Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
529: login:Penguin [sage] 2018/09/22(土) 23:21:48.20 ID:hqv757OP >>528 そもそも設定ファイルにコメントっているの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/529
530: login:Penguin [sage] 2018/09/22(土) 23:26:45.65 ID:hqv757OP ドキュメントなんて基本、読まれない。だがそれでいいのだ。 http://el.jibun.atmarkit.co.jp/101sini/2016/07/post-f781.html 人類の9割はマニュアルやドキュメントを読まない https://tora-sub.hatenablog.jp/entry/2018/01/29/212638 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/530
532: login:Penguin [sage] 2018/09/22(土) 23:31:34.44 ID:hqv757OP >>531 「開発者が」か やっぱりそこに開発者とユーザーの温度差を感じるんだよな ドキュメントは読まなくても使えるようにするのが良いソフトなわけで ドキュメントとついてるからOKだろって発想が このスレに合わせて言うのなら思考回路が40年前と同じレベルw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/532
536: login:Penguin [sage] 2018/09/22(土) 23:38:48.18 ID:hqv757OP Windowsだからドキュメント文化がないんじゃなくて 家電でもスマホでもゲームでも自動車でも同じでしょ? ドキュメント読まないと使えないから仕方なくドキュメント読むんやで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/536
537: login:Penguin [sage] 2018/09/22(土) 23:39:33.37 ID:hqv757OP >>535 お前がドキュメント読まないで使ってるソフト ブラウザとか5ちゃんねるブラウザとか ほとんどのスマホアプリとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/537
538: login:Penguin [sage] 2018/09/22(土) 23:42:22.09 ID:hqv757OP >>534 マジレスするとWindowsの方がドキュメントは充実してる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/538
540: login:Penguin [sage] 2018/09/22(土) 23:50:31.37 ID:hqv757OP >>539 でもドキュメント読んだことないでしょ? 教室通ったり、本屋で本買ったりして使えるようになるんだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/540
542: login:Penguin [sage] 2018/09/22(土) 23:55:08.54 ID:hqv757OP >>541 その読むべき項目が、設定ファイルの設定項目の上に 書いてあれば、便利じゃないですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/542
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s