ボクらの太陽シリーズ総合スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net (478レス)
上下前次1-新
1(14): 2016/03/28(月) 20:56:39.69 ID:TW20wR8s(1)調 AAS
■ここは「ボクらの太陽」シリーズ総合スレです。
主にボクタイシリーズについて語り合うことを目的としています。
■公式HP
「ボクらの太陽」公式サイト
外部リンク[htm]:www.konami.jp
「続・ボクらの太陽」公式サイト
外部リンク[html]:www.konami.jp
「新・ボクらの太陽」公式サイト
外部リンク[html]:www.konami.jp
「ボクらの太陽 Django&Sabata」公式サイト
外部リンク:www.konami.jp
■まとめWiki
ボクらの太陽シリーズWiki@2ch
外部リンク:www29.atwiki.jp
■前スレ
ボクらの太陽シリーズ総合スレ11
2chスレ:handygrpg
■おてんこさまからのお約束
・基本的にsage進行で。
・攻略の質問などもここで受け付けます。返信に時間がかかるかもしれないので気長に待ちましょう。
・「CDうpしてくれ」などのクレクレ行為はスレが荒れるので禁止
・次スレは>>970辺りで
・いつも心に太陽を!
352: 2019/09/14(土) 13:16:14.89 ID:7zMnrjqx(1)調 AAS
ボクタイは唯一無二のゲームだからな
他の作品じゃ代替できない
353: 2019/09/14(土) 23:42:25.82 ID:FI6ximDM(1)調 AAS
コジプロ解散に当時のスタッフはほぼコナミからいなくなっていて
GBAベースにしろDSベースにしろ続編が絶望的なのがな
354: 2019/09/15(日) 18:09:43.28 ID:2xwjqVHr(1)調 AAS
それ、他のゲームには変われないから悲しい
どうして昔は出来て最新機器で出来ないんだウワァー!ってなる
新作は無理ってならせめて過去作をですね...太陽センサーですか...そうですねアレが売りだけどアレが枷ですね...
355: 2019/09/19(木) 08:13:33.58 ID:/R70qMC0(1)調 AAS
小島フォックスが消えたのは想像以上に痛手、というかコナミ側に根本的にやる気がないのが辛い
小島監督の環境が良くなるのならコナミを去って良かったのかもとか思ってたけど今は戻ってきてほしいと思っている
スマホゲーとか開発せんでいいから...コナミさんほんと昔を思い出してほしい
356: 2019/09/24(火) 15:30:52.20 ID:dx7nyI0N(1)調 AAS
イモータル化したアルニカちゃんがジャンゴに逆レ○プするのってあり?
357: 2019/09/25(水) 14:50:04.26 ID:uMmxM02R(1)調 AAS
エロは他所でやれ
358: 2019/09/29(日) 21:01:05.54 ID:Rlqi7+z6(1)調 AAS
最近になって同人版ボクタイ漫画が掲載されてることに気付いたわ
原作愛(とサバタ愛)に溢れていて本当尊い・・・
359: 2019/10/03(木) 01:48:48.46 ID:dJdd9RHF(1)調 AAS
えっ何それ、掲載ってどこに?
読みたい
360: 2019/10/23(水) 13:22:55.47 ID:6Iak1gKV(1)調 AAS
海外のオリジナルボクタイ、誰かやった人おる?
361: 2019/10/23(水) 20:10:29.19 ID:CCU5ZG6+(1)調 AAS
なんそれ?
362: 2019/11/02(土) 08:31:23.25 ID:E16D45ho(1)調 AAS
海外ファンが作ったかなり原作寄りのボクタイ
検索してみて
363(1): 2019/11/24(日) 00:35:55.29 ID:w3IwWp1Z(1)調 AAS
ボクタイDS13周年記念で中村さんが期間限定で
こっそり設定資料あげてるので見れるうちに是非
364: 2019/11/24(日) 05:15:22.87 ID:IWkNBuS1(1)調 AAS
>>363
まじ?どこで上がってるの どっかのサイト?
