次世代iPhone 336 (759レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2025/08/22(金) 08:00:04.22 ID:ym7MMQ1n(1)調 AAS
前スレ
次世代iPhone 331
2chスレ:ios
次世代iPhone 332
2chスレ:ios
次世代iPhone 333
2chスレ:ios
次世代iPhone 334
2chスレ:ios
次世代iPhone 335
2chスレ:ios
633(2): 警備員[Lv.14] 2025/09/18(木) 02:42:15.79 ID:ZF+8diIr(1)調 AAS
SE3を勧めたけど、メインで買う端末じゃないのは当たり前よ
デカオモの最新機種とのデュアル持ちが最適って話
俺はSE2、13mini、15proの3台持ち歩いてるけどw
MacBook Proと、iPad mini4も仕事で使ってるから
Appleに縛られまくってます
634: 2025/09/18(木) 07:48:37.13 ID:SWY05Pe+(1)調 AAS
>>633
どう使い分けてるのか聞きたい
635: 2025/09/18(木) 09:32:12.97 ID:N2O2yspv(1)調 AAS
>>633
仕事出来なさそう
636: 2025/09/18(木) 10:02:34.77 ID:82/Ctn7z(1)調 AAS
SEの話なんかしてるのはぽっくんだけだから構うなよ
637: 2025/09/18(木) 12:32:15.80 ID:rpCuc306(1)調 AAS
へけけ…といえばゴールドiPhoneの話最近聞かなくなったなw
ロシアあたりが作ってたんだっけ?
戦争が絶対に原因だなw
638: 2025/09/18(木) 12:36:03.39 ID:D3amPnw7(1)調 AAS
愛用だった4sをトイレに落とし
自分の尿にまみれて事切れてゆく様を見てるだけだった
絶望感
639: 2025/09/18(木) 17:40:19.68 ID:os56eKV7(1)調 AAS
乾かせば大丈夫
640: 2025/09/18(木) 18:55:27.80 ID:5Y/6r1Ip(1)調 AAS
重いゲームはやらないし、カメラはメモ代わりに使うことがほとんど
昔みたいにデザイン重視のiPhoneに戻って欲しい
641: 2025/09/18(木) 19:46:47.23 ID:BAor0dit(1/3)調 AAS
最新ProはダサいがノーマルiPhoneは従来通りの路線だから無印17買えば良くないか?
642: 2025/09/18(木) 22:14:55.42 ID:/GvPdgA2(1)調 AAS
16pro15万で売れた
糞尿まみれの大便器におっことした事は言わないでおこう
643: 2025/09/18(木) 23:23:29.04 ID:BAor0dit(2/3)調 AAS
一般的な買取店舗では買取時に水没判定の部分みるから
そのウンコフォンはフリマアプリ経由で個人に売ったのかな?
644: 2025/09/18(木) 23:25:22.43 ID:BAor0dit(3/3)調 AAS
外部リンク:support.apple.com
ちなみにこれね
645: 2025/09/19(金) 06:21:12.29 ID:jKRv8rAS(1)調 AAS
日本語版サイトで「光学8倍」と表現されている今回のケースは、実際には「光学品質に相当する8倍ズーム」であるにもかかわらず、一般消費者に「本当に光学ズームで8倍まで可能」と誤認させるおそれがある。とりわけ、英語版で「optical-quality」と明示しているにもかかわらず、日本語版で「光学」という言葉だけを強調してしまう点は、消費者庁が指摘する「実際のものよりも著しく優良であると示すもの」に該当する可能性がある。
「iPhone 17 Pro/Pro Max」、カメラ「光学8倍」は誤解に SNSで指摘が相次ぐ 正しく伝えた競合メーカーは?
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
646: 2025/09/19(金) 10:47:16.87 ID:KV+j5vnM(1)調 AAS
中国いーシム不人気で買い取り額アホみたいに低くてクッソワロタ🤣🤣🤣🤣
転売やー🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
それでもアナタ方消費者は大切な個人情報の書類を添付してまで【売りますか?】🤣🤣🤣🤣🤣
647(4): 2025/09/19(金) 11:38:21.25 ID:nDNzR4hK(1/2)調 AAS
Airも駄目か
外部リンク:gori.me
648: 2025/09/19(金) 11:39:10.71 ID:nDNzR4hK(2/2)調 AAS
来年のProも期待薄いし
どうしたもんかねぇ
649: 2025/09/19(金) 11:47:20.35 ID:YO9fR8tU(1/4)調 AAS
>>647
筐体が熱いってことは
放熱してる証じゃね?
