[過去ログ] サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 5 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481
(1): 2009/12/12(土) 01:31:32 AAS
作風と本人のイメージを合致させないようにしてること
アダルトネオ劇画オヤジ好き→ふわふわガーリーきゃるん娘☆みたいな
大抵はバンギャ風だと思われているようだがバンギャは卒業した

オフで会うと驚かれるのが楽しい
482: 2009/12/12(土) 02:24:22 AAS
自分は好きでやってるわけじゃないが、>>481の気持ちは分かるw
ガリとか不健康なネタばかりのせいか
メンヘラ気味(暗い系の)黒い服にスレンダーで小柄みたいな想像されてるみたいだが
実際は熊みたいな体型にピンクとか明るくてバカみたいな服着て芸人並のハイテンションです☆

ギャップなくてもひかれてそうだけどまあいいや。
483: 2009/12/12(土) 05:40:20 AAS
>>477
おまおれ

だから自給自足に走ったが、今度は逆カプ好きがうざい…
受けをキュルルン乙女に描かないのは男前受けが好きだからなのに
普通に逆もイケると思われて壁を飛び越えて来る
逆カプ絵も普通に見れるがそこに萌えはないんだよーーーー

無闇に敵は作りたくないので言えない…というか言わない
484: 2009/12/12(土) 13:43:46 AAS
程度の低い主義・主張だな
485: 2009/12/12(土) 13:47:28 AAS
程度の低い主義・主張だな(キリッ
486: 2009/12/12(土) 15:22:32 AAS
私と交流しようと働きかけてこないでくれ。
腐女子特有のあの高いテンションが気持ち悪すぎる。
三次元のオタクじゃない人たちと親しくなればなるほど、
余計気持ち悪く思うようになった。
好きだからこれからもBL描くが、私のことは空気だと思ってくれ。
487
(1): 2009/12/13(日) 02:10:21 AAS
原作絵至上主義な事。

原作の絵があまり上手くないとか言われたり、二次者の絵の方が上手いだの何だの言われたりでそこら辺に溢れかえっているが、何よりも原作絵が一番格好良くて可愛くて正直他サイトを見る気にはならない。
厨共が多いのも理由にはあるが、やっぱり原作絵には敵わない。
原作絵を蔑ろにしてる奴等は爆発すれば良いのに。

あと原作に無い設定が周りに定着してるのが気持ち悪い。
同人だから設定を作るのも良いと思うしそれだけなら何も思わないけど、その三次設定を前提に語られても知らねぇし興味ねぇよ('A`)
描きにくいからって描きやすい書き方ばっかりするな。
最早誰が誰だかわかんねぇよ。
そのキャラの魅力は筋肉なんだぞ?なんでそんなオサレ美青年なんだよ!
天パが何でそんなさらさらストレートなんだよ!
その子は性格はお姉さま系だけど、見た目は可愛い少女だろうが!なんでムチムチボインになってるんだ!
ちゃんと原作を読んで理解しろ!馬鹿!

なんて言いたいけど言ったらフルボッコだろうな…。
488: 2009/12/13(日) 03:55:01 AAS
二千にも満たない字数で「小説」とか言ってるの見て内心pgrしてること。
携帯サイトだろうが相互先だろうがなんだろうが
そんな短い文章を小説とは認めない。
自分では携帯ならスクロール10個分ないと小説とは言いたくない。
周りこんなとこばっかだから言えない言えない。
489: 2009/12/13(日) 12:37:12 AAS
>>487 ○ンタマ?
490
(1): 2009/12/13(日) 16:53:38 AAS
買い手さんへお願い。俺の作った本をネット上(blogとか)で存在を明らかにしないでくれ。
メーカーからクレーム来ないかガクブルしてる。(チキンなんだよ)
そもそもウチの本はとっても濃ゆい趣味の方向け。
知ってる方だけに見て欲しいから、カットも字のみ。
呼び込みや外部への訴求活動は一切していない。
491
(1): 2009/12/14(月) 02:16:35 AAS
医療系の自ジャンルで、医療系従事者と公言している人が
「不治の病萌え! 小説で題材に使ってみたい!」
とサイトの日記に書いたのを見たときは
「あなたのお子さんがその不治の病に罹患すればいいですね」
と思った事。

死にネタで感動するのはいいけど、実在する病気が扱われた場合、
実際にその病気で苦しんでいる身内や友人を間近で見たら、
泣けるとかそれどころじゃないんだよ。
怖いんだよ。本当に足が震えるんだよ。

いつか炎上してしまえ。
492: 2009/12/14(月) 03:11:31 AAS
それを口に出したり人目につくとこで披露するのはアホだが
そのぐらいの感覚ないとやっていけないんだろうなとも思う
493: 2009/12/14(月) 04:30:02 AAS
拍手もらえるだけで御の字なこと
別に感想はいらないこと
感想よりはどっちかというと萌え語り※が来て欲しいこと

