iPhone 質問スレッド part67 (720レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2025/04/22(火) 09:04:33.83 ID:osikdLoi(1/2)調 AAS
iPhone 質問スレッド part66
2chスレ:ios
592: 2025/08/18(月) 14:41:33.27 ID:rWRDYHHu(2/3)調 AAS
>>591
よう!ガイジ
アプリ削除してたらAppStoreからダウンロードするしかない
AppStoreで検索すればボタンが開くor入手or雲マークになるので判別できる
593(1): 2025/08/18(月) 15:49:33.26 ID:yI2NXGiC(1)調 AAS
iPod 時代にAppStore なんかねえだろw
594: 2025/08/18(月) 18:06:19.78 ID:rWRDYHHu(3/3)調 AAS
>>593
スレタイ読めないガイジ乙
595: 2025/08/18(月) 18:26:48.71 ID:AtcaNJzD(1)調 AAS
>>582
それは日本の消費者庁が我々変態2国に対して世界標準の商品を提供していない、という理由でアメリカに抗議してApple製品を禁輸品に指定すればすぐに解除される話ではある
そうした話を直接申し立てているような話は聞いたことがないからシャッター音なんてどうでも良い人が多数
Appleに言っても意味はない
ライトニングとかどうだった?EUが圧力かけたらすぐにタイプCになったろ?
596: 2025/08/18(月) 18:52:52.92 ID:vCUBodIg(1)調 AAS
>>580
俺はPCには普通にコピーしてスマホ本体からファイルは削除してるよ面倒だけど
597(1): 2025/08/18(月) 20:01:12.51 ID:pUu+Xjpl(2/2)調 AAS
え?キャリア自主規制の「はず」なんでしょ?
598(1): 2025/08/19(火) 05:19:02.58 ID:7SBTzVun(1)調 AAS
>>597
画像リンク
599: 2025/08/19(火) 09:22:13.24 ID:MOdLpq1E(1/2)調 AAS
このsiriに話しかけるっていう項がグレーアウトして
変更できないんですがどうすればいいんですか?
画像リンク
600: 2025/08/19(火) 09:35:35.52 ID:MOdLpq1E(2/2)調 AAS
すみません自己解決しました
601: 2025/08/19(火) 12:07:04.69 ID:LzlJElkd(1)調 AAS
なあに礼は要らんよ
602(1): 2025/08/20(水) 13:30:57.49 ID:Q3dSeXSS(1/2)調 AAS
iCloudのメールで、「迷惑メール」のフォルダに勝手に振り分けられたときも
メール受信の通知が来るのだけど、昔からこんな仕様でしたか?
603: 2025/08/20(水) 13:56:32.69 ID:FDzwU44P(1)調 AAS
>>598
なすり合い規制など
なし崩しにしてやればいい
Rakutenのミッキーが
「グローバル仕様の何が悪い」とぶち上げて
消音すりゃ契約者は倍増するw
ほんとは禿がやるべきだったんだが
その頃は良い子ぶってたから出来なかった
今はもうやんちゃ出来るのは
ほら吹きミッキーしかいない
604(1): 2025/08/20(水) 17:23:52.52 ID:t62S0fR4(1)調 AAS
>>602
迷惑メールフォルダに入ると通知来ない
迷惑ではないメールも初受信のメールはほとんど迷惑メールに振り分けられるから受信に気付かない事あり困る
通常受信でも通知来なかったり数分、数十分遅れで通知来たり
画面点灯させないと通知来ないとかのポンコツアップルクオリティーだけど
605: 2025/08/20(水) 18:03:58.73 ID:Q3dSeXSS(2/2)調 AAS
>>604
やっぱり通知が来ないのが通常の動作ですよね?
なんか最新のiOSが入ったiPhoneで、メールの通知からメールアプリを開くと、そのメールは「迷惑メール」に入ってるんですが
606(1): 2025/08/20(水) 21:42:55.66 ID:D84AkN+W(1/2)調 AAS
明日は準決勝なのでお聞きしたいのですが
写真撮影時のシャッター音を消す手順はどの様にすればよろしいでしょうか
607: 2025/08/20(水) 22:14:23.89 ID:G+OMYfov(1)調 AAS
>>606
まず服を脱ぎます
608: 2025/08/20(水) 22:47:00.75 ID:D84AkN+W(2/2)調 AAS
いまだにマスクしてる女の子が
ある時マスク外したら
ギコ猫だった
マスク美人っているもんだな
609(1): 2025/08/21(木) 01:02:31.07 ID:00PVYtHy(1/2)調 AAS
IMEI番号って箱無し本体無しだと確認する方法無いでしょうか?
Apple IDから調べれるみたいな検索結果も出てくるんですが、買った場所はワイモバイルなのと本体と IDの紐付けなんてやってないと思うのでこの方法は無理そうな気がします
今日電話してみますがワイモバイルに聞いても無理そうですかね?
