[過去ログ]
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 5 (985レス)
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
354: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 00:02:47 自分の事例は特殊なの!的主張をしたいんだろうけど 同人関係ないブログと同人ブログ (よく同人だと、絵でちょっとお金もらってる人が、仕事ブログと趣味のブログを分けて持ってる例とかもあるし) 同時にしてる人なんて山ほどいるわけで 特定されても話題にされないようにその人たちはちゃんと住み分けをうまくやってるじゃん… ジャンルがどうこうじゃなくて339がおかしいだけだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/354
355: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 00:27:47 いや、ジャンルによって考え方って全然違うよ >>354はナマやった事ないだろ? 自分もナマだから339の言ってる事は何となく分かる ナマモノでは非同人ブログと同人サイトは版権系とは比べ物にならない程の絶対的な壁があるから そっちの話題はあっちでは出さないってのは暗黙の了解になっている ナマモノでの暗黙ルールは徹底されてから知らない方が厨扱いされる事の方が多い 非同人の方で「原稿が〜」(原稿は同人とも何とも書いてない)とかちょっと書いただけで 「同人の原稿の話題を出すんじゃねぇ!」って叩かれてたサイトもあったし だから非ヲタのブログでヲタ全開のサイトの話を振られて339は憤慨してるんだろ? そもそも怒っているポイントはブログでサイトの話題を出された事よりも 嫌いなバンドのHNを使われた事じゃなかったっけ??? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/355
356: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 00:32:14 335です。訂正 「ブログでサイト」じゃなく、「サイトでブログの」でした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/356
357: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 00:46:15 339は非ヲタのブログでヲタ全開のサイトの話を振られて憤慨してるんじゃなくて ヲタ全開のサイトで非ヲタのブログの話を振られて憤慨してるんだよ 自分もナマやってるけどそんな暗黙の了解聞いたことないわ ブログの話題出されたくなかったらブログ持ってること匂わせんなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/357
358: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 00:48:17 自分もナマだけど >>357はナマのくせにどんだけ緩いんだよそのジャンルw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/358
359: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 00:52:21 >>357 もうちょっと勉強したら? 生物にこんな危機感の無いやつが一人でもいると ジャンル崩壊の危機にさらされるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/359
360: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 00:55:29 >知らない方が厨扱いされる事の方が多い だからこういう人が>>339のサイトに考えなしに書き込んで憤慨されてるんじゃないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/360
361: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 01:55:02 本人が顔真っ赤w また明日あたりに「今帰ってきたんですが〜」とか書くのかね。 普通なら言い訳聞いてそうだろうなと思うけど あのレスの付け方みて性格悪そうだなと思った。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/361
362: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 02:53:55 というか「暗黙の了解」なんてあやふやでいいのかと。 そういう空気を学ぶ前のニワカもいるだろうし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/362
363: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 02:59:12 ナマやっときながら非ヲタも見るブログにヲタサイトとの関連がバレるような記事載せてるのが驚き 閲覧者はブログ見てあのサイトの管理人だって分かったから米で触れてきたんでしょ? もう少し危機感持った方がいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/363
364: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 03:14:57 普通ナマサイトってインデックスにしつこいぐらい禁止事項を書き並べてるよ ヲタサイトで非ヲタブログの話題出すのが非常識だって言うならきちんと書いとかないとマズいよ 更に言えば管理人が非ヲタブログ持ってること匂わせるなんて言語道断でしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/364
365: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 04:06:51 自分は一次創作のしがないピコ字書き。 分かりやすいように作品に説明をつけるのも自分だけの楽しみ。 しかし、自分の創作話に大げさなコピーやあらすじはつけないようにしている。 例: 「悲劇の渦に巻き込まれた○○を更に襲う涙のなんとかかんとか」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/365
366: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 20:53:37 アニメにまったく興味が無い。 ジャンルがアニメ化しても、まったく見ようという気が起こらない。 ミュージカルに至っては意味が分からない。 ファングッズとかも書籍関係は欲しいが、ドラマCDとかは食指が動かない。 なので、アニメ・CD関係の話題を振られるのが怖くて他のサイトさんからあえて疎遠。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/366
367: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/26(木) 21:45:31 自分は正直言って原作厨だ だから二次設定があたかも公式設定のようにジャンル全体に流れているのが嫌だ 作者はちゃんと違うことを言っているのになんで設定をわざわざ変えるんだ 公式設定重視の他カプは見れるし読めるけど、二次設定が当たり前に前提としてあるカプは正直無理だ でも周りはそのカプ支持者ばかりなので言えるわけがない その上原作厨pgrと笑われそうだから言わない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/367
368: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/27(金) 13:59:01 一番の問題は名前のことなんですけどね 詮索好きな人って人の話聞かないんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/368
