【極超音速】国産誘導弾 総合スレ90【滑空弾】 (351レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ 6f2d-/mBo [2400:2200:9f9:8af6:*]) 2025/08/23(土) 18:41:16.41 ID:9UE8joJd0(1/2)調 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>980が立てること
※前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ87【滑空弾】
2chスレ:army
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ88【滑空弾】
2chスレ:army
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
225(1): (ワッチョイ 8f36-mz9j [2400:2200:475:7b62:*]) 2025/08/30(土) 19:32:00.57 ID:RllGMtPj0(3/4)調 AAS
>>199
レスバの相手が待ってるよ。
それともギャラリーがいないって意味かな?
226(2): (ワッチョイ 8fd5-hVoi [113.197.44.208]) 2025/08/30(土) 19:33:06.53 ID:kKim/boh0(26/27)調 AAS
盛り上がってるな。俺は地下化を!って言ってた人だが、まとめると
・ウ露の数百倍のより高度化したドローンで殴り合う時代になる。
・お互いの艦艇、航空機や工業基盤等は壊滅的になる(ウ露が目下そうなってきてる)
・備蓄分は打ち尽くしてしまう
・日本が殴り返せなくなれば、相手は海上兵力、航空兵力(主に爆撃)を再建しかねない
それを防ぐために、反撃能力の生産基盤を強靭化(主に地下化して)しないとあかんよ って話。
後方(主に米豪)に造ればええんや!っていう人いるけど、
あまりにも遠すぎるし、100%信用できるのか?って話になってくる。
100か所位を目標に、松代大本営やスーパーカミオカンデみたいなの造って
生産基盤を確保、もしくはいつでも移転できるようにしとかないと って話。
227: (ワッチョイ 8f36-mz9j [2400:2200:475:7b62:*]) 2025/08/30(土) 19:33:45.50 ID:RllGMtPj0(4/4)調 AAS
>>226
>>182
228(1): ! 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 7f22-fuzE [2400:2200:776:b5ac:*]) 2025/08/30(土) 19:34:00.21 ID:znvLJmJd0(17/22)調 AAS
>>219
>珍露認定くんの発狂だなw
どうしたのん?
イキってます?w
>絶叫って言葉がそんなに効いちゃう?w
>ウクライナが本当に勝ちたいなら、現状程度の長距離攻撃手段では駄目で
>あとは例の3000㎞誘導弾がどこまで効果を発揮するか、前線の浸透をどう阻止するかにかかってくる
ERAMが来る現実は見えてない訳か…w
既存のストームシャドーやATACMS級のミサイルを
もっと戦略的な目標向けに使用出来るし
>あとは例の3000㎞誘導弾が
これは後方のインフラや産業基盤への攻撃に専念出来るな。
来年には米軍も導入のバラクーダ辺りを導入出来るだろうし
ロシアは内も外(ウクライナ侵略部)もズタズタになるな。
外から見てる日本人としては愉悦の限りだよ(微笑)
229(1): (ワッチョイ 535b-/yh/ [240b:c010:4e1:e081:*]) 2025/08/30(土) 19:34:09.35 ID:r9quqxnh0(4/5)調 AAS
>>221
>根拠については再三、こちらの攻撃能力を奪うためと説明している
説明になってないなw
侵攻も占領も統治も不可能な状況で、経済不況を甘受してまで近隣国の攻撃能力を奪う努力を続ける目的は何なのかを聞いてんだけど?
230(1): ! 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 7f22-fuzE [2400:2200:776:b5ac:*]) 2025/08/30(土) 19:37:54.16 ID:znvLJmJd0(18/22)調 AAS
>>224
>「あんまり人類じゃないんで」って日本語ちょっと凄いな
どうしたの?
あんまり人類じゃない人…エンジン掛かった猿人とか
はっきり書いちゃ駄目?w
>それはロシアにでも言ったらどうだ?勝手に混同して発狂するのが大好きかw
>まあ実際ロシアはゴブリンやオークってのは同意w
そんな余計な事してるから3300 発ウクライナが
時速700km/h 級の巡航ミサイルを入手出来る様になる訳だが
…ちゃんと迎撃出来るの?あんまり人類じゃない人(控えめな表現)
に聞いても意味ないか知らんけどw
231(1): (ワッチョイ 535b-/yh/ [240b:c010:4e1:e081:*]) 2025/08/30(土) 19:38:19.13 ID:r9quqxnh0(5/5)調 AAS
>>199
>誰もいないじゃないか
おいおい、お前の「日本人を痛めつけるだけでも彼らにとっては美味しい>>181」とかいう持論が非論理的な妄想だと指摘してるぞ?
