SES(客先常駐)エンジニアの集会所 37 (859レス)
上下前次1-新
1(1): 2025/09/03(水) 10:40:42.34 AAS
※過去スレ
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 33
2chスレ:prog
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 34
2chスレ:prog
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 35
2chスレ:prog
みんなで力を合わせてSESから脱却しよう!
前スレ
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 36
2chスレ:prog
733: 2025/09/23(火) 17:22:32.62 AAS
>>732
拡張機能がMS製以外も有る
vscodeがJavaScriptなのでこの間の事件の様にサプライチェーンの何処かでマルウェアを仕込まれる可能性がある
企業では真っ先にNGだよ
734: 2025/09/23(火) 17:28:16.43 AAS
>>731
閉鎖空間だとマジでこれ
完成したら拡張子変えてスクリプト実行
735: 2025/09/23(火) 17:32:07.71 AAS
>>711
じゃあ具体的にどういうところがセンスあるのか説明してくれない?
これじゃお前がナルシストで自意識過剰にしか見えん
736(1): 2025/09/23(火) 17:34:43.91 AAS
出来れば具体的なコードがあると嬉しい
大抵のできるプログラマはGitHubとかブログとかそういうのやってるよね?
737(1): 2025/09/23(火) 17:50:07.14 AAS
IntellJ使ってる現場だが
プロパーだけ有償版で
SESは無償版。
ギットへのコミットやプッシュも委託会社の承認必須となってて、
複雑だけどなローカル管理になってて
誰かがビルド通らないのあげててあげたひとはかなり詰められる。
新規入場者手引きには「Gitをら信じるな」とか書かれてある
738: 2025/09/23(火) 17:55:06.42 AAS
もうちょい日本語がんばって
739(3): 2025/09/23(火) 18:00:13.83 AAS
SESで未経験で運用監視とかヘルプデスクで仕事あるけどそこから開発とかにシフトできるのか
740(1): 2025/09/23(火) 18:04:23.73 AAS
>>739
できないよ
できたとしてもそこから這い上がるのは難しい
ただでさえ離脱率高いのに研修後すぐ開発やらないでどうすんだよ
開発できないならすぐ辞めろって言ってんのに無能だから言うことも聞かないんだよ
741(2): 2025/09/23(火) 18:06:24.50 AAS
>>740
739じゃないけど開発の案件よこせって言っても開発の案件取ってきてくれないんだようちの営業
742: 2025/09/23(火) 18:07:41.37 AAS
>>741
そういう求人だったの?
743: 2025/09/23(火) 18:12:48.80 AAS
>>741
じゃあ辞めるしかない
辞めてもその辞め方は大丈夫
それか俺みたいに経歴詐称して開発案件に入るしかない
ずっと低賃金やるよりかはマシ
まあけどやるなら経験1年とかにしたほうがいいかもな
俺みたいに3年ってやるとマジで質問すら何ならして大丈夫か分からんから
744: 2025/09/23(火) 18:13:25.65 AAS
>>739
開発案件通用しない場合の保険くらいに見とけ
いきなり行くべきではない
745: 2025/09/23(火) 18:13:31.08 AAS
>>737
それって普通にプルリクで良くね?
746(1): 2025/09/23(火) 18:18:13.92 AAS
自分もプログラミングしたくて業界入った直後は評価の仕事に回されたっけ
よほど運がいいか、人に恵まれでもしない限りは、待ってても開発いけることはまず厳しいかと
いざとなったら営業とケンカする、会社辞めるくらいの気持ちで自分出してかないと時間だけ無駄に吸われてくだけ
自分がやってた評価検証もそうだし、ヘルプデスクなんかもいくらやったところで開発の経験付かないし
747(1): 2025/09/23(火) 18:18:29.90 AAS
幾ら自分が有能プログラマと主張しても、採用はアウトプットで判断される
そういうのを示してもらえないと、いくら評価したくても証拠がないから落とすしかない
748: 2025/09/23(火) 18:36:47.77 AAS
>>713
ああいるねぇ、そういうヒトw
支配欲が強いというかなんと言うか
749: 2025/09/23(火) 18:38:58.12 AAS
>>736
そんなコード人事権持ってるやつは誰も見ないよ
本人が書いたという証拠すらないし
750: 2025/09/23(火) 18:56:08.82 AAS
みなし残業時間45時間までフルでこき使われている人生だ
埼京線の人身事故で電車が止まった日は深夜近くに帰宅して、すぐに出勤するという
751: 2025/09/23(火) 19:03:46.60 AAS
株式会社ギグーにfc2スカトロ女優が勤務してるのって本当?
