SES(客先常駐)エンジニアの集会所 38 (190レス)
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 38 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 16:05:42.67 SESで働く人たちの雑談スレです。 前スレ SES(客先常駐)エンジニアの集会所 37 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/1
64: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:57:18.32 >>56 当たり前のことなのにわざわざstaticに限定する書き方をした理由があるなら、それを説明できねば意味ないのでは static乱用がダメとのことだが、DI乱用はダメではないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/64
65: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:58:17.86 知恵遅れプログラミング部門スターテック! 急いでデーアイをググってこい知恵遅れ!(核爆w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/65
66: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:59:32.18 >>64 > DI乱用はダメではない こんなこと言ってないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/66
67: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:06:05.26 >>66 明言してないだけでstaticに比べて注意すべきに値しないと認識している気がしたもので そうでなければ、あえて「staticおじさん」のような書き方しなくない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/67
68: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:06:15.78 明後日であの腐った職場から離れられるわ お土産なんて持っていかねぇ 別れの挨拶どうすっかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/68
69: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:10:54.80 >>67 そんな君の思い込みで語られてもね 書いた通りとしか言いようがない とりあえず人に迷惑掛けない為にもリーダブルコードを読んどく事をオススメする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/69
70: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:11:50.92 と言うわけで明日から君みたいな人を相手にしないといけないんよ 疲れるわ もう寝る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/70
71: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:23:31.92 static変数は玄関置き配みたいなものだよ 誰が取っていくかもわからないし誰が置いていくかもわからない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/71
72: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:24:14.48 ところで、リーダブルコードって、staticの項目って合ったっけ? メンバー変数アクセス無いところは、staticメソッドにしろ的な事しか無かった気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/72
73: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:26:19.99 >>69 読み返してみたら、むしろ次のように場面に応じて推奨する記載が見つかったのだが >クラスのメンバへのアクセスを制限するもう1つの方法は、メソッドをできるだけ static にすることだ。 static メソッドを使えば「メンバ変数とは関係ない」ことがよくわかる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/73
74: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 23:29:43.79 static云々みたいな繊細なところが問題になることは滅多にみないけど 変にこだわって時間かけるぐらいなら もっと致命的なバグを見つけてほしい 上流のパワポ誤字指摘おじさんと何も変わらんやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/74
75: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:29:58.74 スターテック乱用ガー!(キリッ! デーアイ?仕組みとかよくわからんから別にどうでもええよ! これが低能の実態だろw 仕組みがわからんから暗黙的にステータックにされる使い方しても何も指摘できない 知恵遅れプログラミング講座でスレ荒らすなゴミ あほ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/75
76: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 23:33:27.08 DIといえば.NETのDIコンテナが何か納得行かないんだよな あんなの使うぐらいなら自分でちゃんとnewする方が良いんだが 低能過ぎて良さが分からん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/76
77: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:34:34.88 メンバー変数に一切アクセスしないメソッドはstatic化することでそれを明示できる IDEでも警告出してくれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/77
78: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:41:05.98 DIって要は外からフィールドに参照をぶち込む事 staticは自ら参照取りに行くぜスタイル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/78
79: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:42:16.19 なにも理解してなくてワロタw 頭悪すぎだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/79
80: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:45:00.11 別の話題で盛り上がってんな 自称有能君まだ起きてたのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/80
81: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:47:43.57 3年もピログラムすりゃこんな低次元の内容を話題にすらしようと思わないんだけどな 新人とか浅~い知識でピロってる低能だとよくこういう話題で盛り上がる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/81
82: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:50:56.83 珍しく技術的な話をしてるな いつもはSESは違法!SES脱却!って話ばかりなのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/82
83: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:51:00.54 実際、SESの新卒とかは未経験だからね 専門学校1年生がいきなり現場に投入されるイメージ そこからテストやExcel職人の傍らでしかプログラミング出来ない 結果、スキルも伸び悩む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/83
84: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 23:52:46.37 最悪なパターンは分かったつもりになってるやつ 一番伸びない ただでさえSESというビハインド背負ってるのに成長すら出来ない絶望人材 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/84
85: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 00:06:53.63 馬鹿しかいない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/85
86: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:12:12.22 プログラム技術板と比べると、確かにレベルが低い話題で、しかも話が通じてない模様 これがSESの実態だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/86
87: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 01:02:03.58 >>50 激減どころかちょびっと上がったぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/87
88: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 01:10:09.62 プログラマーで月72万ってどう? 単価ではなく、給料として貰える分の話ね 半年くらい毎月稼働上限まで働かされてるしどんどん仕事増えていくし、契約切ろうか迷ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/88
