[過去ログ] Google Chrome 拡張機能 27 (466レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2023/11/23(木) 19:40:00.50 ID:1c6bYqwq0(1)調 AAS
Google Chrome及びChromium系ブラウザの拡張機能について語るスレです
■ Chrome ウェブストア - 拡張機能
外部リンク:chrome.google.com
■ 前スレ
Google Chrome 拡張機能 26
2chスレ:software
340(1): 2024/02/01(木) 06:46:30.96 ID:rypxDw8T0(2/2)調 AAS
DLフォルダにジャンクション作って放り込めばいいだけじゃ
341(1): 2024/02/01(木) 06:53:21.18 ID:yBABuioj0(1)調 AAS
>>339
拡張機能ではなく「Foltid」等のファイル自動整理ユーティリティを使った方が汎用的かつ制約もないのでオススメ(ただしChromeBookの場合は拡張機能にすがるしかない)
まあ、一般的には保存ダイアログのクイックアクセスを整備しておけばそれで事足りるとは思うけど
342(1): 2024/02/01(木) 09:10:46.56 ID:uTkhcfe20(2/2)調 AAS
プレースホルダー使わないなら、
chromeのapiの仕様上、唯一登録できるダウンロードディレクトリの下部ディレクトリにしか指定できないけどな
リンクか画像を右クリックして選択した作者別に保存したいとか
具体的な手続きを書いたほうが伝わりやすいぞ
343: 334 2024/02/01(木) 22:17:42.65 ID:H7ayrmYK0(3/3)調 AAS
>>340
ジャンクション・・・・?ショートカット的な?
>>341
今は何も閃きませんが、これは悪くないかもしれません
そういう方向で調べてみようと思います、ありがとうございます
>>342
プレースホルダー・・・・?検索で入力欄と出ましたが
DL後の検索枠みたいなとこでしたら確かに使っていないです
一時期使おうとした形跡だけは残ってましたが
344: 2024/02/02(金) 02:23:57.26 ID:KWhppe1Y0(1)調 AAS
フォルダの足跡使えよ
345: 2024/02/02(金) 04:01:12.27 ID:hE/b+dk70(1/2)調 AAS
偉そうな言い方
育ちが悪そうですね
346: 2024/02/02(金) 14:52:19.96 ID:DAOK2vrA0(1)調 AAS
5chで育ちアピールw
347(1): 2024/02/02(金) 18:37:29.80 ID:hE/b+dk70(2/2)調 AAS
↑ おまえに刺さっちゃったのか 草
育ちは選べないもんなあ これからの人生もそうやって彼岸で生きなって
348: 2024/02/02(金) 18:44:55.85 ID:vAnJQ6dH0(1)調 AAS
>>347
偉そうな言い方
育ちが悪そうですね
349: 2024/02/02(金) 19:31:18.88 ID:O4ncFQEG0(1)調 AAS
効いてて草
350: 2024/02/02(金) 19:38:06.53 ID:YhkfUAtS0(1)調 AAS
彼岸で生きる・・・?
朝鮮人か
351: 2024/02/02(金) 19:42:54.67 ID:r/Oxvv360(1)調 AAS
なるほど、ズバリ刺さってしまって、それを僻んでしまったから、彼岸で生きなっってことなんですね!
352: 2024/02/03(土) 02:51:00.74 ID:9YA/tY5l0(1)調 AAS
半島民が育ちアピールするスレ
353: 2024/02/03(土) 03:48:18.96 ID:D+ke+7Xk0(1)調 AAS
丸太「でかした!!
354(2): 2024/02/03(土) 23:17:22.71 ID:+nt+KNQ00(1)調 AAS
ublock originって使えるの?
なんかchromeではダメとか言ってなかったっけ?
だからAdGuard 広告ブロッカーとghosteryを使うことにしてるんだけど
二つ削除してublock origin入れたほうがいい?
