Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: 2018/03/14(水) 17:03:07.07 ID:4J3TJdzv(4/9)調 AAS
>>37
コマンドライン・コンパイラを比較してもやはり、TurboC++, WatcomC++などとくらべて
gnu tools は使いにくいと思ってるし、上でもそう書いてる。
76: 2018/03/15(木) 17:37:50.07 ID:lnWZyj3L(13/14)調 AAS
いや、実際に上司などからも、滅多にいない最高レベルのプログラマだと評されていたの
でそれはない。
119: 2018/04/19(木) 18:43:22.07 ID:2vBUTly5(1)調 AAS
>>116
>エディタは、多くの人は、本格的なプログラミングのために使ってるわけではなく、

これはその通りやけど

>設定ファイルやスクリプトファイルの簡単な修正程度に使っているのかもしれない。

これだって少数派やろ
いまどき設定ファイルなんか直書きする人がどんだけおるんや
「設定ファイルを勝手に書き換えないでください」と注意書きしてあるソフトのほうが多いくらいや

テキストエディタの使い途の最大多数は文章執筆やろ
405
(1): 2018/09/16(日) 00:33:03.07 ID:Pi3EfQdO(1/5)調 AAS
いや全然よくわかんないんだけど、
>ブラウザで表示したHTMLファイルのフォームの値を変更して、
>そのまま元のHTMLに保存できるような感じ
これはjavascriptでhtml生成して保存とかでいいんじゃ。。<textarea>で何でもかけるとか言い出したらもうタグの意味さえないけど。
451
(1): 2018/09/18(火) 08:39:52.07 ID:3ILIb02u(1/16)調 AAS
ほんといい加減にしてくれ、知識をつけてから話に参加してくれ

> そもそも、xmlは独自タグ多くて、
XMLにタグは定義されてない。一つもない。タグが定義されてるのは
XMLを拡張して作ったXMLベースの言語でタグが多いかどうかは、その言語によるだろ
これぐらいの知識もない状態でからんでくるから、わざわざ説明しなきゃいかん

> >htmlの仕様よりは大きくならないタグ一覧
> ってなんだよwブラウザよりは小さいアプリで足りるってことかよw
> 世界中でまともに使えるhtmlエンジンは2~3ぐらいしかないんだぞ。

まずな。引用してる部分がおかしいから。
「htmlの仕様よりは大きくならないタグ一覧」は俺が言った言葉じゃない
俺が言ったのは>>425

> そりゃ規格なんだからある程度の量にはなるが、
> 基本はXMLなのでXMLとしての仕様は不要
> タグ一覧があれば十分だろ
> 少なくともHTMLの仕様よりは大きくならない

>>424が不要なものまでごてごてに付け加えて、あーたいへんだーって言ってるから
「汎用のXML設定ファイル」の仕様はタグ一覧程度で十分だって言ってんだよ
UIとかフォームのインターフェースとか仕様に要らねぇよ。
汎用のXML設定ファイルの仕様なんだから。
設定ツールをどう実装するかは、設定ツールに任せればいいこと

んで、なんだ?汎用のXML設定ファイルの話をしてるのに、
お前は、それに対応した設定ツール(HTMLエンジン)の話してんのか
話にならない。設定ツールの実装をどうしろとか何も言ってねぇから
小さなツールも大きなツールも、大きさは設定ツール次第だろ
lynxやw3mといった小さなブラウザだってあるし、そもそもHTMLエンジンである必要もない
571: 2018/09/27(木) 03:41:25.07 ID:ioOfdUVj(9/9)調 AAS
>>568
だから、仕様を作るだけですよね?

>>569
何が足りないのか、言ってみたら?

その量がHTMLの仕様の量を超えるまで待ってるよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s