サイトでは触れてないけどヘタレだし感想もらえるようなクオリティで
作品を提供できてない自覚あるからね
面白いと言ってもらえるなんて嬉しいが驚くしくすぐったい

ただあふれる萌えを吐き出してる
それを見てもらえるだけで幸せだ
こんなところまで来てくれてありがとうって気持ちでいっぱい
494
(1): 2009/12/14(月) 14:06:24 AAS
>>490
それ言った方がよくない?
男性向けだと難しいかもしれないけど
495: 2009/12/14(月) 16:24:53 AAS
ジャンルにとあるカプがありそれはとても人気がある
私も昔そのカプが好きだったことがあって、描いたことがあり、その頃はそこそこ米貰えてた。
今は別の超マイナーカプにはまりそればっか描いてて当然のように米はない
多分前描いてたカプ描けばまた米は貰えるんだろうけど萌えてないから描かない
たまに誘惑に負けそうになるけどw
496: 2009/12/14(月) 20:43:25 AAS
>>491
491のジャンルの原作で
実在する病気が扱われ、491が実際にその病気で苦しんでいる身内や友人を間近で見たら
どうするんだろうと思った
よく医療系ジャンルやってられるね
炎上しろとか平気で言えるあたりお前の嫌いなやつと大差ないな
497
(2): 2009/12/14(月) 23:00:01 AAS
>>494
強い言葉や上から目線的なことを書いたり言ったりすることができないのです・・・ヘタレで。
自分が2chを知ったばかりの頃(佐賀バスジャック直後くらい)にも、
読者さんらしき方が本の内容を趣味のスレに書かれていて、いつ内容証明が送られてくるか
半年近くノイローゼ状態になったことがありました。

面白半分でサークル名とタイトルでググって心臓が凍る思いだった。
たった数十部しか出回ってないのに。
ちなみに18禁の類ではないです。(購入者はほぼ男性ですが)
498: 2009/12/15(火) 02:26:20 AAS
同人活動やってるのはあくまでも本を買ってもらうためであって
交流するためではありません
リンク報告はいりません。返事するのが面倒なので
感想もいりません。返事(ry
黙って買ってくれるだけでいいのです。他は何もしてこないで下さい

これ言っちゃまずいよな…
でもリンクページも拍手も日記もないんだから察してくれよorz
499: 2009/12/15(火) 02:27:37 AAS
>>497
どういう嗜好か分からないので何とも言えないし
版権元が厳しいのかもしれないけどちょっとナイーブすぎやしないか
そんなに気に病むなら本の奥付なりサイトトップなりに「お願い」として書けばいいと思う
上から目線とかヘタレとかでなく普通の事だと思うけどな
それも出来ずにノイローゼとか言っているなら、厳しい事を言うようだけど向いてないよ
ローカルサイトにでも移行してみてはどうだろうか
500: 2009/12/15(火) 06:41:52 AAS
拍手なんて意味ねー!と思っていること
日参もしくは日に何度も見てくれたり
PCブクマに入れてくれてる人の足が遠のかない限り
自分のサイトは気に入って貰えていると思っているから

拍手をポチポチ押して貰ってたって何の腹の足しにもならない
どんなにポチされたからってそれが激励なのか更新催促なのか
何を意味しているか分からないからな
感想とか激励を貰ってナンボだと思ってる
感想が減ったら作品のクオリティが落ちてたり
供給できる萌が減ってるんだと判断出来る
だから自サイトにはメルフォしか付けない
501: 2009/12/15(火) 08:16:04 AAS
>>497
>(佐賀バスジャック直後くらい)って書く意味あんのか?
502: 2009/12/15(火) 14:56:24 AAS
2が一般的に広がる直前ぐらいって意味じゃない。
その事件で2の存在を知ったけど自分もひどいアングラだと思ってたなあ

結果的にあれで利用者増えたんだとは思うけど
503: 2009/12/15(火) 18:43:47 AAS
pixiv消えろと思ってる事
あと俺女僕女とは絶対に関わりたくないと思ってる事
特に僕女は心底きもい
サイトでは絶対言えないけど
504: 2009/12/15(火) 19:10:48 AAS
自ジャンルヲチャです
成人済みの俺女僕女は真でいい存在だと思ってます
特定ジャンル者は自分のサイトに来ないでほしいです
505: 2009/12/15(火) 19:29:18 AAS
某動画サイトとかにあげられてるジャンルネタがあまり好きじゃない。
ファンがかきおこしたものならともかく
公式のものをそのまま流用して作った動画とか最悪。
(画面とか音楽とか)

でも他の人の日記とかだとそれが当たり前のように紹介されてていえない…

「○○いいですよ」っておすすめするときに
公式サイトじゃなくて何故かプレイ動画にリンクはる人たちばっかだしな
506: 2009/12/15(火) 19:56:33 AAS
興味ないジャンルのBLはぜんぜん気にならないけど
本気で大好きな特定ジャンルに限っては腐女子氏ねって思ってること
それと、自ジャンルとファン層が被ってるとよく言われる
某君と○○するRPGには絶対手を出したくないと思ってること
それ好きならこれも好きだよね!みたいに話を振られると心底('A`)ってなる
507: 2009/12/15(火) 22:03:45 AAS
嫌いな作品が人気ジャンル
厨も多いジャンルだからブログで言ったら凸くらいそう
あと笑動画も好きじゃない
もともと興味ないから垢もとってないんだけど
二次創作をネタにした三次創作で笑いをとろうとする風潮や
なんでもかんでも資料:笑動画 な雰囲気が大嫌いです
508: 2009/12/15(火) 23:16:29 AAS
二次でBLやってる時点で、BL自体がもう捏造な訳で
言えた義理でもないけど、原作であった過去をなかった事にするなという事
A(男)の初恋は子供のころのC(女)なんだよ
なんでB(男)に高校で出会って初恋とか言ってるんだよ
あとAはそんな純情でも鈍感でも天然でもない
自分がかっこいい事もモテる事も自覚してんだろ
自覚どころか自慢してるだろ
なんでそんな無自覚に色気振りまいてる天然総愛され姫なんだよ
そしてなんでそれがカプ内の主流なんだ…