外部リンク:www.tokyomotion.net
外部リンク:note.com
752(1): 2025/09/23(火) 19:12:51.86 AAS
>>747
それならプロジェクトでいくら良いコード書きまくって貢献しても何も評価されないってことじゃん
これだから頑張るの下らなくなってくる
753: 2025/09/23(火) 19:20:55.53 AAS
レバテックのように資格大嫌いなエージェントもおるんやで
知識なんて要らねえ
754: 2025/09/23(火) 19:24:54.04 AAS
>>746
そういう求人だったの?
だったらしょうがないけど…
755: 2025/09/23(火) 19:27:44.13 AAS
プログラマの単価が下がりすぎて営業も紹介してくれない
756: 2025/09/23(火) 19:29:21.03 AAS
要件定義ってどうやったら経験できるの?
最初は未経験じゃん
どこで経験してんのねえ
757(1): 2025/09/23(火) 19:37:50.40 AAS
プログラマーで真面目にやるのアホらしすぎる
今の現場、実装ばっかりなんだけど辞めるべきよな
アーキテクチャからできるところに入るべきだったわ。と他の面談受けるたびに思う
758(1): 2025/09/23(火) 19:38:47.72 AAS
>>752
いや、プロジェクトじゃなくて課外活動でもOK
というか仕事以外でプログラミングしてないんじゃ使い物にならないよ
OSSもやってないの?
そんなんでできるプログラマを名乗ってんの?
バカなの?
759: 2025/09/23(火) 19:41:04.49 AAS
>>757
実装ばっかりとは?
アーキテクチャからとは?
760: 2025/09/23(火) 19:41:34.52 AAS
仮に何も成果が無くてもいいよ
FizzBuzzコードくらいここにすぐ書けるよね?
761: 2025/09/23(火) 19:46:22.43 AAS
アンテナ低い新卒がSES企業に入る
762: 2025/09/23(火) 19:50:58.81 AAS
なんで現場の新卒社員の育成しなきゃいけないんだよ
763: 2025/09/23(火) 19:53:45.65 AAS
SESの追加人員で新卒送ってくるのやめろ
マジでうぜぇわマイナスだよ
764: 2025/09/23(火) 20:07:16.86 AAS
結局自分が出来る出来る言ってる割に、プログラミングとか設計とか具体的な技術の話が出ないのは何故だろうな
765: 2025/09/23(火) 20:17:39.62 AAS
この業界は無能ほどよくしゃべる
営業もガチで人を見る目がないと勤まらんな
表面的なことばかりしゃべっているPMは作業量を誤魔化しているアホ
局所的な質問ばかりするクセの強いエンジニアもだいたいアホ
既婚者や所帯じみている人は独学しないタイプなので地雷枠
太っている奴はアホ
766(1): 2025/09/23(火) 20:28:59.81 AAS
先行してた他システムの同機能を踏襲して作ってと言われて作ったらあれこれ指摘された
それなら踏襲元の機能も修正して仕様から合わせないと駄目ですよねと返したら
もうQA通ってるからこれから作る物は対応してほしい、大体チェックする人が気づくべきなんだよとか
同社のレビュアーにまでケチつけ始めて正直つきあってられない
あんたがリーダーなのは分かるけど他人に任せることが出来ないなら
全部自分で設計してメンバーに製造だけさせてあと全部チェックすればいいんだよ
あんたは仕方なく憎まれ役を買って出てるだろうけど単純にメンバー皆辟易してるよ
767: 2025/09/23(火) 21:16:13.12 AAS
その設計する時間とコストが捻出できないんだろ
と言うか向こうに非があるなら追加予算で押し切るけどな俺なら
768: 2025/09/23(火) 21:30:29.76 AAS
結論は奴隷になるなでok?