むしろアルミにしたPro系も熱くなるんじゃね?
650: 2025/09/19(金) 11:48:38.70 ID:YO9fR8tU(2/4)調 AAS
>>647
> ケースを付ければ熱さは軽減されるだろうが
おいおいw
放熱妨げてどーすんの?
651: 2025/09/19(金) 13:07:57.44 ID:64dPHg+5(1/2)調 AAS
>>647
まぁそりゃそうなるとしか思えない結果で何も驚きはないな
652: 2025/09/19(金) 16:15:11.11 ID:cvlR/OLM(1)調 AAS
来年の折りたたみ不安だなー
653: 2025/09/19(金) 16:19:41.87 ID:GYQ+fuUC(1)調 AAS
>>647
確かにカメラ付近は熱くなるけど、その辺りはほぼ触らないんだよなぁ
MagSafeがある実際に握る範囲は普通に持てる
(上に集中させたのはこのためか?って思うくらい絶妙)
ただし、ワイヤレス充電すると真ん中もアッチッチになるよ
654: 2025/09/19(金) 18:10:34.57 ID:64dPHg+5(2/2)調 AAS
縦持ちを前提にしたデザインと配置なんだろうなとは思う
陰キャ横持ちだと片方ホットプレートだから絶対選んだらいけない奴だし何なら他の検証だとサーマルスロットリング発動してるっぽい
655: 2025/09/19(金) 19:04:49.28 ID:qaEneuWH(1)調 AAS
プロの大きさでベイパーチェインバーが必要なプロセッサをエアに積んでるんだから
スロットリングが起きるのは当然でしかなくてだね
インカメの正方形化とか考えても手持ち使用時の縦持ち固定は今後の方針だろうね
656(3): 2025/09/19(金) 20:10:16.04 ID:UN4tEUQW(1)調 AAS
いやあ
見てきたけど
Pro本当にダサいの一言
カメラ部の意味の無い面積肥大
アルミからガラス切り替わるデザインセンスの無さ
来年もこれにブラック追加されるだけか?
Airもやっぱデケーよ
サイドのテカテカダサいし
無印、何が蚊わったんだよw
16e見て新鮮に感じた
657: 2025/09/19(金) 20:11:46.29 ID:K5fysxKi(1)調 AAS
唯一変わったのはその全て
658(1): 2025/09/19(金) 20:35:08.85 ID:Z1kN1j3X(1)調 AAS
今日、17 PM 触ってきた
欲しいと全く思わなかった
自分は IPhone PM が好きだったんじゃなく
ステンレスとチタンのフレームが気に入ってたんだなーと納得してしまった
アルミはやっぱ安っぽい、他メーカーと変わんない
傍にあった Galaxy S25 Ultra を触ってチタンはやっぱりいいなー、と実感
659: 2025/09/19(金) 20:46:41.40 ID:YO9fR8tU(3/4)調 AAS
何なら構文厨
660: 2025/09/19(金) 20:54:59.48 ID:gmgEX7rA(1)調 AAS
どこを縦読みするの?
661(1): 2025/09/19(金) 20:58:39.59 ID:YO9fR8tU(4/4)調 AAS
>>656
> カメラ部の意味の無い面積肥大
アップル的には出っ張りの裏側にメイン基板を収納してるから意味あるんだろ
出っ張りの裏が本体でそれ以外はバッテリーだからな
662: 2025/09/19(金) 21:06:08.28 ID:0Ihu3OdU(1)調 AAS
>>658
激同
663(1): 2025/09/19(金) 21:38:11.58 ID:sOZwUS3K(1)調 AAS
>>656
無印
リフレッシュレートと6.3インチへの変更加味すると
充分進化してるし買い替える価値はある
が
強弱機種だろ単なる
664: 2025/09/19(金) 21:38:22.03 ID:oCKRBOaD(1)調 AAS
折り畳みこれから台湾に試作ライン作るかもレベルだから正直厳しいような
665: 2025/09/19(金) 21:39:39.96 ID:vfVd8nDl(1/2)調 AAS
>>663
情弱な
666: 2025/09/19(金) 21:42:07.02 ID:vfVd8nDl(2/2)調 AAS
>>661
動画仕様、、
ハメドリでもしたいんか?