「いや違う妄想じゃない」「中国は侵攻・占領不能な状況でも戦争を続ける!その戦争の目的はコレだ!」と言いたければぜひおいでよw
いつまでも国産誘導弾スレで非現実的な妄想語るのは迷惑だし、早くこっちおいで
【ドローン】日本の防衛戦略【兵站・インフラ】
2chスレ:army
232(1): (ワッチョイ 6f8c-4hEK [175.177.48.51]) 2025/08/30(土) 19:39:37.23 ID:HkYd3vH50(34/39)調 AAS
>>222
わかったわかった、んじゃあもうそれでいいから
で、中曽根研の分析の
「海上戦力も、空母、駆逐艦・フリゲートの主力艦船や潜水艦ではほぼ拮抗」
や
「米中どちらにとっても、たとえ、勝利しても、損害が大きく、得るも
のが少ない「ピュロスの勝利」であると述べられている」
は無視するんだな、まあいつも通りか
>>223
トランプ大統領、言う事コロコロ変わるからイマイチあてにできないんだよな
233: ! 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 7f22-fuzE [2400:2200:776:b5ac:*]) 2025/08/30(土) 19:41:37.16 ID:znvLJmJd0(19/22)調 AAS
>>223
>EUとトランプがロシアと取引してる奴らに二次制裁かけるってよ
また関税かけるの?
あの人、金を毟り取る事が本当に好きだよなw
そこは全く揺るぎが無いと言うべきか
234(1): (ワッチョイ 8fd5-hVoi [113.197.44.208]) 2025/08/30(土) 19:42:26.23 ID:kKim/boh0(27/27)調 AAS
所謂正面装備は、平時やグレーゾーンのお飾り的な感じになってしまった
主力は、ドローンやミサイルでの殴り合い 防空は追いつかないから
殴られる前提で、継戦できるようにしないといけない
ここが重要になってくる
先も書いたが、日本の木造建築密集はかなりの弱点になる
この辺も改善していかないと。かなり困難だが。
235(1): (ワッチョイ 5377-/yh/ [240b:c010:4d1:ea44:*]) 2025/08/30(土) 19:42:45.16 ID:trbct7hu0(1/2)調 AAS
>>232
>わかったわかった、んじゃあもうそれでいいから
それでいいってなんでお前が譲歩したみたいになってんだよw
日米vs中国の話をしているところに、台湾単独のシミュレーションを出して中国が勝てるとか言い始めたお前が最初から間違ってんだぞw
236(2): (ワッチョイ 6f8c-4hEK [175.177.48.51]) 2025/08/30(土) 19:43:49.67 ID:HkYd3vH50(35/39)調 AAS
>>225
待ってないじゃないか、嘘をついちゃいけないな
皆こっちでレスしてきてるぞ
>>226
例の「ピュロスの勝利」もそこにかかる話だな
俺は数百倍のドローンとは思わないが、シャヘド級を現状のロシアの月数千機ペースから
数万機ペースにベースアップするとは思う
互いの高価値目標を破壊しうる体制の整備が最大の抑止になると思っているが、敵がその想定を外れてきたらわからん
>>228
と中国人がイキっておりますw
ERAMよりも、航続距離ながいやで?例のウクライナの長距離ドローン
それとも、3000㎞の航続距離が怖くなっちゃった?
ほーらな、「外から見てる日本人としては愉悦の限りだよ(微笑)」
とか言い出した、これが根幹なんだなw
237(1): (ワッチョイ 5377-/yh/ [240b:c010:4d1:ea44:*]) 2025/08/30(土) 19:46:19.76 ID:trbct7hu0(2/2)調 AAS
>>236
>待ってないじゃないか
おいおい、お前の「日本人を痛めつけるだけでも彼らにとっては美味しい>>181」とかいう持論が非論理的な妄想だと指摘してるぞ?
「いや違う妄想じゃない」「中国は侵攻・占領不能な状況でも戦争を続ける!その戦争の目的はコレだ!」って反論があるなら早く来いよ
…反論できないから、いつまでたっても来ないんだろうけどw
まあわかるよ
238(1): (ワッチョイ 6f8c-4hEK [175.177.48.51]) 2025/08/30(土) 19:47:17.94 ID:HkYd3vH50(36/39)調 AAS
>>229
目的の目的を聞いてどうするんだ?