355: 2024/02/03(土) 23:46:30.56 ID:+zS2d0uP0(1)調 AAS
機能してるならワザワザ変える必要ないやろw
356: 2024/02/04(日) 13:03:16.48 ID:YuuMvmOQ0(1)調 AAS
Volume Masterにサイト毎のレストア機能が付いてるの今になって気づいた
操作がゼロになるわけじゃないけどクリックするだけだし地味に助かるわ
357: 2024/02/04(日) 13:50:01.34 ID:Ya9sX4P20(1)調 AAS
>>354
UBO一択だぞ
358: 2024/02/04(日) 13:52:29.31 ID:WoDqC8vw0(1)調 AAS
意味なく弄って機能しなくなって動かなくなりました助けてってなるのがアホ定期
359: 2024/02/05(月) 02:06:43.10 ID:9lJS4EH00(1)調 AAS
>>354
ひとまず使えるで。でも機能終了のカウントダウンタイマーが発動しとる。
外部リンク:developer.chrome.com
MV3になっても使えるバージョンはuBlock Origin Liteや。
360: 2024/02/05(月) 10:43:26.49 ID:/YFmXefn0(1)調 AAS
とはいえ今まで散々叩いてきたFirefoxに乗り換えるわけにも行かないし
これから広告地獄に耐えるしかない…
我々とて恥というものは知っている…
361: 2024/02/05(月) 15:17:06.13 ID:TBjOQcsS0(1)調 AAS
いや乗り換えたらいいじゃん
俺はuBOがまともに使えなくなった時点で即
Chrome捨ててFxに戻るつもりでいるぞ
使い物にならないゴミは捨てる、そんなの当たりまえ〜
362(1): 2024/02/06(火) 07:59:45.48 ID:6/S0TJcl0(1)調 AAS
いつ何が使えなくなるのかさっぱりわからん
363: 2024/02/06(火) 08:12:56.37 ID:Sv6tE1qR0(1)調 AAS
>>362
ほぼ全ての拡張機能(ストア上で公開されている拡張機能の99%)が、あと半年程で利用できなくなる
これは安定版Chromiumにおける「MV2拡張機能のサポート」が7月末の更新で終了することに伴うもので、いわゆる企業向けの環境では1年の猶予が設けられている
364: 2024/02/06(火) 08:46:44.51 ID:+WlCixp+0(1/3)調 AAS
とりあえずVimiumがMV3してくれてよかった
365: 2024/02/06(火) 10:01:55.97 ID:XGlaGFdT0(1)調 AAS
まぁそれまでに対応するように開発してくれるでしょ
366: 2024/02/06(火) 11:32:04.84 ID:YEakWx7n0(1)調 AAS
どう頑張っても対応させないためのManifest v2潰しやで
367(1): 2024/02/06(火) 11:41:42.09 ID:+WlCixp+0(2/3)調 AAS
Manifest V3に対応した拡張機能は2/6時点で49.18%
・Chrome extensions Manifest V3 migration status
外部リンク:chrome-stats.com
368(1): 2024/02/06(火) 13:48:14.81 ID:sM6gh7ZE0(1/3)調 AAS
ここ数年何度もFirefoxに慣れようと起動してみるけど相性悪すぎて挫折する
あいつ何であんなに挙動不審なんだ
どうやっても前面化出来なかったり前面からどかなかったり
スクロール効かなかったりゴミ以下なんだが推してるやつの気が知れない
369: 2024/02/06(火) 14:01:52.87 ID:lj6/Y5SR0(1)調 AAS
>>368
ほぼ非ユーザーだけど、おま環やろw
370(1): 2024/02/06(火) 15:43:02.39 ID:aRFULwvm0(1/2)調 AAS
どなたかすまんがGoogle Chrome 121を「IPなし」で立て直してくれんか
371: 2024/02/06(火) 16:07:59.40 ID:wdjljVcO0(1/2)調 AAS
>>どうやっても前面化出来なかったり前面からどかなかったり
スクロール効かなかったりゴミ以下なんだが
ほかにそんな意見が出てない時点で完全におま環なのよ
実際にそんな挙動になったことは一度もないし
372(2): 2024/02/06(火) 16:14:05.51 ID:VeeyvX6e0(1/2)調 AAS
>>367
これ、今使っている拡張機能がMV3に対応済みかどうかはどこで確認すればええの?