369: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/27(金) 14:54:30 無断転載に抵抗がない事 25でコメ〇〇いったらzipとか、これはワシが描いたとか言われたら知ねと思うけど 海外系の「こんなのあったよ!」みたいな転載は特に嫌じゃなかったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/369
370: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/27(金) 17:54:55 >>368は>>339か? 嫌いなバンドだって「直接は書いてないけど察してよ」なんだろ? ブログ全部読んで全部覚えてぼかした話まで察しないとコメントもできんのか。無茶言うな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/370
371: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/27(金) 18:09:11 もう蒸し返すなよ鬱陶しい 誰でも見られるブログに嫌いなバンドの悪口書くようなメンタルの奴の相手すんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/371
372: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/28(土) 22:03:06 ストーリー4コマ"しか"描かない奴を 4コマ描きと認めてないこと。 たった4コマで描くから4コマなんじゃねぇの? たまにならいいんだけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/372
373: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/29(日) 01:45:08 声優がどうでもいいので声関係の関連商品に全く興味を持てない キャラソンは別にスルーするからいいんだけど ドラマCD連発されるとキツイ…新しい設定だのエピだの何だの出てくるから キャラソンにおまけドラマついてるのもキツイな でもやっぱり声に興味がないのでお金を落とす気にはなれない… 大好きなあのキャラだってのは分かるんだけど、声媒体だけだとダメなんだ アニメとかは普通に見るんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/373
374: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/29(日) 10:23:04 >>372 自分はそれに加えて、ストーリー描きとも認めてない ストーリー4コマは、4コマにもまとめられない上 ストーリー構成もちゃんとできない奴の逃げ道だと思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/374
375: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/29(日) 10:48:43 女性向けでホモかいてるけど、エロかくときは 女の人がオナニーに使えるように書いてる 濡れてくれたらうれしい …けどこれ普通なのかな 801ものの18禁よんで女の人オナニーするのか どうかわかんないし、聞けないw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/375
376: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/29(日) 15:14:06 >>375 ぶっちゃけするよw 絶対に人には言えないけど 寧ろハマっている作品の二次801でしかヌけないから 375みたいな意欲のある書き手さんがジャンルにいると凄く嬉しい!! G行為はするかしないか人によると思うけど 皆ハァハァしまくってると思う ハァハァしたいから読むんだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/376
377: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/29(日) 15:20:04 全年齢板でも言っちゃいけない主義・主張はお帰りください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/377
378: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/29(日) 18:33:16 自分の性癖暴露するのは勝手だが、だろ?とか一緒にすんなって思うこと 二次ホモなんてギャグかファンタジーにしか見えないこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/378
379: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/29(日) 19:22:38 801はファンタジーっすよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/379
380: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/29(日) 21:26:50 これだから腐は…と、言われるんだろな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/380
381: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/29(日) 22:22:11 でも>375はホクホクだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/381
382: スペースNo.な-74 [sage] 2009/11/30(月) 16:13:51 ゲーム系ノマカプやってるけど、乙女ゲーだけは大嫌いなこと。 管理人・閲覧者問わずやたらすすめられることが多くて困ってる。 実際4〜5本程度しかプレイしたことないので偏見もかなり入ってるだろうけど、 システムはショボいし、話も取ってつけたようなありきたりで薄いものばっかり。 それ以前にキャラデザが古臭くて微妙なのばっかで 「キャラが気になる」ことすらも全くない。お金もったいない。 やんわり断ったり流したりしてるんだけど「やってみたらハマるよ!」と口を揃えて皆そう言う。 もうそういう次元じゃないんです、やりたくないんです…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/382
383: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 01:41:33 376 ないない 男の願望パネェっす^^; http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/383
384: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 07:26:30 いや、>>376は普通に有るでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/384
385: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 10:24:12 ねーよ、キモい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/385
386: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 11:30:11 ハァハァするのは別にいいが全年齢版に書き込まれると困る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/386
387: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 13:41:30 かんこな管理人を心底うざいと思っていること。 その原因や要因も考えずに嘆きまくるとか、バカじゃないの。 他のサイトはもらってるのにとか嫉妬マスクになってる暇があるのなら そのサイトのどこが魅力的なのか観察して向上する努力をしてみろよ。 そういう人に限って他のサイトに感想送ってなかったりする、 もしくは斜め上の嬉しくない感想、感想送り返せ臭がする。 サイトのデザイン、日記の有無、管理人の性格やジャンルの盛り上がりとか 感想こない要因というのはどこかしらにあるはずだから嘆く前に見返し考えろよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/387