89: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 02:38:13.82 どこぞの中小企業の社長並みの給料だなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/89
90: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 07:59:13.04 普段は俺は有能とか高単価とか言ってるのに 少し深い話になるとレベルが低くなる やはり給料並の知能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/90
91: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 08:33:10.51 電気業界で中途増やす流れか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/91
92: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 08:35:17.45 staticの基本的な話ですら噛み合わない事には驚いた static変数の乱用の怖さなんて開発経験してたら嫌でも染み付くものなのに 設計はおろか、実装経験もほぼ皆無な人では? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/92
93: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 08:41:47.24 >>73は確か文系私大卒だったからな 自己評価が高い割に技術的な話になると急に弱腰になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/93
94: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 08:42:28.72 経験があればstaticに限定される話じゃないってボコボコにされてるのに元気だな というか大元のメモリからの流れがどうなってるのか考えられないやつが駄目 そもそも今動いてるものについて奴隷がケチを付けるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/94
95: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 08:45:19.37 また低レベルなことで言い争ってて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/95
96: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 08:46:12.40 論点のすり替え定期 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/96
97: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 08:47:40.27 >>94 ボコボコも何も話が噛み合ってないのが問題 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/97
98: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 08:56:59.49 この流れを見ていると、如何にアメリカの学位制度が有用か分かるな 情報系出た人以外はプログラミング禁止にすべき SESにはテスターとして活躍してもらおう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/98
99: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:00:52.31 いや基本情報技術者必須でもいいと思うよ と言うかマトモな会社なら資格とか実技で見抜ける SES会社はそれどころじゃないらしいが と言うか上流工程の会社に行かない限り給与も上がらないし作業員のまま http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/99
100: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:02:11.02 前のほうにも書かれているがリーダブルコードではstaticはむしろ推奨されているぞ 経験だの恐怖だの個人の勝手な主観で制限するのはナンセンス 海外で書かれたものだから正しい知識を学習して正しく使うべきだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/100
101: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:05:28.70 >>94 static濫用の話を勝手に「限定されない」話にすり替えてる側がアホ んな話してねえよ馬鹿 だからSESから抜け出せないんだよ ま、俺は上流のプロパー側だから君らをコキ使ってやるがなw せいぜいこのスレで税に浸ってな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/101
102: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:06:40.20 >>100 それはフィールドにアクセスしないメソッドは、明示するためにstaticにするのが推奨されるって意味だぞ static変数の乱用の話とは別物だぞ アホか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/102
103: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:07:05.71 >>100 乱用の話しじゃね うちの会社にも居たけどローカル変数は一切禁止で全てstaticにしろとかそういうやつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/103
104: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:07:37.25 総ツッコミで草w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/104
105: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:12:15.57 例えばこういうのな https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.object.equals?view=net-8.0#system-object-equals(system-object-system-object) Equals()で2変数を受け取るメソッドは明らかにフィールドにアクセスしないからstaticになっている ただこれはあくまでも「メソッド」がstaticであってフィールド(変数)の話とは別物 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/105
106: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 09:13:22.93 staticで議論してること自体が愚かだよ static乱用が駄目な時もあれば良い時もある ケースバイケースでもっと抽象的な話が語れないから 別のあれは?これは?って言うとすぐボロが出る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/106
107: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:14:47.41 staticとか知らんけど単価90万で年収750万のワイは勝ち組ってことか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/107
108: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:14:54.98 >>102-103 「static」の話から「static変数の乱用」にシレっとゴールポスト動かさないでよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/108
109: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:17:23.65 >>107 いまだにPHPで年収1000万越えの俺の勝ちだよ まあIT系のほぼ誰もが名前を聞いた事の有るサービス作ってるからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/109
110: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:17:39.85 >>108 いやお前がstatic変数の乱用の話からstatic全般の話にゴールポストをずらしてるんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/110
111: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:22:28.21 話が噛み合っていなくて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/111
112: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:25:37.75 WordPressとかオワコンwPHPwとか言われてるけど勝ち組のプラットフォームだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/112
113: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 09:27:41.63 朝からまたくだらん事でレスバしてるんだな 早く働けよゴミ共w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/113