610(1): 2025/08/21(木) 04:20:16.16 ID:K7QTdU9Q(1)調 AAS
無理
611(1): 2025/08/21(木) 07:57:54.82 ID:5txOLB0t(1/2)調 AAS
>>609
どういう状況だよ
612(2): 2025/08/21(木) 10:14:55.56 ID:vQrr+WqE(1)調 AAS
iphoneってずっと同じ不具合があるのに直らないよな
ブラウザを起動してて文章を書いている時の話なんだけど、
結構長い文を消そうとして×ボタン(キーボードで言うとバックスペースキー)を連打するか押しっぱなしにすると
操作音が突然大きくなるやつ
しかも音を小さくしようと本体の横の音量調節ボタンを押すと音量の表示は正しく変化するのだけど、
動作は反転してて音量を小さくすればするほど操作音がより大きくなるし、大きくすると操作音が小さくなる
iphone12の話ね
買った時から今までずっとそう
613(1): 2025/08/21(木) 12:39:40.27 ID:/DfCDgWl(1)調 AAS
>>612
12の環境あるけど、
あとでじっくり読むよ。
試せるならやってみるわ。
614(1): 2025/08/21(木) 17:03:06.30 ID:00PVYtHy(2/2)調 AAS
>>610
>>611
ありがとうございます
詳細は飛ばしますがフリマで販売したら料金払わずに飛ばれました 警察に相談するとIMEIがいると
IMEIなんてさらに売られてたら意味ないじゃんと言ったんですが
615: 2025/08/21(木) 17:27:07.12 ID:5txOLB0t(2/2)調 AAS
>>614
で、今日電話した結果はどうだった?
616(1): 2025/08/22(金) 05:24:06.34 ID:p92KHN6O(1)調 AAS
iPhoneで何らかのサイトや、noteの記事を読むときなど、高速でタップして
スクロールをしていると、
よく、誤検出でスワイプされて画面が切り替わってしまいます
そのため、読んでる記事が中断されてイライラします
スワイプ機能いらないので、無効化する方法を教えてください
617: 2025/08/22(金) 10:44:28.44 ID:iIBiTDZ7(1)調 AAS
使っているブラウザ(アプリ)は?
618(1): 613 2025/08/22(金) 10:54:25.95 ID:l2JpkHzv(1)調 AAS
>>612
どうすれば再現性を出せるの?
ブラウザはSafariにしてみた。Safariは標準のままでいじっていない。
場合によってはiPhone用・iPad用のBluetoothキーボード、使っていいのかな?
619: 2025/08/23(土) 00:53:08.90 ID:A+3YZReH(1)調 AAS
シャッターが消音出来ないのは故障
iPhone全部が故障
620: 2025/08/23(土) 01:36:55.39 ID:tcjlG9rR(1)調 AAS
故障じゃしょうがないな
621: 2025/08/23(土) 08:00:32.63 ID:RQltXbKi(1)調 AAS
故障なら修理だろ
622: 2025/08/23(土) 11:11:45.23 ID:StirzSpZ(1)調 AAS
やっぱり無印とproMAXで電池持ちぜんぜん違う?
ヘビーユーザーだねん
623: 2025/08/23(土) 15:45:20.53 ID:wcARJbKk(1)調 AAS
>>618
すまん
今、試したけど再現できない
けどたまに現象が起こる
BTのキーボードは使った事無い
試してくれてありがとう
624: 2025/08/23(土) 17:52:49.81 ID:8XeIIuFj(1)調 AAS
暑中お見舞い申し上げます
皆さんお元気ですか
ところで標準カメラで写真撮影時のシャッター消音はどの様にやってらっしゃるでしょうか
625: 2025/08/23(土) 17:55:51.66 ID:CTSpuUJO(1)調 AAS
まずは服をお脱ぎくださいまし
626: 2025/08/23(土) 18:05:10.71 ID:AXRFi4Fv(1/2)調 AAS
電話の着信拒否アプリで正規表現を使って拒否登録できるアプリありますか?
たとえば、0800と指定したら0800から始まる番号を全て拒否(通話切断)してくれるものを探しています
627: ! 2025/08/23(土) 20:47:39.12 ID:mOHuw6Jw(1)調 AAS
iPhoneに付いてくるタイプcの有線イヤホンってあれを本体に付けて通話することができるじゃん
あのイヤホンをアンドロイドに付けても同様に通話できるんだろうか?
