0^0は0なのか1なのか (32レス)
0^0は0なのか1なのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2025/01/02(木) 23:59:18.25 ID:8bFz/+Qe お前らの考えを聞きたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/1
2: 132人目の素数さん [] 2025/01/03(金) 00:16:54.69 ID:1RbuSb8u こちらでお願いします。 0^0は1か0か。 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1636290240/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/2
3: poem [] 2025/01/03(金) 00:31:37.80 ID:ec4IfLw2 2^∞=∞ 1^∞=1 0^∞=0 2^0=1 1^0=1 0^0=1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/3
4: poem [] 2025/01/03(金) 00:32:55.82 ID:ec4IfLw2 1/2)^∞=1/∞ 0^∞=0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/4
5: poem [] 2025/01/03(金) 00:33:32.74 ID:ec4IfLw2 1bit…0か1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/5
6: poem [] 2025/01/03(金) 00:34:37.35 ID:ec4IfLw2 0^0=1 0^1=∅ 0^2=∅ … 0^∞=0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/6
7: poem [] 2025/01/03(金) 00:36:50.30 ID:ec4IfLw2 宝くじの当たる確率=0 宝くじ^∞=0 宝くじ^0=1 宝くじ^n=∅ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/7
8: poem [] 2025/01/03(金) 00:37:37.76 ID:ec4IfLw2 >>7 イケてる数論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/8
9: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/03(金) 07:32:43.28 ID:b8PvQXCM その主張、全財産および全臓器を担保にして主張できる? できないなら単なるハッタリ ハッタリもまた嘘 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/9
10: poem [] 2025/01/03(金) 08:14:25.13 ID:ec4IfLw2 これは財産や命を賭けられないな ハッタリを気 張ったり しただけ 嘘かは調べよ うぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/10
11: poem [] 2025/01/03(金) 08:20:54.45 ID:ec4IfLw2 担保にできない 適当だな なんとなくで書いた 賭けたら死なんとは泣くよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/11
12: poem [] 2025/01/03(金) 08:28:22.07 ID:ec4IfLw2 ハッタリは嘘かは 発言の理屈によりけり 本当に近い誤り 本当から遠い誤り ハッタリだから必ず遠いわけでなく 本当に近い場合は 討論マッチ開催 本当から遠い場合は 討論通らん 近い位置か否か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/12
13: poem [] 2025/01/03(金) 08:42:40.74 ID:ec4IfLw2 あれ?これおかしい 2^-∞=1/∞ 1^-∞=1 1/2)^-∞=∞ 0^-∞は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/13
14: poem [] 2025/01/03(金) 08:44:08.87 ID:ec4IfLw2 0^-∞≠0 か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/14
15: poem [] 2025/01/03(金) 08:45:50.92 ID:ec4IfLw2 ∞^-∞=0 2^-∞=1/∞ 2^∞=∞ ∞^∞=? 0^-∞と∞^∞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/15
16: poem [] 2025/01/03(金) 08:50:44.75 ID:ec4IfLw2 ∞は無限大 無限小は0.000…≠0(一般議論中) 無限大と無限小が対応 無限大∞より全体集合ユニバースU(宇宙際とかの宇宙)が大きいとし 0とUが対応 とか言う妄想は、現在の謎には考えなくていい物で ∞^∞と0^-∞の0算∞算はどうなっ照るの?が考えること http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/16
17: poem [] 2025/01/03(金) 08:52:15.44 ID:ec4IfLw2 0÷0=不定 ∞×∞=不定? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/17
18: poem [] 2025/01/03(金) 08:55:25.78 ID:ec4IfLw2 ∞^-∞=0 ∞^-n=∅ ∞^0=1 ∞^0=1 ∞^nは?∅では無いのか何なのか ∞^∞=U http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/18
19: poem [] 2025/01/03(金) 08:58:06.20 ID:ec4IfLw2 0^0=1 0^n=∅ 0^∞=0 0^0=1 0^-nは…∅に種類作れるの? 0^-∞=U http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/19