373: 2024/02/06(火) 16:19:23.19 ID:abGpQ1Ny0(1)調 AAS
>>372
manifest.jsonのmanifest_version
Extensionsディレクトリからgrepすればええよ
374: 2024/02/06(火) 16:20:34.17 ID:sM6gh7ZE0(2/3)調 AAS
おま環なのは分かってるから相性って言ってるんだわ
原因もこれだろうなっていうのは分かってるけどそのソフトが無いと困るし外したくないんだわ
たった一つのソフトで挙動不審になるような不安定ブラウザって印象しかない
実際他のブラウザ山程試してもおかしいのは火狐だけだし
使いたい拡張は対応してないし
他ソフトに乗りかえても得るものが無いのが問題
375(1): 2024/02/06(火) 16:36:58.28 ID:+WlCixp+0(3/3)調 AAS
>>372
そのサイトでも拡張機能を検索して確認できる
STATSのところのManifest versionが3ならOK
376(1): 2024/02/06(火) 16:41:14.92 ID:Kz6GU+4C0(1)調 AAS
>>370
2chスレ:software
コピペしただけだからミスってたら次でなおして
377(1): 2024/02/06(火) 17:42:55.18 ID:wdjljVcO0(2/2)調 AAS
>>実際他のブラウザ山程試してもおかしいのは火狐だけだし
「山程」とかいってるけど他は全部Chromiumでしたってオチでしょ
そのソフトが何なのかすら書かれてないしただサゲたいだけとしか
378: 2024/02/06(火) 20:56:37.05 ID:VeeyvX6e0(2/2)調 AAS
>>375
サンキュー
379: 2024/02/06(火) 20:59:24.85 ID:aRFULwvm0(2/2)調 AAS
>>376
ありがとう〜
380: 2024/02/06(火) 21:10:37.21 ID:sM6gh7ZE0(3/3)調 AAS
>>377
サゲたいだけ以外の何に見えたの??
ただの愚痴にウザ絡みして暇だねぇ
381: 2024/02/07(水) 06:34:33.92 ID:jhXNsXvt0(1)調 AAS
Firefoxに非対応なサイトも増えてるらしいな
すでにマイナーなブラウザ
382(1): 2024/02/07(水) 06:58:59.23 ID:BsqfUu1h0(1)調 AAS
crxMouseまたやったか?
383: 2024/02/07(水) 07:00:38.96 ID:ed6W51mI0(1)調 AAS
何を?
384(1): 2024/02/07(水) 07:48:43.55 ID:iz2hNCmA0(1)調 AAS
>>382
CLEAN crxMouse Gestures
外部リンク:chrome.google.com
これか?
385: 2024/02/07(水) 12:15:12.52 ID:F8x+/NxH0(1)調 AAS
>>384
便利に使ってたのにポリシー違反で消されたわ
386: 2024/02/07(水) 19:46:40.31 ID:E24eLJSd0(1)調 AAS
やばい拡張機能って削除してもゴミが残ってて悪さしてるような気がしてちょっとこわい
387: 2024/02/08(木) 01:07:24.05 ID:0Gcu7jTS0(1)調 AAS
スパイウェアで削除されたわけじゃないからじきに復活するでしょ
388: 2024/02/08(木) 16:41:40.64 ID:8rEzCZvp0(1)調 AAS
画像のダウンロードの拡張機能と言えばImage DownloaderとDownThemAll!があるんだけど、どっちがおすすめ?
他におすすめはある?
389: 2024/02/08(木) 16:49:30.67 ID:qCjnySBk0(1/3)調 AAS
ユーザー数と評価で決める
390(1): 2024/02/08(木) 17:02:07.82 ID:YR4TUH8V0(1/4)調 AAS
YouTubeがタブを非アクティブにすると再生が止まるようになったけど、これをキャンセルできる拡張機能はないかな
391(1): 2024/02/08(木) 17:06:54.28 ID:A5iYfEZw0(1)調 AAS
--disable-features=CalculateNativeWinOcclusion
392(1): 2024/02/08(木) 17:13:25.84 ID:qCjnySBk0(2/3)調 AAS
>>390
おま環だろw
393(1): 2024/02/08(木) 18:54:06.07 ID:YR4TUH8V0(2/4)調 AAS
>>392
先月くらいからそういう仕様になったみたい
ストアで「tab active」を検索して出てくる拡張機能を入れてみたら非アクティブでも再生が途切れなくなった
ラジオ的にYouTubeを使う人におすすめ
394: 2024/02/08(木) 19:00:28.63 ID:YR4TUH8V0(3/4)調 AAS
>>391
このコマンドでも非アクティブにできるんだね
ありがとう
拡張機能がダメになったら試してみようと思うけど、YouTubeもグーグルだから対策してそう
395(1): 2024/02/08(木) 19:09:49.08 ID:qCjnySBk0(3/3)調 AAS
>>393
ほぼ非ユーザーだけど試しにやってみたけど、おれ環で問題ないよ
なにか拡張機能か設定が悪さしてるんじゃね?