365: 2019/11/25(月) 11:32:59.16 ID:mZAh7Xbb(1)調 AAS
探したけど見つかんね
もう消しちゃったのかな
366: 2019/11/26(火) 02:05:04.05 ID:Kf4R4PoG(1)調 AAS
見たかったなざんねん
367: 2019/12/16(月) 13:17:05.07 ID:Jw1KKMJF(1)調 AAS
pixiv百科のドゥラスロール第三形態の挿絵は公式絵描が自分でpixivにアップしたものが選ばれていた気がしたが今見たらノーイメージになってる
退会したのかな
368: 2019/12/16(月) 19:03:00.05 ID:82OHyhGV(1/2)調 AAS
KONAMIにやる気がなさすぎて悲しい、なぜなのか、なぜなのか
369: 2019/12/16(月) 19:48:42.82 ID:MGSZm3E4(1/2)調 AAS
コジプロ作品だから扱い難しそうだし大ヒットシリーズって訳でもないしね…
サントラやアートブック…いや壁紙でもいいから出して欲しいけど
370: 2019/12/16(月) 19:50:08.65 ID:MGSZm3E4(2/2)調 AAS
おっIDがMGSだ、ちょっと嬉しい
371: 2019/12/16(月) 22:59:09.33 ID:82OHyhGV(2/2)調 AAS
太陽システムがあるから盛り上がったけど太陽システムのおかげでリメイクもされない、悔しい〜!ギィィィ!!!
372: 2019/12/16(月) 23:14:10.33 ID:O9eJL8Ds(1)調 AAS
太陽センサー実質廃止(旧作カートリッジ持ってると対応)、世紀末から星紀末へ世界観変更(裏では過去作とのつながりあり)
いろいろ賛否両論のDSだけど普通に好きだったな
打倒イモータルでデュマとかヴァンパイアと共闘の流れの可能性で熱くなってきたところで
俺たちの戦いはこれからだ!エンドで終わってそのままシリーズ終了になってしまったのが惜しすぎる
373: 2019/12/16(月) 23:19:08.58 ID:6DiBT/St(1)調 AAS
滅亡するか戦い続けるかしかないだろ
374: 2019/12/17(火) 00:03:54.05 ID:p6c6ReiL(1/3)調 AAS
DS版だけならリメイク可能では...?
375: 2019/12/17(火) 00:30:38.33 ID:p6c6ReiL(2/3)調 AAS
任天堂が僕らの太陽をまた商品登録したらしい(2018年8月のとある人のツイート)
音沙汰ないけどどうなったんだろ
376: 2019/12/17(火) 00:41:02.23 ID:d0u1UiOe(1)調 AAS
マジで!?任天堂が!?とワクワクしながらググったらこれ黄金の太陽じゃないすか…
377: 2019/12/17(火) 01:02:38.22 ID:p6c6ReiL(3/3)調 AAS
えっあっごめん...ごめんなさい...恥ずかし...
378: 2019/12/19(木) 11:34:26.20 ID:aMGrAq25(1)調 AAS
何年か放置してた続を久しぶりにやってるが今日になって起動する度に時計の設定を要求されるようになったんだが電池が切れたかな
思わぬハプニングだったがたそがれリセマラが終わったらミョルニルと世界のカードとって新に移行できるところまで来たのであまり今後に影響は無さそう
379(1): 2019/12/21(土) 01:36:55.25 ID:7VLOXV7e(1/2)調 AAS
オープンワールドボクタイやりたいな...