20: poem [] 2025/01/03(金) 09:00:04.81 ID:ec4IfLw2 +0と-0は 3なら 3.000…と2.999… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/20
21: poem [] 2025/01/03(金) 09:01:50.31 ID:ec4IfLw2 普通コンピューターは1bit単位だけど 量子コンピューターは1Qbit単位みたいだよね 普通コンピューターは1か0か 量子コンピューターの重ね合わせってなんぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/21
22: poem [] 2025/01/03(金) 09:03:46.39 ID:ec4IfLw2 宝くじの当たる確率0 宝くじがどう買ったら当たるかは 0除算だから不定で定義できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/22
23: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/03(金) 09:43:17.44 ID:7O/NRe4O >>21 量子ほどミクロな世界では位置と速度が確定しきれないんだよ 不確定性原理と言うが、古典力学ではミクロ規模で顕著になる不確定性原理の振る舞いが加味されていない 通常規模やマクロ規模だと全く無視できるミクロ誤差 この不確定性は単なる測定技術未達や測定技術限界ではなく 原理的に位置や速度が不確定である事に注意 イメージとしては位置が不確定すぎて 量子の位置や速度が滲み出すかの様に存在がブレている、と思えば良い 量子CPUは、この存在不確定性を利用し演算回路が分身してると考えたら 厳密には正確な理解ではないが分かり易い理解は得られる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/23
24: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/03(金) 11:37:31.28 ID:7O/NRe4O >>13-15 1/∞を0としない事は0.999…を1としない事になり そうすると0.999…<(1-0.999…)/2<1となるが この(1-0.999…)/2を分数表現なしに小数で表す事も出来なくなるし √2=1.414213562…と書く事どころか 1/3=0.333…と書く事も許されなくなるが 現実世界数学では1/∞=0とされているし 0.999…=1とされている 「1/∞≠1なんだ、0.999≠1が本当の数学なんだ!」という変哲屋も偶に居るが もし神が存在しそれが本当だと分かる世界が有ったとしても 即クビ確定レベルに仕事効率落ちて 1/∞の誤差が現実現象に顕在化する事は無いから 演算という仕事を優先して良い。 尚、CPUを用いた解析は差分であり、極微差分つまり微分の1/∞など使えていないが 有限差分なりに解析システムを構築する為の 有限要素法を発端とし、様々な新しい解析プログラムが組まれてるんで安心して良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/24
25: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/03(金) 11:43:20.53 ID:7O/NRe4O >>22 年末ジャンボ宝くじ1等当選確率は0ではなく0.000005% 統計学では20万分の1〜30万分の1を0と見做す作法がある事に注意 終わらない正確な計算よりも片付く妥当な計算を採用 但し確率での1/∞は完全な0とは成らない場合に注意 解析学的には1/∞=0と「0を含む無限小」という考え方を採用するが 「0でない無限小と0そのもの」に違いがある事に注意 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/25
26: 板チョコ番長 [age] 2025/01/03(金) 11:51:04.52 ID:XOPs/GAU π=(円周)/(直径) πは無理数でありながら 分数表記できる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/26
27: poem [] 2025/01/03(金) 12:46:26.46 ID:ec4IfLw2 まあ、そこら辺のコミュニティノートは本題には無関係だから、どうでもいいことだね 0^n=∅なのかどうかが本題 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/27
28: poem [] 2025/01/03(金) 12:47:40.09 ID:ec4IfLw2 あと 宝くじが0.00…5%なんて 0^試行回数でいいじゃん 庶民には当たらんよモロ0除算 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/28
29: poem [] 2025/01/03(金) 12:49:57.75 ID:ec4IfLw2 ちなみにだけど 宝くじは「大金が当たるから幸せの夢のイベント」と言うけど逆なんだよね 宝くじは「お金を巻き上げる不幸のイベント」だよねん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/29
30: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/03(金) 14:48:30.00 ID:vq5pD1xV 誰も宝くじの話なんてしてねぇよ オカルト板に帰れよガイジ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/30
31: poem [] 2025/01/03(金) 14:58:16.04 ID:ec4IfLw2 >>30 宝くじには文句があるのさ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/31
32: poem [] 2025/01/03(金) 15:04:11.51 ID:ec4IfLw2 宝くじの話は 以降、後はこのスレに集約するかも 集約すると思わない? こちらで会話だね 1/○〜○万の確率が90%以上行くなんて計算間違い。途中収束するだろ https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1735796791 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735829958/32
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.511s*