AIコーディング総合スレ 夜間休日用 ★2 (141レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2025/09/21(日) 14:14:07.03 AAS
いやあ、暑い日が続いてるぽ
こっちは平日日中の熱い議論から逃げて涼しく仲良くするスレにするぽ
AIコーディング総合スレ 夜間休日用
2chスレ:prog
7: 2025/09/21(日) 17:54:23.38 AAS
cursorで難しいアプリ開発してたら
終わらないなエラーばっかり出してくる
8: 2025/09/21(日) 18:37:17.46 AAS
救世主正男の更新きたぁ!!
動画リンク[YouTube]
9: 2025/09/21(日) 19:39:55.34 AAS
メシア正男、狂気の連続アップデート
動画リンク[YouTube]
10(1): 2025/09/21(日) 19:42:46.05 AAS
前スレ>>952
> AI相手に敬語ダメな気がしてきたわ
場合によります。
敬語のために文章構成が複雑になって、
解釈に齟齬が生まれるようではだめです。
AIに対しては、わかりやすい文章を書くことです。
プログラムで処理してるわけですから。
11: 2025/09/21(日) 19:53:50.36 AAS
このスレも夜間休日用なの?
12: 2025/09/21(日) 20:19:53.69 AAS
>>10
シゴデキさん
13: 2025/09/21(日) 20:41:33.88 AAS
nano bananaシゴキ隊
14: 2025/09/21(日) 20:45:35.80 AAS
相変わらずにゃんたの情報は薄いなぁ。
使ってれば自然に覚えるだろって情報ばかり。
15(1): 2025/09/21(日) 21:37:24.08 AAS
Youtuberの人らにお願いしたいんだけど、掴取20ドル前後のサービスでどこまで使えるのか全部契約して比較してくれない?
16: 2025/09/21(日) 21:58:06.39 AAS
20ドルならkiroが一番と結論出てるだろ。
リミットで突然使えなくなるサービスは論外。
17: 2025/09/21(日) 22:05:06.77 AAS
突然5日間使えなくなっても支障無いならCodexでもOK。
18(1): 2025/09/21(日) 22:26:34.20 AAS
ClaudeCode: リミット低すぎ
Codex: 突然の5日(週)制限あり
Cursor: LLMしょぼすぎ
Qoder: 中国
Trae: 中国
kiro: sonnet4を1か月千リクエスト可能。簡単な修正は0.01リクエスト単位でカウントされるのでリクエスト消費少ない。
19: 2025/09/21(日) 22:28:20.24 AAS
kiroは今月中無料使い放題で課金した分は返金される。
一度試してみろ。
20(1): 2025/09/21(日) 22:41:42.37 AAS
>>18
それ安いプラン限定で話してない?
21: 2025/09/21(日) 22:44:04.30 AAS
>>20
20ドルプランでと>>15が言っているので。
22: 2025/09/21(日) 22:45:39.91 AAS
40ドル払えるならkiro+codexだな。
とにかくcodexだけってのは業務で使うには危険過ぎる。
23: 2025/09/21(日) 22:48:45.34 AAS
Cursorは$20プランでもgemini-2.5-proとかgpt-5-highくらいならいけるが
しょぼすぎってほど悪くない
24: 2025/09/21(日) 22:57:50.68 AAS
CursorはまともなLLM使うとクレジット少ないし、カウントも応答単位だから解決難しいバグに当たると一瞬で終わる。
kiroの千リクエストはかなり使える。
依頼に対する応答単位でクレジット消費するから、調査して修正してテストして修正してで1リクエストとかになる。
複雑なバグに当たるともっとクレジット消費するけどCursorより確実に多く使える。
複雑なアプリ2本~3本はいける。
25: 2025/09/21(日) 23:10:19.67 AAS
Coderは悪質で調査して1クレジット、修正して1クレジット、テストして1クレジット、修正して1クレジット、テストして1クレジットと
一回の依頼に5クレジット位かかる。2000クレジットはkiroの倍だけど、実質kiroより使える量は少ない。
Codexもkiroと同じく依頼単位でクレジット消費するので優良だけど、残りどれ位で週次制限にヒットするか見えないから
難しいバグを繰り返し修正すると、5日制限かかったりするのが怖過ぎる。
20ドルで安心して使えるのはCursorかkiro位だろ。
26: 2025/09/21(日) 23:30:12.23 AAS
Copilotなら無料だぞ
27: 2025/09/21(日) 23:32:37.57 AAS
Kiroの20ドルなんて1週間も持たないだろ
適当なこと言い過ぎ
28: 2025/09/22(月) 00:18:39.32 AAS
kiroで1週間保たない使い方ならCodexで週制限に引っ掛かるだろ。
29: 2025/09/22(月) 01:18:07.40 AAS
【緊急】9月24日に大災害が発生
南アフリカのケラ牧師が23日にラプチャーを予言。
不思議探偵社に23日大地震発生との通告あり。
霊能力者の天宮レイカ氏が23日16時15分頃九州瀬戸内海で大地震が発生と予想。
米アニメシンプソンズでも24日に原子力発電所が停止し大停電が発生と予想。
米国ではCNNやFoxNewsが特集。イギリスではBBCがドキュメンタリーを制作して連日大騒ぎ。
日本メディアだけ沈黙。
日本が日本が大ピンチ!日本を日本を守るのだ!!