380: 2019/12/21(土) 09:24:04.26 ID:I1K7NKh5(1)調 AAS
>>379
1つ1つのマップを作り込んでほしいからオープンはやめてほしい
381: 2019/12/21(土) 11:14:53.40 ID:7VLOXV7e(2/2)調 AAS
オープンワールドはその辺少し甘くなりがちなのはわかる。だだっ広い世界に箱のような家が並んでるとかそんな感じ
余裕がないのなら手を出さない方が賢い分野なのはわかるが...妄想に留めとかないと痛い目食らうのもわかってるんだけど...でもちょっと妄想させてや
382: 2019/12/22(日) 22:57:47.04 ID:7xLtj2SF(1)調 AAS
今更になって新をクリアした
黒Bだったのもあってすごく重かったが戦うのは楽しかったと言ってくれたり最後に共闘してくれたりしたしサバタは熱くていい奴だったなー
なんかシャイアンの品揃えが更新されないからレベル10くらいの武器でヴァナルガンドぶったぎっちゃったんだけどこれでよかったんだろか
トランスの存在忘れて使おうともしないままボス倒してしまう事が何度もあったので二週目はもっとよいものにできるようにがんばろう
383(1): 2019/12/27(金) 20:54:01.70 ID:dfVRMGra(1/2)調 AAS
遂にムゲンバッテリー入手できた!
発売日に買ったけど塔に登るのは年に1、2回だけだったから15年もかかってしまったわ
384: 2019/12/27(金) 20:56:56.41 ID:dfVRMGra(2/2)調 AAS
あっ発売日2003年だから16年か
385: 2019/12/28(土) 06:38:08.58 ID:VOohpIah(1)調 AAS
おめでとう!
386: 2019/12/30(月) 03:17:07.65 ID:L1mDU6mV(1)調 AAS
両手だけ日焼けした夏
初代もDSも本当に好きで今でもやるから出してくれないかな、リメイクでも続編でもいいから
あとジャンゴ操作継続してほしい
387(1): 2020/01/23(木) 17:00:16.11 ID:Mif+SvUP(1)調 AAS
外部リンク:www.konami.com
KONAMI50周年イラストにジャンゴの姿が
388: 2020/01/23(木) 22:22:05.90 ID:ls0PkzRD(1)調 AAS
>>387
なん…だと
389: 2020/01/25(土) 09:39:11.20 ID:F0dsrwQk(1)調 AAS
スネークの隣に小さく写ってるな
390: 2020/02/03(月) 03:21:21.42 ID:iG/OdW7N(1)調 AAS
そいや監督がいなくなった後のボクタイってどこが権利持ってる事になってるんだっけ
391: 2020/02/04(火) 23:05:48.45 ID:k+ve5rDz(1)調 AAS
普通にコナミじゃね
387のやつにもジャンゴいるし
メタルギアも監督がいなくなった後も新作出たから
コナミ時代のコジプロの作品はまんまそっち持ちな気がする
392: 2020/02/18(火) 16:34:46.80 ID:heqMSoEi(1)調 AAS
前から気になってたんだけど伯爵倒したときに出る物体ってなんなんだろ
これについて設定資料とかないんかな
画像リンク
393: 2020/02/18(火) 21:20:06.19 ID:Ut1wlSmn(1)調 AAS
普通に正体がデカいコウモリってだけだと思ってた
394: 2020/02/19(水) 07:37:04.22 ID:upnnCv9/(1)調 AAS
そうか
ならシンボクでこの形態と戦えればよかったな
ボクタイからあまり代わり映えしなかったし
395: 2020/04/10(金) 04:03:13.97 ID:YbY3fmQ7(1/2)調 AAS
>>383
15年はすごい
396: 2020/04/10(金) 04:07:49.88 ID:YbY3fmQ7(2/2)調 AAS
小学生の時にリアルタイム直撃世代としてプレイして、高校生の時に懐かしくなってまた買ってやり込んだ
もうそれから10年も経ってるのか、死にたくなってきた
とりあえずみんなコロナにかからないように気を付けろよ
397(1): 2020/04/17(金) 17:49:22.93 ID:u0dC/0vI(1)調 AAS
新ボクで海賊船での???の居場所わかる方いますか?教えていただけたら幸いです
398(1): 2020/04/17(金) 18:35:00.01 ID:EA/IJXFD(1)調 AAS
ガリガリ君か?
399(1): 2020/04/17(金) 21:25:57.40 ID:L9sImNlI(1)調 AAS
>>397
これでわかるかな?
超見えにくい入り口に赤いキノコで入る
画像リンク
画像リンク
画像リンク
400: 2020/04/17(金) 22:56:10.84 ID:O1Dhh81E(1)調 AAS
>>398
そうですね
>>399
ありがとうございます!
