プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴 (517レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35(1): 2021/06/09(水) 18:27:36.84 ID:YKvIUGd6(1/31)調 AAS
>>34
大企業ではプログラムを勝手にインスコできなくて
TeraPadが標準エディタとしてプリインストールされてたりするんよ
38(1): 2021/06/09(水) 18:35:49.07 ID:YKvIUGd6(2/31)調 AAS
>>37
標準で何をインスコするかは当然決める部署があるし申請が通ればインスコできるよ
そのせいで生産性が大きくさがってるって事実は知らない
プログラム書くのはide使うし、テキストエディタにプログラミングの機能は
あまり求められていないし、上流工程ではプログラミング自体あまりやらないし
生産性下がってるってことに説得力をもたせられると良いけどね
標準を決める部署とバトってお金もらえるわけじゃないしエディタにこだわる人は
頑張るところ間違ってるんじゃないかなって思う
39(1): 2021/06/09(水) 18:39:27.16 ID:YKvIUGd6(3/31)調 AAS
組織には組織なりの理屈があるからね、業務マニュアルを作ったり
仕事を引き継いだり仕事をお願いしたりするときに環境が統一されてるとやりやすいんだよ
特定のエディタへの個人的なこだわりがそれに勝るかどうかは難しいところよ
42(1): 2021/06/09(水) 18:43:07.14 ID:YKvIUGd6(4/31)調 AAS
>>41
自明でしょw
44: 2021/06/09(水) 18:44:27.91 ID:YKvIUGd6(5/31)調 AAS
バイアスがすごい
46: 2021/06/09(水) 18:46:35.00 ID:YKvIUGd6(6/31)調 AAS
おwうざ絡みモード突入ですね
47(1): 2021/06/09(水) 18:47:06.20 ID:YKvIUGd6(7/31)調 AAS
vscode推してるやつなんて所詮こういう無職ばかりよ
50: 2021/06/09(水) 18:48:30.08 ID:YKvIUGd6(8/31)調 AAS
ワロタw
52: 2021/06/09(水) 18:50:00.27 ID:YKvIUGd6(9/31)調 AAS
笑ったのはリモートワークについて
53: 2021/06/09(水) 18:50:21.84 ID:YKvIUGd6(10/31)調 AAS
本当に無職疑惑がわいてきた
55: 2021/06/09(水) 18:55:40.40 ID:YKvIUGd6(11/31)調 AAS
お前がなw
57: 2021/06/09(水) 18:57:59.70 ID:YKvIUGd6(12/31)調 AAS
自明だから説明する必要がないんだよ
それなのにあなたが説明を求めるのはあなたが物事を理解する気がない頭の悪い無職だからなのです
60: 2021/06/09(水) 19:02:26.32 ID:YKvIUGd6(13/31)調 AAS
自明と言われて自分で考えないあなたの方が無職だよ
62(1): 2021/06/09(水) 19:03:49.73 ID:YKvIUGd6(14/31)調 AAS
目の前にりんごがあるとします
あなたはそれをりんごじゃないと言います
でもりんごなんです
私が言いたいことはわかりますね、いまのあなたはそのりんごです
63: 2021/06/09(水) 19:04:55.48 ID:YKvIUGd6(15/31)調 AAS
おいりんご野郎、vscodeでCSVをTSVに変換する方法教えろ
65: 2021/06/09(水) 19:08:12.51 ID:YKvIUGd6(16/31)調 AAS
待ちなさい、待つのです、待てば海路の日和あり
67: 2021/06/09(水) 19:13:44.62 ID:YKvIUGd6(17/31)調 AAS
あなたは誰もがわかることをわからないと言って
説明のコストを相手に投げることで考えること議論することから逃げてますよね
議論においてバカが最強と言われます
目の前にりんごがあるにもかかわらず
りんごじゃない自分はそれをりんごとは認めない
りんごであることを説明しろと言い続ければ負けることないです
私が何を言いたいかはわかりますね、あなたは最強のりんごなんです
69: 2021/06/09(水) 19:14:43.49 ID:YKvIUGd6(18/31)調 AAS
おい最強りんご野郎、vscodeで改行コードの違いはわかりやすいか?
70: 2021/06/09(水) 19:15:22.75 ID:YKvIUGd6(19/31)調 AAS
>>68
待ちなさいって言いましたよね、何回言わせるんですか
72: 2021/06/09(水) 19:16:48.76 ID:YKvIUGd6(20/31)調 AAS
待ちなさいと言われてそれを保留して話を先に進められる人は仕事ができる人
それができない人は頭のキャパシティが足りない人
73: 2021/06/09(水) 19:18:48.89 ID:YKvIUGd6(21/31)調 AAS
このりんご野郎がどちらかを見極めます
74: 2021/06/09(水) 19:23:37.89 ID:YKvIUGd6(22/31)調 AAS
vscodeはideほどのリファクタリング機能があるわけでもなく
サクラエディタほどの軽快さがあるわけでもなく
機能的に中途半端過ぎて使い途がわからないんだよな
vscode使ってるやつもそういう人間として中途半端なゴミなんじゃないですかね
76: 2021/06/09(水) 19:28:51.00 ID:YKvIUGd6(23/31)調 AAS
りんご野郎は同期処理で無限待機してレスポンス返せなくなりました
アーキテクチャはあまりよろしくないね
80: 2021/06/09(水) 19:50:05.53 ID:YKvIUGd6(24/31)調 AAS
Eclipseが最強なのわかる
82: 2021/06/09(水) 19:53:02.01 ID:YKvIUGd6(25/31)調 AAS
それはわからない
84: 2021/06/09(水) 19:54:49.78 ID:YKvIUGd6(26/31)調 AAS
さようでござるか
86(1): 2021/06/09(水) 19:55:36.04 ID:YKvIUGd6(27/31)調 AAS
vscodeで何をリファクタリングしてるん? Python? Ruby?
89: 2021/06/09(水) 20:09:23.12 ID:YKvIUGd6(28/31)調 AAS
>>88
vscodeが対応してるかは知らないそういう意味で書いたんじゃないんだ
誤解させてしまい申し訳ないが誤解した君が全面的に悪いけど
君が何のコード書いてるか気になっただけ
91: 2021/06/09(水) 20:15:46.82 ID:YKvIUGd6(29/31)調 AAS
vscodeにリファクタリング機能があるって言ってるのは君なんじゃ・・・
なんでハテナなのよ
94: 2021/06/09(水) 20:35:35.83 ID:YKvIUGd6(30/31)調 AAS
ITエンジニアがテキストエディタを使うのはこういうときです
・ボイラーコードの生成
・ログの解析
・CSVやJSONのデータを確認する
・データをgrepする
・データをソートする
・テストデータを作る
・プログラムの設計書やテストの設計書を書く
・作業手順書や作業ログを書く
・メールやTeamsの下書きを書く
・ファイルパスをプログラムに貼り付けるときに編集する
・ExcelやTeamsに書式をクリアしてペーストするためにコピペする
・全角空白や改行コードの確認
・全角文字と半角文字の相互変換
・正規表現の確認
95: 2021/06/09(水) 20:41:06.50 ID:YKvIUGd6(31/31)調 AAS
簡単なスクリプトならテキストエディタで書くこともあるけど
PowerShellは統合スクリプティング環境が優れてるから
そっちばかり使うようになったなあしみじみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s