667: 2025/09/19(金) 22:24:46.26 ID:P4f4WrD8(1)調 AAS
本当にプロマの質感控え目に言ってゴ●だな
6Sとか7の時代にタイムスリップしたかのような安っぽさを感じる
16プロマの高級感が無くて所有欲もわかない
668: 2025/09/19(金) 22:34:59.14 ID:OGTuvL2g(1)調 AAS
物理sim取り込んでesim化するのが不具合多いのか
まあ多いだろうな
しかも物理が無効化されて移行失敗すんのか
まあそうなるだろうな
669: 2025/09/19(金) 23:03:53.19 ID:GVBCtmUU(1)調 AAS
povoだったからかスムーズ
物理からesimに転送するだけで良いとは
キャリアへの申請もいらんかった
670: 2025/09/20(土) 02:29:07.81 ID:aRv8rdsD(1/2)調 AAS
確かバックグラウンドで認証動いてるんじゃなかったか
オフライン完結ならドコモのクソみたいな障害に嵌まらない
671: 2025/09/20(土) 03:43:23.06 ID:t+yn8msA(1)調 AAS
>>656
なんだよその人口ピラミッドみたいな改行は
672(1): 2025/09/20(土) 08:36:12.65 ID:wnMBS1zG(1)調 AAS
エアの人気の無さよw
今朝オンラインで注文した場合、明日発送予定とかww
こりぁ2年後位にはラインナップから外れてるな
673(1): 2025/09/20(土) 09:07:30.36 ID:KsRZMtM/(1)調 AAS
売れ行きに関係なく二年は継続生産される
なぜなら新型発売前からすでに設計へ入っているから止められない
674: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/09/20(土) 09:22:01.69 ID:D57OHNSJ(1)調 AAS
>>673
意味が??
675(1): 2025/09/20(土) 09:45:13.78 ID:Pd44Pbf0(1/3)調 AAS
>>672
Airはなにがダメだったんだろう?
俺の場合はモノラルスピーカーでNGにした
シングルカメラは許容できるのだが
676(1): 2025/09/20(土) 10:46:09.14 ID:wUCUhTQq(1)調 AAS
>>675
薄さ以外全てだろ
カメラ、スピーカー、バッテリー、薄さと引き換えに失った物が多過ぎる
677: 2025/09/20(土) 11:16:48.06 ID:en+Qy3+x(1)調 AAS
バッテリーはいいけど他はだめだな
特にスピーカーがスカスカで聞くに耐えなかった
10年前のXperia思い出したわ
678(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2025/09/20(土) 11:45:28.41 ID:CYYyEBWZ(1/2)調 AAS
スマホ本体のスピーカーがモノラルで困る人なんている?
音楽とかゲームする人はイヤホン使うだろ
679: 2025/09/20(土) 12:24:52.56 ID:vZDOzZ9G(1)調 AAS
動画やゲームは遅延するんじゃないの?