628(1): 2025/08/23(土) 21:08:07.48 ID:W0BB0EXS(1)調 AAS
うん
629(1): 2025/08/23(土) 21:57:34.70 ID:AXRFi4Fv(2/2)調 AAS
Type-CのEarPodsがあることをはじめてしった
630(1): 2025/08/24(日) 00:12:10.80 ID:DLYBb+uX(1/2)調 AAS
3.5mm4極ジャックは泥と林檎でピンアサイン違ったけど、
typecのは共通んで使える
ただ、泥の一部機種では設定でusb-otgをオンにする必要があるかも
631: 2025/08/24(日) 00:46:22.14 ID:sNWDTmEH(1)調 AAS
縁起が悪いメーカー
日本人には馴染まない
アジアのを使おう
632: 2025/08/24(日) 01:06:39.43 ID:tt7i6Haf(1)調 AAS
>>628,629,630
ありがとう
助かった
633: 2025/08/24(日) 10:25:10.44 ID:BYaRmL/+(1/3)調 AAS
Amazonで買ったタイプcのヘッドホンを時々16Proで浸かっているけどiPad Proに挿して使うと定期的にプチッて不快なノイズが入るんだけどこれ何か設定いじらないといけないのかな?
エアーポッズは普通に使えてるけど電池切れのときにタイプcのヘッドホンさすと変になります。
634: 2025/08/24(日) 11:54:28.99 ID:uFR5dyqc(1/4)調 AAS
そのヘッドホンの仕様(不具合)だろ
635: 2025/08/24(日) 12:58:16.35 ID:0hFntdfi(1)調 AAS
>>616
こちら、noteやsafariのブラウザで毎回発生します
636: 2025/08/24(日) 14:00:13.26 ID:BYaRmL/+(2/3)調 AAS
iPhoneの時は何も問題ないけどiPad Proでは使えません。
充電時と違ってヘッドホン出力の時は何か切り替えないといけないのかな?
637: 2025/08/24(日) 14:08:04.34 ID:uFR5dyqc(2/4)調 AAS
だから、そのヘッドホンの仕様(不具合)だろ
638: 2025/08/24(日) 14:22:42.21 ID:gf2low+f(1)調 AAS
どうせ中華製だろ
639: 2025/08/24(日) 20:22:23.47 ID:BYaRmL/+(3/3)調 AAS
Amazonでかなり安かったからたぶん中国製。
形や材質はiPhone同梱のヘドホンと全く同じ。
音もいいけどiPadに挿した時だけ5秒に1回プツッて鳴る。
もすきーと音っぽいから耳の悪い人には聞こえないかもしれない。
640: 2025/08/24(日) 20:23:47.36 ID:uFR5dyqc(3/4)調 AAS
そのヘッドホンの仕様(不具合)だ
641: 2025/08/24(日) 20:24:10.56 ID:uFR5dyqc(4/4)調 AAS
もしくはID:BYaRmL/+が統合失調症だ
642: 2025/08/24(日) 21:10:00.34 ID:DLYBb+uX(2/2)調 AAS
有線でそんな事なるかなあ?
俺は本体側の不具合だと思うな
再起動とか再生アプリ変えてみるとかやった?
あとbluetoothはオフな
勝手に接続通信して自動で切り替わってるとかもあるから
643: 2025/08/24(日) 21:14:39.84 ID:zqLcBnRx(1)調 AAS
浜辺美波なら中出ししてもいい
644: 2025/08/25(月) 14:31:49.72 ID:JoDo68e/(1)調 AAS
ピノガールより種が小さいスイカ
知ってる?貴様ら
645(1): 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 2025/08/26(火) 19:56:54.33 ID:H7k5ynvy(1)調 AAS
買い替え前のものを残したまま買い替える場合、SIMカードを差し替えるだけでいいのでしょうか
SIMカードがないと、電話・インターネット接続はWi-Fiでしか出来ないのでしょうか
646(1): 2025/08/26(火) 20:05:58.76 ID:rrcgo7eR(1/2)調 AAS
iphone同士なら連携して受話はできる
snsも
ネットはテザリングで外でも可能
アプリについてはアプリ毎に違うのでなんとも
647(3): 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 2025/08/26(火) 21:30:36.12 ID:4t3LY77s(1)調 AAS
買い替え前のものを残したまま買い替える場合、買い替え前のものはモバイル通信(SIMカードによるもの?)が使えずWi-Fiが使えるのでしょうか
iPod touchのように
648: 2025/08/26(火) 23:02:02.10 ID:rrcgo7eR(2/2)調 AAS
>>647
>>646
649: 2025/08/27(水) 00:36:43.23 ID:ULmJXtX6(1/2)調 AAS
>>647
はい
650(1): 2025/08/27(水) 00:39:53.16 ID:ULmJXtX6(2/2)調 AAS
>>645
Q.買い替え前のものを残したまま買い替える場合、SIMカードを差し替えるだけでいいのでしょうか
A.はい
Q.SIMカードがないと、電話・インターネット接続はWi-Fiでしか出来ないのでしょうか
A.BluetoothやUSBケーブルでもインターネット接続できます
電話は厳密に言うとWi-Fiがあってもできません
FaceTimeやLINE通話やSIMの入ったiPhone経由の通話は可能です
651: 2025/08/27(水) 01:14:06.19 ID:sX38ed34(1)調 AAS
>>650
>>647のコテ、有名な質問房のコテなのでまじめに答えない
ほうが良いですよ
652: 2025/08/27(水) 07:09:47.66 ID:nmZp3TLH(1)調 AAS
iOS18.6.2にしちゃったんだけど
ゲームモード 毎回でてくるやつどうにかならん?