相手の攻撃能力を奪えば、己のダメージは減り行動選択肢も増えるだろ
基本中の基本がわからないんじゃ、到底勝ちの目は拾えないなw
>>230
あ、やっぱり日本語のおかしさに気づかないんだ?
母語話者じゃないとわからないよなw
指摘されて同じ単語繰り返してる、一応はそこ気にするんだw
で、ロシアは3300発どころか毎月6000発以上シャヘドぶっ放してるんだけど…
やっぱり物量だな
>>231
なんか固執っぷりが気持ち悪いな、どうしてそっちに先に移動しないんだ?
239(1): (ワッチョイ ff93-/ZJ/ [2400:4052:47c2:6d00:*]) 2025/08/30(土) 19:49:11.44 ID:0udkOR6F0(10/11)調 AAS
あの手のレポートは中国艦の能力が米国と同等と仮定してあげた上で互角に戦えるかもと分析してるけど実際のところは全然劣ってるわけで、中国艦が一方的に沈められていくワンサイドゲームになる可能性が高いと思うわ。
航空優勢だってF-35の配備が間に合った時点で中国は終わってるだろ
240: (ワッチョイ 6f8c-4hEK [175.177.48.51]) 2025/08/30(土) 19:49:34.02 ID:HkYd3vH50(37/39)調 AAS
>>235
ひょっとして、「参考にする」ということができないタイプ?
ああそれは悪かった、じゃあ中曽根研のレポートだけ読んでおいてくれw
>>237
ずっと反論してるんだが(直後の238でも)、読めずに同じ言葉繰り返して何か意味あるのか?
発狂する奴こわw
241(1): ! 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 7f22-fuzE [2400:2200:776:b5ac:*]) 2025/08/30(土) 19:51:16.34 ID:znvLJmJd0(20/22)調 AAS
>>234
>所謂正面装備は、平時やグレーゾーンのお飾り的な感じになってしまった
>主力は、ドローンやミサイルでの殴り合い 防空は追いつかないから
西側さん、今凄く増強してるよね
ミサイルとかw
個人的にはジェット化したルーカス(シャヘドぱくり)も
見てみたいが来年には大量に拝めそうだな
>>236
>と中国人がイキっておりますw
>ERAMよりも、航続距離ながいやで?例のウクライナの長距離ドローン
>それとも、3000㎞の航続距離が怖くなっちゃった?
何言ってるんだ?こいつは
両方とも使うに決まってるだろw
今までのウクライナはせっ詰まってたからもっと飛ばせる
誘導弾でも近い目標に撃ってたけど450kmクラスの
誘導弾が大量に供給されるからそれ以外の誘導弾を
~それこそ3000kmならそれ位~の距離に飛ばせる様になる
楽しみだよ、何を狙うのか考えるのが。
最近はバルト海の設備も攻撃したんだっけ?
ドローンとかでなく、もっと強力な手段で
極東の目標も撃ってみて?w
242(1): (ワッチョイ 6f8c-4hEK [175.177.48.51]) 2025/08/30(土) 19:52:25.57 ID:HkYd3vH50(38/39)調 AAS
>>239
その全然劣ってる、という仮定がもう通らなくなってきてるからな
米の犠牲は航空機が主体、中国の犠牲は艦艇が主体
結局どちらも大打撃って話にしかならんのよ
どうなるんだかな、本当に
>>241
そろそろダレてきてるな
243: ! 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 7f22-fuzE [2400:2200:776:b5ac:*]) 2025/08/30(土) 19:55:49.90 ID:znvLJmJd0(21/22)調 AAS
>>238
>あ、やっぱり日本語のおかしさに気づかないんだ?
>母語話者じゃないとわからないよなw
とたどたどしく返答してみる?
母語話者とか、誰も使わねぇよとw
>指摘されて同じ単語繰り返してる、一応はそこ気にするんだw
絶叫とかか?
良く使ってるようだけどお前チャンの母国では
違和感なく言えたりするの?周りでそんな風に
会話してる奴が多いとかねw
>で、ロシアは3300発どころか毎月6000発以上シャヘドぶっ放してるんだけど…
.50キャリバーでも撃ち落とせる、二万ドルはする
無駄弾の話かね?3300発の方はそう簡単には
行かないと思うけど
>やっぱり物量だな
物量しか見えないかw
244(1): ! 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 7f22-fuzE [2400:2200:776:b5ac:*]) 2025/08/30(土) 19:57:00.60 ID:znvLJmJd0(22/22)調 AAS
>>242
>そろそろダレてきてるな
少しは落ち着いた?