680: 2025/09/20(土) 12:45:32.02 ID:Pd44Pbf0(2/3)調 AAS
アニメや映画をほぼスマホで観るようになったからスピーカーは意外に大事
Bluetoothイヤホンをいちいち繋げるのは面倒だし
iPhoneのステレオスピーカーは割と音が良いからこれで十分であり必須でもある
681: 2025/09/20(土) 12:47:20.93 ID:u96s/sVE(1)調 AAS
>>678
いるから無限に文句言われてるんだろ何言ってんだ
682: 2025/09/20(土) 13:52:44.38 ID:xd7AvWam(1)調 AAS
モノラルでも音よく感じてるから最強に思える
とにかく軽くて画面が大きいのが欲しかったから
683: 2025/09/20(土) 15:24:09.72 ID:lis8uXmB(1/2)調 AAS
2026年のモデルは
ストレージ2TB
16GB RAM
画面指紋認証
虹彩認証
VoNR対応
Geiger counter搭載
Pro IGZO OLED
光学ズーム100倍
1.5GHz帯 NR
28GHz帯 NR
リフレッシュレート240Hzの性能で出してくれ
684: 2025/09/20(土) 15:27:05.44 ID:g7IMVilD(1)調 AAS
信者紐の磁石ギミックって
watchのレザーループあたりでヒント出てたな
ミラネーゼに逆輸入されないだろうか
685: 2025/09/20(土) 16:09:48.50 ID:LrsHiPld(1)調 AAS
>>676
多分再来年には廃盤になってそうだよな
686(1): 2025/09/20(土) 16:32:11.02 ID:aRv8rdsD(2/2)調 AAS
miniplusAir全部難民化か
今年ほど無印plus必要だったろと思う年もないが今年の仕様だとプロマまで食われちゃうもんな
687(1): 2025/09/20(土) 16:54:56.20 ID:Pd44Pbf0(3/3)調 AAS
>>686
本丸はプロマだからな
プロなら捨てられた
688(1): 2025/09/20(土) 17:16:00.59 ID:/sTWaL+W(1)調 AAS
26モデルは
メインカメラにIMX09E(2億画素)を使って4倍までロスレスズームでフォロー
望遠カメラ(4.3倍ズーム)にも同じセンサーをペリスコープで使う
689: 2025/09/20(土) 18:19:06.54 ID:bzcQk4ui(1)調 AAS
今年のProはSONYセンサーだったらしいけど
そろそろSamsungセンサーに変わって2億画素とか言い出したりして
690: 2025/09/20(土) 18:21:19.13 ID:SwMKmfA+(1)調 AAS
4sからソニーのイメージセンサーだっけ
Xperiaは無くなりそうだけど、こっちは強いな
691: 2025/09/20(土) 20:19:33.09 ID:lis8uXmB(2/2)調 AAS
>>687
買うなら2TBのPro MAX
692: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/09/20(土) 22:44:27.89 ID:CYYyEBWZ(2/2)調 AAS
来年期待できるのはC2モデムチップでairみたいな多層化基盤による内部構造の最適化かな
また駆動時間が延びるとかかな
693: 2025/09/21(日) 02:59:49.65 ID:/002vnho(1/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
694: 2025/09/21(日) 03:00:52.90 ID:/002vnho(2/2)調 AAS
>>688
アップルはペリスコープではなくてペンタプリズムですけど違い分かりますか?
695(1): 2025/09/21(日) 09:24:57.86 ID:ibaUHAPQ(1)調 AAS
エアとか超絶不人気モデルはどうでも良いから、はよPlusシリーズ復活してくれ
696: 2025/09/21(日) 09:59:51.42 ID:8+2VpBs3(1)調 AAS
iPhone17Plus(元Air)
697: 2025/09/21(日) 12:56:58.51 ID:Hbyh+lXT(1/2)調 AAS
17, 18, 19のproはこのまんまかな
698: 2025/09/21(日) 13:05:35.52 ID:9oOmjf3Q(1)調 AAS
あと17eは出るかどうか
SE方式なら数年おきだと思うけど
esimだと業務運用も変わるしなあ
699: 2025/09/21(日) 13:48:34.70 ID:Mg05V9L0(1)調 AAS
ナンバリングもないしair今回で終わりで折りたたみへ
折りたたみが難航したら代わりに出るか?