そっちでしたか…完全に見落としてました
助かりました
401: 2020/04/21(火) 16:33:30.78 ID:pur3+vQ7(1)調 AAS
フラッシュ攻撃した後疲れて舌出してはあはあしちゃうガルムちゃんカワイイ(/ω\*)
画像リンク
画像リンク
再戦したとき口が紫なのもグッド🤗
画像リンク
画像リンク
402: 2020/07/17(金) 01:26:17.81 ID:+JUSslKh(1)調 AAS
17周年おめでとう!
403: 2020/07/17(金) 15:46:42.41 ID:SUDDyy0G(1)調 AAS
おめでとう
またやりたくなってきたなぁ
404: 2020/07/18(土) 00:46:30.19 ID:ZaBvuqqj(1)調 AAS
今年はライブドアニュースが取り上げたのか
ツイッターとか例年に比べて反応が多かったし小島監督も関連ツイートしてくれて良かった
405: 2020/07/23(木) 07:24:33.28 ID:iYMceMt4(1)調 AAS
JNTHEDさんが描いたザジが見られるとは今年は支給が多くて嬉しい
406: 2020/08/08(土) 17:07:33.35 ID:xRaPFeDv(1)調 AAS
久し振りにプレイしてて思ったんだけどDSの暗黒鎌のあった氷のマップってもしかして続の螺旋の塔の地下の変異域なんだろうか
めっちゃデジャブ感のある坂があるんだけど
407: 2020/08/09(日) 02:17:04.47 ID:RJRWhnpD(1)調 AAS
DS版の旧世界武器があるところってGBA時代にどこかで見たことある作りになってるよな
408(1): 2020/08/23(日) 11:05:35.24 ID:kvX8SxCZ(1/2)調 AAS
ブラインドボックスのレベルをあげるコードがみつからない…
409(1): 2020/08/23(日) 11:15:39.12 ID:KUBgSMo5(1)調 AAS
>>408
レベル3以降は配信…
410: 2020/08/23(日) 12:35:35.29 ID:kvX8SxCZ(2/2)調 AAS
>>409
ポケモンのエメラルドでもジョイスポット配信内容をVBAコードで入手できるから、できると思うんですよね…
411: 2020/08/25(火) 01:17:35.87 ID:YRaHfjU8(1)調 AAS
画像リンク
412: 2020/09/27(日) 23:25:07.69 ID:+I/2Go4p(1)調 AAS
あ〜あ、初代ボクタイをメタルギア風の3Dでリメイクしてくんねぇかなぁ
太陽センサーは無理だと思うからギジタイでやって欲しいなぁ
413: 2020/09/27(日) 23:44:44.13 ID:KzCvH3sA(1)調 AAS
メタルギアのステルスアクションをGBAで再現したらボクタイになったって感じだし
逆にボクタイをメタルギアに寄せていっても絶対に面白くなりそう
キャラも世界観もめっちゃ好きだし何かしらの展開欲しいけど、小島監督いないコナミにはボクタイの名前出す人すら居なさそう
414: 2020/10/15(木) 12:52:12.87 ID:lBzw9Ftg(1)調 AAS
漫画版って面白い?
415: 2020/10/23(金) 18:16:21.17 ID:0cywT7zC(1)調 AAS
ボクタイDSを約10年振りに手に入れたからやってるけどもうエンブレムオブソルとダークは手に入らないよね?
416(1): 2020/11/12(木) 19:39:58.51 ID:5OkiNQa6(1)調 AAS
15年越しで、アストロバッテリーを手に入れたぞ!!
ネット時代に感謝だわ
417(1): 2020/11/20(金) 08:26:25.48 ID:NWajp+Xp(1)調 AAS
>>416
すごいね!
どうやって手にいれたの?