なんかもう自分だけ違う原作見てるんじゃないかという気がしてくる
509: 2009/12/15(火) 23:56:01 AAS
ボカロ全般が嫌い
歌自体は割と好きだし知ってる曲もあるし、カラオケとかでも盛り上がるけど
あのキンキン声や音痴さ、どうしても受け付けない。
なんでこんなに流行ってるんだろう…

どっかで動画ライブ?やったって聞いた時は日本オワタなーと思った。
510
(1): 2009/12/16(水) 00:00:37 AAS
私のジャンルはシリーズものでAという作品を含む。
そして商業でAをぱくった作品がB。
(タイトルとか似すぎで裁判になったぐらい。
さすがに裁判後はタイトルは変わったが全体的に似たつくり)
BはAをもっと女性ユーザー向けにした感じの話。
Aはシリーズの中では軟派?な作品でキャラファンが多い。
同人ではAとB一緒に活動している人も多いし
AとB合同でオンリーイベントが開かれたこともある。

でも、所詮メーカーも違う(Aは超有名、BはB級)わけで
パクリ作品なわけで何同一に扱ってるわけ?って思う。
シリーズ他作品やらずにAとBです、って言って
何でシリーズのサーチ登録に来るわけ?恥を知れ。といいたい。

A「も」やっている程度の私は所詮シリーズ他作品ファンでAそんな好きじゃないし
B大っきらい(パクリな点も、それを更にベタなメロドラマ化なのも)なのになんでいちいちまとめんだよ
511: 2009/12/16(水) 00:12:05 AAS
メジャージャンルの王道カプに175りたいと思ってること
斜陽でどマイナーカプやってるんだけど、大流行してた頃の華やぎが忘れられない
でも今のカプにしか萌えられないし今のカプで書きたいネタも書ききれてないから
このままで行くしかないんだろうなあ
なんてサイトじゃ絶対言えない
512: 2009/12/16(水) 01:22:31 AAS
原作を自分流に捏造している人は頭が悪いと思っている事
513: 2009/12/16(水) 01:53:20 AAS
>>510
妊娠乙w
514
(3): 2009/12/18(金) 21:55:34 AAS
文末に←がつく文章が大嫌いなこと
ここ笑うところw私面白いでしょw
な雰囲気が出ていてイラッとする
515: 2009/12/19(土) 16:26:16 AAS
女体化が嫌いなこと
男性だということを含めてキャラなんだよ!
性別変わったらその時点でそのキャラじゃねーだろと思うし
女体化させたキャラは9割性格自体も変わってるから誰それ?ってなる
女になったからって喜ぶ攻とか頭おかしいと思う
…と、いろいろ嫌いな理由はあるんだが、一番の理由は女子キャラが好き過ぎるから

馬鹿やろう女子には女子の可愛さがあるんだよ
元々男だったやつにその可愛さが越えられるはず無いだろ常識で考えろ
○○が女子になったらヒロインよりも可愛い?ふざけんな女体○○などヒロインの足元にも及ばんわ!

バリバリのBL描きだけどそれとは別で女子大好き。女子の可愛さは正義
BL好きなんだからNL嫌いだろうヒロインよりも女体○○が好きだろうみたいな考えが嫌い
同じ理由で男性の可愛すぎる女装も嫌いだ。男が女の格好して女に勝とうなんて笑止千万
516
(1): 2009/12/19(土) 16:53:20 AAS
>>514同意

自分で自分の事を変態とか変人とかマイナーとか言ってる奴に失笑する。
イベントでこんな買っちゃった☆とか本棚漫画凄く多くて酷スwとかもムカつく。本当に凄い人もたまに居るけど大概そんなでもない人ばっかみるから
517: 2009/12/19(土) 20:37:23 AAS
>>514同意
あと(ぇ(ヲイ(爆とかの自虐?突っ込みが嫌いだし、イタい。

あと女体化が嫌い。なんでわざわざ女にするの…
518: 2009/12/19(土) 21:46:51 AAS
自分も女体化が大嫌いだ
というか性別逆転が無理
何でわざわざ変えるの?まったく意味が分からない

あと女キャラ好きをアピールする時にやたら、おっぱいおっぱい言うのが嫌い
女キャラの良い所は乳だけか
薄っぺらく感じる
519: 2009/12/19(土) 22:32:52 AAS
サイトのプロフには 「女体化はちょっと苦手かも…」と書いてあるが
本当はちょっとどころじゃないこと