388: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 15:04:30 同意。 そのくせ、「自分に非がある」って面はなかなか認めたがらないんだよな。 「ジャンルが〜」とか「リンクが〜」とか「オフしてないから・日記ないから」とか言い訳ばかりで。 へたれでも感想言いたくなるような相手なら感想送るよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/388
389: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 20:13:53 ジャンル効果で実力不相応に感想貰っちゃった人ってイタタになるよなぁと思ってること そういう人がマイナーに行ってら387みたいな事言えなくなりそうだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/389
390: スペースNo.な-74 [] 2009/12/01(火) 20:44:26 でも最近のかんこなの他スレでの暴れを見てると>387-388の気持ちもわかる。 感想もらえたと喜ぶ人たちに↑みたいに噛み付くもんな。 ちょっとした馴れ合いすら、脊髄反射で叩く人間を見ると気分悪い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/390
391: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 20:45:27 ageてしまってごめん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/391
392: スペースNo.な-74 [] 2009/12/01(火) 20:46:48 http://ameblo.jp/yaruki1682/theme-10012677710.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/392
393: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 21:09:37 マイナージャンルほど感想が来やすかった。 人が多いジャンルはほんとに挨拶程度の感想だったけど、 (私はピコなので、人気ジャンルだともっといい作品つくれる人多いしね) マイナージャンルのは作品、キャラの感想から私の二次創作の分まで 濃い感想くれる人多かったからそれはそれでよかった。 以下自分の主義主張。 携帯サイトの人は携帯サイト同士で仲良くがんばってください。 すぐ消えたり、「パスはメールで」ってとこばっかだったり (そのくせほんとにヤバい作品はうpできないスペースだと断然ぬるいわけで) 日記へのレスとか足跡とかプロフだとか気にされても困ります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/393
394: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 21:24:51 かんこな安置が暴れてる方が目に付く、管理人スレでかんこな規制したりさ ここ最近やけにかんこなに過敏になるレス増えたよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/394
395: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 22:13:23 版権イラストの衣装、髪型アレンジが許せないこと 懐古厨が嫌いなので、新旧シリーズともに愛でるようにしていること http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/395
396: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 22:18:15 かんこなスレ以外で感想の話題を出しただけで かんこなが噛み付くから嫌悪感を抱く人が増えただけ ここは主義主張スレなんでかんこな嫌いと吐き捨てるのは問題ない だが389なんて完璧に387に攻撃してるだろ なぜ過敏になってる人が多いのかはそれで察しろ 自分の主義 サイトを運営するにあたって、他サイトから壁紙やアイコンの素材を借りない アイコンとか全てお手製、理由はあくまで自分の作品の公開の場だから デザインなども全て一人でやったほうが達成感があって好きなんだ センスが皆無でパッとしないサイトだから言えないけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/396
397: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/01(火) 23:30:02 総受けはドリとほぼ同じようなものだと思ってる 新キャラ出るたびに「新キャラ×総受けキャラとか萌える!」とか言ってるような人は 総受けキャラ以外に愛を持ってないように見えるから嫌い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/397
398: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 00:12:19 かんこなでジャンルのせいにしてる奴がいたら ピクシブにでも登録して旬ジャンルで投稿してみろよと思う。 そこで評点やブクマがついたならジャンルのせいだけど、 評点もブクマも少ないならヘタレって事だろ。 人が来ない理由がヘタレならもっと頑張れよ。現実から目をそむけるな。 ヘタレなのに拍手欲しいコメント欲しいなんて贅沢だろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/398
399: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 00:42:53 いつまでスレ違い続けてんのー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/399
400: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 00:45:12 遅レス+絡みっぽいレスで悪いが。 ストーリー四コマはストーリー漫画としても、 四コマ漫画としても成立する難度の高い漫画で、それを上手く描けるやつは、 四コマもストーリーもどっちも描ける凄いやつだと思っている俺としては、 >>374みたいな人と一度ストーリー四コマについて議論してみたい。 ストーリー四コマに限らず、自分の好きなものに対して、 対極の意見を持ってる人と一度でいいから深い議論をしてみたいぜ。 一つの作品についてなら信者アンチがいる場所にいけばできるけど、 ジャンルまたがっての大きな議論となると対極意見の人は滅多にいないし、 仮にそういう人に出会えたとしても、 対極意見持ち同士じゃ他分野でも共感し合えない事も多いから、 深い議論が出来る程度の仲になるのは難しいんだよなあ……。 主義主張じゃなくて願望な気もするが、 サイトで言っても何言ってんのだし、スレチではないと思い込むことにする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/400
401: 387 [sage] 2009/12/02(水) 00:45:41 かんこな話題で荒れてしまってスマン。 だがやはりかんこなはうざいという再認識になった。 長文になるんで面倒ならスルーしてくれ。 ちなみに私は去年アニメが終了したジャンルの王道でないが その次くらいに人気あるCPの小説サイト(300〜400hit/day)と 旬ジャンルのマイナーキャラ受け小説サイト(全体で30件ほど、10hit/day)と マイナージャンルで全体で10もサイトがないジャンルの絵サイト(30hit/day)の 3つあるが、どれもそこそこ感想もらえてるよ。 確かにジャンルの人数=人目につく機会が増えるわけだが、 感想の数自体はどこもそんなに変わらないし、 ジャンルのせいと言い訳するのはその作品や作者に失礼だ。 マイナーならマイナーなりに企画をしたりして盛り上げればいい。 絵ならピクシブ、小説だってmixiなりなんなりでコミュに投下したりで 評価してもらえる場所はたくさんあるんだから、まず自分が動け。 感想もらえるよう頑張るスレ住人のように動いてるならともかく、 何もしないで騒ぐかんこなはいい加減迷惑だって自覚してくれ。 絶対に感想がもらえない原因があるんだから、それをまず見つけろよ。 絵がヘタ小説がヘタと最初はみんなそうだ。 同人はうまいに越したことはないが、萌えさせられるならヘタでも問題はない。 ソースは私。複雑骨折の絵でも支離滅裂で起承転結のないお話でも 愛するキャラで萌えてもらえるように意識した作品を作れば 一人くらいは反応する、ついて来てくれる人がいる。 お前らが言うほど閲覧者もそこまで鬼じゃねぇぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/401