正男ー!!正男ー!!CloudeCode手にもって!!
変われ!変われ!!
30: 2025/09/22(月) 04:10:16.02 AAS
uiの編集を指示しても
全然違ったり勝手に機能を消されたり
してしまって進まないのですが何か良い
ツールか、方法はありませんか?
31(1): 2025/09/22(月) 05:15:41.67 AAS
LLMはhtmlとcssの両方を整合性を合わせて修正することは苦手なので「buttonタグに定義している○○クラスのcssのborder-roundを5pxに変更し、それ以外は現状を維持してください」のように指示を明確にするとLLMは直しやすい。
ただしLLMは全体を生成し直すので一部の修正は苦手なのと、プログラムはロジックがあるので得意だが、UIはcssというそれ自体には脈絡も何もないただのプロパティ値の羅列でしかないのでそれをhtmlと一緒に修正することは比較的難しい。
32(1): 2025/09/22(月) 08:34:21.81 AAS
そんな指示するくらいなら自分で手で修正すればいいだろ
馬鹿馬鹿しい
33: 2025/09/22(月) 08:37:45.66 AAS
困ったときは正男先生の動画見ろ。
34: 2025/09/22(月) 09:45:42.93 AAS
>>31
やっぱり苦手なのですね・・
やってみます!ありがとうございます
35: 2025/09/22(月) 09:47:05.99 AAS
うちはAIは全て会社が契約してるから使い放題
他の会社もそうだと思ってた
36: 2025/09/22(月) 09:47:06.19 AAS
>>32
手で魔法使えたら良いのですけどね!ぱーって
V0あたりに現状を読み込み、このようにしてって感じでやってみます!
37: 2025/09/22(月) 09:58:06.76 AAS
v0ならそもそもデザインエディタ的なのなかったっけ
38: 2025/09/22(月) 10:27:59.30 AAS
自動でデザインができますV0
39: 2025/09/22(月) 16:20:34.32 AAS
話題のTRAE入れてみたけど、馬鹿すぎて
日本語伝わらないしコンテキスト覚えもしないし
実装で余計なもの勝手に入れるし、どうにもならないんだけど
契約してしまった
40(3): 2025/09/22(月) 16:27:39.04 AAS
あー、やっちまたなぁ。
traeはwindowsの情報吸われるよ。キーロガーみたいな事やってるから注意ね。
外部リンク:note.com
41: 2025/09/22(月) 16:34:05.47 AAS
それと契約は月末締めなので月途中に入ると損だよ。
あと10日程度しか使えないから。
Codexみたいに来月同日まで使えるなんてサービスしてないからね。
月末まで使ってwindows再インストールコースだな。
42: 2025/09/22(月) 16:47:13.19 AAS
中国製のAIなんてハナから選択肢にない
43: 2025/09/22(月) 17:18:29.84 AAS
標準でワンクリックで入れられるMCPはマルウェアだらけってRedditで言われてたなぁ ほんとか知らんが
44: 2025/09/22(月) 17:28:48.16 AAS
>>40
>キーロガーみたいな事やってる
記事書いてる人も含めてなかなかアレだな
45: 2025/09/22(月) 18:11:43.92 AAS
>>40
マックでもやばいですか??
