AutoHotkey スレッド part35 (784レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
719(3): 2025/07/21(月) 15:11:56.03 ID:LIIxCW8P0(1/4)調 AAS
AutoHotkey初心者です。
質問があります。
スクリプトを書いたのですが、メモ帳が「最前面のウィンドウ」として起動する時としない時があります。
これを毎回「最前面のウィンドウ」として起動するようにするには、どう書き直したらいいのかを教えて下さい。
バージョンは「1.1.37.02」です。
;「Esc」が2回連打されたら、【メモ帳】を起動し、「Windows+↑」が押されたことにする(メモ帳のウィンドウのサイズを最大化)。
Esc::
KeyWait,Esc,U
KeyWait,Esc,D T0.2
If(ErrorLevel=1)
Send,{Blind}{Esc}
Else
Run,notepad.exe
Sleep,100
Send,#{Up}
Return
722: 719 2025/07/21(月) 18:06:02.44 ID:LIIxCW8P0(2/4)調 AAS
>>721
AIは使い方が分かりません。
ちょっとググったのですが、「WinActivate」を使えばいいのでしょうか?
スクリプトのどの部分に入れたらいいのでしょうか?
727(1): 719 2025/07/21(月) 20:44:32.63 ID:LIIxCW8P0(3/4)調 AAS
>>725
無事に「google Gemini」に質問して、希望通りの動作をするスクリプトが書けました!
AIの使い方を教えていただき、どうもありがとうございました!
;「Esc」が2回連打されたら、常に最前面で【メモ帳】を起動し、「Windows+↑」が押されたことにする(メモ帳のウィンドウのサイズを最大化)。
Esc::
KeyWait,Esc,U
KeyWait,Esc,D T0.2
If(ErrorLevel=1)
Send,{Blind}{Esc}
Else
Run,notepad.exe
WinWait,ahk_class Notepad
WinActivate,ahk_class Notepad
Send,#{Up}
Return
729: 719 2025/07/21(月) 23:57:33.37 ID:LIIxCW8P0(4/4)調 AAS
>>728
確かにEsc単押しでEscの動作ができなくなっていました。
「google Gemini」に質問して書き直して見ました。
ご指摘ありがとうございます!
↓で合っていますよね?
;「Esc」が2回連打されたら、常に最前面で【メモ帳】を起動し、「Windows+↑」が押されたことにする(メモ帳のウィンドウのサイズを最大化)。
Esc::
KeyWait,Esc,U
KeyWait,Esc,D T0.2
If(ErrorLevel=1)
Send,{Blind}{Esc}
Else
{
Run,notepad.exe
WinWait,ahk_class Notepad
WinActivate,ahk_class Notepad
Send,#{Up}
}
Return
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s