396: 2024/02/08(木) 19:26:22.86 ID:YR4TUH8V0(4/4)調 AAS
>>395
Xでも報告あるし実際はどうなんだろう?
397: 2024/02/09(金) 00:45:08.17 ID:kUOI5yNo0(1)調 AAS
非アクティブでも問題無いな
398: 2024/02/09(金) 10:04:16.48 ID:s2sLSOIw0(1/2)調 AAS
海外主要サービスはABテスト導入してるとこ多いから、
ユーザーや使用タイミングで利用環境が分かれることは多い
399(1): 2024/02/09(金) 11:10:26.56 ID:wEX4KGmM0(1/2)調 AAS
止まると言っても非アクティブにした瞬間に止まる訳じゃなく、ある程度再生して止まるよ
何分かごとにチェックタイミングがあって、そのときに非アクティブだと停止させる感じ
400(1): 2024/02/09(金) 11:43:04.32 ID:s2sLSOIw0(2/2)調 AAS
>>399
もしかして本来広告が入るところをブロックしてるだけちゃう?
401(1): 2024/02/09(金) 16:01:20.09 ID:wEX4KGmM0(2/2)調 AAS
>>400
その可能性はあるかも
とはいえ2~3分ごとに止まるんだけど広告ってそんなに頻繁に入るのかな?
402(1): 2024/02/09(金) 16:17:55.40 ID:IxATCTwA0(1)調 AAS
>>401
投稿者次第だろ広告の入れる量
シークバーに切れ目が入ってるのが広告じゃねーのか?
オリジン入れてるけど止まらんぞデフォ設定な
画像リンク
403: 2024/02/09(金) 16:32:04.70 ID:EJvBHIiG0(1)調 AAS
広告ブロックのフィルタの書き方が悪いんだろ
404: 2024/02/09(金) 17:06:45.31 ID:dE2cXjnn0(1)調 AAS
>>402
昔はオレンジのポイントが広告の入るところだった
その画像の区切りは概要欄下の時間区切りのチャプターではないのか
まぁ俺は止まったりしないんだけど
使っているのはUBOではなくADG
405: 2024/02/12(月) 22:05:22.55 ID:sYQnuelk0(1/4)調 AAS
video downloadhelperがコンパニオンアプリ更新うながしてくるけど安全ですか?
406: 2024/02/12(月) 22:07:30.80 ID:ZyWKRqVq0(1/4)調 AAS
入れてるけど何も悪さしてこないぞ
そもそもほぼ使ってないw
407(1): 2024/02/12(月) 22:15:37.81 ID:sYQnuelk0(2/4)調 AAS
video downloadhelperってちょいちょい変な行動すんだよね、当選しました とか 寄付が必要ですみたいな別ページに飛ばすんだよね
408: 2024/02/12(月) 22:20:24.60 ID:ZyWKRqVq0(2/4)調 AAS
そんなん気にしないな
むしろ切りの良い〇〇番目にダウンロードされましたってでてスゲーっと思ってまうw
だいぶ使ってないけど使ってた頃は使うときだけアドオン入にして使ってないときは切ってたな
なんかストリーミング配信見てると重くなってた記憶がある
409: 2024/02/12(月) 22:24:10.45 ID:sYQnuelk0(3/4)調 AAS
コンパニンアプリ更新していたけどダウンロードバブルと連動できなくなったな
やばいぐいダウンロードおっそい、一旦削除してする
410(1): 2024/02/12(月) 23:17:30.49 ID:ZyWKRqVq0(3/4)調 AAS
お前か相手の回線もしくは両方がゴミだからじゃないのか?