402: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 00:58:58 MADとか大嫌い 原作は声優あててないのが好きなとこなのに 無理矢理声優(しかもヲタ臭いやつ)あてようとするのもいや 二次創作も自分の言葉とか絵で勝負しろよ どっちもやりたくないって人が簡単に手軽に 原作トレパク作品wしたりしてるだけじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/402
403: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 01:39:33 自カプ以外の他カプが死ぬ程嫌い 見るのも嫌 お願いだから話題振らないで 読みたくないし書きたくもない 見たくないんだ、マジで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/403
404: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 02:09:51 流行ジャンルの場合 pixivに投稿している人はジャンル者ではないと思っている事 なぜならpixivに居る人にとっては自分の絵が評価される事や交流が重要で 色々なジャンルのつまみ食いや浮気が頻繁、そしてすぐにジャンルを移動する 何よりもそこまで深くジャンル原作を掘り下げず二次の設定だけを見て 公式だと誤解していることが多いから 流行ジャンルではそれが顕著。ライトユーザーばかり 上手いし萌えるんだけれど、ジャンル者とは言えない水物の作品 そしてたとえ該当ジャンルのサイトを持っていたとしても pixivが主戦場なせいかぬけがらのようになっていて、通う程でもないことが多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/404
405: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 04:19:59 >>401 マイナーでも感想貰える私アピールはチラ裏でどうぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/405
406: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 10:26:03 >>404 自分が書こうとしてたことを代弁された気分だ サイトでは言えないが ↑みたく支部に投稿してサイトでも上げるとか、そういう行為は意味不明だと思ってる 評価が両方で欲しいんだなーともやもやする 支部→登録してなきゃ見られない、ジャンル外の人向け サイト→好きな人だけ見る、ジャンルの人向け って利用目的が違うだろうに ごっちゃにして評価!交流!とか笑えてくる 支部でカプ絵とかR18絵とか書く奴を気にする自分はもう支部には行けない トレパクしてる奴も多いし… なのに参加を強要されるのは理不尽だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/406
407: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 11:19:44 ニコ動が嫌いなこと うちのジャンルニコ厨大杉 あのノリが耐えられない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/407
408: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 11:52:40 BLと韓国が大嫌い 共通点は何かと言うとすぐに一枚かんで来ようとする図々しいところと 論理が破綻しようが大声で喚き続ければ主張が通ると思ってるところ 滅びてしまえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/408
409: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 12:35:07 このスレ自分がいっぱいいる 総受けはドリーム。しかもその受けキャラがゲームの無個性主人公なら確定 同軸総受けで三角関係、当て馬、争奪戦はキャラを不幸にしてるだけだから描く価値ない しかしこれらは男女カプにのみ該当することで、ファンタジー度合いの強いホモ、百合には含まれないと思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/409
410: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 13:18:12 少女漫画で使い古されたありがちなシチュエーションが大好物な事 十字路で運命の人とぶつかっちゃった!なんていう展開がギャグ的に見ても大好き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/410
411: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/02(水) 15:00:02 イメェジとかメィルとかデェトとか「ー」を小文字にする奴が嫌い やっていいのは昭和初期の作家とくわたけーすけだけだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/411
412: 12/02 [sage] 2009/12/02(水) 17:18:42 描いた人の絵のコメントいらない 設定とか語りならみたいけど、「○んこ絵」とか「雑絵」ですみませんとか書くな 自重しなくてすみませんとか矛盾してるだろ 自重しろ 管理人のコメント萎える ってかそう思うなら人前に出すなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/412
413: 主張 [sage] 2009/12/02(水) 18:13:28 短パン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/413
414: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/03(木) 00:03:27 皆さんとは逆カプどころか趣向が全部逆です M×Sです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/414
415: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/03(木) 00:28:34 ガチネクロフィリアで萌えキャラの腐乱死体を想像している きれいな死体が嫌いで腐敗描写、ケロイド、内臓等が見えていないと満足できない ピクシブとかで流血だけのヘタレ絵にR−18タグが付いてると本気で邪魔 エロが嫌いで相手の悶え苦しむ顔だけが見たい どうしよう…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/415
416: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/03(木) 00:36:15 自分は二次BL描きで、あるシリーズの2ではAB、3ではCDを扱っている。 しかし他のAB扱いサイト様は、全てがDC。 そしてBAサイト様の大半がCDを扱うという現状。 サイトでは言えないが、周りと一緒じゃないことに絶望している。 CDを好きなことが、間違っている気さえしてくる。 だが、これだけは言わせてもらう! 確かにCはアレだが、それだけの男じゃない! 優しさと思いやりに溢れた、気概のある男なんだ! 誰よりも成長した姿こそ、本物の…真のCだ! 何で誰も、アレな部分以外に目を向けないんだよー! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/416