700: 2025/09/21(日) 13:53:03.93 ID:Hbyh+lXT(2/2)調 AAS
>>695
plusでストレージ多かったらもうそれでいい
701(1): 2025/09/21(日) 14:39:07.95 ID:rbCcT78E(1)調 AAS
17e出すとして16eは併売するのかな
702: 2025/09/21(日) 15:53:47.26 ID:JLoK/YJD(1)調 AAS
>>701
たぶんディスコンになると思う 他の国に対しては知らないけど、日本国内から物理simiPhoneを消したいと考えてるんじゃないかな アップルインテ非対応の15を終了させた例をみると
703: 2025/09/21(日) 16:39:22.88 ID:FekY6uDU(1)調 AAS
17pro max触ったけど特に気にならないな
問題は値段だけ
704: 2025/09/21(日) 21:13:32.41 ID:hpVUgU9O(1)調 AAS
自分は背面のツートンカラーがどうしても受け入れられなかった
逆に17Airの薄さ、軽さに少し惹かれてしまった
まぁ普通に無印17で満足してるけどね
17Airはバッテリー持ちが駄目だわ
全固体電池になったらAirにしてもいいかな
705: 2025/09/21(日) 22:38:59.54 ID:A0yzps+V(1)調 AAS
カメラは薄さは限界かな
メタマテリアルレンズでも出来ないと
706: 2025/09/22(月) 07:59:52.37 ID:M/Dfe6uK(1)調 AAS
こんなんでたで
画像リンク
707: 2025/09/22(月) 09:37:59.18 ID:AHyR20Ty(1)調 AAS
2026年のモデルは
ストレージ2TB
16GB RAM
画面指紋認証
虹彩認証
VoNR対応
Geiger counter搭載
Pro IGZO OLED
光学ズーム100倍
1.5GHz帯 NR
28GHz帯 NR
リフレッシュレート240Hzの性能で出してくれ
708: 2025/09/22(月) 11:26:09.36 ID:OAukYCFF(1/2)調 AAS
もはや自分で作れよ 笑
709: 2025/09/22(月) 11:26:10.14 ID:OAukYCFF(2/2)調 AAS
もはや自分で作れよ 笑
710: 2025/09/22(月) 12:18:32.22 ID:dTmUpHe8(1)調 AAS
マクロがどうしても必要ってだけでProにしてるわ
711(1): 2025/09/22(月) 16:12:16.87 ID:m4cL4h1V(1)調 AAS
遠視なん?
712: 2025/09/22(月) 20:23:47.96 ID:E6N6WSDL(1)調 AAS
>>711
グンマーなん?
713: 2025/09/23(火) 09:38:13.82 ID:hf7D8r62(1)調 AAS
Air爆死してくれりゃ折り畳みにより力入れてくれるやろ。楽しみー。
714: 2025/09/23(火) 11:40:22.58 ID:gHD+14oK(1)調 AAS
折り畳みとか流行んないと思う。
誰が30マン以上の端末おいそれと気軽に買える??
個人的には、エアが廃盤になってプラス復活すると思うわ
715: 2025/09/23(火) 11:44:44.64 ID:4MWnOto+(1/2)調 AAS
出たら我先定期
716: 2025/09/23(火) 12:48:35.31 ID:PLN4xCaX(1)調 AAS
プラスユーザーをプロマックスに移行させる方針だとしたら、プラス復活はなさそうだけどねえ
airは今回爆死して独自進化を遂げる未来はありそう
717(1): 2025/09/23(火) 13:43:46.94 ID:LhIHoUc/(1)調 AAS
折り畳み来たらとんでもない争奪戦になるだろ
発売日入手無理かもな
718(1): 2025/09/23(火) 13:47:34.25 ID:J2VgE66o(1/2)調 AAS
一部の信者しか買わない気もするが
Androidは何年も前から展開してるのに
719(1): 2025/09/23(火) 14:21:03.23 ID:aHzPROu7(1)調 AAS
>>717
なるわけ無いだろw
720: 2025/09/23(火) 14:23:28.79 ID:EztLeNSF(1)調 AAS
仮に来年出したとしても、Galaxyより7年遅れだ
終わったな
721: 2025/09/23(火) 14:55:48.84 ID:4MWnOto+(2/2)調 AAS
後追いだとしても出したらすぐ追い抜いて周回遅れまで突っ走るのがアップルだ
722(1): 2025/09/23(火) 15:36:13.37 ID:S/fruOlT(1)調 AAS
>>718
Androidを引き合いに出すのはどうかと
Androidはハードは出来たがそれを活用したソフトが育たなかった
大画面動画見れるとかマルチタスクとか誰でも想像できる活用法にとどまってるので、Appleが新たなユーザー体験として2画面スマホを出せればまた違う展開になるんじゃね?