米と同じで仲介業者増えたところで農家が儲からないのと同じ原理だろコレ
769: 2025/09/23(火) 23:25:52.42 AAS
中抜き業者が幸せになれる
770: 2025/09/24(水) 00:45:11.03 AAS
安い単価で十分すぎる出来で毎月稼働上限まで働く自分奴隷すぎるな
客先はそりゃニコニコだわ
771(1): 2025/09/24(水) 00:47:26.25 AAS
>>758
何もやってないよ
仕事サボって外の活動でオナニーしてるお前らよりはずーーーーーーーっと優秀だから
成果物もお前より倍出してると思うわ
772: 2025/09/24(水) 04:42:00.18 AAS
原子をナノチューブへ一列に閉じ込めた「一次元気体」の撮影に成功!
2025.09.23
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>あるクリプトン原子(Kr)をカーボンナノチューブの内部に閉じ込めることで「一次元の気体」を作成し、その様子をリアルタイムで視覚的に捉えることに成功しました。
>>実際に撮影された映像では、クリプトン原子が狭いチューブ内である種の「交通渋滞」に巻き込まれており、数珠つなぎに配置されている様子が見て取れます。
>>強度が高くて軽量、また電気を良く通す特性を持つことから、次世代の電子機器や新材料の開発において中心的な役割を果たしています。
>>>また近年ではカーボンナノチューブの内部に原子や分子を詰め込むことで、新しい機能を持つ素材の開発が進められています。
固体と液体の両方の性質を持つ水を観測することに成功!
公開日2025.09.23 18:00:02 TUESDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
※液体と気体の両方を持っている者も撮影できるのでは?
※燃える氷と呼ばれるものががあるので個体と液体の両方を持っている者も撮影できるのでは
史上最も古いブラックホールを観測、133億年前
2025.09.23
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
ビッグバン以前の宇宙に新説――重力波が宇宙を紡いだ可能性
2025.09.23
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>従来の宇宙誕生過程では宇宙が始まった直後の急激な膨張を説明するために「インフラトン」と呼ばれる謎のエネルギーが仮定されてきました。
>>しかし今回の研究は、こうした未知のエネルギーに頼らず、私たちがすでに観測している量子と重力だけでだけで宇宙の構造(銀河や星の元になる密度のムラ)が作られた可能性を示しています。
>>この画期的な提案は、宇宙論の理論モデルを大きく変える可能性を秘めており、今後の宇宙観測でその正しさを確認できると期待されています。
773: 2025/09/24(水) 07:07:03.91 AAS
株式会社ギグーにfc2スカトロ女優が勤務してるのって本当?
外部リンク:www.tokyomotion.net
外部リンク:note.com
774: 2025/09/24(水) 08:17:13.02 AAS
自称優秀だってこえー
775: 2025/09/24(水) 08:38:15.09 AAS
>>690
おれも昔それやらかしたわ
776: 2025/09/24(水) 08:47:09.99 AAS
>>766
中身のある内容なので、全行コメントするよ
>先行してた他システムの同機能を踏襲して作ってと言われて作ったらあれこれ指摘された
>それなら踏襲元の機能も修正して仕様から合わせないと駄目ですよねと返したら
>もうQA通ってるからこれから作る物は対応してほしい、
?適切なレビュー指摘、建設的な意見で何をするかは明確だね。
>大体チェックする人が気づくべきなんだよとか
?別にレビューで気づいたらそれでいいかと思うが、もっと事前にという意見なのかな?
>同社のレビュアーにまでケチつけ始めて正直つきあってられない
?所属会社によって指摘するなというのは暴論
>あんたがリーダーなのは分かるけど他人に任せることが出来ないなら
>全部自分で設計してメンバーに製造だけさせてあと全部チェックすればいいんだよ
?組織での仕事を理解できてない人なのかな? 指摘したうえで任せてると思うが
君の言う任せるはレビュー指摘もしないというのはちょっと違うぞ
>あんたは仕方なく憎まれ役を買って出てるだろうけど単純にメンバー皆辟易してるよ
?メンバーと仲良しリーダーが希望なようだな。それは甘えだと思う。
777: 2025/09/24(水) 11:19:12.90 AAS
>>739
一度、スキルの負のスパイラルにはまると
抜け出すのは容易ではないね・・・。
開発側で採用するほうの側も、年数いってて運用しかやったことない人は取りたくないし。
778(1): 2025/09/24(水) 11:20:51.63 AAS
>>771
じゃあその成果を倍出してるというエビデンスをください
課外活動を仕事サボると決めつけてる時点でお前がバカで頭が悪い思考回路ってことを証明してしまいましたね
ところで君FizzBuzzプログラムってかけますか???w
779: 2025/09/24(水) 11:57:02.21 AAS
そうだね、フィズバズを書けるようになってから語って欲しい
まずはここにプログラムを書いてごらん
780(2): 2025/09/24(水) 12:37:22.83 AAS
おまいら、設計は何で書いてる?
