断でも歓迎だし、報告してくれるなら設定丸々流用にも許可出しちゃう
自分の萌えるネタが増えてく状態美味しいです
サイトで言うと「自分が三次創作されるの好き」と「自分が勝手に人の設定パクるの好き」
を混同して凸かましてくる正義厨が居るから言えない
677: 2010/01/13(水) 01:50:59 AAS
三次創作もパクられるのもそれだけ私の描いた物に魅力があるって証拠だからね
公言すればDQN扱いされるから言わないが
所詮私以下の作品しか描けないパクラーなんて恐ろしいとも憎らしいとも思わない
私の儲乙と哀れんでやっている
678: 2010/01/13(水) 05:02:08 AAS
三次創作大好き
自分の考えた設定の二人があっちのサイトにもこっちのサイトにも、とか
考えただけでウハウハ
679: 2010/01/13(水) 05:44:10 AAS
女体化や捏造など、公式にない設定をメインに据えている二次者は
公式よりも自分の考えた設定の方が上だと意識的にしろ無意識にしろ思っていて
実は公式はさほど好きではなく、公式を素材に自分の作品を作るのが好きなだけ
パラレルばかりの場合も同上。だと思っている

個人的に二次とはいえ原作を大事にしたいので
出来るだけそういうものはサイトに置かないようにしている
680: 2010/01/13(水) 05:47:54 AAS
三次創作されるほど萌えで魅力ある自分の作品大好き
三次創作するほど私の描いた物が大好きか!という点においてのみパクラーもうい奴
自分の考えた設定の二人があっちのサイトにもこっちのサイトにも、状態も
「(私)さんのサイトって大人気なのね」とジャンル内に知らしめる意味においてのみ(ry

だが三次創作しかできないような儲乙な連中がうちの設定を表面だけなぞって
それっぽく描いただけのものに萌えるはずもない。むしろうちの設定汚すなコラ

けれども三次創作サイトには足繁く通ってしまう。そこで満たすのは萌えでなく虚栄心
そうやって私をヨイショし続けるなら存在しててもいいよ、と思っている
うちの日記ネタに乗っかっているらしい日記を読んで
なんでそのネタでそんな広げ方しかできないの、とニヤニヤするのとか最高

絶対に言えないw
681: 2010/01/13(水) 08:06:27 AAS
自分がこのキャラらしいと思う捏造カプ >>>>>> そう思わない公式カプ
682: 2010/01/13(水) 08:17:54 AAS
このスレは自分設定大好き!な厨ちゃんに乗っ取られますた

---------------------------糸冬  了-----------------------------------
683
(1): 2010/01/13(水) 11:29:48 AAS
某動画サイトなんて見てません、興味もないですむしろ嫌いです的に言ってるけど
実は見てるしMADとかうpしたりもしてる。
そういうとこで「うp主基地外」「病気」とか言われるのは全然気にならない。
でも、サイトへの感想拍手コメントで
たまに来るしょっぱなからため口とか
好意的な意味なんだろうけど「管理人最高wwww」「変態wwww」みたいなノリは頭に来る。
自分がサイトではそういうノリじゃないせいもあると思うが。

ここでうっかり動画サイト見てます^^なんて言ったら
ますますそういう感想増えそうだから絶対言えない。
でも、そういう場をわきまえないマナー悪い閲覧者を育ててるのも自分なんだよなーと思ったりする。
684: 668 2010/01/13(水) 14:13:58 AAS
>>670
言葉が足りなかったかもしれないが、神は許可してる。閲覧者に言えないだけ。
685: 2010/01/13(水) 16:04:53 AAS
はいはい後出し乙
686
(1): 2010/01/13(水) 16:15:13 AAS
二次サイトなのに自分の設定に許可とかw
なんつーか厨たちの神呼びごっこみたい
687: 2010/01/13(水) 16:33:02 AAS
>>686
そういう事やってるジャンルあるよw
神とそのお取りまき達が、神のこさえた捏造設定とかで盛り上がってるってヤツ
そういう場合「はわわツ、私も○○様の設定に便乗させてもらいました☆ミ」とかよく言ってるな
閲からするとその設定が好きじゃない場合、面白くもなんともないんだけどねw
688: 2010/01/13(水) 17:16:38 AAS
自分設定ネタってこんなにも有象無象が湧き出してくるもんだったのか
689: 2010/01/13(水) 17:52:55 AAS
>>683
自業自得というか因果応報と言うか
でも、VIPとか笑顔動画のノリを
それをやってるって明示してない管理人さんのサイトで
閲覧者の感想って場に持ち込むほうがおかしいわな
690
(1): 2010/01/13(水) 18:00:37 AAS
ほんとうはオリジナルが描きたい
だけど誰も見てくれないからオリジナルで思いついた話を二次でやっている
アンケで原作寄りの話が望まれてるのも分かってる
でもこれからもパラレルを描き続けるだろう
691: 2010/01/14(木) 16:24:01 AAS
よろずサイトやってて色んな版権好きで色々描いてるけど
最愛なのは結局、自分の萌えを存分に詰め込んだオリキャラだということ
元々話作りは一次創作しかしてなくて、それは未公開(まとまったかたちになるまで)だし
版権二次の絵しかサイトでは描かないから版権絵描きだと思われてるっぽいんで、
今はオリキャラ前面に押し出せないのが苦しい
692
(3): 2010/01/14(木) 16:27:03 AAS
>>690
こういうのがいるからオリジでやれって煽り文句があるんだよ
二次やってるのは原作の威光を借りたいだけで、
要は一次でアクセス稼げるだけの実力がないんでしょ?
ただの乞食じゃん
693: 2010/01/14(木) 18:10:23 AAS
>>692
同意
690みたいな人は心底苦手だ…パラレルやパロディも好きだけど、一次じゃ見て貰えないから二次やってます^^とか言われるとげんなりする
ただ言い出したらきりがないこともわかってるから
お互い黙ってるのが無難だ

自分の主張
一次と二次の二足のわらじでやってるけど
それぞれで好きなこともやりたいことも違うから、どちらをやめろと言われても当分やめる気は無い

でも最終的にはオリジナルのほうが大切だし
忙しくなったら二次をやめても一次だけは続けるつもり
「一次なんてどうせ皆ピコ確定じゃんww」と二次のみやってる人に笑われて以降、このことは表で叫べなくなってしまった
一次=ピコって決め付けるなよ…
694: 2010/01/14(木) 20:43:45 AAS
字書きで一次作品しかサイトに公開してないけど、
本当は二次にも興味があってサイトで公開したいと思ってること。
でも、やっぱり人気が出るなら一次で人気になりたいし、
二次で客が増えてついでに一次も読んで貰えるというのは嫌だ。
複数サイトを管理する余裕がないことは経験済みだから現状では無理。
それに、二次やりたい作品が二次に厳しそうなとこのが多いから、
二次で問題おきて一次に影響が出るなんてことになったら困る。
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s