[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cf6-ZFoG) [sage] 2025/08/11(月) 12:31:17.89 ID:LLddSk/DC サイドバーの自動開閉を ttps://naberium.com/2024/10/30/【firefox】サイドバーを自動開閉できるようにする-132-0/ と、ここの書き込みを参考にして作成してみたが waterfox G6.0.20 .. 動く r3dfox 140.0.4 .. 開閉しない firefox 115.26.0esr .. 開閉繰り返す ttps://www.computerbase.de/forum/threads/userchrome-css-sidebar-autohide.2244566/ も参考にして、 #sidebar-box { width: 5px !important; position: relative !important; overflow-x: hidden !important; /* position, overflow-xがないとページ左上のアイコンが使えなくなる */ } #sidebar-box:hover { width: 250px !important; } と最低限の記述のみにしたらいずれでも動いたんだが、加えた方がいい記述ありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74f-39jO) [sage] 2025/08/11(月) 22:03:23.75 ID:E/Ltlj1G0 >>965 ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3a-W9J6) [sage] 2025/08/14(木) 12:54:42.65 ID:yfXJhO+s0 今まで機能していたブックマークのサイドバーの背景色変更 #sidebar-box { background-color: #EBEBEF !important; } これが最近のアプデ以降機能しなくなりました。対応方法をお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3a-W9J6) [sage] 2025/08/14(木) 12:56:00.48 ID:yfXJhO+s0 >>968 書き忘れ、Firefoxです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/969
970: 警備員[Lv.4][新芽警] (ワッチョイ 0715-ZFoG) [sage] 2025/08/14(木) 13:07:53.76 ID:+KXdiP490 .sidebar-placesTreechildren http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3a-W9J6) [sage] 2025/08/14(木) 14:22:31.66 ID:yfXJhO+s0 >>970 ありがとうございます。 https://i.imgur.com/rJybsD6.png この3か所の白も変えたいです。 「ブックマークを検索」のエリアは #search-box { appearance: none !important; background-color: #E6E6E6 !important; color: #000000 !important; border: solid thin var(--input-border-color) !important; border-radius: 2px !important; padding: 2px 3px !important; } を使っていたのが機能しなくなったようです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/971
972: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0715-ZFoG) [sage] 2025/08/14(木) 16:19:35.19 ID:I/1XWC6d0 サイドバー右側の白い部分はお宅独自のcssだと思うので不明 #sidebar-search-container { background-color: var(--toolbar-bgcolor) !important; } #input { &[type="search"] { background-color: var(--toolbar-bgcolor) !important; } } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3a-W9J6) [sage] 2025/08/14(木) 17:25:17.35 ID:yfXJhO+s0 >>972 ありがとうございます右側以外はできました。 右側の白い部分はブックマークの数が多いときに出てくるスクロールバーです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/973
974: 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 0715-ZFoG) [sage] 2025/08/14(木) 17:47:12.32 ID:DRLyMHIJ0 これでいいのか分からないがとりあえず .sidebar-panel { scrollbar-color: #CDCDCD #EBEBEF !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3a-W9J6) [sage] 2025/08/14(木) 18:14:48.02 ID:yfXJhO+s0 >>974 スクロールバーの上下に動く部分とマウスオーバー中のバーの背景色はそれで変更できましたが、非マウスオーバー時は変わりません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/975
976: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 0715-ZFoG) [sage] 2025/08/14(木) 18:48:39.55 ID:3aNr63nF0 >>975 うちだとどういう状態でも色は変わるので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3a-W9J6) [sage] 2025/08/14(木) 19:03:43.76 ID:yfXJhO+s0 >>976 そうなのか。他のCSS全部消してもやっぱり上手くいかないのでなんでだかわからないけど、 ともかく他の部分は理想通りになったのでありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/977
978: 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 0715-ZFoG) [sage] 2025/08/14(木) 19:17:24.90 ID:3aNr63nF0 >>977 .sidebar-panel では足りないのかもしれないな これでどうなるかテストしてみて * { scrollbar-color: #CDCDCD #EBEBEF !important; scrollbar-width: thin !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa31-Hgda) [sage] 2025/08/14(木) 19:19:15.72 ID:Y8qConEr0 /* 検索ボックス周囲の色 */ #sidebar-search-container{ background-color: var(--sidebar-basic-bg) !important; } /* 検索ボックス */ #input{ color: var(--searchbar-text) !important; background-color: var(--searchbar-bg) !important; min-height: 25px !important; max-height: 25px !important; outline: none !important; border: none !important; } /* プレースホルダー削除 */ #input::placeholder { color: transparent !important; } /* スクロールバー削除 */ scrollbar, #history-panel scrollbar{ display: none !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3a-W9J6) [sage] 2025/08/14(木) 20:01:19.67 ID:yfXJhO+s0 >>978 これでも最初のと同じで上下に移動するバーとマウスオーバー時の背景のみしか変わらなかったです >>979 これでスクロールバーを削除することでデフォの白を表示させないことは一応できた でもスクロールバーが使えないのはそれはそれで不便かもなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-QbuV) [sage] 2025/08/14(木) 20:39:18.34 ID:BPWXuPVb0 クソうぜえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee9-ZFoG) [sage] 2025/08/14(木) 20:45:12.02 ID:azi3ZeVm0 >>980 #bookmarks-view に背景色指定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3a-W9J6) [sage] 2025/08/14(木) 20:50:51.98 ID:yfXJhO+s0 >>982 解決しましたありがとう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/983