418: 2020/11/22(日) 18:28:23.78 ID:/EsWeRda(1)調 AAS
>>417
Twitterで星のカードを持ってる人にソフトを送って、
カードを交換してもらった
419: 2020/11/30(月) 23:12:43.64 ID:1Kq141cD(1)調 AAS
星のカード欲しいわぁ
420: 2020/12/31(木) 22:06:40.03 ID:IcNAS2yW(1)調 AAS
続は最初の大聖堂が面白さも難易度的にもピークやった
421: 2021/01/01(金) 17:38:42.32 ID:ntAvYg0R(1)調 AAS
大聖堂の青ハウンドにやられまくった記憶しかない
避けるべきなのはわかるけど頑張って倒したらレアアイテムとかありそうじゃん…
422: 2021/01/03(日) 20:43:25.36 ID:PqjjL3nb(1)調 AAS
このシリーズ、幼少期にのめり込んでたのを電撃的に思い出してGBAと初代・続ポチって来た。
ファンがいてスレが動いてるのも嬉しい。何かの拍子にボクタイ流行らんかなあ。
423: 2021/01/03(日) 23:45:32.03 ID:6jlh4yP4(1)調 AAS
前にBoktai 3Dか何かを見かけたな
424: 2021/01/04(月) 01:55:11.60 ID:eiV7XrvC(1)調 AAS
誰か星のカードくれないかなぁ
425: 2021/01/04(月) 02:08:47.79 ID:VG6iiFch(1)調 AAS
アストロソード欲しいなぁ
426: 2021/01/08(金) 02:58:05.61 ID:hizixBdI(1)調 AAS
変身後のカーミラビーム撃つ時に前屈みになるけど、そん時にでけえ尻が浮き出るのさ!綺麗な安産型がな!設定資料画集がもし売られてたら絶対エロい尻してるぜ!
427: 2021/01/09(土) 23:51:02.68 ID:7lJcnqbt(1)調 AAS
てst
428: 2021/01/15(金) 01:14:51.07 ID:zqhKbbm9(1)調 AAS
今だから言える
小5の夏、ドゥラスロールの熱い!で精通した
429: 2021/01/24(日) 15:52:01.94 ID:7JRoGi3w(1)調 AAS
ボクらの太陽スイッチ出ないのか?
430: 2021/03/15(月) 09:10:13.25 ID:6M8OfX4f(1)調 AAS
ボクタイDS攻略本でビーティの全体図とデザイナー?のコメントでギリギリローライズ(見えてる?)みたいなの書いてて興奮してたの思い出したわ
431: 2021/06/25(金) 12:10:03.26 ID:8zL4Yf3p(1)調 AAS
ゾクタイのサントラ、iTunesで出してくれないかな
ゾクタイbgm好きなんだよね
432: 2021/06/28(月) 13:14:20.80 ID:4vQgFHt4(1)調 AAS
わかるわ
宝物庫のBGMとか好き
433: 2021/08/02(月) 09:31:08.18 ID:r53h6mQB(1)調 AAS
公式サイトで昔配信されていた、ゾクタイのTVCMのzipファイルを持っている人はいないだろうか…
こういうのを収集してて、どこかに落ちてないか探していたんだがどこにもないんだ
434: 2021/08/08(日) 02:37:08.66 ID:U60b68bA(1)調 AAS
ゾクタイやシンタイじゃコンティニュー時にヒント貰えたけど、無印でもコンティニュー時にヒント貰えるの?