UMLとかワケの分からない図を書かないかんのだが
781(1): 2025/09/24(水) 12:40:24.66 AAS
半分プロパーやってる受託会社勤めだけどSESマジで使えねぇ
あいつらstaticは普通に使うし、MVCは知らないし、APIだってその辺のQiita記事で済ませてリファレンス読まないしほんとクソ
正直AIの方がマシとすら思える事がある
過去の酷い案件だとC言語でsprintfの使い方知らずにmemcpyでメモリを範囲外アクセスでぶっ壊すコードが提出される事件があったな
782: 2025/09/24(水) 12:44:24.81 AAS
>>780
NextDesign
か
EA (Enterprise Architect)
いずれにしてもUML シーケンス図書くだけ
783: 2025/09/24(水) 12:47:11.42 AAS
>>780
大規模設計だとUMLあったほうが俯瞰しやすいからUMLで書いてる
俺はGUIエディタが嫌いなので、PlantUMLを使ってる
MDライクにかけるのと、テキストなのでGit管理しやすいところが良い
784: 2025/09/24(水) 12:47:56.48 AAS
plantUML使って配置地獄を味わえばいいよ
785(1): 2025/09/24(水) 12:49:53.85 AAS
plantUMLはメンバー内の覚え書きで使うなら便利だけど、顧客に見せる書類にゃ不向きだわあれ
786: 2025/09/24(水) 12:50:31.31 AAS
>>781
staticはなんでダメなの?
787: 2025/09/24(水) 12:51:56.01 AAS
>>785
実際覚え書きで使ってる感じだよ
清書が必要になったら安い外注にやらせる
788(1): 2025/09/24(水) 13:11:18.44 AAS
>>778
逆に聞くけどそういうエビデンスなんて仮に成果出しててもあると思う?
そういう明らかな誘導質問してる時点で頭が悪いのはお前な?
789(2): 2025/09/24(水) 13:13:33.57 AAS
実際少なくとも同じSESのBPで自分より成果上げてるやつ見たことないからな
経験年数は自分より倍以上多いのに、今まで何やってたの?って思う
あとそう自分が批判するのは当然だからな
だって自分より単価高いくせに無能ならムカつくのは当然じゃん
790: 2025/09/24(水) 13:19:37.03 AAS
ここSESのスレなのに部外者がよく出入りしてるのなんでだろ~
791(1): 2025/09/24(水) 13:35:26.55 AAS
>>788
いやだから君が無能でないことのエビデンスが欲しいって言ってるんだよ
話通じないのか馬鹿が
フィズバズのコードを書き込むくらいも出来ないのか
792: 2025/09/24(水) 13:40:02.26 AAS
>>789
プロパーの会社に転職も出来ないやつが何言っても無駄w
これだけデメリットが周知されてる昨今でSESを選ぶ理由がない
上位の会社に入れるならそっちを選ぶはず
給与って能力よりも会社で決まるもんなんだよ
お金の流れが良い所にいる人が儲かるのは当然の理屈
793: 2025/09/24(水) 13:47:32.79 AAS
SESと言うか無名のSIerの時点でたかが知れてる
努力してメーカー系入れない時点で負け組だよ
794: 2025/09/24(水) 14:06:51.79 AAS
実際、プロパーって言っても中間搾取業者だからね
上流階級に行けば無能でも高収入
それ以外は目くそ鼻くそレベル
SESと言うか派遣契約の最下層はは更にその下
795: 2025/09/24(水) 14:17:08.77 AAS
俺は常駐先に恵まれたな、できる社員が多かったわ
796(1): 2025/09/24(水) 14:20:20.69 AAS