114: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 09:28:30.19 PHPは昔は馬鹿にしてたけど何だかんだ優秀なことに気づいた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/114
115: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:31:13.86 >>110 発端となる >>34,40-41 においてそのような限定表記は見つからない また、static変数がダメな理由についてもいまだに具体的な説明がないのはいかがなものか 34 仕様書無しさん sage 2025/09/28(日) 20:30:51.21 月曜からまたstaticおじさんの相手をしないといけないのか 辛いわ 38 仕様書無しさん sage 2025/09/28(日) 21:14:48.14 >>34 staticの何がダメなの? 40 仕様書無しさん sage 2025/09/28(日) 21:44:55.99 >>38 それくらい自分で調べろ static 乱用でググれば沢山出てくるぞ 41 仕様書無しさん sage 2025/09/28(日) 21:47:15.39 >>38 学生さん? 実際にstaticを使っていけばわかると思うよ プログラミング書籍もちゃんと読んだ方がいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/115
116: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:34:22.17 staticが無い言語もあるのに勝手に話が通じると決めつけてきた 悪いとされる書き方は言語やフレームワークによって様々なのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/116
117: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:40:00.32 このスレの技術的な会話って、生産性もなくただ人を叩くためだけに存在してることがよく分かる というかマ板全体がそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/117
118: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:42:37.42 横からだけど、static乱用で設計めちゃくちゃになる事例は山ほど経験してるから同意できる ただstaticおじさんって確かOOPがしっくり来ない云々でstatic関数乱用するのが発端だったっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/118
119: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:45:45.26 それでいうならOOPの乱用もry http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/119
120: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:47:17.92 今じゃstaticおじさんって思考が変わらない(=static)ことを揶揄するワードになってるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/120
121: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:52:51.36 レガシーシステムだとstaticと言うかC言語もあるから状態を持つ事自体が無い事もある 全ての関数が再入可能とか 某インフラがそうだったよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/121
122: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 09:56:12.14 OOPやDIの乱用もあるから そもそも設計としてどうあるべきかの問題になる どこまで疎密を意識してメモリも考えて…ってなると 結局はどんなに綺麗に設計しても少しずつ破綻して寿命を迎えるんだから 自分は自分で綺麗に書いといて他は放っておけよって割り切りになると思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/122
123: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:59:28.74 >>121 Cだと関数の中にstaticローカル変数持てるからね 自分は過去にそれ使ってレビューでクッソ怒られたけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/123
124: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 10:08:43.17 OOPはともかく、DIも動きを追い辛くなるから嫌い DIも設計次第では事実上のServiceLocatorになる 結局用途次第という当たり前な結論に至るんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/124
125: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 10:19:02.59 応用情報技術者試験取ったのにプロパーに転職打診したら渋られたよ うーん、20代後半だから年齢で引っかかったか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/125
126: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 10:19:24.89 元々抽象的な話にならざるを得ないのに具体化しようとするから話が捻じれんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/126
127: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 10:21:53.33 TwitterでもOOPの話は様々な人の経験と前提が入り交じって荒れるからね つまりそういう事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/127
128: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 10:27:48.41 WEBシステムはPHPで十分なのにわざわざ最新の言語使おうとするバカ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/128
129: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 10:38:37.72 PHPでLaravel使うことのメリットがいまだに分からないんだが 素のPHPでよくね?って思っちゃう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/129
130: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 10:56:07.89 >>129 素のPHPで機能作る時に他の人間に説明するのと フレームワーク使った場合を考えりゃ分かるやん フレームワークってのは機能云々より複数人で開発する時の共通ルールだ 大富豪で色々な地域やローカルルールそのままで色々な人とゲームしたら揉めるだろ じゃあこのルールだけでと決めたら統一されるやろ これがフレームワーク http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/130
131: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 11:01:48.14 >>130 いや分からないよ 人に説明するときにフレームワーク使ってる云々関係なくないですか? それにフレームワークを使ったからといってルール統一出来ない気もするんですが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/131
132: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 11:08:38.73 フレームワークのメリットすら理解できないとかw さすがstaticおじさんだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/132
133: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 11:08:51.65 >>131 アホやろ フレームワークのフレームは枠組みの意味やで フレームワークを理解している人同士ならツーカーで分かるんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/133
134: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 11:09:13.29 素のPHPて、、、ソケット通信から作るのか SSLは?URLルーティングは?c10k解決できるのか? 手間ばかりがかかるだけでメリットないと思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/134
135: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 11:12:21.41 そんなにアホですか? SSLなんてアパッチの設定で出来るだろ ルーティングってフォルダ階層掘ってPHPファイルを置くことでしょ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/135
136: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 11:15:13.63 開発効率が格段に違う 1人でやるなら素の言語使えばいいけど 複数人だったらルール決めやら色々時間かかるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/136
137: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 11:15:52.61 ECサイトとかは作ったこと無いが内部システムなのでC10Kは考えなくて良いんですね SSLも不要とクライアントから言われてるので というか社内システムでSSLって維持コストも掛かるしアホの極みだと思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/137
