【GCAP】F-Xを語るスレ333【日英伊共同開発】 (386レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ333【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
45: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/02(火) 09:32:15.69 ID:m7wix5p7 Avio AeroはGEの子会社だからGEのエンジン開発の参加が多い 今年に独自のターボプロップエンジンを作ってFAA認証を受けているな IHIはハンコ借りて自分でFAA認証してたがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/45
46: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/02(火) 09:42:42.66 ID:m7wix5p7 UltraFanの中厚タービンディスクでもブリスク構造は使われてる 作ったのは日本のメーカーなんだけど 他にもエアバス経由でナセル供給をした日本メーカーもある バカにされてる部品のメーカーだからエンジン自体の開発とは無縁らしいけどw IHIではないところに技術があって欧州企業も把握してきているから直接契約しに行ってるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/46
52: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/02(火) 10:42:46.03 ID:m7wix5p7 RRのエンジン内蔵ジェネレータは他の補器の電力化もペアで、戦闘機全体の電力管理はインテリジェンスにすると言うから電力要件の変更には柔軟だろう 本当に上手くいくかは知らんが推力と発電量だけ気を付ければいいし その辺りはすでにRRは想定していて地上実証エンジンは将来の電量要件変更のテストベッドとしての利用も考えていると言っている 逆に外付けはアクセサリギアボックスに動力が集中するからエアとか油圧、燃料、オイルのポンプにも影響が出てくる 日本も油圧は電動化するとは言っているが他はどうなんだろう ただXF9の補器はかなりでかいからエンジンから色々動力を取っているんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/52
60: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/02(火) 11:58:08.97 ID:m7wix5p7 2023年に量産初号機が納入されたグリペンEのアビオニクス全般を受け持っているのがレオナルドUKなんだよな F-35のETOSでLMへの支援を行って、BAEが世界最高性能と言っているCaptor-E Mk2を作った Tempestでもアビオニクスの地上実証は終わっていて来年から飛行実証するためFTBを用意し、センサー格納のための機体改修と飛行試験まで終わっている FTBは民間認証を行い他国の出入りも自由にするらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/60
66: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/02(火) 13:21:58.81 ID:m7wix5p7 グリペンの電子戦装備は対ロシア戦向けだからかなり評価が高いよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/66
69: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/02(火) 13:27:42.68 ID:m7wix5p7 IHIは8月から40人程度追加の本格的な増員の募集を始めた Edgewingが立ち上がり契約締結が行われ、ようやく本機の本格的な詳細設計が行われるのだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/69
70: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/02(火) 13:31:50.66 ID:m7wix5p7 RRがIHI、AVIOそれぞれで地上実証エンジンのサブシステムを開発していると言ってたよな 今年から統合しての確認をしていくと JVがなかったし3メーカーとも各国から予算が出て地上実証エンジンの担当部分の開発を進めていたのだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/70
75: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/02(火) 14:01:56.60 ID:m7wix5p7 グリペンのタイフーン、ラファールとの比較による低評価の話しはC/Dなんだよな それでNG(E/F)の提案を行ったが国民投票で否決 その後も再度提案したが開発計画と運用開始計画が合わずに候補から外れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/75
76: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/02(火) 14:06:56.98 ID:m7wix5p7 来週のDSEI UKの日本の展示 ・ 株式会社IHI(衛星コンステレーション/イプシロンロケット) ・ 株式会社AirKamuy(段ボール固定翼ドローン) ・ スカパーJSAT株式会社 (衛星通信/SSA/低軌道光学地球観測衛星コンステレーション/衛星QKD) ・ 多摩川精機株式会社(航空機用アクチュエータ/レゾルバ) ・ 株式会社東芝(多用途監視レーダ/レーダモジュール) ・ 株式会社トヨコー(クーレーザー) ・ 日本電気株式会社(レーダモジュール/移動式OHシステム/艦船TACAN) ・ ハイテクインター株式会社(戦術用ビデオエンコーダ・デコーダ/戦術用5G) ・ ミツフジ株式会社(電磁波シールド素材/ハモンバンドエス) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/76
90: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/02(火) 19:45:58.91 ID:m7wix5p7 日本が窒化ガリウム素子のAESAレーダーも世界トップって何がトップ? 世界で最初に戦闘機に積んだから今も世界トップ? そしたら人生のトップはアフリカ人www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s