た聞くとまた猿人もといエンジンが掛かったりします?www
245(1): (ワッチョイ ff93-/ZJ/ [2400:4052:47c2:6d00:*]) 2025/08/30(土) 20:07:17.34 ID:0udkOR6F0(11/11)調 AAS
中国海軍の規模には一目置いてるどころか世界最大の脅威。
でも、単体の中国艦の性能を考えるとね。
まとまった数のSSMの撃ち込まれて無傷でいられるかとか、日米の潜水艦を捕捉できるかとか考えたら無理だと思う
246(3): (ワッチョイ 7f1c-Y0pm [240a:61:1347:25de:*]) 2025/08/30(土) 20:30:52.37 ID:VT9RaPqx0(1/2)調 AAS
海自なんて自前のSAMも無いし陸も空自も有事に海自の港に回せる分なんてたかが知れてるしそういう訓練だってしてない
そして現状の海自の港の防空能力は中国人のドローンに護衛艦を直上から空撮されても気づかないレベル
とういうか防空どころか公道や公園から手榴弾投擲したり無反動砲撃ち込めるレベルの距離に艦艇や虎の子の潜水艦が並べて停泊してたり
これで中国海軍は港ごと撃滅出来て日本側は大丈夫って楽観的過ぎる
海自の港なんて軍港めぐりとか護衛艦が見える公園とか半ば観光地化してたりするが流石にどうにかした方が良いと思うぞあれは
247(1): (ワッチョイ cf2a-HYdr [153.223.224.252]) 2025/08/30(土) 20:33:32.93 ID:aguM/V9F0(15/15)調 AAS
シミュレーションなんてものは公開非公開を別にしてどの国でも何度も何度もやってる事
そして100%勝つと確信した時に戦争は起こる
公開されているシミュレーションなんて意味の無いものだよ
248: (ワッチョイ 6f5a-H/R2 [111.216.55.206]) 2025/08/30(土) 20:40:45.93 ID:6dsu5J0y0(1)調 AAS
>>246
あれ、ホントに知らなかったと思ってる?泳がすという言葉がありまして
あれでドローン対策が一気に進んだんですよね。予算もついてね。
249: (ワッチョイ d320-Dr3w [218.46.203.254 [上級国民]]) 2025/08/30(土) 20:49:25.25 ID:S3aTfPIV0(2/2)調 AAS
まだやってんのかよ
スレ違いの脱線も大概にしろよ
250: (ワッチョイ 7f1c-Y0pm [240a:61:1347:25de:*]) 2025/08/30(土) 21:25:46.84 ID:VT9RaPqx0(2/2)調 AAS
>>247
公的機関のエリートが必敗という結論を導き出したのに戦争へと突き進んだ大日本帝国という国があってだな…
251(2): (ワッチョイ 6f8c-4hEK [175.177.48.51]) 2025/08/30(土) 22:28:43.77 ID:HkYd3vH50(39/39)調 AAS
>>244
絶叫モードおちついたらまたどうぞ、日本語おかしいクンw
>>245
中国の無傷はいくら何でもないだろうし、相当のダメージも受けるだろうけど
それは日本も同じだからな
数で劣る分だけ不利ではある
>>246
自前のSAMはないが、停泊してる艦のSAMはあるからそこはまあ
252(1): (ワッチョイ cf10-aUYf [153.170.95.9]) 2025/08/31(日) 04:09:21.79 ID:qTND6Ng00(1/2)調 AAS
>>251
中国軍はいつの間に、アメリカが築き上げたイージスシステムや日本の偏執狂的な対潜アセットと同等の対空対潜能力を整備したの?