ゲームモードオフにしても永遠とこれ出続けるん?
ダウングレードしか方法ないんかなー
653: 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 2025/08/27(水) 15:15:26.78 ID:aw7+m3bu(1)調 AAS
iPhoneを買い替える際に買い替え前のものを残す場合、SIMカードを入れ替えなければいけないのでしょうか
654: 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 2025/08/27(水) 16:20:10.12 ID:5c5NL8qY(1)調 AAS
Wi-Fi接続をしている場合としていない場合や「バッテリーの状態と充電」の「最大容量」によってバッテリーの減りの速さは違うのでしょうか
655: 2025/08/28(木) 02:59:33.06 ID:I3i0e94y(1)調 AAS
浜辺美波なら中出ししてもいい
656(2): 2025/08/28(木) 17:56:33.29 ID:ePJFgPmE(1/2)調 AAS
>>578>>580です
>>586さんへ
サムネのみのフォルダらしきものが別にあるのは本当なのですが、ご存知ないでしょうか?
iFunBoxで内部フォルダのツリー構造を見ると
UserFile(一番上)→PhotoData→Thumbnails→V2→DCIM
このフォルダの中に、この機種を使い始めた当初からのものと思しき写真のサムネの細かいフォルダが大量に存在しています
別ツリー上にあるDCIMフォルダ内の写真データの方は1〜999番ごとにフォルダに分かれているため、まだ見やすく操作もしやすいのですが
このサムネの方は1枚ごとに1フォルダを生成して格納する仕様のようで
しかも写真データをPCに移してから削除しても、それと連動して勝手に消えてはくれないようなんですね
ですからいくら写真のデータをせっせと移して削除して容量を空けても、このサムネデータがiPhone側に蓄積し続けるために途方もない量に膨れ上がり、やがては満杯に…というわけです
そしてこのサムネデータを本体内から手動で消してしまっても大丈夫なのか?
消しても再び本体側にはサムネが生成されるものなのか?
本体側での写真の表示に影響は出ないのか?
というのが知りたかった事柄だったわけですが…
657(1): 2025/08/28(木) 18:09:27.67 ID:ePJFgPmE(2/2)調 AAS
>>586
iFunBoxを今でも使っているのは、iPhone用ファイルマネージャーを使い出した時からの習慣なので慣れていることと
他のソフトに一時浮気したところ、写真のデータの日時等の記録がPCに移した日時へと書き換えられてしまい、困って結局またiFunBoxに戻したという経緯もあるせいですね
今はiPhone特有のデータ構造の話をしてますので、中身が正しく見えていればあとは個人の好みで構わないのではと思いますが…
…と、まさに困っている間に容量逼迫のためかリンゴループ状態に陥ってしまい、現在も対処中のため今は古い機種から書き込んでます😭
これも同様に余裕がないため、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです
亡き愛犬などの大事な写真や動画はPC側に移しつつ、歴代iPhoneの中にも一応残しておきたいため全部消してまっさらにとは行かず
ちょっと面倒なことになってますが宜しくお願いします…
658(1): 2025/08/28(木) 18:59:54.99 ID:9SLU29/p(1)調 AAS
写真フォルダって今は月毎に分かれてなかったっけ?
コピーは兎も角、削除だけでもiPhone本体でやれば何の問題も出ないだろ
要らん事してToLOVEるとか知らんよ
659: 2025/08/28(木) 19:45:43.95 ID:0uGRDiYC(1/2)調 AAS
>>656
えーっと、自身が何の操作をしているか理解していないですよね?
> サムネのみのフォルダらしきものが別にあるのは本当なのですが、ご存知ないでしょうか?
なんのためのサムネイルか?といえば実画像ファイルをリスト時にイチイチ縮小画像作成なんていろんな意味でやってらんないので、あらかじめサムネイル画像を一時的なキャッシュとして作成しておくのですよ
> やがては満杯に…というわけです
ストレージの「その他」を消す方法を調べて実行してください
> 本体側での写真の表示に影響は出ないのか?
自分でトラブルを増やす行為をしておいてその質問をするの?!みたいな…
>>657
> iPhone用ファイルマネージャーを使い出した時からの習慣
そもそもiFunBoxがファイルマネージャーだという認識が間違ってますw
> 写真のデータの日時等の記録がPCに移した日時へと書き換えられてしまい、困って
ファイルの「作成」日時はそりゃそうなってあたりまえでしょうねw
必要なら自分で修正かけてください
> 歴代iPhoneの中にも一応残しておきたいため全部消してまっさらにとは行かず
何を言っているのか意味不明です
実ファイルサイズを余裕で保管できるストレージサイズのiPhoneを買ってください
というかあなたの言うサムネイルフォルダの実サイズと、写真データフォルダの実サイズを比較してから質問してますか?