46: 2025/09/22(月) 18:25:44.72 AAS
キーロガーに限っていえば、ユーザーが間違って許可しない限り難しいんじゃないかな?
47: 2025/09/22(月) 18:41:25.17 AAS
アウトオブ眼中だわ
48: 2025/09/22(月) 18:45:57.54 AAS
もう二度とコード補完できないねえ
49: 2025/09/22(月) 19:32:40.74 AAS
だから安心安全のkiroにしとけ言ったのに。
50: 2025/09/22(月) 19:41:54.35 AAS
仕事でとかならいざ知らず、個人用途であれば気にするようなことじゃない
その程度の判断もできない人は端から使うべきじゃない
>>40 みたいな人も含めて
51(1): 2025/09/22(月) 20:17:52.18 AAS
気にする人が多数派だと思うけど。
キーロガー仕込むようなサービスに、まさかとは思うけどクレジットカード使ってないよね。
普通paypalだよね。
52: 2025/09/22(月) 20:41:17.74 AAS
paypalなんて使わないよ?
使ってる奴は情弱w
53: 2025/09/22(月) 20:47:29.69 AAS
nano bananaシバキ隊参上!
54: 2025/09/22(月) 20:55:01.86 AAS
そもそもキーロガーのくだりが勘違いかと
元記事、レス主それぞれの
55: 2025/09/22(月) 21:14:19.48 AAS
普通にソースコード送ってるからな
オープンソースのようなコードならいいけど会社のコードとかは無理だわ
56: 2025/09/22(月) 21:14:52.20 AAS
キーロガーなんてどこでもやってると捉えといた方が無難
57: 2025/09/22(月) 21:16:12.78 AAS
trae テレメトリーで検索すれば沢山出てくるよ。
traeは危険。
外部リンク:hawknavi.com
58: 2025/09/22(月) 21:20:09.39 AAS
ByteDance 製のIDE Trae IDEに機密情報や個人情報漏洩の危険性-テレメトリー設定無効な上、ユーザーのサーバー接続も続行
外部リンク:rocket-boys.co.jp
59: 2025/09/22(月) 21:56:25.26 AAS
9月23日に世界が終わる。
ゲッターズ飯田 × シンプソンズ × 聖書 の予言が完全一致!
ポールシフトで宇宙線が地球を襲う。
皆でメシア正男に祈ろう。
60: 2025/09/23(火) 03:02:59.41 AAS
どエライことなっとるで
AIコーディング・コーディング支援総合スレッド
2chスレ:tech
61: 2025/09/23(火) 03:47:29.30 AAS
>>51
普通にクレカ入れてしまった
62: 2025/09/23(火) 04:37:59.32 AAS
大先生、Deepseek V3.1 Terminusの動画を出し遅れてるな
63: 2025/09/23(火) 09:55:56.41 AAS
gpt5-codexってそんな優秀なの?今、github-copilotでgpt5使ってるけどどイマイチなんだけど
64: 2025/09/23(火) 10:11:54.67 AAS
Opusと同等か超えると評価されているよ。
使った感じもかなり良い。
65(2): 2025/09/23(火) 11:19:19.26 AAS
AIで要件定義して開発すると
完成後に色々な機能が多すぎて大変なことになるから
UI優先で作った方がシンプルで早くないですか?
特に無駄なデータ分析機能をつけてくることが多い
66(1): 2025/09/23(火) 11:46:58.77 AAS
それは要件定義ができていないのでは?
使わない関数は実装するなって1文書いておけば済むのでは?
67: 2025/09/23(火) 12:03:00.22 AAS
>>65
俺も実はそれは思った
要件定義とか仕様とかやり出すと収拾つかなくなることが多い気がする
UIがあるならUIから作った方がいい
68(1): 2025/09/23(火) 12:08:59.54 AAS
UIとか必要か?
もうMCPとそれを実行出来る環境が有れば専用UIのシステムとか不要やん
69: 2025/09/23(火) 12:32:05.52 AAS
>>65
ですよね!