マイカプA×BのA女体化イラを不可避の状況で見せられたとき
あまりに辛くて女体化嫌スレに投下したこと

サイトトップに女体化全般お断りと書きかけて迷って 迷いぬいて
結局書かずにいること

マイカプ最大手兼厭離主催が女体化ありなことを不幸に思っていること
520
(2): 2009/12/19(土) 23:07:47 AAS
>>514>>516
同意
知り合いに自分で自分を変態ですみません〜とよく言う管理人がいるんだが
別に変態じゃない…ただのショタ好きなだけ
こういう事言うのは変態になりきれない一般人なんだなきっと
サイトで言わなきゃいいのに
521: 2009/12/19(土) 23:23:21 AAS
すぐにあれきらいこれきらいって言う人は論外だけど
ほんとに嫌いなのに周囲に押し付けられて
たえかねて「苦手です」って抑えた表現してるのってかわいそうだよなあ
それを「苦手なのは克服すればいいじゃないですか」って押し付ける奴最低だよな・・・
522: 2009/12/20(日) 04:03:21 AAS
>>520
何言ってんだこいつショタコンは充分キモいし変態だろ
ショタ好きが変態じゃないとかオタク論すぎ
523: 2009/12/20(日) 15:34:34 AAS
変態イコール変質者ではない、そこごっちゃにされるとオタ的にすごい迷惑
524
(1): 2009/12/20(日) 18:07:20 AAS
本物の変態や変質者は自分が変だなんて全く気付いていない
言われても自覚できない
つまりわざわざ自分で言うやつは変態に妙な憧れがある一般人
もしくは自分で自分にちょっと引いてる一般人
ってことだと思うんだけど
525: 2009/12/21(月) 11:45:46 AAS
>>524
「変態=無自覚」という
その前提条件が間違っている。
ってことだと思うんだけど。
526: 2009/12/22(火) 14:02:59 AAS
画力が微妙ながらもギャグ系ピコ手サークルとして活動してるけど
どのジャンルに行っても所謂大手やファンの多い方からメッセージを戴く。
それで拍手の返事や誘われてオフ会に行くと
周りの人から陰で擦り寄り乙と言われる。
先にメッセージをくれたのが相手方でも、
周りから見るとレベルが低い私が擦り寄ったと思われる。

当り前だが、結局は画力重視なんだよな。
買い専に好かれる作風と書き手に好かれる作風は違うと聞いた事あるけど
こうも酷いと交流自体する気がなくなってしまう。
私はただ趣味のあう人とキャッキャと楽しみたいだけなのに
なんでこんなに嫉妬されなきゃいけないの…
自慢乙と言われるのが目に見えているから、言いたくても言えない。
527: 2009/12/22(火) 17:33:52 AAS
>>520
ショタなんて気持ち悪い
充分変態だわ
自称変態は、あたし変態!と嬉々としてるのが痛いだけで
一般人はオタク自体が変態と思ってるし
528: 2009/12/22(火) 22:31:24 AAS
原作が1期と2期に分かれてるジャンルにいるけど凄まじい1期厨なこと
2期は話がつまらないし2期から出てきたキャラに魅力のある奴なんて1人もいない
529
(3): 2009/12/23(水) 03:57:12 AAS
ヒロイン大嫌いで、こっそりリソカソ物を書いてること。
ボロキレ以下に成り果ててほしい。
530: 2009/12/23(水) 04:22:08 AAS
大嫌いだとスルーに走る自分としてはすごいなーと思った
好きでも嫌いでもそういうネタにされるんだな
531: 2009/12/23(水) 07:56:20 AAS
輪姦とか凌辱とかそういう系統は全部キモイ
でもキャラ愛故にやってるなら所詮同人だしどうでもいい
悪口を言うだけならまだしも憎悪で作品にまでする奴は本気で引く
532: 2009/12/23(水) 10:10:37 AAS
>529みたいなのは正直、捏造カプ厨の嫉妬乙^^としか思えない
533: 2009/12/23(水) 11:37:28 AAS
嫌いなキャラなんて描きたくない
原作でも二次でも描かれまくってて飽き飽きしてるのに、自分で描くなんて拷問だよ
534: 2009/12/23(水) 12:08:26 AAS
>>529みたいにこっそりやってるならともかく、801サイトや本で堂々と「私はヒロインや女が憎くて
たまらんのじゃ!!!!!!!」という感情をモロ出しにした話のせてるのを見ると
「この人、生い立ちになんか問題でもあったんかいな??……近寄るのやめとこ」と思う
535
(1): 2009/12/23(水) 12:37:45 AAS
伝説の生首ブーケ思い出した
536: 2009/12/23(水) 23:32:46 AAS
>>529
男性向けとして公開しちゃえば?
537: 2009/12/24(木) 17:10:45 AAS
>>535
上のようなヘイト作品はそのシリーズ多いよね
特にその生首ブーケ出た作品と10周年記念作品は異常すぎて怖い
538
(1): 2009/12/25(金) 19:39:10 AAS
ヘイト作品がそもそもわからん
539: 2009/12/25(金) 22:40:28 AAS
>>538
ヘイト=hate(憎い、ひどく嫌うの意)
ヘイト創作ってのは簡単に言うと嫌いなキャラをとにかく痛めつけてる作品
仮にキャラAのヘイト創作だとしたら作中では仲間の筈のB以下のメンバーで
Aを精神的に追い詰めたり拷問したり、ひどい時には死に至らしめてたりする
ヘイト創作で特に有名なのは低ルズ深淵、伝説辺りかな
540: 2009/12/26(土) 01:29:35 AAS
サイト管理人同士の強すぎる絆、繋がりが少々鬱陶しいと感じてしまうこと。
閲覧者第一とは言わないが、ネット上でサイトを発表しているからには閲覧者のことも意識しろと思う。

相互先の管理人やその知り合い達が揃ってバトン派生のオリキャラにハマり、
絵茶などでそのオリキャラ同士の交流(笑)を深めている。
それだけならまだしも、日記の内容が管理人同士の私信合戦やオリキャラのパロ設定発表、
頻繁に開催されるオフ会や絵茶のレポだけになっていく。
そして肝心のサイト更新はそのオリキャラ絡みか更新停止状態。
もう完全に閲覧者置いてけぼり。
ジャンルそっちのけで馴れ合いごっこしてるだけならせめてサーチから撤退してくれ。目障りだ。