>>791
だからそのエビデンスをどう示すの?って話なバーカ
ファズバスなんてやってる暇あったら仕事してるのでねえわバカ
797: 2025/09/24(水) 14:41:05.24 AAS
>>796
これだけ言っても話通じない奴がいるんだなw
だからフィズバズでもいいのでコード示せっつてんだろバーカw
798(1): 2025/09/24(水) 14:45:51.41 AAS
そもそもこんな所に無駄な書き込みしてる暇あったらフィズバズくらい書けるよ
有能なら5分もあれば出来るはず
799: 2025/09/24(水) 14:55:21.89 AAS
>>789がどう言う人か適切に解説している動画を見つけた
動画リンク[YouTube]
他人に指摘される以外曲がった性格を治せないってよ
指摘されても話を聞かないとなると一生このままなのか
怖いね〜
800: 2025/09/24(水) 14:59:20.53 AAS
>>798
そもそもSESで自分を有能呼ばわりしてる時点で釣りだろ
どうせネタだろうからそっとしておけ
801(1): 2025/09/24(水) 15:16:16.55 AAS
798とは別だけど、一応俺もプロパーからは評価されてるBP側
だけど給与が低いのは下流の会社に居る自分のせいだって事を重々承知している
だからこそ早く上流の会社に転職しなければならない
一応、取引先のプロパーの会社には打診しているところ
この前応用情報取ったので、今度こそ抜け出せるかな
802(1): 2025/09/24(水) 15:26:52.93 AAS
応用ってw
情報系の大学生が学生のうちに取るレベルだぞ
803: 2025/09/24(水) 15:39:24.88 AAS
俺の知ってる優秀なエンジニアは激務にも関わらず勉強会開催して本まで出してるよ
時間をかければ忙しくてもそれくらいのアウトプットは可能
804: 2025/09/24(水) 15:39:32.38 AAS
「学生だから取りやすい」が実態だけどな
暗記受験頭との相性が良い
大人になってから自発、主体的に時間確保して取るのとでは難易度まるで違うんだけど、体育会系ホモソ社会で脳まで筋肉な営業さんにはそういう違いはわからんからね
805: 801 2025/09/24(水) 15:45:45.46 AAS
>>802
学生でも取れる資格で悪かったねw
一応専門学校生でも取れるのは知ってるよ
とは言え午後が筆記試験だから難しいんだわ
806: 2025/09/24(水) 15:57:17.02 AAS
合格率20%の狭き門
受かるのはすごいよ
807: 2025/09/24(水) 15:57:53.21 AAS
そもそも資格取るってだけでも気合いの入り方が違うなってわかるし
808: 2025/09/24(水) 17:04:00.94 AAS
株式会社ギグーにfc2スカトロ女優が勤務してるのって本当?
外部リンク:www.tokyomotion.net
外部リンク:note.com
809: 2025/09/24(水) 19:46:40.10 AAS
応用は合格率からして誰でも取れる資格じゃないし、働きながら勉強して受かったのは普通にすごいと思う
ただ、応用があるからってプロパー転職できるかというと別の話じゃない
応用とったからみんな大手SIerいけるならだれもSESやってないし
第二新卒みたいにポテンシャル採用なら多少プラスにはなると思うけどね
810: 2025/09/24(水) 20:43:11.69 AAS
現場よっては
入ってなにかするたびに周囲がが死ねだのなんだのとつぶやくんだが
なんなんだこのデフォルト敵意は
こっちがどんな人間かもわかる前だぞ
811: 2025/09/24(水) 20:45:20.62 AAS
SESって国勢調査の欄に自社住所、正社員と答えればいいのか?
それとも常駐先住所、派遣社員とか?