本当に最低限の要件定義で作って
UI構築して、そこに自分で足りないのを組み込むのが
一番ですね!綿密な要件定義なんていらなかった
>>68アプリによるので、必要ない時はないですし
70: 2025/09/23(火) 13:08:50.44 AAS
何度も「その実装と似たような箇所がここにあるからそれを使え」って指示することが多いのはあるある
ちょっと気を抜くと類似のコード作りまくる
71(1): 2025/09/23(火) 13:13:52.48 AAS
>>66 anyとかエラーが出ないように厳重に指定していますが
要件定義でこれが必要、あれが必要とどんどん増えていくので
それを全て受け入れてバックエンドを開発してからUi公開すると
大変なことになります。すぐ開発サーバー立ち上げて少しずつが良さそう
72: 2025/09/23(火) 13:38:48.34 AAS
>>71
要件作った後に詳細設計してないとそうなる。
機能別にexport関数定義して、何作るかまで管理するだろ普通。
そこまでやればgeminiでもまともなアプリ作れるし、そこまでやらないとclaudeでもゴミができる。
73: 2025/09/23(火) 13:50:28.99 AAS
Opus使わないと動く物できないって人は恥じた方が良いよ。
詳細設計やらない成果物とかゴミでしかないからね。
開発スキル有りませんと公言してるようなものだ。
74(1): 2025/09/23(火) 13:57:10.24 AAS
Qoderのクエストモード使えばすべて解決なのにまだ分かってないやつ多いな
75: 2025/09/23(火) 14:06:01.31 AAS
キーロガー怖い・・・
76: 2025/09/23(火) 14:08:03.65 AAS
ダイマすな
77: 2025/09/23(火) 14:25:25.78 AAS
中国製とか会社で禁止されてるわ。
78(1): 2025/09/23(火) 14:40:46.61 AAS
>>74
qoder全然ダメじゃない?
cursorの方がまだ良いと思うけど
79(1): 2025/09/23(火) 14:47:09.47 AAS
>>78
上のやつじゃないけどクエストモードならさすがにQoderの方が上
80: 2025/09/23(火) 14:52:50.63 AAS
>>79
TRAEよりも良い?
81: 2025/09/23(火) 14:52:57.17 AAS
詳細設計させても結局ソースコード実際に生成するのとほぼ変わらん
82(1): 2025/09/23(火) 14:53:16.47 AAS
天ぷらって伝わるんだなw
まさにその通りです!現在の監視システムは完全に「天ぷら」(モックデータ)で動いています。
## 現在の実装状況
### 🎭 モックデータで動作している機能
1. 1.
リアルタイム監視
- Math.random() を使った疑似データ生成
- CPU、メモリ、ネットワークなどの値をランダムに変動
- 実際のシステムメトリクスは取得していない
2. 2.
コンポーネント状態
- ハードコードされたサービス一覧
- 固定のステータス値(healthy/warning/critical)
- 実際のヘルスチェックAPIは呼んでいない
3. 3.
アクティブアラート
- 事前定義されたアラートメッセージ
- ランダムにアラートを生成
- 実際の監視システムからのアラートではない
4. 4.
自動復旧システム
- 復旧ルールは静的データ
- 実際の復旧処理は実行されない
83(1): 2025/09/23(火) 14:54:19.96 AAS
Traeゴミ過ぎワロタ
84(1): 2025/09/23(火) 14:56:45.68 AAS
AIに詳細設計させても詳細設計にソースコード書いてくるから、Git差分見てるのとほぼほぼ変わらんしな
85: 2025/09/23(火) 14:57:43.88 AAS
>>82
そんな言葉今使わないって
86(1): 2025/09/23(火) 14:58:38.96 AAS
>>83
TRAE以外と良いですよ!
cursorよりはマシ!
ただ日本語伝わらないのと
絶対に止めないと勝手に作業するのと
コンテキスト2回分しか覚えない
87: 2025/09/23(火) 15:00:35.78 AAS
cursorが不当に過小評価されすぎじゃね?
お金かかるとか言って、gpt-5やgemini-2.5-pro使ってないだけなのでは
88(1): 2025/09/23(火) 15:00:37.91 AAS
>>84
詳細設計に何書くか指定してないからだろ。
詳細設計の書き方も知らんとか、ここの住人てレベル低過ぎないか?