なーんて日記には書けないよ。高尚ピコが嫉妬してるだけだもの。
541: 2009/12/26(土) 01:57:44 AAS
そういう奴って夢サイトでもやってろwっていいたくなるな
542: 2009/12/27(日) 04:33:41 AAS
長年同人活動しております
確かにそこそこ描けます少しプロとしても描いてました
しかしBL漫画で食べて行けるのは
一部の看板作家だけですしかもアイドル並みの激戦区で2〜3年だけの安定です
生活苦で死にそうでした
そして就職しました今は趣味で同人やってます
凄い気楽で楽しい
生活収入はあるので売れようがどうでもいいんです
自分がしたくて本にしてます
買ってくれる方がいるのは心から嬉しい
しかし中途半端に売れて申告とか鬱陶しいんで
捌けるだけしか在庫もちたくないんです
もったいぶってるとかないんで
自分の生活の調和が一番なだけですって…これ本心
543: 2009/12/27(日) 04:53:47 AAS
同人としてやっていけるかと
商業でプロとして専業で食っていけるかはまた全然別だよね
544: 2009/12/27(日) 10:22:22 AAS
同人も売れてても仕事しながらって人いるよね
その方が懸命だと思う
結婚して相手に理解があれば専業とかになってもいいだろうけど
545: 2009/12/27(日) 12:51:13 AAS
同人に必要なのは技術より何よりも愛。
そりゃ技術あるのと無いのじゃ全然違うし、出来ればあった方が良いと思う。
でもその中に愛や萌が感じられなきゃ同人の世界じゃ意味ないんだよなぁ。

極端な話、キャラ改悪しまくったヘイト紛いの純文学より、
キャラの特徴を掴み、愛に溢れた文法ハチャメチャな厨小説の方が一億倍価値があると考えてる。

うちのジャンルは長ったらしいだけの文豪書いて文豪気取ってる高尚が多いから
こんなこととても日記には書けないw
546: 2009/12/27(日) 12:52:45 AAS
×長ったらしいだけの文豪
○長ったらしいだけの文章
547: 2009/12/27(日) 13:02:54 AAS
極端すぎて何がなにやら
548
(1): 2009/12/27(日) 22:10:16 AAS
パロ物が好きでないこと
着せてみましたレベルのコスプレならまだいいが
がっつり話にして連載したりする意味が分からん

妖怪なんかの人外キャラを人間にするとか
時代物とかをファンタジーなど全く別世界物にするとか
キャラや世界観を根幹から否定してないかそれ
549: 2009/12/27(日) 22:32:44 AAS
>>548
すごくわかる
人間体があるor元々見た目が人間に近い人外キャラだと
よく人間設定パロされたりするけどあれ苦手だ
550: 2009/12/27(日) 22:55:19 AAS
ビタミンDX死ね
551: 2009/12/28(月) 04:47:16 AAS
絶対に「萌え」という言葉をサイト内で使わない
ジャンル・キャラに対する萌えは全くない
好きとは思うけど

好きだから、描きたいから描いてる
萌えてるから描いてる訳ではない
552: 2009/12/28(月) 05:30:21 AAS
萌えって…
イイ〜ってだけで萌えと使う人いるし
そんなたいそうな意味ないよな
私の中では最も軽い
自分は本気で好きすぎるキャラには使わないかも…
553: 2009/12/28(月) 07:58:20 AAS
萌え〜は私も軽い意味で使うかな
一番好きなキャラはもう神格化してる
554
(1): 2009/12/28(月) 08:24:44 AAS
頼むからブログに子供の写真とか旦那の語りを略
高齢ジャンルだから仕方ないことナノカ
555: 2009/12/28(月) 10:11:13 AAS
>>554
微妙にすれ違い
556
(1): 2009/12/28(月) 11:42:27 AAS
腐に媚びはじめたアクションゲーは落ちるのみだと思ってること
初期の殺るか殺られるかのガチで男らしい仕様が好きだったのに
シリーズ重ねるごとに難易度は下がり、作り込みも粗雑になり
腐を意識したヌルヌルネトネトしたものがにじみ出る演出が増えて気持ち悪いことこの上ない
腐女子は美形キャラさえ出ていれば、どんなにクソゲであっても神ゲー扱いするし
マジで救えないと思っている
おまえらはRPGかBLゲーに出ていってくれ
557: 2009/12/28(月) 12:47:15 AAS
>556
RPG「お断りします(AA略」

てめえのケツはてめえで拭けアクション厨
558: 2009/12/28(月) 12:52:21 AAS
キャラ好きの表現に萌えなんて使ったことないや。
軽いも重いもなくて好きの表現として定着してない感じ。
萌え属性とか萌え系とか萌えキャラとか、なんか接頭語に近い。
もしくは好きな要素に対して○○萌えと使うくらいだ。