812: 2025/09/24(水) 20:46:33.01 AAS
リモートワークなら自宅やで
813: 2025/09/24(水) 21:18:11.24 AAS
有能も無能も苦労するよなSESって
有能はどこの現場に行っても無能の尻拭いや
センスないやつは給料泥棒だからはよ業界から去れよ
814: 2025/09/24(水) 21:22:35.26 AAS
残念ながらSESは労働者派遣事業者の派遣社員で
勤め先は常駐先だからみんな国勢調査はちゃんと書こうな
815: 2025/09/24(水) 21:22:59.12 AAS
プロパーの会社も社風によるかな
以前派遣で行ったところは体育会系の会社で飲み会強制されるような会社だった
そこと比べると今のSESの方が人間関係が良好な分マシと思えてくる
816: 2025/09/24(水) 22:47:10.28 AAS
派遣はSESとは言わない
817: 2025/09/24(水) 22:48:48.59 AAS
正確に言うと「実質派遣」
818: 2025/09/24(水) 22:58:38.80 AAS
偽装請負だな
819: 2025/09/24(水) 23:08:07.28 AAS
派遣は残業代分単位でもらえるし時間単価も高いんで豊かな生活送ってる。
SESはウィグル自治区並みのサビ残強制労働させられ続けてる。
中国共産党 > ウィグル自治区モンゴル
と
プロパー > SES奴隷
は全く同じ構図なんよな。
820: 2025/09/24(水) 23:12:11.48 AAS
同じ日本人でありながら、
徹底的な格差差別広がってるのに
お前らなんで安月給、長時間労働してるの?
何をモチベーションに働いてるか分かりやすく教えてくれ
821(1): 2025/09/24(水) 23:59:40.09 AAS
正直言うと日本て格差は少ない方だよ
他国を見てみ?もっと酷いから
低学歴でも努力次第で高年収にも上流にも行ける社会
それが日本社会
822: 2025/09/25(木) 04:05:53.94 AAS
>>821
自民党見て親ガチャ次第ってわからんの?
売国利権してる世襲無能しかいない。
無努力の小泉進次郎が総理なれるとかだぜ!
漫画のナルトやワンピと同じで親ガチャ次第で努力云々は嘘な
823(2): 2025/09/25(木) 04:09:22.20 AAS
格差少ないとか言ってるのオールドメディアに毒されてる哀れな人。
ワンピで例えると、
プロパー=天竜人でSESは飼われる奴隷な。
それくらい格差ある。
リアル世界で言うとインドのカースト制度に近いものがある
824: 2025/09/25(木) 06:21:25.49 AAS
今の現場の雰囲気がめちゃくちゃ苦手
ストレスで寝れないよー
825: 2025/09/25(木) 06:37:51.03 AAS
>>823
まあ、自民党だからな
自民党を支持する国民がバカ
826: 2025/09/25(木) 06:55:45.04 AAS
株式会社アイ・シー・アイ(ICI)は、ITインフラの設計・構築から業務システムの開発・運用までを一貫して手がけるSI企業です。特にサーバ・ネットワークといった基盤領域に強みを持ち、オンプレミスからクラウド環境まで幅広いインフラ構築に対応しています。業務システム開発では、JavaやCOBOLを用いた基幹系システムの開発・保守を中心に、多様な業種に対応した柔軟な開発力を提供。また、IT導入に伴う企画・要件定義など上流工程から参画し、業務改善や効率化を目的とした提案型のシステムインテグレーションを実現しています。さらに、PCセットアップ、クラウド型勤怠・経費精算システムの導入支援、ネットワーク診断など、IT環境の整備・改善をトータルでサポートする「導入・改善支援サービス」も展開。少数精鋭でありながら、技術力と現場対応力に優れ、顧客のIT活用を実践的に支援することを事業の中心としています。
827: 2025/09/25(木) 07:04:09.52 AAS
株式会社ギグーにfc2スカトロ女優が勤務してるのって本当?
外部リンク:www.tokyomotion.net
外部リンク:note.com
828(1): 2025/09/25(木) 07:11:41.52 AAS
>>823
いやアメリカとか見てみると分かるよ
あくまでも他国と比較してであって、日本の格差が少ないわけではない
829: 2025/09/25(木) 07:12:30.93 AAS
株式会社アイ・シー・アイ
野村総合研究所が設立した、信頼と実績のあるIT企業です。
佐藤勝吉
芦谷広太郎
など野村総研からの出向組が貴方を一流のエンジニアに!!
日本の大手大企業のソフトバンク、キャノングループ、富士産業で働けます!