253(2): (ワッチョイ ff1c-ktyz [240a:61:1347:25de:*]) 2025/08/31(日) 06:31:01.24 ID:XQFIUadX0(1)調 AAS
>>251
港に停泊中に現代防空艦の超高出力レーダーやCIWSなんて作動させられんだろ
しかも港って大抵波の穏やかな湾内な訳で海上からだと死角だらけで防空設備も港周辺の高台に置きたい所
254(3): (ワッチョイ 6f76-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/08/31(日) 06:51:23.52 ID:MbyJeB8Y0(1/7)調 AAS
来年度から高速滑空弾の部隊配備が始まるのか
早いな
12式能力向上型SSMも艦載型はてるづき、空射型はF-2に再来年から配備とか
特に滑空弾の実践的運用は今年度中に前倒しってやはり有事は近いのか
255: (ワッチョイ 6f76-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/08/31(日) 06:57:11.90 ID:MbyJeB8Y0(2/7)調 AAS
>>253
ウクライナの対艦ミサイルを避けるためにロシアが黒海艦隊の大型艦をセヴァストポリに置いて
SAM代わりにしてたからやれないことはない
そもそも有事になれば軍事基地の周辺が今のように無防備なわけないから
いつでもドローン飛ばして嫌がらせできる訳がない
256: (ワッチョイ f320-2x3v [218.46.203.254]) 2025/08/31(日) 07:56:07.57 ID:gvuJ7t+M0(1)調 AAS
>>254
確か高速滑空弾の実射実験をやったって報道があったけど
開発は順調に進んだってことでいいんだろうか?
まあまだ早期配備型の段階だから本命ではないけど
257(1): (ワッチョイ f38e-VAxf [218.221.204.36]) 2025/08/31(日) 08:26:48.02 ID:4F34z6AG0(1/3)調 AAS
>>246
ダメージ・コントロール高い護衛艦はロシア艦艇みたいなドローンアタック一撃ができない
日本のDDは爆弾搭載量が中国ロシアの1/5なので誘爆させても全焼しない
ドローン単体爆弾は威力不足でレーダーくらいしか壊せない
ドローン攻撃は護衛艦破壊に威力不足
258(1): (ワッチョイ f38e-VAxf [218.221.204.36]) 2025/08/31(日) 08:33:11.81 ID:4F34z6AG0(2/3)調 AAS
>>254
トマホーク200発
JASSM等アメリカ製空中発射弾200発
12式初期型地発150発、空発100発以上
滑空弾初期型100発以上
計750発は25-26年配備予定
29年までに倍に増強とASM3B追加
34年までに新型滑空弾200発と新型極超音速弾500発以上追加
計3000発の整備計画
SAMはMSE、SM6、03系、新型MD用ミサイル2000発以上取得予定
259(2): (ワッチョイ f38e-VAxf [218.221.204.36]) 2025/08/31(日) 08:39:53.99 ID:4F34z6AG0(3/3)調 AAS
攻撃能力は伝統的に
三沢、那覇、横須賀空母、岩国空母搭載機だけ注視すればよかったから攻撃楽だった
今後の整備計画では
陸
北海道千歳
北海道上富良野
九州健軍基地
九州阿蘇山から由布院
空
三沢
那覇
馬毛島
春日
千歳
海
5大港
活動中潜水艦1-2隻
長距離攻撃力拠点が4倍強に増え中国は対処できない
だから慌ててごねてる
260(1): (ワッチョイ 8fd5-aD9e [113.197.44.208]) 2025/08/31(日) 08:53:48.66 ID:O7suRthw0(1)調 AAS
>>258
ウ露だと数日で打ち尽くし終えるレベルなんだが
261: (ワッチョイ 8fff-eymO [2404:7a86:4341:c00:*]) 2025/08/31(日) 08:57:48.35 ID:l7JKb/JO0(1)調 AAS
そりゃロシアみたいに民間施設とかに打ってたら何万あっても足らんよ
ターゲティング能力も誘導能力も無いから比べる意味が無い
262(1): (ワッチョイ 3392-P3Uo [202.59.112.177]) 2025/08/31(日) 09:20:35.41 ID:BOeDCHM+0(1/6)調 AAS
中国の艦艇数が今現在450ほどだから3000発も対艦ミサイルがあればお釣りが来る
一隻二発必要としても900発ほどで中国軍艦艇は全部沈むし
しかもこれって日本だけの話で米国が持ってる大量の対艦兵装は勘定に入ってないし
263: (ワッチョイ f3fe-LAcj [218.110.156.179]) 2025/08/31(日) 09:32:37.93 ID:8Cs+v6730(1)調 AAS
>>259 まだ始まったばかりですけどね。これから怒涛の増産が始まりますから。
中共には同情しますね。我が国だけでこれですから。これに西側の多種多様な誘導弾が
加わり雨霰と。中共もビビって平和憲法がとか発狂し出しますよね。自業自得ですが。
264: (ワッチョイ 6f76-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/08/31(日) 10:17:48.97 ID:MbyJeB8Y0(3/7)調 AAS
>>260
ロシアはもちろんウクライナも1日数百発のSSMの大攻勢を連続仕掛ける余裕はないしやってない
連日仕掛けてるのは低価格の低速無人機に少数のミサイルを混ぜた攻撃
265: (ワッチョイ cf2a-hbbI [153.223.224.252]) 2025/08/31(日) 10:45:38.03 ID:xLTOU0iu0(1/8)調 AAS
>>257
レーダー失ったらほぼ戦闘不能になるんだけどな
たった1機のドローンで護衛艦1隻数ヶ月戦闘不能は十分な仕事だろ
266(1): (ワッチョイ cf2a-hbbI [153.223.224.252]) 2025/08/31(日) 10:51:23.52 ID:xLTOU0iu0(2/8)調 AAS
>>262
たった2発でどうやって飽和攻撃するの?
