おっさんになってから通信大学に入った (929レス)
おっさんになってから通信大学に入った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
242: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/12(金) 14:19:33.83 アルゴリズム クイックソートとかやってるけどチンプンだわ そもそも二重for文でつまずいてるからな 復習が追いつかなくてなんとなくここまできてる 切ないわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/242
243: 仕様書無しさん [] 2024/01/12(金) 19:46:47.85 >>242 プログラマでそれができないのはまずいかとw でも、大学のプログラミング演習とか実習とか、これ偏差値60くらいないと、ついてこれない奴続出だろwwwってくらいの速度で行くよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/243
246: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/13(土) 09:25:47.49 >>242 君が>>181と言う前提で説明するが「クイックソート」のアルゴリズムは「二重for文」と別物 「クイックソート」の再帰的アルゴリズムが理解できれば「プログラマ」としての素養は十分だ 「二重for文」だと計算量がデータ数の「二乗」に比例するが「クイックソート」だとLOG2の比例なので 処理データが適合すれば速いけど再帰的アルゴリズムなのでスタックを破壊する可能性もあって 現実的には使わない方が懸命だ。また「二重for文」で間に合うのに何故「再帰」にするのかと 言う疑問もある。因みに俺の疑問だったけど、そこが理解できれば再帰的アルゴリズムも何とか理解できた その他でデータを管理する際にインデックス(ISAM構造)付きなら速いので再帰的アルゴリズムは 理解していた方が良い、ただし普通の頭では容易に理解できないことも確かで、相応の時間が必要 尚、他スレでも出ていたが「順次、分岐、繰り返し」構造をまずは理解するが吉、大半はそれで済む それで俺からの質問だけど、君の年齢は? >>243 第二外国語の授業は新幹線のような速さだと思った、せいぜい快速にしろと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/246
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s