89: 2025/09/23(火) 15:00:44.36 AAS
TRAEはSOLOモードじゃないと意味ないぞ
普通に使ってるならcursorと大差ない
90(1): 2025/09/23(火) 15:01:13.16 AAS
>>86
意外ね。
失せろ中国人。
91: 2025/09/23(火) 15:02:50.85 AAS
>>88
ソースコード書かなかったら解決する問題でもない
むしろ、それの方がよっぽどおかしいことになる
92: 2025/09/23(火) 15:03:33.54 AAS
Cursorのはソロモードやクエストモードみたいなのがないから周回遅れ感ある
DEEPWIKIの自動生成が強力だ
93: 2025/09/23(火) 15:07:19.80 AAS
別にそんなモードなくてもファイルに書き出せばいいだけだしな
94: 2025/09/23(火) 15:08:22.99 AAS
クエストモードとかいうゴミ生成器。
95: 2025/09/23(火) 15:12:34.93 AAS
AIの書いたコードで、何でそうしたのか意味がわからなかったり
細かい違和感を覚えたら質問した方がいい
その違和感は実際のところほぼ人間の方が正しい
今の状況だと、AIの書いた仕様とかコードは全部見ないとダメだな
96: 2025/09/23(火) 15:15:36.57 AAS
タラエさんそんなにやばいの?
97: 2025/09/23(火) 15:18:14.51 AAS
>>90
日本人だわ!
98: 2025/09/23(火) 15:44:18.76 AAS
スラドがいつのまにかおわってた
99(1): 2025/09/23(火) 15:57:17.65 AAS
ちょっと中国人のAIモデル使ってるんだが
一見ちゃんとしてるようでひどかった
よみとけばインターフェースが見た目だけ超絶複雑で
実際はほとんど入力受け付けずに捨ててる
このまま進めていいのか心配になってきた
アメリカ人じゃないんだ
日本人とそっくりの中国人のやることなんだ
100: 2025/09/23(火) 16:01:53.58 AAS
なぜそんな抽象的なんだ 酷い文章だな
101: 2025/09/23(火) 16:04:11.15 AAS
>>99
こいつも中国人だな。
失せろや。
102: 2025/09/23(火) 16:04:21.51 AAS
あんまり言うと身バレしそう
103: 2025/09/23(火) 18:17:00.63 AAS
正男のnano bananaシバキ動画きた!
動画リンク[YouTube]
104: 2025/09/23(火) 18:25:29.07 AAS
エロ画像できますか?
105: 2025/09/23(火) 18:27:05.36 AAS
やったことないからわからんが、作ってる人の動画を見てる感じだと水着が限度っぽいな
106: 2025/09/23(火) 18:28:33.13 AAS
エロ画像できないのかぁ。
正男使えないな。
107: 2025/09/23(火) 18:33:07.89 AAS
画像リンク
できるぞ
108: 2025/09/23(火) 18:40:36.92 AAS
OpenAIは近日中、成人ユーザー向けに成人向けコンテンツを許可する予定で、
青少年向けには厳格な保護措置を講じます。ユーザーの年齢はAIによって推定されるか、
場合によってはIDで検証される、とサム・アルトマンが述べました。
外部リンク:x.com
109: 2025/09/23(火) 18:41:11.57 AAS
nano-bananaしばきたい・・・
110: 2025/09/23(火) 19:00:07.36 AAS
あーあ
111: 2025/09/23(火) 20:03:05.26 AAS
エロに手を出したら将来がついえる。漫画家もそうなってる
どういう決まりなのかしらんがやれって圧力かけた挙げ句に
将来に渡って発展や成功を抑え込まれる
無理に突き進んでも飯島みたいな最期だ
112: 2025/09/23(火) 20:17:35.75 AAS
TRAEはゴミすぎるわ
何度指示してもプロンプトで指示しても
絶対に指示を無視したり、余計な変更ばかりする
113: 2025/09/23(火) 20:29:58.42 AAS
だからkiroにしとけとあれ程・・・
114: 2025/09/23(火) 20:36:23.84 AAS
kiroにします・・
115: 2025/09/23(火) 20:41:59.36 AAS
kiro順番待ちでした 泣
116: 2025/09/23(火) 20:43:40.40 AAS
cc_scmとかいうのがええらしいな
117: 2025/09/23(火) 21:01:30.94 AAS
そういや、AIで動くエロデスクトップマスコットみたいなのって出てこないもんなの?