これだけだとスレチなので。
萌えという言葉をキャラに対して使ってる人を見ると、
ああこの人は最近萌えという単語を知った新参オタなんだなと思ってる。
発祥を詳しく知ってるわけじゃないから勘違いかもしれんけど、
俺が萌えを知った頃は今ほど軽々しく使われてなかったから。
また、新参かどうかは別にして、同時に軽度オタという認識もする。
だからといって見下してるわけじゃないが、
この人とはあまり深い話しても盛り上がれないなとひっそり自重する。
するとなぜか軽度オタと認識される不思議。誰か気付いてくれ。
559: 2009/12/28(月) 13:29:38 AAS
ああ、最近の男オタはあんまり萌えって使わないよね
560: 2009/12/28(月) 13:52:07 AAS
確かに萌えが萌えが〜と繰り返してるのはリアか軽度オタかもね
萌えさえあれば〜も同様
561: 2009/12/28(月) 18:34:22 AAS
言葉の解釈なんて人それぞれだろボケ
562: 2009/12/28(月) 18:48:28 AAS
人それぞれ(笑)
563
(1): 2009/12/28(月) 20:07:34 AAS
何で(笑)?
人それぞれなのは確かにその通りじゃないの?
自分は簡単な「好き」表明の意味で使ってるな<萌え
564: 2009/12/28(月) 20:14:56 AAS
>>563
ヒント:人それぞれは厨が自分の好みをごり押しする時に好んで使う言葉
565: 2009/12/28(月) 20:32:35 AAS
いや、「俺はこう感じます」と言う事は「ごり押し」ではないな
なぜならそれはあくまでもその人がそうであることを証明しているに過ぎないからだ
566: 2009/12/28(月) 20:51:05 AAS
萌えぐらいは普通に使うし
使わない人がいてもどうとも思わない

これが人それぞれ(逆もあり)
567
(1): 2009/12/29(火) 02:15:29 AAS
何十年本気で人生かけて愛してるキャラにも「萌え」ってぽんぽん使う
本気愛は作品で表現すればいいと思うし現にそうしてるので、
日記的な場所で本気に語る必要がない
よって日記ではちょこっとした仕草が萌え〜髪の色が萌え〜喋り方が萌え〜ばかり。
本気主張は定期券と同じで、しかるべき場所必要な時にだけ取り出して見せればいいもので
出しっぱなしにしておくものではない。
気持ちが本気だったら「萌え」という概念が浮かばないというものでもない

が、そんな自分は本気愛キャラを「あの子」呼ばわりするジャンル者に本気で殺意を抱いてるw
あの激しい人生を生きた英雄を「子」とはなんだ!と暴れたい
我ながら勝手すぎるので絶対に言えん
568
(1): [sage ] 2009/12/29(火) 09:07:48 AAS
>>567
自分は何年もかけて本気で好きで心底尊敬して
心酔してるキャラを「あの子」「あの野郎」「○○たん」よばわりだぜw
そのあたりの言語感覚って人それぞれなんだろうな
こだわりが見えて面白い

自分の主張。
とにかく人の目を気にしたら負けだと思っている。
誰かに好かれるための同人活動なんて意味分からん
好きな時に好きな事を好きなだけ発信するから、
見たい奴は黙って見てろ。引きたい奴は勝手に引け
569: 2009/12/29(火) 09:14:49 AAS
マイナーとはいえ最近人が増えてうれしいです。ですが作品自体は世界規模で有名なので
つべで沢山MADが作られてます。うまい人の絵は海外の人に勝手に転載されるし
MADに組み込んだりなんかもされますので注意と自衛をしておいたほうがいいですよ
日本語読めないせいもあいまって「○○ヒット御礼」やら「謹賀新年」やら「○○さんへ」やら使われまくりです
下手すると同人漫画が勝手に訳されてうpされてます。どう気をつけたらいいかわからんが気をつけてくれ

つべでMAD見てるなんてサイトじゃ言えないから吐き出し
570: 2009/12/29(火) 09:55:45 AAS
>>568
自分もそうだw
>「あの子」「あの野郎」「○○たん」
すごい好きなキャラほど罵倒というか、人格否定になるような
ことはネタでも言わないけど結構ガサツな扱いかも
ツッコミたくなる言動の矛盾やダメなところも含めて好きだから
猫かわいがりする気にはならない
571: 2009/12/29(火) 14:30:16 AAS
自カプ者で「描き分け苦手なんです〜」って言ってる人が
やたら多いんだけど自分には理解できない
自カプやその周辺キャラがやたら顔立ちや体型に特徴あるキャラばかりで
それぞれ自分の画風に合わせられる範囲でもキャラの特徴を
少しでも取り入れればだいたいそのキャラっぽく見えるのに
特徴ほとんど無視して皆同じ自分の手癖で描ける顔立ちで描いて
「あんまり似てない><」って何がしたいのかわからない
髪型や服装変えられると本当に誰だかわからない
というか人に描き分けのコツ聞いておいて
デモデモダッテでやらないんなら最初から聞いてくるな
社交辞令のつもりならいっそ何も聞くなよ
572: 2009/12/29(火) 17:06:20 AAS
愚痴やらキャラ批判カプ批判は一切する気はないし他のヲタや腐女子の萌え
なんぞどうでもいい…
ただ、気色悪いキモヲタ全開で燃えの赴くままキャラや世界観語りや
イラストは描かせていただく!!廚二病と後ろ指さされても冷やかされても
そんなの十分承知なんでまったく気にしない…
573: 2009/12/31(木) 12:27:05 AAS
顎の尖った絵が苦手だ
突き刺さったら血が出そう…
574: 2009/12/31(木) 18:07:18 AAS
嫌いな絵柄スレ行けば?
575: 2009/12/31(木) 22:31:41 AAS
自カプ、好きな作風の人いないんスけどーーー!
地雷まで持ってやがるし!買う本ねーよ!