当社はまだまだスタートアップ。数年後には事業規模、
会社規模を倍増させたいと考えています。
その際、あなたには会社の中核メンバーとして、一緒に会社を引っ張っていただきたいのです。
830: 2025/09/25(木) 07:21:16.05 AAS
>>828
↑
アメリカと比較してるバカ
831: 2025/09/25(木) 07:24:18.56 AAS
日本は医療制度も生活保護も充実しているから、そういう意味では最下層でもいい生活ができる
格差あるのはどの国でも一緒だけど、特に海外は学歴がものを言う社会なので入学した大学でその後の人生が決まってしまう
日本のようなF欄卒だとSESどころかウーバーや清掃員みたいな仕事しか出来ないよ
832(2): 2025/09/25(木) 07:48:53.10 AAS
日本より学歴社会なのは中韓ぐらいだろう
833: 2025/09/25(木) 08:04:57.83 AAS
営業…働き方改革!賃上げ!
人事…残業なし!仕事とプライベートの両立!
事務…在宅勤務!フレックス!
エンジニア…もっと稼働を上げろ!契約時間ギリギリまで残業しろ!土日も出社しろ!
この扱われ方の差よ
834: 2025/09/25(木) 08:07:09.01 AAS
あー今日もよく読み取れない設計書とにらめっこしながらコーディングして
間違いを報告する作業するのかーつまんねー
835: 2025/09/25(木) 08:11:30.69 AAS
エンジニア
10万枚以上のSIMカードを用いて迷惑電話をかけたり基地局を停止させたりする「SIMバンク」とは?
2025年09月24日 22時40分
>>科学捜査は進行中ですが、初期分析により「国家脅威アクター」と「連邦法執行機関に知られている個人」との間で携帯電話の通信が行われていることが示されています。
>>押収したのは中国企業・Ejoin Technologyが製造している「SMS・音声ゲートソリューション」で、1台3730ドル(約55万4000円)で販売
・犯罪組織が上記を使用してSNSに書き込んでいるだろう!
・ボイス・トォ・スカル使用していたそしても思考までは読めていないのが透けている!
またチャットGPTを困惑させたい?ならばこう聞いてみよう
公開: 2025-09-24 19:00
外部リンク[html]:karapaia.com
836(1): 2025/09/25(木) 08:17:29.16 AAS
>>832
どうだろうね
有名大学出とけばそのあと有利
だけどアメリカとかだと就く仕事の職種によって出身大学が関係する
つまり異業種に転職するなら大学から入り直しが基本になる
学歴だけでどうにでもなる日本
出身大学でその後のレールが決まり異なる分野では有名大学出身でもゴミ扱いされるアメリカ
どっちが学歴社会なんだろ
837: 2025/09/25(木) 08:25:25.77 AAS
セーフティネットがあり、格差も比較相対の点で少ないが、持続可能かというと疑義がある
崩壊するインフラ、減少する労働力、声高に叫ぶ個人の権利、男女平等、女性の進出
現場で働く職人に感謝、全裸でパパ活情人に顔射
838: 2025/09/25(木) 08:35:26.19 AAS
SESなんて明治初期の小作農や現代の米農家と同じ。
SESは大体どこも4次請けまであって何もしてない中間搾取で儲けすぎ。
SES奴隷1人あたり中間搾取者が平均5人いる事が異常だろ?
839: 2025/09/25(木) 08:52:48.34 AAS
知ってか
一番搾取しているのは国なんだぜwwww
840(1): 2025/09/25(木) 09:03:09.97 AAS
>>836
アメリカのは能力社会では?