435: 2021/08/19(木) 08:12:29.37 ID:nagE67TX(1)調 AAS
無印でサバタ使って遊びたかったぜ…
436: 2021/09/20(月) 17:06:05.04 ID:BJzNyqMC(1)調 AAS
今年でボクタイも18周年か
新作かリメイク来る望みは薄いかな・・・
437: 2021/09/20(月) 19:55:57.45 ID:XmHlPKL/(1)調 AAS
無い
438: 2021/10/04(月) 01:30:35.52 ID:oLl0ShSJ(1)調 AAS
最近昔のがリメイクされるの多いしワンチャンあると信じてる
439: 2021/10/04(月) 02:05:20.20 ID:Xf5547YJ(1)調 AAS
権利的にもシステム的にも難しそう…
440: 2021/10/04(月) 04:40:25.00 ID:MFZhxnLs(1)調 AAS
DSのならシステム的簡単にリメイク出来るだろうけど、GBA版のがなぁ…
441: 2021/10/08(金) 01:31:44.45 ID:hKrPb9t1(1)調 AAS
なんか方法あると信じてる
最近ゾクタイやり直したが、おてんこ様いない状態で初ダンジョン入りするとダーインが説明してくれるんだな
442: 2021/12/08(水) 07:46:31.86 ID:9WDbOipn(1)調 AAS
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo 7時間
YGPのタワー続くこの道。右側の植え込みにベンチが並んでいる。ボクタイ開発時、陽が当たる日は、
ずっとここで座ってゲーム調整してた。
twitter.com/Kojima_Hideo/status/1468234233776848911
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
443: 2022/01/23(日) 23:10:28.63 ID:WiNgIJ11(1/2)調 AAS
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo 57分
倉庫で「AKIRA」の絵コンテ探してたら、懐かしいものを発見!ボクタイの漫画。
コロコロで連載していた「太陽少年ジャンゴ」。太陽ぉーーーーーー!!!
Twitterリンク:Kojima_Hideo
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
444: 2022/01/23(日) 23:13:22.59 ID:WiNgIJ11(2/2)調 AAS
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo
貴重!!!発売日は雨でした
引用ツイート
なおぢテレビゲーム自宅ゲーム部 @47arabnak 49分
返信先: @Kojima_Hideoさん
残念ながらもう漫画は持ってませんがボクタイゲームボーイアドバンスSPは大切に持ってます
太陽ぉーーーーーー!!!
Twitterリンク:Kojima_Hideo
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
445: 2022/01/24(月) 14:05:22.57 ID:9TaO7hmg(1)調 AAS
>>1
小島秀夫さんがリツイート
スコル @ryoghanku 4時間
返信先:
@Kojima_Hideo
さん
Twitterリンク:ryoghanku
メタルギアソリッドにボクらの太陽ネタを仕込む小島秀夫w
太陽ォー!と叫ぶスネークw
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
446: 2022/06/29(水) 10:12:24.02 ID:2qK1dHjh(1/3)調 AAS
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo 9時間
懐かしい
twitter.com/Kojima_Hideo/status/1541806545042051078
twitter.com/Kojima_Hideo/status/1541918890959450114
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
447: 2022/06/29(水) 10:13:01.66 ID:2qK1dHjh(2/3)調 AAS
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo
今でも変わらず24時間忙しいが、ボクタイ立ち上げ時は猛烈に生きた。メインでMGS3の仕込みをしながら、
MGS2サブスタンスもやりつつ、ボクタイの新規開発、アヌビスの製作、カナダとのコラボ作品である
ツィンスネークスも並行してやってた。ビーマニシリーズのプロデュースも。いつ寝てたか覚えてない
Kojima_Hideo/status/1541926460734439424
448: 2022/06/29(水) 10:13:21.85 ID:2qK1dHjh(3/3)調 AAS
