Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
284: 2018/09/09(日) 22:28:22.35 ID:gnEdZr1c(35/59)調 AAS
>>280
CSVだったら入力インターフェースが作れない
設定の値しか書いてないから、設定が取りうる値などがわからない
例えば、sambaのmap to guestという項目は「Never」「Bad User」「Bad Password」の
いずれかの値を入れることができるが、そのことが設定ファイルには書かれていない
(コメントとして書かれている場合があるかもしれないぐらい)
設定ファイルでありながらHTMLのフォームと同じような
スキーマを採用することで、設定ツールを作ることが可能になる
あー、何度言えば良いんだろうw
スキーマにはアプリ固有のものは含まれないから、
HTMLが、まさにHTMLがそうしているように、
汎用の設定ツールで設定が可能になる。
アプリ開発者は単に設定ファイルにHTMLフォームライクな
XMLを拡張して作った汎用のXML設定ファイルを採用するだけ
アプリ開発者は設定ツールを作ること無く、
初心者は汎用の設定ツールを使って設定できるようになる。
何度言えば理解しますかね?
288(1): 2018/09/09(日) 22:33:32.35 ID:3OE6BV46(23/35)調 AAS
HTMLがブラウザが設定入力インターフェイスだというなら
ExcelはCSVの入力インターフェイスだと主張できるなあ
しかもHTMLは選択肢がつくれると言ってんのはデータはどこに入れるの?
そしてお前のさいき
303(1): 2018/09/09(日) 22:52:23.35 ID:gnEdZr1c(46/59)調 AAS
>>300
バイナリデータを含む全てのデータは、
エンコードすることで、テキスト文字列で表現可能だから
(必ずしもそうしろと言ってるわけじゃない)
332: 2018/09/10(月) 01:46:36.35 ID:rkXy/Ofn(5/20)調 AAS
>>327
敵味方の二元論しか受け取れないのやばいけど、レスの内容が理解できてないから勘違いするんだ。
ちゃんと読めよ。
352(1): 2018/09/10(月) 02:22:55.35 ID:N+Tfp5nt(14/23)調 AAS
>>350
ん? 確かにより適切な意味に変更したが?
違う意味に変更したわけじゃないから問題ないだろ
なに重箱の隅ばかりついてるんだよw
その行為に意味はないぞ。
671: 2018/10/04(木) 19:15:45.35 ID:ddNAR9Qj(1)調 AAS
みかんとしいたけだったらみかんのほうが美味しいよな
711: 2018/11/15(木) 19:33:50.35 ID:xZi0sQ1j(5/7)調 AAS
>>709
いや違う。
最初からそれを前提にしていたので間違ってない。
あなたは、DOSの事知らないからそんなこと言ってるのでは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s