411: 2024/02/12(月) 23:26:44.27 ID:9TG1d3sx0(1)調 AAS
>>407
そんな拡張よく使っていられるな
俺だったら初回の飛ばされで即削除&通報だわ
412(1): 2024/02/12(月) 23:49:35.21 ID:sYQnuelk0(4/4)調 AAS
>>410
いや腐ってるのは、口だけ挟んでくるお前の脳みそだよ
413: 2024/02/12(月) 23:52:06.89 ID:ZyWKRqVq0(4/4)調 AAS
>>412
求めてねえ答え返す無しw
わかったよ。お前の回線がゴミってことだなW
414: 2024/02/13(火) 00:59:53.79 ID:CcQhtN9E0(1)調 AAS
ゴミ使ってる奴らって糞しかいないんだな
415: 2024/02/13(火) 02:51:07.07 ID:ixsadS/i0(1)調 AAS
まぁまぁ。1回ヤラせてあげるからケンカはやめようね。
416: 2024/02/14(水) 05:24:53.25 ID:Zh/wyxqi0(1/2)調 AAS
Windowsのアップデート後にScreengrab!が機能しなくなったけど、自分だけかな?
417(1): 2024/02/14(水) 05:38:47.72 ID:l3ev1PQ50(1)調 AAS
chrome ウェブストアで【Screengrab!】と検索したけど無いよ
418: 2024/02/14(水) 10:26:12.29 ID:Zh/wyxqi0(2/2)調 AAS
>>417
開発と公開が終了したみたいです
ブラウザからの修復も機能しないので、バックアップから修復しました
お騒がせしました
419: 2024/02/14(水) 22:25:24.10 ID:r42zKR2g0(1)調 AAS
Shortkeys (Custom Keyboard Shortcuts)の設定飛んで他の人もなってるか調べてみたら
chromeだけでなく別ブラウザのShortkeysでも飛んでるらしく製作側がなんかやらかしたみたいだ
自分はブックマークレットをショートカットキーに設定してマウスジェスチャーに渡してるだけだからすぐ戻せたが
色々やってて設定バックアップしてない人は悲惨だわ
420: 2024/02/15(木) 15:59:14.46 ID:20ky/7Eu0(1)調 AAS
バックアップ機能がある拡張であえて取らない奴がどうなろうと自業自得でしかない
421: 2024/02/17(土) 01:21:46.56 ID:0vnSAnju0(1)調 AAS
ゆましゅんの関係性だけどな
422: 2024/02/17(土) 01:22:59.01 ID:jBWlTeuS0(1)調 AAS
ただ知識薄いやつが世の中で転んだらしいから
それとも興味なくて長生きしている
これは忘れたよな
ただ減少量とは思うが
423: 2024/02/17(土) 01:23:23.00 ID:x0SrdQKD0(1)調 AAS
マジでびっくりしてる
ゲームもアホてのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
424: 2024/02/17(土) 01:23:50.90 ID:TjaL0UQq0(1)調 AAS
おお読書好きの方です
この際、きちんと対処しましょう
425: 2024/02/24(土) 15:59:39.45 ID:wp0DmsOm0(1)調 AAS
crx更新されてやっと治ったのかと思ったら治ってない
これなんなの登録しても空白のまんまだし
昔はマスが3個あったのに今2個しかない
画像リンク
426: 2024/02/28(水) 21:03:12.43 ID:3lnkTGdb0(1/3)調 AAS
crxって数年前にスパイウェア騒動あったよな
427: 2024/02/28(水) 21:03:16.06 ID:3lnkTGdb0(2/3)調 AAS
crxって数年前にスパイウェア騒動あったよな
428: 2024/02/28(水) 21:04:09.40 ID:3lnkTGdb0(3/3)調 AAS
あら重複しちゃったごめん
429: 2024/03/03(日) 08:12:14.97 ID:UJIpYgtn0(1/2)調 AAS
AutoPagerizeって拡張機能なんだけど結構な割合で正常に表示されないページが多いけど
仕方ない感じですか?例えば飛んでたり次のページの動画のサムネイルが真っ黒になったり
430(1): 2024/03/03(日) 09:07:27.60 ID:FVXpSh7h0(1)調 AAS
10年更新されてないAutoPagerizeなんか使うな
uAutoPagerizeを使おう
431: 2024/03/03(日) 09:19:31.04 ID:UJIpYgtn0(2/2)調 AAS
>>430
こっちのが使いやすいよねyoutuberがAutoPagerize紹介するから・・・
432: 2024/03/03(日) 10:07:37.12 ID:HK+Pz/FF0(1)調 AAS
自分で改造したAutoPatchWorkずっと使ってるけどuAutoが更新続いてるみたいだから変えることにしたわ
433(1): 2024/03/03(日) 20:47:55.94 ID:Fa+876N10(1)調 AAS
Chromium系ブラウザで6月以降もV2使えるソフトとかあるのかな?