学歴はそれを担保するための機能を果たすにすぎないわけで
翻ってそうした機能が日本にはない
学歴が能力を担保しない
そういった意味で真の学歴社会は日本くらいではあるまいか
841: 2025/09/25(木) 09:31:48.02 AAS
>>832
オーストラリア、シンガポール
色々あるぞ
と言うか逆に日本より学歴格差少ない国を知りたい
842(1): 2025/09/25(木) 09:38:05.31 AAS
>>840
能力社会なのはその通りなんだけど、能力は学歴と相関がある
それにアメリカはどういう学位を取ったかが重要視される
つまりプログラマになりたければ情報系の学位を取らないと選考の対象にすらならない
843: 2025/09/25(木) 09:52:48.10 AAS
その点、日本は文系私立でもプログラマに成れちゃうからね
だから使えないロースキルのプログラマで溢れる
844: 2025/09/25(木) 10:30:03.77 AAS
実際日本でも一部の企業だと専攻が異なる大学出身だと高卒扱いだし寧ろ学歴は高卒で良いとしてる所も有る
同一労働 同一賃金って事で大卒だからといって給料増やす必要も無いからね
845(1): 2025/09/25(木) 10:45:10.00 AAS
新卒はポテンシャル採用なのは何処もそう
ただ、学歴は一つの大きなポテンシャルとなる
つまり受験勉強のような仕事を勤勉にこなす能力があるかということだ
勿論人間性とかは面接で判断するから学歴だけあってもダメなのも周知の事実
とは言え、所詮受託系のITは文系でも出来る業務が大半だから学位関係なくなっている
846: 2025/09/25(木) 10:51:07.11 AAS
>>842
だからその相関はアメリカのような能力社会において機能することによって示される、すなわち担保たりうるわけで
そういったことから純然たる学歴社会は日本くらいでは?というのが先の趣意
なぜなら分野、修めたものではなくて「学歴だけでどうにでもなる」から
847(1): 2025/09/25(木) 11:15:01.87 AAS
>>845
大学入って遊んでるのが殆どなのが分かるじゃん
だって自分達も当時は遊んでたんだから
つまり受験時が終われば勉強しないのが分かってる
会社でも内定入社したら勉強しないのが分かってるのでポテンシャルとしてはマイナス
848(1): 2025/09/25(木) 11:37:25.48 AAS
いまフリーランスだけど、前の常駐先が大手だったから職務経歴書にSESの会社名ではなく大手の会社名書いたらバレる?
転職したいけどSESなんて書きたくない
849: 2025/09/25(木) 11:45:39.94 AAS
大学除籍になってたのに卒業って経歴詐称で問題になってるの見てるんだから察しろよ
850: 2025/09/25(木) 11:55:46.00 AAS
>>848
俺の場合はそこに在籍じゃなくてその仕事をした体で経歴書くけど
広島系M自動車 タイア圧警報システムの開発(TPMS)
大阪系D自動車 クラウドリプログ対応(Over The Air)
みたいな
851(1): 2025/09/25(木) 12:39:30.91 AAS
>>847
筆記とか実技試験で判断できるよそういうの
殆どの新卒ではやらないけど
852: 2025/09/25(木) 13:06:04.35 AAS
筆記、実技って具体的にどういうのやんの?
853: 2025/09/25(木) 13:14:35.53 AAS
俺の入った会社だと基礎学力の筆記試験とプログラミングの実技があったよ
筆記の方は確か国語とか社会の常識テストだった気が
実技はプログラミング演習とかで良くある問題をその場でコーディングする感じだったね
854(1): 2025/09/25(木) 13:20:21.03 AAS
コーディングはどんなレベルの内容なん?
855: 2025/09/25(木) 13:29:50.42 AAS
株式会社アイ・シー・アイ
野村総合研究所が設立した、信頼と実績のあるIT企業です。
佐藤勝吉
芦谷広太郎
など野村総研からの出向組が貴方を一流のエンジニアに!!
日本の大手大企業のソフトバンク、キャノングループ、富士産業で働けます!
当社はまだまだスタートアップ。数年後には事業規模、
会社規模を倍増させたいと考えています。
その際、あなたには会社の中核メンバーとして、一緒に会社を引っ張っていただきたいのです。
856: 2025/09/25(木) 13:38:07.11 AAS
>>854
簡単なパズル問題だったよ
パイザで言うAランクくらいの問題
857: 2025/09/25(木) 13:49:43.49 AAS
>>851
だから入社する時は頑張るんだよ
大学受験する時に頑張る様にね
でも欲しいのは入社後も自己啓発で業務時間外でも学び続ける人だろ
そんなのが筆記とかで分かるわけないやろ
ホント無能
858: 2025/09/25(木) 14:10:58.87 AAS
ほとんどの人は業務外に勉強しないよ
ここに居る人達みたいにね
859: 2025/09/25(木) 14:12:11.49 AAS
SPIとかやらないのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.135s*