相手の防空網を突破出来るだけの物量で行かないと無意味だろ
中国近海なら戦闘機によるSSM撃墜も有るだろうし現状まだまだミサイルは足りない
267: (スップ Sd1f-ZA40 [49.96.232.99]) 2025/08/31(日) 10:54:17.21 ID:7wpDftezd(1)調 AAS
>>259
在日土台人50万の全縦深同時攻撃にも備えよ
268: (ワッチョイ 3392-P3Uo [202.59.112.177]) 2025/08/31(日) 11:04:15.11 ID:BOeDCHM+0(2/6)調 AAS
>>266
飽和攻撃の必要はないのよ、中華艦艇の防空ならステルスミサイル2発で沈むので
後はASM-3でもだな
どっちも海面高度1m前後を飛ぶ超低空シースキミングミサイルだし
269: (ワッチョイ 3392-P3Uo [202.59.112.177]) 2025/08/31(日) 11:06:08.66 ID:BOeDCHM+0(3/6)調 AAS
後、中国戦闘機のルックダウン能力は50km程度なのでシースキミングする低RCS目標はどうせ見つけられない
ASM-3相手だと追いつくの自体が不可能だし
270: (ワッチョイ 3392-P3Uo [202.59.112.177]) 2025/08/31(日) 11:10:15.18 ID:BOeDCHM+0(4/6)調 AAS
中華艦艇のシースキマー対処能力に関してならここが詳しいから読んどけ
外部リンク:wikiwiki.jp
271: (ワッチョイ cf2a-hbbI [153.223.224.252]) 2025/08/31(日) 11:27:52.62 ID:xLTOU0iu0(3/8)調 AAS
日本は凄い中国は劣っていると根拠の無い主張をされもですね
しかも情報が2019年とかだし
2019年と現在では中国に対する評価は天と地ほど変わってるだろ
272(1): (ワッチョイ cf2a-hbbI [153.223.224.252]) 2025/08/31(日) 11:33:01.73 ID:xLTOU0iu0(4/8)調 AAS
中国に対して数少ない良いところとして開発スピードが日本と違い段違いに早いと言う所がある
日本は失敗は許されず徹底的に検討してから作るが中国は取り敢えずすぐに作ると言うスタンス
しかも最近はAIの発達で詳細な設計とか検討はAI任せになってるから取り敢えずすぐに作って問題点を洗う方が現代では遥かに開発スピードが早い
あっと言う間に追い付かれて気付いたら追い越されているのが今の現状なのに過去にしがみついて中国は劣ってるんだ~!と主張をされてもね
273: (ワッチョイ 3392-P3Uo [202.59.112.177]) 2025/08/31(日) 11:38:23.87 ID:BOeDCHM+0(5/6)調 AAS
>>272
具体的な数値やデータに基づく反論が出来ないなら黙った方がいいんじゃない?
