ウクライナ情勢489 IPなし ウク信お断り (695レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
329(1): るーぷ 2025/09/02(火) 10:35:06.68 ID:JliHVSGR(1/11)調 AAS
南面戦線中央左、オレホボ周辺への野戦襲撃は、始まってるようだ。
おそらく、第一線の宿泊壕塹壕陣地はかなり突破されてると思う。
波襲撃部隊が跋扈する、グレーキルゾーンが広がっている。
あまり有効なドローン迎撃が出来て無いようだ。
まあ、多少破損しても、人員の損害が少なければ、車輛は修理できる。安い車輛だし、ね。
335: るーぷ 2025/09/02(火) 10:47:23.34 ID:JliHVSGR(2/11)調 AAS
社会危機なのに、この世の楽園と宣伝してりゃ、そりゃ滅亡するわな。
トランプ派は、そこに救いがある。最低限のチャンスはつかんでる状態。困難だが。
337: るーぷ 2025/09/02(火) 10:52:54.75 ID:JliHVSGR(3/11)調 AAS
西欧の属州で、いい思いをしたのは、二ホンくらいだったな。
まあ、軍事的ポテンシャルを示し、経済成長もできたので、最優遇属州になれた。
冷戦のおかげでもある。
だが、それも、もう、お終い。
トランプ・アメリカ自体、劇的に変わら無ければ滅亡だとわかってる。
お互いに死中に活を見出し、グローバリストから独立できるなら、
未来もあるし、建て直した後に独立した関係どうしとして提携もできよう。
だが、かなり困難だね。
刻一刻と状況は悪くなりつつある。
過去の成功体験に酔ってるから。ありもし無い未来を夢想してる。その内容は道義的にもおかしい。
他国を家畜植民地にした絵での繁栄だからだ。
相手が強くなると、まったく通用し無いよ。これからわかる。
犯罪者は犯罪が最強だと思い過ぎてる。
より強い者が現れた時、一瞬で決着は付くだろう。
420(1): るーぷ 2025/09/02(火) 16:56:59.19 ID:JliHVSGR(4/11)調 AAS
どう考えても12x12くらいだろうな。弱めに見積もっても144万戦死者。行方不明が30万ってとこだろう。
統計はやや遅れだが正確。仮定は170万=戦死者+行方不明 で良い。ハッキングとか、そういう問題じゃ無い。いい重なり統計、
あいまいで精密な、って意味で。
421: るーぷ 2025/09/02(火) 17:03:37.28 ID:JliHVSGR(5/11)調 AAS
南戦線は、地味に良く築城されてると考えるのが、妥当だろう。
だが、えんえんと局地戦でつついていたのも事実。それをウクライナ側は大損害出して敗退した、と宣伝していた。
その事実から考えると、第一線の宿泊壕塹壕陣地の一部は、けっこうスロー突破されてると考えても不思議は無い。
けっこう色んな小部隊機甲襲撃波部隊が跳梁してるのは、観測されてる。
集中ドローン攻撃してるのだが、たいして被害が出て無い。
ドローン事務所要塞はオレホボ自体にある。
それをつっつき近接襲撃しながら、削って兵站再編整備補充機能ごと削ってくことになる。
いずれにせよ、こだわら無くても良い。裏側から大きく、東から、まくるから。
拘束誘引との二択として、分布として、作戦的に敵を削って行く。どちらでもOKだ。
425: るーぷ 2025/09/02(火) 17:16:11.92 ID:JliHVSGR(6/11)調 AAS
JDAMは値段が高いだけで無く、充分な重力加速度が得られて無い感じがあるな。推測だが。
運用と言うよりも、それもあるだろうが、速度が出過ぎると修正が出来無いんじゃないの?
実際には、運用もきついだろうね。今や昔だなあ
西側の航空優勢とやらも。
次回、イラン戦ではっきりわかるよ。
イラン当たりは2流空軍で無ければ、西側の伝説自体が崩壊する。
だから、伝説は崩壊するよ。致命傷になる。
426: るーぷ 2025/09/02(火) 17:19:07.60 ID:JliHVSGR(7/11)調 AAS
B2で航空から思いモノぽとんと落として重力加速度を得る。
しかもそれ、爆弾も少ないが、既に残量わずか、B2自体、1か月に一回しか動かん。
2回目だと数も怪しそう。
急速に落ちたな。西側軍事は。次は破滅になるだろう。戦いたくても代理でしか戦え無い。
今や、誰も恐れて無い。
はっきり、各首脳の表情に出てる。
さすがにウク信よりは、情報をつかんで、分析できてるようだ。
428: るーぷ 2025/09/02(火) 17:31:28.07 ID:JliHVSGR(8/11)調 AAS
プーチン、思いのほか、大人気っぽい。しぐさに出てる。各国首脳の。
人柄かな?
前提として、覇権を求めず、西欧近代の逆転方法を提供しながら世界覇権分散多極化を目指す、と言う。
中華とは中国世界の中での話しであって、八紘一宇=世界覇権とは意味は微妙に違ってた、ってとこかもしれない。
もちろん、文化は輸出するから注意は必要。だが、有為な人材の場合もある。そこは実はクルド人とか西側グローバリストとは違ってる。
インドは、もともと覇権戦争による歴史的損害が少ない。そこは統計的に実は立証されてる。
アショカ王の制服が終わった時、そういう体質に変わったのかどうか?それは知らねーが、
まあ、はっきり言えば、欧州近代の世界覇権よりも、そのまんま多極化分散にスムースに移行しやすい。
それは比較的パワーが小さいロシアが、闘争の質的なカギを握ってる上で、現在の戦略を建ててるから。
実際には、大英雄として、プーチンは歴史に残るだろう。
もし、人類がある程度存続すれば、な。
429: るーぷ 2025/09/02(火) 17:34:14.91 ID:JliHVSGR(9/11)調 AAS
9.8とかそういう意味で言ってねーよ。俺は別にあんたらみたいな肩書馬鹿とは違うから。
重さx速度を十分な打ち出し速度と高度、空気抵抗の少なさで得てる。
FAB6000とか、戦略的に使える。
常時戦略爆撃で、今日は小樽港壊滅、明日は青函トンネル出口壊滅、そんな風になる。
431: るーぷ 2025/09/02(火) 17:36:32.99 ID:JliHVSGR(10/11)調 AAS
本気のFABはFAB6000、怪鳥が超高度ブースト、マッハ2で打ち出すんだよ。
下町恐怖爆撃なんかやら無くても、毎日爆撃で戦略爆撃で打倒できる。B29に近いんだよ。数は少ないが。
と言うか、経済崩壊と言うよりは、社会崩壊になる。
バブル経済には、まず、致命的になる。
信用崩壊になるからな。
432: るーぷ 2025/09/02(火) 17:40:13.60 ID:JliHVSGR(11/11)調 AAS
いや、中国やインド、さらにはひょっとすると日本の出方次第だよ。プーチンの評価はそれで変わる。
歴史に置いて、それで西側植民地帝国主義が終われば。
むしろ、熱狂的にモディ、さらには下手すると習近平、たぶん色々小さいとバカにしてる二ホンに取って代わる国家群、
すなわち、二ホンは不要だったか・・・すまん。訂正する。
その理由。
コンセプトが秀逸過ぎる。
彼らの振る舞い次第だろう。
だが、目的は達成する可能性が高い。
もちろん、核戦争で人類破滅する可能性も高いが、それが極大収束だと、
わから無かった、ってだけの話し。状況は絶望から悪夢程度に好転してるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s