それはリンクされた仮想サイズではなく本当の実サイズですか?
660(1): 2025/08/28(木) 19:50:01.97 ID:0uGRDiYC(2/2)調 AAS
>>658
> 写真フォルダって今は月毎に分かれてなかったっけ?
あれって歴月単位のグループ表示になる前の1000ファイル単位時代からのバックアップと復元で機種変してると、最新?でも継続されないですか?
iOSのバージョンがいつからか?は忘れたのですが新規セットアップするときとで違いが出てたような気がします
1000単位→歴月単位の変更方法ってどこかにあるのかな?
661: 2025/08/28(木) 19:59:43.78 ID:kqfAdujo(1)調 AAS
>>656
素人はそこ手を出すべきじゃない
sqliteで日付や編集歴等全て記録しているにで当然DCMIだけコピーしたバラバラになる
662: 2025/08/29(金) 06:47:42.68 ID:oXNlhQqQ(1)調 AAS
>>660
iOSアップデートか何か知らんが機種変とは関係無くいつの間にか変わってたよ
663: ハンター[Lv.122][苗] 2025/08/29(金) 11:37:24.57 ID:diqD0xQV(1)調 AAS
アプリの質問もこちらでよろしいでしょうか?
【探しているアプリ】
・常に描いた絵がクラウド上で自動同期され、他のデバイスでも確認できるお絵描きアプリ
・老人でも使えるほど簡単なもの
【理由】
75を越える親がipadでのお絵描きにハマったが、画像として保存したりスクショも撮り方を教えてもしないので、遠隔地の自分が描いた絵を見る方法がない。
常にバックアップされ自動同期するアプリがあれば遠隔地からでも見ることができるので探している
【試したアプリ】
Procreate→自動同期は付いているがあくまでバックアップ用なので別デバイスで見れなかった
クリスタ→あまりにツールが複雑すぎて老人では使えなかった
純正のメモ帳→とりあえず今はこれだが、ペンツールがお絵描きにはあまり向いていない
chatgptに聞いても良いアプリは出てきませんでした。
よろしくお願いいたします。
664(7): 2025/08/30(土) 19:48:30.30 ID:L3MDtWLL(1)調 AAS
機種変更の是非及びデータ移行の詳細に関して教えて下さい
ドコモショップで購入したiphone8を使っているのですが,電話中に音声が途切れる等の症状が発生しており,
何かしらの対処を検討していますが,どのようにするのが良いのか?
特にデータ移行の詳細についてご助言頂けたらと思います.
1)暫定的に手元にある,貰い物の故障時に暫定利用した程度というiphone6を使う
iphone8にiphone6を近付けると,クイックスタートの画面が出て,
【新しいiphoneを設定】続ける の選択が出て,
続けると,【ほかのiphoneを待機中】の画面が出て,
古いiphoneのカメラで撮影するとデータ移行が始まったと思いますが,
完了しても,アプリがすべてコピーされず,メール等もコピーされません.
古いiphoneだと,OSがバージョンアップされず,
データ移行が完全に行われないことがあるとのことですが,それででしょうか?
iphone6のOSのバージョンは12.5.7で,クイックスタートには対応しています.
2)ドコモショップでiphone8を購入しており,保証で故障の場合は同等新品を5000円でもらえるとのこと
新品のiphone8をもらってもよいのですが,OSのアップグレードの期限が2022年までとなっており,
今後の継続利用に懸念がある
3)iphone SE3を購入する
中古やリファービッシュ品でも25,000円前後であるので,iphone8の様に大きさが小さい方が良いので,
こちらを購入してデータ移行を考えたいが,上述の様にiphone6にデータ移行しようとしても,
アプリもメールの内容等もコピーできなかったことから,
iphone SE3なら新しいので出来るとは思うが,詳しいことはわからないので不安がある.
その他
iTuneやiCloud経由でもデータ移行ができるというが,
iphone6への移行含めて,これらならできるのか?