138: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 11:17:00.36 フレームワークはフレームワークとヴァニラ両方を理解してないとぐっちゃぐっちゃになるよ むしろエコシステムが小さくなるから破綻が速くなる印象 フレームワークは特にチームのスキル差があるときに猿でも書けたり手間を減らす役割のほうがデカい ヴァニラで職人が書いて実装するのではなく フレームワーク使って低スキルでも人海戦術で進める感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/138
139: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 11:20:11.09 ありがとう 元々アサインされたプロジェクトがバニラのPHPなんで疑問に思ったんです 確かにサービス作るのにはフレームワークは必須だってのが少しわかった気がした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/139
140: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 12:32:48.47 lalaravelならほとんどstaticだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/140
141: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 12:40:03.33 今度ラノベ書こうかな タイトルは 『静的にスタティックな俺が、ララベルに堕とされるまで』 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/141
142: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 12:47:10.16 そこは性的では http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/142
143: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 12:47:59.13 staticガイジが血管切れちゃうからやめて差し上げろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/143
144: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 12:49:00.91 dynamicおじさんになりたい人生だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/144
145: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 12:52:24.74 staticおじさんが再評価されてるらしいぞ むしろOOPが時代遅れになりつつある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/145
146: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 12:56:11.51 組み込み系のマイコンプログラミングだとメモリの制約からstaticにしないといけなくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/146
147: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 12:59:10.85 制約は仕方ないやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/147
148: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 13:06:43.30 Excelのセル結合を知らないSES無能が白い長方形の図形を上から貼り付けてきやがった ダメ出しで突き返した OJT教育ちゃんとしてくれー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/148
149: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 13:09:11.86 セル結合するな馬鹿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/149
150: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 13:11:42.85 フュージョン! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/150
151: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 13:17:22.87 OOPが時代遅れというよりOOP原理主義者みたいな人がズレているという話かと 実際の現場ではトランザクションスクリプトで書かれたコードを目にすることは少なくない それに対していちいちキーっ!となって「こんなのOOPじゃない!!」なんて言ったところでその場の誰も得をしない OOPによってメンテナビリティなどの恩恵を受けられることと、それがどの場面でも正しいかどうかは別問題 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/151
152: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 13:21:52.33 何に関しても今はダメダメでもその当時は正しかったかもしれないし ムカついても良いけど 声高に駄目って言い続けても邪魔なだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/152
153: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 13:23:21.85 >>151 AIがコード書いてメンテナンスするからOOPで有るかどうかなんてどうでも良いって事だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/153
154: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 13:27:27.65 正直動けば何でもいい だって俺らSESだもの! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/154
155: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 13:38:09.97 動くだけでも偉いよ 動かないコードを平気で提出してくるSESが居るからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/155
156: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 13:44:22.13 今月も残業見込み70H超えたわ。 俺には1円も入ってこないけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/156
157: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 13:59:30.81 >>153 AIは認識主体じゃない以上は無理ですね したがってどうでもよくはない、都度それらは選択すべき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/157
158: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 14:01:03.37 >>156 俺はBPだけど、180超えた分はくれるよ 君のとこはかなりブラックだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/158
159: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 14:23:30.10 見込み45時間分ってやばいよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/159
160: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 14:25:36.44 45時間は普通じゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/160
161: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 14:31:23.48 セル結合するなカス無能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/161
162: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 14:36:40.07 セル結合しろよカス そう言うルールなんだよ てめぇのルールなんてどうでもいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/162
163: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 14:52:12.41 もうお前らってすぐ喧嘩するのな 彼女に抱き着いて胸に顔埋めながら太腿でも撫でろよ 落ち着くぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/163
164: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 14:59:01.06 うつ伏せで寝てる彼女の脚の間に入って 彼女のお尻を枕にする様に寝る 両頬が太腿に挟まれて幸せ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/164