根拠がない主張をしてるのは文字通りそちらでしょ
274: (ワッチョイ 3392-P3Uo [202.59.112.177]) 2025/08/31(日) 11:39:39.93 ID:BOeDCHM+0(6/6)調 AAS
さらに言うなら日本(だけ)の対艦火力でこれなので、コイツに米国のそれが加わると中華艦艇が生き残れる可能性は万に一つもない
ここまで言えば流石のお前にも分かるだろう
275: (ワッチョイ cf2a-hbbI [153.223.224.252]) 2025/08/31(日) 11:40:40.35 ID:xLTOU0iu0(5/8)調 AAS
中国は秘密主義だから最新の具体的な数値なんて物は公開されません
民間の工業力で推し量る物だよ
276: (ワッチョイ cf2a-hbbI [153.223.224.252]) 2025/08/31(日) 12:02:16.69 ID:xLTOU0iu0(6/8)調 AAS
あと昔の中国軍の能力をなんとか検討出来たのはロシアの兵器を参考に出来たから
今はロシアを越えてしまって独自に開発してるから昔の数値は何一つ当てにならないし
民間の工業力技術力がそのまま直に反映される状況
277(1): (ワッチョイ 6f76-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/08/31(日) 12:02:33.09 ID:MbyJeB8Y0(4/7)調 AAS
中国は見た目重視で中身がパクリ元より遥かに劣ってることが多いからな
自称中華イージスの052Cと052Dは電力不足で目標の探索は機械式回転レーダー頼りだし
自称第五世代機のJ-20はHMDなしでLOAL能力もない
基本的に共産党のお偉いさんが見た目とカタログスペックに満足できれば出世できる世界だから
278(1): (ワッチョイ cf2a-hbbI [153.223.224.252]) 2025/08/31(日) 12:10:40.82 ID:xLTOU0iu0(7/8)調 AAS
>>277
ただのイメージで中国は劣っているとか言うのはやめた方が良い
不具合なんて物は直せば良いだけの物だし日本だってF-2、P-1、C-2に不具合なんていくらでもあっただろ
J-20だって日本じゃステルス機じゃ無いと散々こき下ろされてたけど現実には日本のレーダーに映らなら完璧なステルス機である事が証明されてしまっている
中国は劣っている~!と主張したって現実は何も変わらない
279(1): (ワッチョイ 6f76-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/08/31(日) 12:19:16.32 ID:MbyJeB8Y0(5/7)調 AAS
>>278
だからただのイメージじゃないって
052Cと052Dの対空探索は機械式回転レーダーってのは公式発表のデータ
J-20とJ-31にHMDがないのはコクピットの写真見りゃ分かる(HUDあり)だし
J-20のサイドベイの画期的機能だと中国人が持ち上げてるものは短AAMをベイの外に出しっぱなしに出来る
=発射前ロックオンができること
むしろなぜ中国は凄いぞ!にムキになってる?
280: (ワッチョイ 6fe8-LAcj [223.135.105.99]) 2025/08/31(日) 14:17:42.64 ID:D0gnaxK00(1)調 AAS
↑幼稚な言い争いは単なるアラシだよね。
281(1): (ワッチョイ cf2a-hbbI [153.223.224.252]) 2025/08/31(日) 14:20:45.84 ID:xLTOU0iu0(8/8)調 AAS
>>279
うわぁ~
これだから中国を侮るなとここで言わざるを得ないんだよ
本当に老害とは日本を滅ぼしかねない存在だよな
282(1): (ワッチョイ 7377-8eTV [240b:c010:4d1:ea44:*]) 2025/08/31(日) 14:24:28.50 ID:eQj2aRTA0(1/2)調 AAS
>>281
別に言わなくても誰も困らないから言わなくていいよ
283(1): (ワッチョイ 7377-8eTV [240b:c010:4d1:ea44:*]) 2025/08/31(日) 14:25:22.83 ID:eQj2aRTA0(2/2)調 AAS
極超音速誘導弾(スクラムジェット)は一旦は対地ミサイルとして実用化・実証して、ゆくゆくはシーカー搭載する感じかな
284(1): (ワッチョイ 8fac-v8iR [113.20.244.9]) 2025/08/31(日) 14:58:20.49 ID:SziCzpgc0(1/2)調 AAS
>>283
極超音速誘導弾は対地もできるけど初めから対艦がメインだよ
滑空弾が対地専門
285: (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/08/31(日) 16:02:35.44 ID:e2MCmyK30(1/11)調 AAS
>>252
俺たちが寝てる間に整備したんじゃないか?あるいはスパイがたっぷり盗んでとかな
同等かは知らないが、拮抗と評価されているんだからそれなりなんだろう
>>253
それもそうだな、じゃあ港は無防備か
>>254
辛うじて間に合った、というところか
これで反撃が可能になる、敵のコストを押し上げて抑止としたい
286(2): (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/08/31(日) 16:04:20.73 ID:e2MCmyK30(2/11)調 AAS
>>282
侮りの後に相手の優位が発覚し、反動で絶叫されると困るんだけどな
日本の警戒度を下げたい売国クンかな?