あるいはiphone6へは無理だが,iphone SE3へなら問題なくできるのか等
665: 2025/08/30(土) 20:27:03.92 ID:AR99COvu(1)調 AAS
今使っている機種より古い機種への移行は基本的に厳禁
666: 2025/08/30(土) 20:54:13.60 ID:vciTRmw0(1)調 AAS
基本的に厳禁というよりサポートされないだろ
何が起きてもサポートは放り投げる
667(1): 2025/08/30(土) 22:51:08.33 ID:jTBBiIud(1)調 AAS
>>664
設定 > 一般 > アクセシビリティ > 聴覚デバイスにある補聴器互換のトグルをオフ 補聴器互換又はバックグラウンドノイズキャンセリング
てか質問下手すぎ、iPhone8のバージョンが書いていない、
多分iOS16系だと思うが
新しいiOSから低いiOSへの復元はできない
iPhoneSE3ならバックアップ元iOS以上なら問題なく復元(データ移行)できる
668(1): 2025/08/31(日) 02:39:31.98 ID:5wGfdPIq(1/5)調 AAS
>>664
状況を整理すると、「iPhone8が不調 → 代替としてiPhone6を使えるか?それとも保証の同等機種交換か?あるいはiPhone SE3へ乗り換えるか?」というお悩みですね。
特に「データ移行がきちんとできるか」がポイントだと思います。
669(2): 2025/08/31(日) 02:40:51.14 ID:5wGfdPIq(2/5)調 AAS
>>664
1. iPhone6を使う場合
• iOSバージョンが12.5.7で止まっているため、
最近のアプリやデータ形式に対応できません。
• クイックスタート自体は出ますが、OSの互換性の制限で
アプリやメール(特に設定内容)は完全にはコピーされません。
→「アプリは古いiOSではインストール不可」「iCloudメールは同期できても、キャリアメールの設定が自動移行されない」などの制約が出ます。
• 結論:iPhone6は一時的な通話専用端末としては可。ただし“完全なデータ移行は無理”です。
2. ドコモ保証でiPhone8の新品交換
• まだ同一機種交換(5,000円)を利用できるのは大きな利点。
• ただし、**iOSのサポートは終了済(iOS16止まり)**なので、セキュリティリスクやアプリ非対応が今後増えます。
• 当座の費用は安いけれど、長期的にはまたすぐ買い替えを検討する必要が出る可能性が高いです。
3. iPhone SE 第3世代を購入する
• iPhone8とほぼ同じサイズ感(ホームボタンあり)。
• iOSサポートも長期に見込める(少なくともあと4〜5年は安心)。
• データ移行も、
• クイックスタート(iPhone8 → iPhone SE3)
• iCloudバックアップから復元
• iTunes(PC経由)バックアップから復元
いずれも ほぼ完全に可能 です。
→ アプリ・写真・連絡先・メール設定までコピーされる。
• 特にキャリアメール(ドコモメール)も、ドコモメールアプリやプロファイル設定を再度行えば利用可能です。
670(1): 2025/08/31(日) 02:41:18.16 ID:5wGfdPIq(3/5)調 AAS
>>664
4. データ移行方法の整理
✅ iPhone6への移行
• クイックスタート:制限あり、アプリは大半動かない
• iCloud/iTunes:古いiOS非対応で復元できない場合多数
• 実質不可
✅ iPhone8 → iPhone8交換品
• クイックスタート:ほぼ完全に移行可
• iCloud/iTunes:ほぼ完全に移行可
• ただしサポート終了済み
✅ iPhone8 → iPhone SE3
• クイックスタート:完全移行可
• iCloud:完全移行可
• iTunes(PC):完全移行可
• 今後も長期サポートあり
671(1): 2025/08/31(日) 02:41:43.30 ID:5wGfdPIq(4/5)調 AAS
>>664
5. 私からの提案
• 短期しのぎなら保証交換でiPhone8新品(5,000円)
→ コスト最小。ただし長持ちはしない。
• 中長期で安心して使いたいならiPhone SE3購入
→ データ移行も問題なくできるし、今後数年はサポート安心。
👉 ご質問:「データ移行がうまくいくか?」については、
• iPhone6は無理(OSが古すぎる)
• iPhone SE3なら問題なく可能(クイックスタートやiCloud経由で丸ごと移行できる)
という結論になります。
672: 664 2025/08/31(日) 10:33:05.01 ID:66VOvfTs(1/2)調 AAS
解決しました
ありがとうございました
673(1): 2025/08/31(日) 11:47:17.06 ID:fFpF6YJE(1)調 AAS
AIのクソ回答乙
674(2): 664 2025/08/31(日) 12:21:13.87 ID:MnT59OTP(1)調 AAS
皆さんありがとうございます
iPhoneSE3を購入する方向で検討します
重要なインフラの携帯で急で初めてのことで,ドキドキしながらの対応なので助かります
iPhone8(docomoショップのnano-sim)→iPhoneSE3(nano-sim)
なので,基本SIMフリーなのでどの端末でも行けるとのことで,このままいく予定
>>667他
iPhone8は,iOS16.7.11です
初めてで慣れていないので申し訳ないです
iPhone6は,iOS12.5.7
ですから,基本古い端末(OS)への移行は想定されておらず,NGなのですね
>>668-671
詳細な解説有難うございます.
iPhone8のOSのアプデの期限が終わっており,近い時期に更新が必要になるので,
ご推奨の様にiPhoneSE3の購入にしようと思います
AIなのですか?だとしても,詳細な解説をいただき助かります
675: 2025/08/31(日) 12:28:52.19 ID:5wGfdPIq(5/5)調 AAS
>>674
いいってことよ
676(1): 2025/08/31(日) 12:45:43.49 ID:66VOvfTs(2/2)調 AAS
>>674
コンサル料100万円な
677: 2025/08/31(日) 12:47:40.04 ID:o59RrMXA(1)調 AAS
>>676
嫌なことだけの世の中か?