小島秀夫 @Kojima_Hideo
あの当時、同じ24時間を最大限有効に使えたのはSNSもラジオもまだやってなかったのが大きいかも。
雑誌の連載(いつも土日に書いてた)はやってたけど。
Kojima_Hideo/status/1541930146990792705
449: 2022/06/29(水) 13:16:30.10 ID:sg7w4ZAQ(1/2)調 AAS
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo 4時間
最終的にはボクタイDS版での上画面は“擬似太陽”になっている。僕がやりたかったのは上画面に
“企業広告”を流し、それらの広告収入でパッケージ商品の値段を格安(無料に近い)にすることだった。
賛同者も少なく、もろもろ越えないといけない大人の壁があり断念したが、今では珍しくはない企画ではある
ツイッター.com/Kojima_Hideo/status/1541934676008665089
小島秀夫 @Kojima_Hideo 2時間
昔、日本の映画界には五社協定というのがありました。競合する同業スタジオの映画には出演できない
というものです。例えば、東宝のスターは松竹の映画には出れない。90年代のゲーム業界も同じような
空気がありました。そこでゲーム業界のクリエーター達を繋ぐ意味も込めて他社とのコラボを始めました。
ツイッター.com/Kojima_Hideo/status/1541961474029293568
450: 2022/06/29(水) 13:16:46.80 ID:sg7w4ZAQ(2/2)調 AAS
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo 2時間
「アヌビス」の敵キャラデザイン、「ロックマン」との相互コラボ、「サルゲッチュ」との相互コラボ、
「スマブラ」参戦、「モンハン」との相互コラボ。これらはクリエーター同士の強い繋がりから実現できたものです。
ツイッター.com/Kojima_Hideo/status/1541962423187681280
451: 2022/06/29(水) 14:29:42.46 ID:wU2SIOyb(1)調 AAS
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo 41分
スマホもGPSもなかった前世紀末。太陽センサーとRTC(時計機能)があれば、現実の太陽光でヴァンパイアを
倒すゲームが創れる。既に技術はあった。ただ問題は原価と供給体制。企画は以前からあり、待機中。
TOY部門で太陽センサーを使った玩具が発売。生産工場や流通倉庫を使い、原価が下がり、可能に!
ツイッター.com/Kojima_Hideo/status/1542006734025560065
452: 2022/06/30(木) 04:46:04.70 ID:IY4bjh3q(1)調 AAS
>>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo 5時間
子供の頃は、ビデオゲームもYouTubeもなかった。暗くなるまで、外で遊ぶくらいしかなかった。だから
「明日、天気になあれ!」と願った。天気予報も今ほど正確ではなかった。遠足や体育祭の前日はみんな
てるてる坊主を作った。スマホもない時代、太陽の高さで時刻を推測した。その感覚を伝えたかった。
ツイッター.com/Kojima_Hideo/status/1542157172078944257
453: 2022/07/24(日) 04:07:49.39 ID:1SsCVSvd(1)調 AAS
実はゲームボーイアドバンスSPとの相性が滅茶苦茶悪かった
カセット位置が本体下部になったせいで常にセンサーが影の下になってしまう
454: 2022/11/08(火) 12:23:08.73 ID:IdCzZi0m(1)調 AAS
しかしGBAだと太陽光に負けて画面見えない現実
455: 2022/12/23(金) 18:48:48.04 ID:+NUnElRy(1)調 AAS
エグゼの移植版出るね、ボクタイも少し知名度上がるかな
456: 2023/03/04(土) 22:38:47.33 ID:vdXXQO/3(1)調 AAS
今年の夏で20周年か
何かあったら嬉しいけれど、何もなさ気かなあ
457: 2023/03/10(金) 12:28:15.76 ID:zvk3vkQ0(1)調 AAS
エグゼ効果で移植サントラ設定資料集のどれか出ねぇかな
458: 2023/03/11(土) 09:17:10.17 ID:7mcgdyIH(1)調 AAS
ボクタイリマスターも出るよそのうち
幻想水滸伝のリマスターが出た後くらいで
459: 2023/03/11(土) 12:52:57.80 ID:MLcSNTII(1)調 AAS
人を霊体消滅させる殺人犯=ヴァナルガンド
ヴァナルガンドが成立した場合
10兆人の「広鼻くん」が
霊体消滅させられる。
ヴァナルガンドは成立しない。
460: 2023/05/04(木) 19:23:01.87 ID:3Yn4u7L6(1)調 AAS
メダル→リメイク
エグゼ→リメイク
ボクタイ→?