417: 主張 [sage] 2009/12/03(木) 12:50:10 おまえらがみんないなくなってもこのジャンルのサイトは畳まないんだぜ この頂きまくったキリ番とフリーの山はずっとずっと展示なんだぜ 後々ゲハアと転がりまわってね! とか思ってる。アーカイブ状態W http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/417
418: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/03(木) 18:03:07 >>415 わあーかわってるね〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/418
419: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/03(木) 19:06:22 「〜なう」って言うのが嫌い。 なにそれ「グラタンなう」って「グラタン食ってる、今」みてえなことなの? なう=now=今、なの?普通に言え。 まず字面が気に食わない。可愛いと思ってんのか。 Aちゃんと待ちなう。 試聴中なう。 チョコレートパフェなう。 なうなうなうなううっせんだよボケ! wとか^q^はどうでも良い。ただし、なう、てめえは駄目だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/419
420: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/03(木) 20:39:51 ABとCD、ABとDC、BAとCD、どれも一緒。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/420
421: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/03(木) 21:01:31 >>419 同意。あれキモいよね ジャンルのアラサーのオバサンが使ってて成る程って思ったわ 若いつもりらしいが、逆にオバサンっぽいんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/421
422: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/03(木) 22:05:50 >>419 >>421 同意 mixiやTwitterでなうなうウルセー 自分の用事に集中しろw本当に楽しかったら更新する暇なんてないはずだ こっちの周りもなぜかアラサー男女が使いまくってるから加齢臭用語に認定している 自分の主義 ボツ画像ならともかく完成して公開する絵の下絵なんてアップしない きかれてもいないのに使ってるソフトや環境なんて答えない そんなレベルじゃないから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/422
423: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/03(木) 22:26:24 下ネタやエロい言葉を言いまくるのは変態なんじゃなくてただ下品なだけだと思ってること 変態なのがある種のステータスであるかのように思っている人に多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/423
424: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/04(金) 07:38:09 >>419 同意。 こんにちわが許せない。 こんにちは、だろうが。挨拶くらい正しい日本語を使え。今日和?論外。 私わリア充です、の「わ」くらい腹立たしい。 幾ら礼儀正しい文面だろうが、冒頭「こんにちわ」とか書いてあるとリア乙とゲスパーしてしまう。 20代以上だと引く。 こんにちわ人口多過ぎてこんな事サイトじゃ言えないけどね! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/424
425: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/04(金) 18:11:26 無限の版権キャラを公式として扱う奴が大嫌いなこと 公式とは関係ないのに、キャラスレとかで報告する奴らは馬鹿か 公式じゃなくて自分達が作ったオリジナルのゲームじゃん 二次創作や版権キャラでプレイする四無系とかと同じもんだろ それを認めない奴多すぎ 楽しみ方は自由だけど公式面だけはすんなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/425
426: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/04(金) 18:54:26 同じく。 ネ実発祥の某キャラ(その時点で二次?)を無限に出して(三次?) 更に元ネタ知らないまま同人出してる人(四次?)とかどうなんだよって思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/426
427: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/04(金) 21:40:58 自サイトは交流よりも宣伝目的なので、正直馴れ合いリンクがうざい。 改装を気にとっぱらってやんよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/427
428: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/05(土) 12:41:17 キャラが頭の中で動くのをただ書いているだけで、萌えじゃない。 もしくは、キャラが先じゃなくて話が先に出てくる。 だから、話に沿って矛盾なく動いてくれるキャラなら別に誰でも良いんだ。 ……ごめんな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/428
429: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/05(土) 16:44:52 >>428 先にシナリオ書いて後から配役決めるようなものだよ キャラ萌え先行過ぎて矛盾だらけの話より読みやすくて良いと思うけどな きちんと就職して働く「仕事」とアルバイトの「仕事」は別だと思ってる どちらも勤労することに変わりは無いしバイトだからって見下す気も無い 自分もフリーター長年やってたしやりがいもあった だけどフリーターなのに「仕事行ってきた」とかブログに書いてあると どうにも違和感を感じて仕方ない 気にしすぎなのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/429
430: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/05(土) 16:56:14 気にしすぎじゃないかなー。 昔はともかく、今はアルバイト契約の人に責任ある仕事任せちゃったりするとこあるし 単に経費削減のために正社員にしないってだけのとこもあるし。 正社員でもほっぽらかしで仕事の責任なんてまるでとらねーって人も見てるから それこそ仕事の内容とか職場にもよる、としか言い様がないと思う。 まあ自分が契約社員wwのままなので 正社員にもアルバイトにも距離置いてしまってるせいなだけの気もする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/430
431: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/05(土) 17:29:13 自ジャンルのヲバ臭がヤバ過ぎる 今までのジャンルにもアラサーやアラフォーの人はいけど、嫌なヲバ臭を感じたことはなかった むしろ上手くて面白い人が多かったし、親子ほど年の差があるのにリア友になれた人もいるくらいだ 正直、今のジャンルで初めて「ヲバ臭」を実感した しかも開き直ってる人が多くて、何だか今のジャンルは全体的に品がない 下ネタとかエロが多いという意味ではなく、日記や作品からヲバ独特の品性のなさが漂ってくるんだ 米くれる閲覧者さんにもそういう人が居て、距離を置くために色んな垣根を用意したが、全部無駄な感じだった 原作は好きだしサイトもまだ続けるけど、他サイトはほとんど見ないし米も交流もいらない 下世話でセンスもないヲバとは関わりたくないんです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/431