984: 957 (ワッチョイ 9ad4-ZFoG) [https://www.schnittberichte.com/www/SBs/4610629/ct7.jpg] 2025/08/15(金) 00:31:55.00 ID:HK1W4+7/0 userChrome.css, userContent.css, Stylus(Firefox) part 15 ───────────────────────── !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ⚙about:config toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets ⇄true 🧩Stylus: https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/ 📝Cascading Style Sheets: https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS https://www.tohoho-web.com/css/ 前スレ: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/ ───────────────────────── 次スレ建てる時に>>1のオールドタイプな記述をこんな感じで除去しといた方が良いぞ ≫2には>>2を >>921の [選択範囲を 英語 に翻訳]は、⚙browser.translations.enable ⇄false でFirefoxの翻訳機能自体を無効にしても右クリックメニューから消える #context-savepage, /* [名前を付けてページを保存...] */ #context-copy-link-to-highlight, /* [選択部分へのリンクをコピー] */ #context-copy-clean-link-to-highlight, /* [追跡を除去した選択部分へのリンクをコピー] */ #context-viewsource, /* [ページのソースを表示] */ >>957📂時のLatin Accentのヴァージョンは 🔙https://github.com/Acercandr0/Latin-Accent/blob/c5b2ffc100854f45b07b7dcdcf70d85b1461f866/userChrome.css 🔙https://github.com/Acercandr0/Latin-Accent/blob/0d4482c0d7ce630c38bb2867ae74ab9589f302e6/userContent.css 6:10pmは『アダムの創造』 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d4-xufC) [] 2025/08/17(日) 14:39:30.92 ID:28tAfo/M0 firefox リンクを新しいタブで左側に開く アドレスバーのhttpを省略しない この2つできます? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7173-2pwd) [sage] 2025/08/17(日) 15:53:37.32 ID:k8LqUViZ0 >>985 後者 browser.urlbar.trimURLs = false http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d176-xDBL) [sage] 2025/08/17(日) 16:27:05.69 ID:SPrJ3e8x0 browser.urlbar.trimHttps = false でhttpsを省略しなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-xufC) [sage] 2025/08/17(日) 17:26:03.50 ID:SUy/b1610 >>985 どっちもCSSじゃないと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/988
989: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 7915-mlbM) [sage] 2025/08/17(日) 17:27:03.95 ID:KO552iqV0 cssでできたらノーベル賞もらえるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5944-+fdd) [sage] 2025/08/17(日) 17:29:34.40 ID:reBkFVhZ0 >>985 コピペすれば普通にhttp(s)付きになると思うが、それじゃ困るの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b1-VoCv) [sage] 2025/08/17(日) 17:34:10.86 ID:HvvKkhbe0 そりゃ困るだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/991
992: 警備員[Lv.1][新警] (ワッチョイ 7915-mlbM) [sage] 2025/08/17(日) 17:37:14.88 ID:KO552iqV0 アドレスバーに表示されなければ意味がないんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-Aaf0) [sage] 2025/08/17(日) 18:15:31.95 ID:jM7OGSL90 基地外age厨に構うからこうなる Mozilla Firefox質問スレッド Part202 31 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/08/17(日) 10:45:44.67 ID:28tAfo/M0 >>29 反映されないです マウスオーバーというか今見ているタブの×ボタンを非表示にしたいです userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d4-xufC)[]:2025/08/17(日) 14:39:30.92 ID:28tAfo/M0 firefox リンクを新しいタブで左側に開く アドレスバーのhttpを省略しない この2つできます? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-1GGU) [sage] 2025/08/20(水) 22:14:21.43 ID:wPi71jt20 #context_unloadTab{display: none !important;} http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d331-PSkW) [sage] 2025/08/21(木) 12:06:44.19 ID:1mSPif2u0 /* Activeタブの閉じるボタンを非表示にする */ #tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab .tab-close-button:is([selected]) { display: none !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d331-PSkW) [sage] 2025/08/21(木) 12:18:46.76 ID:1mSPif2u0 /* Activeタブの閉じるボタンを非表示にする */ .tabbrowser-tab[selected] .tab-close-button { visibility: hidden !important; } /* Activeタブにマウスオーバーしたときに閉じるボタンを表示する */ .tabbrowser-tab[selected]:hover .tab-close-button { visibility: visible !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8903-2K4X) [sage] 2025/08/21(木) 22:41:38.08 ID:DT1T26cb0 自分は非選択の閉じるボタンを非表示にしてるけど、逆をしたいひともいるんだなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db88-xufC) [sage] 2025/08/21(木) 23:08:11.98 ID:pJ1L4lqX0 ホイールクリックで閉じられるから非表示にしてるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/998
999: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7915-mlbM) [sage] 2025/08/22(金) 08:57:36.22 ID:2Y7jK98Z0 非アクティブタブを閉じるボタンで閉じるとき 二回クリックしないといけないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db50-T7b/) [sage] 2025/08/23(土) 18:58:08.60 ID:OWqtN/r/0 質問いいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 527日 13時間 10分 19秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.922s*