461: 2023/07/17(月) 11:49:09.77 ID:ZooQverB(1)調 AAS
発売から20周年
462: 2023/07/20(木) 09:54:19.30 ID:sZ9EWMb5(1)調 AAS
20周年迎えたけど結局音沙汰なし。なんか寂しいね
463: 2023/07/23(日) 18:45:07.20 ID:i5UeC8Re(1)調 AAS
あの荒廃した世界観 子供の頃は味わったこと無いし怖いなぁとしか思わなかったけど
今はもっと見させてくれよぉ!ってなってる 続編出ないかなぁ(望み薄いが)
464: 2023/08/07(月) 07:59:26.69 ID:nAPyy1YN(1)調 AA×
>>1

465: 2023/08/07(月) 17:39:58.32 ID:JRUPPtCo(1)調 AAS
usbで太陽センサー外付けすればswitchリメイクはできなくもなさそうだけど問題はコスト
466: 2023/09/19(火) 18:11:59.94 ID:gEOKdUm1(1)調 AAS
太陽光線センサーやRTCも搭載したゲームボーイアドバンス用フラッシュカート『GBA 16MB, 64Kbit EEPROM, Solar+RTC Flash Cart』が発売 - レトロゲームで遊ぼう!
外部リンク:retro-gamer.jp
467: @t8Xv8nnxSr37UZa 2023/10/15(日) 10:43:50.55 ID:t+5Govj7(1)調 AAS
こんなゴミの戦績とかなんの優位性もないんだけど必死にやってる雑魚乙w
ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねwちなみに最近のイスラエルの戦闘でゴ〇死んでるけどこれも俺が〇こしたんだよね〜^^
468: 2023/11/02(木) 23:13:14.06 ID:njLQUFHG(1)調 AAS
せっかくSwitchとかネット接続出来るんだから地域情報+天気予報取得して太陽ゲージに反映はどうだろうか?
469: 2024/02/08(木) 10:56:23.24 ID:KrLNkn15(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
470: 2024/02/10(土) 21:35:01.53 ID:JdklGqsN(1)調 AAS
早くリメイク出さないとコジマ監督死ぬぞ
もう70近いんだから
471: 2024/02/12(月) 03:16:42.54 ID:L6tk3utn(1)調 AAS
最近vtuberがこれのRTAよくやってるんだけどなんか急に流行りだす要因でもあった?
EXEのアドコレでこっちもよくコラボしてたから話題になったのかな
472: 2024/04/29(月) 16:08:34.64 ID:rgI+NLK9(1)調 AAS
sage
473: 2024/06/06(木) 00:40:40.75 ID:BmgRck5c(1)調 AAS
リメイク出してほしいけど、監督がコナミ出ちゃってるしな
474: 2024/08/06(火) 10:40:58.97 ID:P7ISSp3d(1)調 AAS
コロコロコミック2004年6月号〜9月号までの本誌か付録のゲーム紹介のところについてた太陽少年ジャンゴの販促カラー漫画数ページ知ってる人いませんか?
自分の性癖を開拓したものでどうしても欲しいんですが見つからなくて
475: 2024/10/31(木) 15:56:08.30 ID:VzlKX5F4(1)調 AAS
ゾクタイのジョイスポット限定イベントを調べたら海外の解析サイトでフラグコードを見つけた、日本語初期出荷版で動作確認済み
画像リンク
画像リンク
フラグを書き込んだカートリッジではゲームを最初から始めても限定イベントが発生する(???から星のかけらを受け取るイベントを確認済み)
海外の有志に感謝。
外部リンク:raphi.xyz
外部リンク:boktaihacking.net
Blindbox Lv. 3
030016D8:8E67
Blindbox Lv. 4
030016DA:8FAA
Blindbox Lv. 5 + valentine's day
030016DC:90E0
Something has happened to ???'s body(星のかけら入手イベント)
030016DE:8FD6
476: 2024/10/31(木) 21:24:58.34 ID:j/TW0XA1(1)調 AAS
Rボタン押した際の見渡し範囲を無制限にするフリーカメラパッチとかあったなぁ
477: 2025/08/07(木) 14:53:23.23 ID:2sd9RmcI(1)調 AAS
KAMISAKUJOO
MINATOSINZI
MINATOTOSI
JOSIKOUSEI KONKURIITO DUME
SATUZIN ZIKEN
478: 2025/08/31(日) 00:21:15.05 ID:HvURmqw3(1)調 AAS
いくらでも太陽センサーに代替えする手段はあるだろうけど、今のコナミには望み薄だろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.969s*