話聞こか
678(1): 2025/08/31(日) 18:00:36.82 ID:TdzqI2kc(1)調 AAS
5000円で新品8貰えるんならそれも貰って即売却で少しは新機種の足しになるんじゃね?
679: 2025/08/31(日) 19:43:56.65 ID:k/N/Jppb(1)調 AAS
自分もそう思ってた
680(1): 2025/08/31(日) 20:08:13.07 ID:KKvEESLZ(1)調 AAS
8がリファービッシュじゃなく本当に新品ならそれ売ってSE3買うべきだな
あるのか?
681: 2025/08/31(日) 21:21:12.60 ID:d5r8CmaS(1)調 AAS
時々行ってたJonathan'sが無くなってて
マンションが建つんだってよ
一階にJonathan'sが入ればいいな
まぁ無いだろうけど
682: 2025/09/01(月) 08:47:53.97 ID:mmjyiT2j(1)調 AAS
>>678
> 5000円で新品8貰える
>>680
> 8がリファービッシュじゃなく本当に新品
↓これが勘違いなので気にしなくてもOK
という指摘も私の勘違いの可能性もアリw
>>669
> 2. ドコモ保証でiPhone8の新品交換
送付の場合、交換品のバッテリーコンディションは「不明=ガチャ」です
「修理依頼」なら
・iPhoneはAndroidと異なり「外装交換依頼」は不可で、
・新品バッテリー交換(Apple認定店)は費用上限内で可能ですが、修理受付はリアルドコモショップの「一部店舗への持ち込み時」限定になります
iPhone8の藁しべは…
【docomo】ケータイ補償サービス・iPhone板 part4
2chスレ:ios
683: 2025/09/01(月) 15:07:26.05 ID:U5P8x7lU(1)調 AAS
>>673
傍観してるだけの奴よりええやん
684: 2025/09/01(月) 19:54:58.61 ID:94demqFt(1)調 AAS
関西語よりいいかも
685(1): 2025/09/02(火) 02:18:42.88 ID:S5QrMmVr(1)調 AAS
PDFを開いて セブンのかんたんネットプリントのアプリで保存したいんですが、
画面の真ん中の下の四角から矢印が出てる所をクリックして候補に出てかない場合どこに保存すればいいですか?
前は簡単に保存してたんですけど
686: 2025/09/02(火) 11:47:50.24 ID:u9bOI5WA(1)調 AAS
日本語でおk
687: 2025/09/02(火) 11:51:58.59 ID:3rGCzcGX(1)調 AAS
マジでそれ
688: 2025/09/02(火) 12:52:24.42 ID:9FEhd8i9(1)調 AAS
>>685
フォルダに保存
689(6): 2025/09/03(水) 09:04:31.66 ID:BumCPfSy(1/4)調 AAS
身内が亡くなって使ってたiPhoneのパスコード解除したいんだが、なんか良い方法無い?
色々調べたが、PCでバックアップも取って無いし、PCでiPhone認識させるにもパスコード入力しないといけない状態だから詰んだわ
唯一の救いはパスコードが4桁な事なんだが、全パターン入力するには無理がある…
690: 2025/09/03(水) 09:09:06.87 ID:hGIF+0xR(1)調 AAS
ない
691(2): 2025/09/03(水) 09:10:10.97 ID:qEeZrBog(1/4)調 AAS
>>689
そのようなことは考えず
初期化して廃棄するか売却しなさい
692: 2025/09/03(水) 09:16:59.92 ID:57xnQiPM(1)調 AAS
こういうの定期的に湧いてくるな
693: 2025/09/03(水) 09:21:53.26 ID:ahyW2/9s(1/5)調 AAS
>>689
あるよ
694(1): 2025/09/03(水) 09:23:47.06 ID:cOG6JJlX(1/3)調 AAS
>>689
アップルのサポートに相談
正当な身内であることを証明できればなにかしら提案してくれる
できないなら廃棄
695: 2025/09/03(水) 09:25:01.54 ID:ahyW2/9s(2/5)調 AAS
>>694
無理
696(2): 2025/09/03(水) 09:28:09.58 ID:BumCPfSy(2/4)調 AAS
ここで聞いてもあかんかったか
亡くなった事を伝えるのにiPhoneに入ってる連絡先の情報が必要なんや
調べたらAppleに問い合わせて死亡証明とか色々提出すればiCloudに保存されてるデータならアクセス出来るようだが、時間かかるな
>>691
レンタル契約してるからどのみちキャリアに返却しないといけない
697: 2025/09/03(水) 09:30:42.26 ID:ahyW2/9s(3/5)調 AAS
どうせ拾ったiPhoneだろ
698(1): 2025/09/03(水) 09:36:50.85 ID:qEeZrBog(2/4)調 AAS
>>696
あなたの書き込みを読んで、故人アカウント管理連絡先を登録しようと思ったけど、エロ動画ライブラリを自動消滅させる方法はないものか…
699: 2025/09/03(水) 10:03:17.29 ID:3B7L5fKn(1/4)調 AAS
外部リンク:support.apple.com
700: 2025/09/03(水) 10:05:45.51 ID:3B7L5fKn(2/4)調 AAS
>>691
どうやって初期化すんの?