434: 2024/03/03(日) 21:16:44.23 ID:6lDXESb50(1)調 AAS
>>433
最低でも2025年6月まではChromiumにて対象機能を担うコードが維持され続けるので、フォークブラウザ側で一定のコストを割くことで対処できるかもしれない
MV2拡張機能そのものの入手性の心配は残るものの、対象ブラウザを現バージョンのままアップデートさせなければ何年でもイケる
435(1): 2024/03/04(月) 07:42:27.65 ID:6/5Xsz5n0(1)調 AAS
Googleがストアからアドオン排除に乗り出すだろうから
野良で拡張探してインストールするようになって
中韓露に変なもん仕込まれるリスクが激増しそう
436: 2024/03/04(月) 12:07:23.98 ID:Vb5MXqe60(1)調 AAS
>>435
確かにそんなリスクがあるな。Googleもそれを望んでいるのだろうけど
437: 2024/03/04(月) 12:26:29.07 ID:74sQyCgK0(1)調 AAS
水飲み場攻撃を仕掛ける側からすれば、絶好の機会になるだろうね
438: 2024/03/04(月) 12:57:15.73 ID:GAIpOOXt0(1)調 AAS
狐あるんだから狐でいいだろ
439: 2024/03/04(月) 14:04:06.76 ID:H0s4RLFd0(1)調 AAS
Firefoxに乗り換えなさい
440: 2024/03/04(月) 14:41:58.29 ID:IVaaHoSS0(1)調 AAS
Bookmarks Menuの代わりになるものが一つもない
どれもゴミでデフォルトで我慢してる
441: 2024/03/04(月) 23:31:37.95 ID:W5vB4Ccb0(1)調 AAS
>>1
ツベでハイパーリンク踏むとクッション出るようになった。
PageExpandの設定で出来るか?対策たのむ
442: 2024/03/08(金) 12:04:23.32 ID:zNzBEMzi0(1)調 AAS
ひろきは違うだろ
それを相談されてなかったのか疑わしい
443: 2024/03/08(金) 12:48:32.50 ID:Plz8Qlo40(1)調 AAS
えー服装がダッセーのが多い
444: 2024/03/08(金) 13:30:41.01 ID:elQr/bYh0(1)調 AAS
そんなんだから
なんと!
お願い…
445: 2024/03/08(金) 13:37:52.37 ID:FI0JuvjK0(1)調 AAS
>>63
本人の意思表示なんか
> 散弾銃だし
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
そういえば
446: 2024/03/08(金) 14:12:17.79 ID:qrZ9gMdf0(1)調 AAS
俺は記述のとおり
447(2): 2024/03/08(金) 20:03:20.99 ID:1uE9xVCW0(1)調 AAS
h抜きのURLをクリックでリンク化してくれる拡張機能ないでしょうか?
Text URL Linkerは出来ていましたがマルウェア化して消え、Plain Text Linkerはh抜きは出来ませんでした
448: 2024/03/08(金) 20:26:54.65 ID:GEAtzPNg0(1/2)調 AAS
外部リンク:www.yahoo.co.jp
↑
こういうの?見かけなくえーな?