いや夢見過ぎたも、そんな展開も考えられるけど無理だろうなー
723: 2025/09/23(火) 16:08:27.32 ID:J2VgE66o(2/2)調 AAS
>>722
普段はiPhone、広げたらiPad miniに
これで一台で済むね
724: 2025/09/23(火) 17:53:54.06 ID:68txFcbO(1)調 AAS
折りたたみ出すならモトローラのやつ位のサイズで出してくんねーかな
725: 2025/09/23(火) 18:09:15.53 ID:hRvNuONV(1)調 AAS
チタニウムより劣化したアルミの2色のPro
16Proから買い替えて満足してるやつおるの?
726: 2025/09/23(火) 18:14:09.48 ID:XDIu5WsQ(1)調 AAS
17ProMax狙ってたけどやっぱデザインやアルミが無理だわ
なので16ProMaxが欲しくなってきた
安く新品であるなら欲しいな
727: 2025/09/23(火) 19:21:34.51 ID:5T9kk1hZ(1)調 AAS
禿同
728: 2025/09/23(火) 20:24:47.77 ID:Pxn8whU0(1)調 AAS
2026年のモデルは
ストレージ2TB
16GB RAM
画面指紋認証
虹彩認証
VoNR対応
Geiger counter搭載
Pro IGZO OLED
光学ズーム100倍
1.5GHz帯 NR
28GHz帯 NR
リフレッシュレート240Hzの性能で出してくれ
729: 2025/09/23(火) 21:48:40.25 ID:Mn8bFyMf(1)調 AAS
airは伝説になるよ
孫が言ってた
730: 2025/09/24(水) 00:17:29.29 ID:/0dMLHKU(1/2)調 AAS
Airが2眼でステレオスピーカーなら飛びついてた
無印より低機能なのはやりすぎたな
731: 2025/09/24(水) 00:18:03.33 ID:VNaOO8hO(1)調 AAS
17eは背面フラットにして
732: 2025/09/24(水) 00:19:56.94 ID:s/zVdEkT(1)調 AAS
Galaxy S25 edge(2眼カメラ、ステレオスピーカー)から後出しジャンケンで出したのに、
単眼カメラでモノラルスピーカーなのはちょっと😅
733(1): 2025/09/24(水) 05:06:01.46 ID:OL0rqvuy(1)調 AAS
アンドロイドの時点で比較にならん
使わんゴミには1000円でも用はない
734: 2025/09/24(水) 06:01:11.99 ID:AHLRieMi(1)調 AAS
Androidの方が上だもんなぁ…
735: 2025/09/24(水) 06:16:16.07 ID:+N9ig/GO(1/2)調 AAS
クズ加減はぶっちぎりで上だな
736: 2025/09/24(水) 07:12:12.55 ID:s4/4/580(1)調 AAS
>>733
朝からキレすぎだろこいつ
737: 2025/09/24(水) 07:20:48.00 ID:fZIfE3TR(1)調 AAS
そもそもedgeって日本で売ってないやん
中途半端な大きさのものは日本じゃ売れないと判断したんだろうな
Airはどうなるかな
738: 2025/09/24(水) 07:39:50.59 ID:k82iKeap(1)調 AAS
なんでAndroidに負けちゃったんだろうな?
739(1): 2025/09/24(水) 08:27:18.88 ID:08On+mS8(1)調 AAS
>>719
なるだろ
17プロマだって散々ダサいだのなんだの言われてたけどいざ発売してみればすぐ届かねえじゃん
740(3): 2025/09/24(水) 09:15:49.70 ID:UkvQOHop(1)調 AAS
>>739
値段考えて見ろよ....
741: 2025/09/24(水) 09:16:22.30 ID:azKkzQ/l(1)調 AAS
iPhoneは使い勝手というより使い心地が性能だと思うんよ
感性の問題だから合う合わないは当然ある
iPhone編愛してるユーザーは数値のスペックじゃないところに魅力を感じてるし
乗り換えの余地がないと感じてんじゃないかな?