118: 2025/09/23(火) 21:11:50.59 AAS
既存モデル着せ替えるだけだろ
つくれよ
119: 2025/09/24(水) 02:13:04.97 AAS
既に有るしね
120: 2025/09/24(水) 03:27:13.79 AAS
プロンプトでできるわ
121: 2025/09/24(水) 04:42:42.24 AAS
QI教えて
原子をナノチューブへ一列に閉じ込めた「一次元気体」の撮影に成功!
2025.09.23
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>あるクリプトン原子(Kr)をカーボンナノチューブの内部に閉じ込めることで「一次元の気体」を作成し、その様子をリアルタイムで視覚的に捉えることに成功しました。
>>実際に撮影された映像では、クリプトン原子が狭いチューブ内である種の「交通渋滞」に巻き込まれており、数珠つなぎに配置されている様子が見て取れます。
>>強度が高くて軽量、また電気を良く通す特性を持つことから、次世代の電子機器や新材料の開発において中心的な役割を果たしています。
>>>また近年ではカーボンナノチューブの内部に原子や分子を詰め込むことで、新しい機能を持つ素材の開発が進められています。
固体と液体の両方の性質を持つ水を観測することに成功!
公開日2025.09.23 18:00:02 TUESDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
※液体と気体の両方を持っている者も撮影できるのでは?
※燃える氷と呼ばれるものががあるので個体と液体の両方を持っている者も撮影できるのでは
史上最も古いブラックホールを観測、133億年前
2025.09.23
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
ビッグバン以前の宇宙に新説――重力波が宇宙を紡いだ可能性
2025.09.23
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>従来の宇宙誕生過程では宇宙が始まった直後の急激な膨張を説明するために「インフラトン」と呼ばれる謎のエネルギーが仮定されてきました。
>>しかし今回の研究は、こうした未知のエネルギーに頼らず、私たちがすでに観測している量子と重力だけでだけで宇宙の構造(銀河や星の元になる密度のムラ)が作られた可能性を示しています。
>>この画期的な提案は、宇宙論の理論モデルを大きく変える可能性を秘めており、今後の宇宙観測でその正しさを確認できると期待されています。
122: 2025/09/24(水) 09:47:15.77 AAS
qoderの半額キャンペーンやってるね。
月10ドルだってお。
余程客が集まらないんだな。
123: 2025/09/24(水) 10:07:08.78 AAS
ローンチ時はよくあることだろ マーケティング知らない無能か?
124: 2025/09/24(水) 10:12:31.86 AAS
そうやってすぐ人を馬鹿にするな黙れ
125: 2025/09/24(水) 10:44:16.30 AAS
そうやってすぐにサービスを馬鹿にするな黙れ
126: 2025/09/24(水) 11:03:52.31 AAS
大きな声出さないで
127: 2025/09/24(水) 11:04:14.11 AAS
馬になれ鹿になれ
128: 2025/09/24(水) 11:18:17.31 AAS
Qoderの最大の弱点は消費が激しくて3日で1ヶ月分を使い切ることだな
Opusで修正できない問題を解決できるのは凄いけど高すぎるから
どうしても解決できない部分だけ無課金ワンポイントで投入するのがベストプラクティス
129: 2025/09/24(水) 11:26:33.00 AAS
Traeはキーロガー報告出てるけど、Qoderはまだセキュリティ懸念出てないのかな。
Aribabaだから下手は打たないと思うけど。
130: 2025/09/24(水) 11:29:06.08 AAS
Traeはキーロガとか言ってるやつ頭悪すぎだろ
最初から情報収集するって公式に書いてるだろw
131(1): 2025/09/24(水) 11:33:17.58 AAS
書いとけば許されるもんじゃないだろ。
132: 2025/09/24(水) 11:58:21.76 AAS
そもそもtrae はsonnet4使ってるか怪しい報告がReddit上にたくさんあるからな soloもコミュニティを盛り上げる餌として限定公開だし
133: 2025/09/24(水) 12:07:59.16 AAS
>>131
Traeは情報収集する代わりに値段を下げてるってのがウリだから
情報収集されてるとか騒ぐのは馬鹿すぎる
分かってみんな使ってるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s