[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/11(日) 18:36:12 ひとり犬小屋スレみたいになってますが、しつこくてすいませんね。 BrotherのLinuxDriverをFreeBSDで使用した場合で、MFC5840CNにおいて B5用紙が選択できない、B5用紙へ正常に印刷できない、という話です。 Unixネイティブなアプリからならどうだろう、と思い、OpenOfficeはビルドに 26時間とか言う話なのでスルーし、6.3R/i386環境でabiwordを用意しました。 ※abiwordはamd64ではmakeが止まる。send-prがなんとかかんとか言われる。 ※abiwordは日本語テキストが扱えるがUTF8です。 GhostScript -sPAPERSIZE=jisb5 brMFC5840CNrc (PaperType=A4/PaperSource=Tray2) ※この組合せしか動かない >>693 にしてabiword側もB5用紙を選択して印刷してみました。 左端は正常な幅だと思いますが、上端が7.5cmほど下から印刷がはじまっています。 上端マージンは2.5cmほどなので5cmほど下へズレていることになります。 WineでWinLPrt/32が起動しました。(わーい。と言っても窓の中で動かすモードですが) でWinLPrt/32から印刷してみましたが、やっぱりA4用紙に印刷している感じで用紙外 に印刷文字がはみ出しています。 これ、ポストスクリプトのほうの問題じゃないか、とか思います。 txt2psでもかなり設定をいじらないと左端、上端が大幅に空いて印刷しますし。 つーか、PaperType=JISB5で検証できない時点で、問題の絞り込みにもなっていない という感じもしますが。 まあ、A4だけで生きてゆける人々にとっては、かなりいい環境だと思います。 私もB5必須ってわけではないですが、いまさらA形には戻れないので。 引続き遅レスでもいいのでヒントがあれば、お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/701
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/13(火) 18:00:58 >>701 こんなのみっけた。 http://his.luky.org/ML/linux-users.3/msg08133.html > [summary] page alignment with Ghostscript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/704
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s