165: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 15:08:29.33 セル結合すべきかどうかはそのプロジェクトのルールによって左右されます 彼女と結合すべきかどうかはその男の顔面偏差値、年収によって左右されます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/165
166: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 15:38:27.45 つまりここは弱者男性の溜まり場ということでおk? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/166
167: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 15:58:35.54 細胞がstaticに結合してる奇形の集まりだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/167
168: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 16:06:41.87 俺の恋人はヴァニラ 彼女は俺のスタティックに夢中さ でも最近ララベルのOOPが気になって仕方ない このままではフラフラと流されてDIで注入してしまうかもしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/168
169: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 16:33:47.63 彼女居ないのでシ◯って気分を落ち着かせます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/169
170: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 16:51:53.67 電話がなげぇんだよ 要件を先に伝えろあのデブBP http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/170
171: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 16:57:14.24 誰がハゲでデブじゃカス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/171
172: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 17:07:39.20 チビデブ短小包茎ですが何か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/172
173: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 17:13:16.44 あっ! ハゲては無いよ フサフサだよ あと結婚してるし子供もいるし不倫もしてるよ チビデブ短小包茎でも金がそこまで持ってなくてもモテるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/173
174: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 19:54:29.01 エンジニア答えが出ている ADHDの脳は実際に普通の人とは構造が異なっていた 2025.09.14 SUN https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/184809 サイコパス傾向のある人は反社会行動のブレーキになる脳領域が小さい 2025.07.06 12:00:41 SUNDAY https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180642 ↓上記の機器いの誤差があるので誤差と平均値を下記の患者でも試みる必要がある 【研究成果】幻聴に関連した脳構造特徴を発見 2022/12/22 https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/topics/20221222100000.html 統合失調症の患者が「幻聴」を聞いてしまう脳のメカニズムが明らかに 2024/10/04 https://gigazine.net/news/20241004-brain-schizophrenia-auditory-hallucinations/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/174
175: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 20:25:28.22 残業込み年収400万満たない金額を経験者によく提示できるもんやな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/175
176: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 20:34:28.47 その程度の仕事だからだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/176
177: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 20:38:56.49 地方勤務ならいい方 というか上場企業プロパーでも350万とかあるくらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/177
178: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 22:35:51.57 350はプロパーでも底辺レベル 普通は500くらいからだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/178
179: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 22:42:08.59 つらいつらい月曜日からご帰宅や http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/179
180: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 22:46:05.25 東京なら最底辺 地方なら普通 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/180
181: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 22:52:50.84 地方新卒だと250万とか普通にあるよ しかもボーナス込みで 10年勤務でやっと400万行くかどうか それでも生活レベルは500万貰ってる人と大差無かったりするらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/181
182: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 22:55:56.22 東京で500万貰ってる人とね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/182
183: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 23:02:50.60 マイホーム晋作落ちたわ。 マジでSESとか社会的信用性ないな。 残業代もらえない奴隷労働強要とか労働者舐めてんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/183
184: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 23:29:18.12 staticなんてどうでも良いから、早く正しく動くもの作れよ 感覚でやらないから遅いんや ワイはコードの絵が頭にすぐ浮かんでくるからお前らより早いんやぞ見習え http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/184
185: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 23:33:04.53 AIに抜き去られてしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/185
186: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 23:55:38.61 頭脳労働なのに400万以下の年収とか考えられんわ ワイはありえないと思ったから経験1年でフリーランスになって年収600万に上げたわ 他の同期は未経験だから仕方ないという負け犬メンタルでSESに搾取され続けてるわ アホやと思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/186
187: 仕様書無しさん [] 2025/09/30(火) 00:31:12.22 SESで作業的な仕事を何年もやって低スキルおじさんになると詰むで ソースはワイ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/187
188: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/30(火) 00:37:01.24 そもそもSESにくるやつは事前に勉強とかしてないからな ちゃんとやってんのマジで自分だけで笑ったわ 俺はこいつらと違うと当時から思ってたけど、今年収倍は違うしやっぱ違ったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/188
189: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/30(火) 00:47:52.45 日本では頭脳労働は底辺職の扱いだからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/189
190: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/30(火) 00:56:53.25 SESは指先肉体労働者だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/190
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s