でもこの人たちほとんどウチの本買ってる…
知らないフリもどこまで続くか
576
(1): 2010/01/01(金) 01:16:54 AAS
中の人は関係ないとわかってはいるのに
やっぱり作者(同人も商業も)が超ブスブサイクだとすごい萎える。
普通程度の見た目なら美人って呼んじゃう基準だし
オタクっぽいとか垢抜けないとかそういうレベルなら全然問題ないんだけど。

好きだったサークルさん(会うまでは数年間あまり向こうからは接触なかった)が
すごい悪意を持って描かれた超絶デブスのような見た目でもう仲良くしたくなくなった。
でも、会ったあとになってから
急激に向こうから連絡してきたり親密な感じになってきてもったいない。
577: 2010/01/01(金) 01:54:51 AAS
正月とかクリスマスとかハロウィンとか・・・イベントめんどくさい
まわりのサイトがイベント絵を上げてるのを見る度に思う
578: 2010/01/01(金) 11:15:20 AAS
イベント面倒くせえと思いつつ、サイトが賑わう=オフの売れ行きにも貢献
で、渋々乗っかっている自分のようなものもいるw

サービス業従事者なので、閲覧者に期待されるとつい応えずにはいられないww
579
(1): 2010/01/01(金) 11:27:45 AAS
>>576と似てるんだけど、私も中の人が超不細工だと萎えること。
というか、超不細工の描くものは基本的につまらないと思っていること。

元々の顔かたちがどうこうで無く、人並みの努力をしていない人が苦手。
並程度に身なりを整えられないとかぶすっとしてる表情不細工とか下向いてて常に目が合わないとか
そういう「他人から自分がどう見えるのか」を考えない人が描いているものだと思うと
どんなに良いことが描いてあっても説得力が無くて薄っぺらく感じてしまう。
清潔にしてプチプラでもいいからメイク道具揃えて視線上げて笑うだけで女子は3割り増し可愛くなるのにな
580: 2010/01/01(金) 20:16:35 AAS
自称「原作風」絵やめてほしい
自ジャンルに多いんだが、何が原作絵だよと思う
所詮同人のクセに原作絵だの自分絵だの言われるとムカつくわ
原作ナメてんのかと
581: 2010/01/01(金) 21:24:21 AAS
原作風を目指すのは別にいいけど
真似できるとこ(色とか)だけ真似てデッサンが甘かったりすると気に入らない
582: 2010/01/02(土) 02:09:58 AAS
>>579
努力してるなら許せる、ってだけ優しいね。

私は清潔感あったり普通の体型・格好なのに
美コロシアム級のブス(もう顔立ちから残念)が知り合いに多かったせいか、
そういう人たちが恋愛論とか何とか熱く作品で表現してるのを見ると笑ってしまう。
身を焦がすような恋、どころか人並み程度に穏やかに恋をするのも不可能だろってつっこみたくなる。
でも表現者のはしくれとしては
「体験していないこと」「できないこと」を想像力でカバーして表現するその行為は
変に「自分の体験です☆」や自分の経験の範囲でしか書かないのよりも
正しいことなんだと思って好きになってしまう。
583: 2010/01/02(土) 07:00:36 AAS
女ってこえ〜
共学とかに居たこと無いんで良く分からんけど
584: 2010/01/02(土) 09:41:05 AAS
女子校にいったら怖いというかうっとうしいタイプが多いのがよくわかった
585: 2010/01/02(土) 12:03:00 AAS
二次元でも他人の容姿が気になるなんて大変だね
586
(1): 2010/01/02(土) 18:44:27 AAS
リア充で美人とかイケメンだったりしたら
二次元に逃避する必要もないから必死さが薄いんだよね
ブスブサイクがいい作品作れるのは当然じゃんって気がする
587: 2010/01/02(土) 20:27:41 AAS
>>586
必死ならばいい作品が作れるとでもw

リアルが悲しいおたくが二次元に執着するっていう公式はあてはまるが
それと作品のクオリティは別物
588: 2010/01/02(土) 21:22:08 AAS
リアルに美女イケメンで二次元に執着する人は、
たいてい身なりにはあまり気をつけてないものだ。
最低限ダサいレベルじゃなければ、
髭や髪を伸ばしっぱなしでだらしなくても気にしない。
別にリアルで恋求めてないし、んなことやってる暇あったら作品作るし、
地がイケメンなのに勿体無いと言われてもどうでもいいよ。
ソースは俺。信憑性は非常に薄いと思う。
589
(1): 2010/01/02(土) 21:36:31 AAS
書き込み自体が作品だろwww
590: 2010/01/03(日) 02:24:25 AAS
作品の良し悪しを作者の容姿で決めるような奴の作品は総じてつまらないと思ってること
こんなことサイトには書けない><
591: 2010/01/03(日) 09:14:42 AAS
>>589
初めて反応された!
こういうレスしたらいつもスルーされるんだよな……。
592: 2010/01/03(日) 09:27:28 AAS
テンションが高くなった時の文章にまで一々責任持ちたくないということ
「○○たんは俺の嫁wwwwwwwwwww」とかの俺って定型でしょ?
恒常的に俺とかボクとか姫とか言ってるわけじゃないんだから察してほしい

そのジャンルでタブー視されていることをあえてやってみたいということ
行き過ぎた検索避けを無視してみたりとか、
ヘイトまがいの扱いを受けているキャラクターを馬鹿みたいに幸せに描いたりしたい
593
(1): 2010/01/04(月) 00:16:25 AAS
確かに他カプ本買ってるけど他カプには興味ない
自カプの片方がいるから買ってるだけであってそのカプ自体に萌えてるわけじゃない
語ったり書いたりするほど萌えるのは自カプだけだし他カプの話ふられても困る
594: 2010/01/04(月) 01:08:43 AAS
自分も>>593に似てる