OS依存の使用方法なんて昔と比べたら格段に減ってる
もちろんApple製品としての使い勝手の良さや悪さを加味しての選択をしてる人もいるとしてね
たとえば画面変遷や変移の微かなアニメーション、これをもっさりしてるって思う人もいれば「指に吸い付くような感覚」と捉える人もいる
ぱっぱっと切り替わってくれた方がスムーズと言えるけど、処理落ちしてもアニメーション時間で滑らかさキープしてる面もあるわけで
いい悪いとかじゃなくそこまで含めたデザインはiPhoneならではだと思うよ
742: 2025/09/24(水) 11:43:07.30 ID:IH7zesyk(1)調 AAS
長いけど全部読んだ
743: 2025/09/24(水) 12:35:10.04 ID:XdZ/utWd(1)調 AAS
20万円のコートを買うか、3万円のコートを買うかの違いだ
3万円でも十分使える
744(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2025/09/24(水) 14:44:52.00 ID:cKSIEiYF(1/2)調 AAS
折り畳みiPhone出たら一部の信者やガジェ好きしか買わなくても折り畳みスマホってジャンルでは1番売れる機種になるだろうな
745: 2025/09/24(水) 15:35:47.96 ID:7g6wqBqd(1)調 AAS
>>744
>ジャンルでは1番売れる
iPhone年間2億台の2%ぐらいでも400万台。
Xperia全機種・全世界の売り上げを超えるね
746: 2025/09/24(水) 18:43:36.64 ID:ikiJaeHB(1)調 AAS
>>740
20万も30万もそんな変わらんだろ
プロマ買うようなやつは絶対飛びつくわ
747: 2025/09/24(水) 19:04:07.93 ID:JQc6IS7R(1)調 AAS
>>740
バカ?
748: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/09/24(水) 19:59:17.48 ID:cKSIEiYF(2/2)調 AAS
>>740
メーカーの利益が出るくらいには値段気にしない層がいるから発売するんだと思うの
749: 2025/09/24(水) 20:08:41.58 ID:/0dMLHKU(2/2)調 AAS
縦開きならわかるけど横開きはいらんなあ
750: 2025/09/24(水) 20:55:34.48 ID:+N9ig/GO(2/2)調 AAS
出たら我先フラグ乙
751: 2025/09/25(木) 05:26:43.71 ID:UXr4bRfU(1)調 AAS
プロマは初回出荷数激小だからなぁ
16PMが予約なしで普通に買えたの奇跡だったわ
今回もきっとあるやろ、で挑んだらkonozamaよ
まぁ塗装禿げるし、8倍は似非だし、Apple C1すら積んでないから本命のiPhone18プロマかな!と負け惜しみしてみる
Apple C2(ミリ波対応)
2nmのA20 Pro
マジモンの望遠
が来年くるそう
752: 2025/09/25(木) 06:46:46.54 ID:pHWvkKLr(1)調 AAS
Amazonで買うんですか
753(1): 2025/09/25(木) 12:04:20.52 ID:ArTuv/SN(1)調 AAS
proもサムスンセンサーになっちまうのかな?
なら17 proをずっと使う
754(1): 2025/09/25(木) 12:18:39.28 ID:bpM4PQ9M(1)調 AAS
>>753
サムスンのセンサーってそんなにダメな品質なの?
755: 2025/09/25(木) 13:25:10.73 ID:qXLzVPbS(1)調 AAS
>>754
>サムスンのセンサーってそんなにダメな品質なの?
外部リンク:note.com
Galaxy S26 Ultra、ソニー製200MPカメラセンサー搭載か
2025年7月12日の記事
2026年Galaxyは自社2億ピクセルに見切りを付けて、SONY2億ピクセル・・の噂記事もでてしまった。結局は自社センサーだと想像しますけどね。一方Appleは、安いのでサムスン本命で検討中・・
756: 2025/09/25(木) 14:02:35.71 ID:ywcaP16C(1)調 AAS
安いってよりアメリカ国内調達できるかラッシャイ
757: 2025/09/25(木) 14:49:20.50 ID:yR2YVADR(1)調 AAS
途中でお客さんが来たのか
758: 2025/09/25(木) 14:53:47.15 ID:8HaBrBHx(1)調 AAS
Apple信者1億人創出計画を語るスレ★25
2chスレ:apple2
YouTuber世論調査
外部リンク:tuber-review.com
Apple信者1億人創出計画
外部リンク:www.youtube.com
759: 2025/09/25(木) 22:39:00.47 ID:3Yqi7e6J(1)調 AAS
iPhone 17 もpromotionとの事だけどSafariで小説読んでたり画像表示させたりしてて動かさないでいると低リフレッシュレートになって(多少)電池持ち良くなったりする?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s