432: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/05(土) 19:26:40 小説に顔文字 ♪ ☆ /// w v (笑)(怒)(汗) を入れる奴はたとえどんな文章力でも字書きとして底辺だと思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/432
433: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/05(土) 20:44:17 >>432 そういうの見たことがないので、実は都市伝説なんじゃねーかと思ってる。 どこ行ったら見れるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/433
434: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/05(土) 20:48:35 流行ジャンルだと管理人層も厚いからそういうサイトも多いと聞くが 流行ジャンルじゃない自ジャンルでも見かける 幸の紹介文がポエムっぽい or 顔文字使用だと遭遇率高い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/434
435: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/05(土) 21:35:44 >>432に加えて 「馬鹿な!!!!!!」 「でもぉ〜ぁたしはぁ〜」 「・・・・・」 こんな感じで小文字や!の乱用は読む気失せる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/435
436: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/05(土) 23:00:55 背景描写が殆どなく台詞だけで構成されている小説も 読む気がしないな〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/436
437: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/05(土) 23:06:16 …と言ってる字書きの小説の中身は 意外と顔文字使ってる底辺と大差ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/437
438: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/06(日) 01:21:46 ここで言うだけの人ならそこまでは判断できんが、 自サイトで言っちゃってる人の場合は多い気がするな。 確かに嫌だというのはついてないんだけど、それ以外のレベルは大差ない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/438
439: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/06(日) 01:33:16 「何故か上から目線で文学を語る字書き」とか 「頼まれてもないのにメイキングを載せたがる絵描き」はへたれ多いよな、納得 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/439
440: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/06(日) 14:38:01 まあ!や?以外の感情記号を使われると萎えるのは確か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/440
441: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/06(日) 19:08:07 他サイト見る時は日記や米レスから入る 「切なかったです」「胸がきゅんとしました」なんて感想もらってたから期待しまくってテキスト開いた 「そんな…(涙)」「好きだよ、ちゅっ」「……///」「泣かないで(困)」 なんだ、これでいいのかとカルチャーショックすら受けた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/441
442: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/06(日) 20:13:34 そもそも「きゅんとした」とか「切ない」とかの表現の感想しか できないような人からしか感想の来ない小説に 何を期待してるんだww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/442
443: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/06(日) 20:41:15 >>434 複数ジャンルの幸を見たけど、紹介文が「ポエムっぽい or 顔文字使用」 のとこがなくて、いまだ顔文字小説読めず やっぱ都市伝説じゃないのかーーww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/443
444: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/06(日) 22:47:28 >>443 ジャンルにもよるんじゃないかな? うちのジャンルではきちんとタグ組んでいるサイトでは見た事ないけど 携帯サイトがとにかくひでぇ!!! 「すきだよ……/////」「そ、そんな(T_T)」等々の連発 そんなサイトでもリク殺到していたりリンク報告貰ってたり 神の様に祭り上げられているサイトまであるから吃驚だよ やっぱり携帯サイトは作る方も見る方も 消防厨房が圧倒的に多いからなんだろなー 大人の感覚では理解できないわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/444
445: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/06(日) 23:28:30 教師やってる人に聞いたけど高校生位まではほとんど携帯だそーよ パソコンなんてコア層しか使わないから、それがメジャーなんだろうねぇ 携帯だとそもそも長編が出来にくいし、全体の見通しも悪いから その場その場の雰囲気だけ盛り上がってればいい作品が多い気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/445
446: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/07(月) 00:25:36 携帯で編集するのは仕方ないが PCないならせめてプロットぐらい紙に書いとけって思う 設定や今までのあらすじすらちぐはぐになってる携帯サイト小説多すぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/446
447: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/07(月) 00:40:16 ↑小中学生にそこまでのクオリティを 求める方が無理ってもんだろ 携帯サイトはもう諦めて生温かい目で 見守っていこうぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/447
448: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/07(月) 01:05:53 けどPCサイトでも携帯サイトから神と崇められてる(PCサイト持ちにも受けのいい)サイトも有れば 携帯サイトでも携帯サイトはもちろんPCサイト持ちからもリンクされてるサイトも有るから 結局は携帯かPCかよりも内容なんだろうな どちらの層からも受けるってのは難しいと思う そして難しいと思うからこそどちらにも受けてるサイトを尊敬してるし、 自分もそういうサイトを構築したいと思ってる 万人に受けるサイトを目指すってのが自分の主義だけど、 現状じゃそんな事言っても失笑ものだからウマーになるまではサイトやブログじゃ言えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/448