449(1): 2024/03/08(金) 20:45:59.84 ID:GEAtzPNg0(2/2)調 AAS
普通に範囲指定してアドレスバーかタブバーにドラッグ・アンド・ドロップでええやん
画像リンク
450: 2024/03/08(金) 20:50:31.36 ID:Foqo5Guk0(1)調 AAS
>>447
これちょっと弄ってTampermonkeyで使ってる
外部リンク:gist.github.com
451: 2024/03/08(金) 20:51:37.02 ID:HdRXopXz0(1)調 AAS
>>447
自分は「Clickable Links」を改造して使ってる
452: 2024/03/09(土) 09:51:07.02 ID:Sp403Ykm0(1)調 AAS
>>449
範囲選択のあと右クリックメニューからも開けますね
右クリック禁止の小細工をしているページではそのままではできない手法だけど
453(1): 2024/03/09(土) 11:18:13.14 ID:IbQDYJWm0(1/3)調 AAS
特定単語をハイライト表示してくれる拡張
Multi Highlight
外部リンク:chromewebstore.google.com
無料
いくつでも登録可能
選択して追加するだけでハイライト色も自動で決定
ページが表示されたら勝手にハイライト表示
右クリメニューから手軽に単語追加(うちの環境では追加出来ない)
↑拡張の特徴
454: 2024/03/09(土) 11:18:42.19 ID:IbQDYJWm0(2/3)調 AAS
>>453と同じような拡張でハイライトテキストをポイントすると登録日や注釈がポップアップする機能がついた拡張を誰か知りませぬか?
これ以上の機能を全部持った拡張が見つからん
ハイライトテキストで注釈表示出来る拡張はあるけど1ページにつき1単語だけだったり、色の指定を自分でしなきゃだったりで使い勝手が
455(1): 2024/03/09(土) 13:28:52.26 ID:H5URJGMC0(1)調 AAS
> 登録日や注釈がポップアップする機能
登録日って重要か?注釈って普通にググれば良いじゃん
> 1ページにつき1単語だけだったり、色の指定を自分でしなきゃだったりで
コレだけならあるけどお前の求めてる物ではないね
画像リンク
456(1): 2024/03/09(土) 16:11:29.73 ID:zdQRAqKY0(1)調 AAS
右クリックの「リンク先を別名で保存」をショートカット(例えばalt押しながらクリックでリンク先を保存)のようにできる拡張機能ないでしょうか?
毎回URLの上で右クリ→保存をするのを効率化したいです。
よろしくお願いいたします。
457(1): 2024/03/09(土) 16:19:08.55 ID:jKoReNP70(1)調 AAS
Enhancer for YouTubeが使えなくなっていたのですが
似たような拡張機能はありませんでしょうか。
開く度に音量MAXだったり、画質指定できたり、画面サイズを小さくしても新しく開く動画は元のサイズに戻っていたり。
458: 2024/03/09(土) 16:37:15.30 ID:IbQDYJWm0(3/3)調 AAS
>>455
後出しですまん
登録日とか注釈とか要するにメモや付箋的な使い方が出来ればってことで
画像の拡張もいい感じね
459: 2024/03/10(日) 02:19:15.22 ID:kG1qr/bt0(1)調 AAS
>>456
ショートカットじゃなく右コンテキストのショートカットだけど
右クリ→K:名前を付けてリンク先を保存
右クリ→V:名前をつけて画像を保存
460(1): 2024/03/10(日) 17:16:22.69 ID:vdBG62wN0(1)調 AAS
完全終了
CLEAN crxMouse Gestures
461: sage 2024/03/10(日) 17:53:20.63 ID:6EqlSF700(1)調 AAS
>>457
外部リンク:chromewebstore.google.com
462: 2024/03/10(日) 19:15:19.86 ID:u5o2vE0K0(1)調 AAS
>>460
外部リンク:www.reddit.com
cleanの作者が元の製作者から警告受けたって書いてるな
463: 2024/03/12(火) 08:06:35.43 ID:3rB3hGby0(1)調 AAS
あるサイトで検索して検索結果が1-100までの検索結果が出た時に、
まだまだ検索結果があるのに101ページ以降が表示されず選択できない時の対処法ってありますか?
464: 2024/03/12(火) 20:09:00.37 ID:82rjLiZ20(1)調 AAS
ブラウザを変えてみる
465: 2024/03/13(水) 14:13:35.87 ID:3O+U1bV60(1)調 AAS
Firefoxを使う
466: 2024/03/13(水) 19:03:30.77 ID:tcICsPD90(1)調 AAS
Session Buddyも変な所に買われたか?
それとも個人情報収集するって前から宣言してたっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*