無理ちゃう?
701: 2025/09/03(水) 10:17:01.34 ID:cOG6JJlX(2/3)調 AAS
>>696
故人の正当な相続関係にあるなら裁判所命令を得ること
それができないなら諦メロン
702(1): 2025/09/03(水) 10:31:02.19 ID:3B7L5fKn(3/4)調 AAS
>>698
手動削除すればゴミ箱に入って30日後に完全削除になる
30日未満に出し入れすればまたそこから30日
突然死んでも最長30日気付かれなければ消える
まあ故人のゴミ箱真っ先に漁るような身内がいるなら無駄だがw
703: 2025/09/03(水) 11:17:48.57 ID:qEeZrBog(3/4)調 AAS
>>702
すみません、ゴミ箱ってどれですか?
704(1): 2025/09/03(水) 11:37:39.34 ID:3B7L5fKn(4/4)調 AAS
ファイル開いて最近削除した項目
705: 2025/09/03(水) 11:49:03.22 ID:Y2m+QUG+(1)調 AAS
GoogleやMSみたいに年数たったら自動でアカウント抹消してほしい
何年か前に確認コードとれなくなってログインできなくて詰んだが、今はもう存在しないって言われるようになった
706: 2025/09/03(水) 11:55:40.47 ID:ljhjV9rD(1)調 AAS
>>689
4桁ならキャッシュカードの暗証番号と同じじゃね
そっちがわかるなら、だが
707: 2025/09/03(水) 11:57:53.41 ID:UIRZueqi(1/2)調 AAS
iPhoneの暗証番号は3回連続で間違うとロックかかってFBIでもどうにも出来なくなるんじゃなかったか
708: 2025/09/03(水) 12:08:26.48 ID:UIRZueqi(2/2)調 AAS
3回じゃ無くて10回か
それ超えるとデータ消去されるとか
709(1): 2025/09/03(水) 12:20:43.17 ID:BumCPfSy(3/4)調 AAS
>>689だが、Appleに電話で問い合わせたら親切なお姉さんに回答もらった
iPhoneは初期化するしかないようだ
ただApple accountで使ってたアドレスは特定出来たからパスワードリセット出来てiCloudに保存されてるデータ呼び戻したらなんとかなりそう
端末開けないしiCloudのメールも開けないのでパスワードリセットが4日後とかになったのが難ではあるが
710: 2025/09/03(水) 13:10:07.54 ID:qEeZrBog(4/4)調 AAS
>>704
わかりました
でも出し入れすんのが面倒だな
iPhoneをロック解除しない日が一週間続くと自動消去するフォルダとか作れたらそこ置いとくのにな
711: 2025/09/03(水) 13:55:13.28 ID:ahyW2/9s(4/5)調 AAS
>>709
不正アクセスしてるのか最低だな
712(2): 2025/09/03(水) 14:15:29.56 ID:BumCPfSy(4/4)調 AAS
>>689追記
なんか色々やってるうちにAppleアカウントのパスワードとiPhone自体のパスコードも解除出来たわ
契約時のメモとか残ってないと絶対無理やな
おまえら冗談言ってるけど、今の時代全部スマホにデータ入ってたりするから身内が亡くなった時めちゃくちゃ大変やぞ
知人に連絡も出来んし、契約してたサービスも解除出来ん
看取りもしないひとりで孤独に死んでくような奴は関係ない話だろうが
とりあえず解決したんで良かった
スレ汚しすまん
713: 2025/09/03(水) 14:26:06.71 ID:ahyW2/9s(5/5)調 AAS
>>712
そんな情弱な家族は居ないので安心
714: 2025/09/03(水) 14:36:35.14 ID:2FT6nOv5(1)調 AAS
>>712
逆に「残したくない」「死んだら消して欲しい」っていうのが故人の意思だとしたらどうすんだよ
それを尊重するのも大事だと思うんだが
715: 2025/09/03(水) 15:35:57.78 ID:6CorH3q2(1)調 AAS
質問です。iPhone使ってるのに彼女ができない理由を教えて下さい。ちなみちワキガではありません。
716: 2025/09/03(水) 16:08:28.02 ID:cOG6JJlX(3/3)調 AAS
信仰心が足りない
717: 2025/09/03(水) 23:31:01.50 ID:buNglTWU(1)調 AAS
びっくりドンキーと
ドン•キホーテ
の共通点を述べよ
718: 2025/09/04(木) 01:35:55.28 ID:i5KjzLlP(1)調 AAS
長崎屋系列
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s