449: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/07(月) 05:45:44 携帯バカにしてる字サイトをバカにしてる どれだけ立派な自サバ構えてたって、立派な感想来るとは限らない 「萌えた」の一言が要は欲しいんだろ 結局は腕だな、自分は閲を引きずりこめるものを書いてる自信がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/449
450: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/07(月) 13:33:20 小学生って…そんなんスルー出来ないのは 同類だけだろw 本当に微笑ましいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/450
451: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 00:07:00 いつも日記で毒吐いててごめんなさい。 我慢しようと思ってるんだけど、どうしても上から目線になる・・・ でも、私だったらこんなサイトに来ないよ。 逆にどうしてみんなはこんな管理人のいるサイトに来てるの? お前らの思考回路が理解できない。 日記見てないなら良いんだけど。 閲覧者と理解しあえない存在に思えてくる。 いっそ日記閉じてひたすら作品UPするサイトにしたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/451
452: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 00:40:25 >>451 ヲチられてるかもしれんからきおつけろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/452
453: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 00:44:17 ヲチです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/453
454: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 00:52:44 ヲチに決まってる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/454
455: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 00:52:56 寧ろ作品なんて見てないです ヲチとして楽しみにしているので日記やめないで下さい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/455
456: 451 [sage] 2009/12/08(火) 00:56:07 ヲチられてるなら頑張ろうかな・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/456
457: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 04:35:57 頑張って踊り続けてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/457
458: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 04:59:10 応援してますもっと踊って下さい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/458
459: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 15:52:34 >>436 ちゃんと書くと長文になってしまいそうだが そこまでするほどのオチじゃねえんだよな……とか これ登場人物2名でおまけに部屋から一歩も出てないな……とか思う時にやりがちな手だな でも割とどこでもやってるのでレベルに関係あるとは思わなかったが >台詞だけで構成 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/459
460: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 17:21:59 ノーマル二次をしています。 原作ではヒロインAは最初にキャラBという人物に片思い。 Bはヒロインのことを嫌いじゃないんだけど、ほかに大切なものがあって思いに答えられない。 そして、恋人としては意識していなかったキャラCがヒロインを好きになり・・・という流れ。 テレビドラマになり、Cを人気俳優がしたこともありC人気は相当高い。 私もそれに異存はない。C×Aの小説を何本も書いた。 でもジャンルにはかなりの割合で「AがBを好きだった」事実を認めたくない人がいる。 そういう人たちはなんだか妙にBを卑怯者や臆病者に表現したがる。 そうやってCをもりあげたいらしいんだけど・・・・。 私の主張 むやみやたらにBをおとしめることは、かえってCの魅力をそこなう! そんなしょーもないヤツに勝ってどうする! Cの魅力をひきたてたいなら、むしろBのかっこいい部分を認めろ! ・・・でも、言えない。そんなサイトが多いから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/460
461: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 17:27:02 A→Bなんか完全スルーすりゃいいのに。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/461
462: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 18:16:02 徹底的な台本小説に本気で挑戦してみたら意外と難しかった件。 会話はどうにかなってもト書き部分で語彙の貧困さがモロバレorz 逆に言えばそれは、完成された台本小説があればメチャメチャ萌える (燃える)ってことかもしれん。あるのは好きなキャラたちの会話だけ、 行動は簡潔かつ的確に描写されていて、人物の動きが鮮明に想像出来るほど。 書き手の主観まざりな修飾語などが一切なく、絵は脳内妄想でお好みのまま。 それをやってるのがいわゆる『戯曲』だけどね。 岸田國士とか別役実とかオヌヌメ>>459 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/462
463: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/08(火) 19:25:35 BLカプABのサイトやってるけど Bは公式でノマカプが成立して欲しいと思ってること 原作展開でB→→→A過ぎて、まぁ気にしなければいいんだけど ジャンルスレ全般でBがホモホモ叩かれる始末 ABも好きだけどBってキャラが好きでBのがんばりを応援してるから 公式で女キャラとくっ付いてホモ疑惑は払拭させてから完結して欲しい 誰も本気でホモなんて思っちゃいないと思うが 延々アンチのネタにされるのが辛抱たまらん Bをホモにしてるサイト自らやってて何言ってんだ? って思われるから言えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/463
464: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 00:42:54 ツイッターとかやってる管理人は消えろ 特にツイッターをサイトからリンク張ってるくせに非公開のやつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/464
465: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 06:07:06 25大好きで毎日でも入り浸っていたいと思ってること でも同人サイトで25好きと主張するような人とはお近づきになりたくないと思ってること http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/465