萌えてなくても本作れます、ネタがあれば
本命カプはマイナーすぎてなかなか読者が増えないから
ちょっと人気のカプを好きなフリして描いて読者を引き込む
あくまでもサブカプとして175臭出さないようにするのが楽しい
595
(3): 2010/01/04(月) 22:54:41 AAS
第一に自分のため、第二に感想をくれる(くれた)人のために作品をうpしていること
ROMは空気、いないのと同じ
心穏やかで無い時にはたまに黙ってやってきて黙って帰る、不法侵入者だと思うこともある
見てくれるだけで幸せです、なんて口だけだ
9割9分のROMにはたとえサイト閉鎖した時に※貰っても「ふーん」で通すし
その程度の扱いでいいと思ってる

自分が作品を作ること以上に、他人が自分の作品に感想を送ることは緊張するし大変だと思う
だからこそ割り切ることにした
声の聞こえない人の様子まで気にしてたら何も出来ない
貴方がたが私に語ることは無いように私からも貴方がたに言うことはありません

言葉にしたら叩かれそうだが
それが自分の本音
まずは自分が好きなものをとことん書くだけ
596
(1): 2010/01/04(月) 23:50:12 AAS
>>595
自分も同じだ
嫌味でも何でもなく、ROMって「無」の存在だと思ってる
反応くれる人の方が100倍大事なのは当然というか、比べる対象ですらありえない
声が聞こえないのは、存在しないと同じだよ。実際何人いるのかもよくわかんないし
こちらに向けて何も言ってこないのにROMのこと考えろとか汲み取れとか
管理人をエスパーか何かと勘違いしてんじゃないかと思う

自分が好きなものを書くのが楽しくて、それに良い反応もらえたらもっと楽しい
声かけてくれる人とか管理人同士で交流が生まれるのなんか当然だと思ってる
それを高尚だとか感想乞食とか言うROMはムカつくを通り越してなんか哀れだと思ってる
自ジャンルはやたらとROM多いからサイトでは言えないけど
597: 2010/01/05(火) 06:20:57 AAS
純粋な感想なら嬉しいし同じ意見なんだけど
HNつき(書く欄ないのに)とか
自分のサイトの名前出して感想くれる人が多くて
本当の感想を言いたいんじゃなくて交流目的なのかなって思った
単にお互い興味がない作品にでも
一応義理で感想するような交流がしたいのかなーと思って萎える

純粋な感想(耳に痛くても)>ROMに見てもらうこと>交流前提wの感想って思ってる
ヒット数が感想なんだ、って思ってる
598: 2010/01/05(火) 09:49:07 AAS
ROMが不法侵入とか、発想がバカみたい。
感想を送らない閲覧者を否定する管理人が管理人として大嫌い。
599: 2010/01/05(火) 10:00:48 AAS
まぁ1でも読んで落ち着けよ
600: 2010/01/05(火) 10:12:21 AAS
擬人化が嫌い
かといって擬人化アンチではない
下手とか県擬人化は擬人化じゃなくて土地代表キャラという感じで
見れるんだが無機物擬人化が無理
かといって本当に擬人化が嫌いというわけじゃない
無機物がそのままの形で喋ってる、
手や足がついただけの状態でストーリーが進むようなものは
嫌いじゃないむしろ面白いと思う
ただ元の形状も無視して美少年化しただけの「擬人化」は嫌い
一次創作が売れない→だったらジャンルだけ「擬人化」にして売れ売れウマー
という175イメージしか持てない
601: 2010/01/05(火) 11:40:52 AAS
キャラの呼び方がサイト取り扱いキャラと関わりないサイトが苦手

例えばABサイトで「賢者どの」と呼ばれているけど
Bは「○○」としか読まず、「賢者どの」と呼んでるのは
敵組織のAと面識のないキャラみたいな感じ

Bが「賢者どの」って呼んでたりその敵組織のキャラがAと深い関わりがあるならともかく
ほとんど関わりない、作中でも二、三度しか「賢者どの」と呼ばれてない
にも拘らず、サイトでは「賢者どの」「賢者どの」表記されるのが嫌だ
602: 2010/01/05(火) 14:24:41 AAS
ROMが不法侵入者だと言うなら、閲のIP抜き取ってる管理人は
盗聴・盗撮でnrnrしてる変質者だなww
603: 2010/01/05(火) 17:14:53 AAS
寧ろ、ROM=不法侵入者なら、
管理人が閲のIPを抜き取る=不法侵入者がどういう奴か手がかりを集める
だと思うんだけどな
604: 2010/01/05(火) 17:35:24 AAS
しかし、ROMをそこまで毛嫌いする管理人って何かやましい事でもあんの?
例えばトレパクでヲチられた過去があるとかw
605: 2010/01/05(火) 17:35:54 AAS
サイトをどれだけ見られてようが
一番大事なのは本を買ってくれる人だけですw
感想はいらないから本買ってくれw

それと秘密にしているが夏からは別ジャンルに移るつもりだ
現ジャンルは5月でやめるよ。そのカケラも見せてはいないがな
606: 2010/01/05(火) 17:38:45 AAS
はいはい^^
607: 2010/01/05(火) 17:53:11 AAS
感想感想ってうるさい奴は更新ごとに感想必須の
会員制サイトでも作ればいい
1-
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s