466: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 10:31:37 >>465 虹サイトでは25を蛇蝎のごとく嫌っている人が多い気がするけど、あれなんで? どっちも変わらんノリだと思うんだが 自分の主張 好きなものを好きなときに好きなだけやる 息は長いけど飽きたらあっさり移動します http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/466
467: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 12:32:02 女性向けの数字単一サイト持ちだが、実はNTRが大大大好きなこと オフの売り上げに響きそうなので、サイトでは絶対に言えないが 普通の(?)NTRも大好きだし 受けを盾に取られた攻めが、受けの前で犯されちゃうような話も大好物です 愛し愛されていればいるほどNTRは輝くと思う 男性向け美味しいです… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/467
468: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 16:01:59 BLサイト持ち 女体化が理解できない。本当に意味がわからない。 男同士だからBLなんでないの?その時点でNLじゃないですか?それでBL萌え!ってなんかおかしくない? 後天的ならまだわかるけど先天的はマジで無理。 キャラそのものが好きだからこそそういうこともするんだろうが...なんか違う気がするのは自分だけ? オフで仲良くしてる人たちはみんな女体化マンセーだからそれで盛り上がられるとにこにこ笑ってることしかできない まぁNL者から見ればBLこそ邪道だろうからお互い様なんだけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/468
469: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 17:21:57 >>468同意 自分もにょたが大嫌い!! 正直いってNL見るよりも地雷 そして地雷カプ以上に地雷 自分の好きなキャラが女の体になってるなんて 気持ち悪くて仕方無い 一番理解出来ない人種は 女体化推奨なのにNLが嫌いというやつ 嗜好は人それぞれなので仕方ないのだが にょた者が自分に近づいてくると虫唾が走る! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/469
470: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 17:24:30 AB、ACの複数のカプが公式のジャンルにいるB好きのC嫌い、C好きのB嫌いは死滅しろと思っていること。 特に同カプ者の他カプ叩きは憎んでさえいること。 ブログで言ったら最後まで書いてしまいそうで怖い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/470
471: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 19:52:16 上の書き込みにちょっと似てるけど 百合専なので、片方の男体化や両性有具化が許せないこと 両方男体化でBLとかにしてくれた方がまだ読める。自カプだと片方男体化がやたら目につくから余計に いくら身長差あろうと両方女キャラなんだから極端なイケメン補正とかかけなくていいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/471
472: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 20:14:48 自分はBL者だけど百合でも性別変換ってあるんだね 本当に、素材そのものが良いのであって どうしてわざわざ性別を変えるだろね 理解できないわ そうなるとNLでもそんなパターンってあるのかな?? BL好きが女キャラを男化するってのじゃなくて NLサイトが推奨CPの男x女を性別変換して 男x(女→男)にしたり(男→女)x女にしてみたり さすがにそこまで特殊なのは無いか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/472
473: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 20:21:50 男体化や女体化をノマ分類するなー! そんなきもいもん押し付けられても困るわ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/473
474: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 20:37:36 すまんノマ分類したつもりは無いが… あるのか無いのか聞いてるだけだ 寧ろ>>473のようにきもいと思ってくれる方が嬉しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/474
475: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 22:20:21 日記での私信の飛ばし合いが苦手。 メールでも拍手でもすればいいのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/475
476: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/10(木) 22:40:55 私信に加えて 互いをあだ名で呼び合ってる所もある そんな様子を見ていると 自分の所でだけはするまい、といつも思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/476
477: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/11(金) 00:01:50 ABサイトやってるけど、最近BAサイトばっか見てる。 だって一応Aのほうが身長高いとはいえ、たった数センチ差なのに なぜかどこのサイトも頭ひとつ分以上身長が違ったり、体格差もひとまわりくらい違ってたりするし Aは可愛い系なのに、なぜか鬼畜流し目の超イケメンになっちゃってるし Bは乱暴系なのに、目デカうるうる乙女になっちゃっててマジで違和感を感じる。 しかしBAは身長差含め、性格や関係性を原作そのままで書いてる人がすごい多いんだ。 でもこんなこと周りの同カプの人になんて言えないしなぁ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/477
478: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/11(金) 13:16:52 擬人化が大嫌い! 人外キャラの二次サイト持ち。 元キャラは年齢不詳だが、結構年がいっている設定。 だから擬人化するヒトが、妙に若造にするのが更にムカツク。 その上、へ(ryだと憎さ倍率ドン! 幸にもそんなんばっか。 サイトで『擬人化嫌い!』って言いたい位だが、一応自重している。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/478
479: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/11(金) 21:43:25 女体化に抵抗はないどころか、今の最萌えキャラ女体化に火がついている。 しかし女体化は擬人化以上に好みが分かれるため、サイトにはあげていない。 でも心の中ではすごい女体化萌語りたいし描きたいです。 もとがどマイナーなのにこれ以上首しめるわけにはいかんよ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/479
480: スペースNo.な-74 [sage] 2009/12/11(金) 23:27:38 某擬人化と自称歴女が大嫌いなこと 史学を勉強しているのもあって憎さ百倍ゲロ吐き状態 サイトやブログで言おうもんなら速攻凸られるからねー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254965420/480
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 505 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s