287: (スップ Sd1f-ZA40 [49.97.22.56]) 2025/08/31(日) 16:10:23.89 ID:KwmMyxaOd(1)調 AAS
シナ人がアイテムでイキりだすと長崎事件起こすからゴミはゴミであるとあらかじめネット定遠鎮遠しておくのは大丈夫
288: (ワッチョイ cf10-aUYf [153.170.95.9]) 2025/08/31(日) 16:13:29.78 ID:qTND6Ng00(2/2)調 AAS
スタンドオフミサイルは切り札。
ロシア軍みたいに市街地に撃ち込むなんて頭が悪い真似はしない
目標は高価値な中国の軍艦だ
289(1): (ワッチョイ 6f76-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/08/31(日) 16:39:53.47 ID:MbyJeB8Y0(6/7)調 AAS
>>286
どっちかというと中国はすごい!日本が何やっても勝てない無駄!と連呼してる人が居るのだが
強いぞという虚像を作ってハードルを上げて抵抗する気持ちを挫こうとするのは共産党の手口だけど
肝心の中国製兵器は見た目重視だからな
改革開放後外資のおかげで整備された工業生産力は凄いけど
ウクライナ戦争と違って日米台との戦争は制空権と制海権の戦だから大量生産する能力があっても
出来る前に戦争が終わってしまう
290(1): (ワッチョイ 73d1-8eTV [240b:c020:4d1:9215:*]) 2025/08/31(日) 17:40:41.64 ID:6cAd04jh0(1/4)調 AAS
>>286
マジレスするとこんな場末の掲示板でお前がどんだけ頑張ろうが社会的影響力なんて1ミリもないし、的外れな使命感に燃えて荒らすのは普通に迷惑だからやめな
ほんとうに日本に貢献したいなら正しい努力をしろよ
291(2): (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/08/31(日) 17:40:44.13 ID:e2MCmyK30(3/11)調 AAS
>>289
それだよ、相手を侮るかひれ伏すかの2択しかないのか?
それがおかしいと言ってる
相手が伸長してきたのは事実だし、馬鹿正直に真正面だけの考えじゃどこと何やっても負ける
大事なのは要点を突くことだ
それができる体制の整備が重要なのであって、相手を無理やり過小評価してわざわざ窮地を招く必要はない
間違ったこと言ってるか?
292(1): (ワッチョイ 73d1-8eTV [240b:c020:4d1:9215:*]) 2025/08/31(日) 17:41:47.17 ID:6cAd04jh0(2/4)調 AAS
>>291
間違ったこと言ってるよ
軍板は信念に燃えて演説する場所じゃない
293(1): (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/08/31(日) 17:43:48.20 ID:e2MCmyK30(4/11)調 AAS
>>290
それは俺じゃなく、お気持ち表明の人々に言う事だな
こんな便所の壁で社会的影響とかバカかよ、空気ぐらい自分で好きにして見せろ
あとな、これ個人的な経験上の話なんだけど
貢献を口にする人間って大抵無能
本当に貢献する人間は何も言わず黙々と、他人のために仕事をしていたよ
294: ! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a3ad-VtX/ [124.141.223.43]) 2025/08/31(日) 17:46:00.94 ID:DNARKcBF0(1/3)調 AAS
また8c-類が暴れてるの?
馬鹿みたいにドローンドローンと
念仏唱えてた阿呆だけどw
295(1): (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/08/31(日) 17:46:23.85 ID:e2MCmyK30(5/11)調 AAS
>>292
何言ってるんだ?好きなように好きな事を書く場だぞ
演説する相手に演説返しをしてもいいし、ただ数字だけ並べてもいいし、雑談してもいい
そういう場所だ、元からな
296(1): (ワッチョイ 73d1-8eTV [240b:c020:4d1:9215:*]) 2025/08/31(日) 17:50:19.75 ID:6cAd04jh0(3/4)調 AAS
>>295
だったら雑談してる他人に食って掛かるなよ迷惑だな、周り見えてなさすぎ
297(1): (ワッチョイ 73d1-8eTV [240b:c020:4d1:9215:*]) 2025/08/31(日) 17:51:27.30 ID:6cAd04jh0(4/4)調 AAS
>>293
>本当に貢献する人間は何も言わず黙々と、他人のために仕事をしていたよ
お前も日本の将来を憂いてるなら黙れよ
298(1): (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/08/31(日) 18:01:00.68 ID:e2MCmyK30(6/11)調 AAS
>>296
俺以外からもさんざん侮りに突っ込みがある状況でそれを言ってもなあ
もう経済で中国に抜かれて15年経ったが、何十年も前の印象を引きずってどうしたいのやら
>>297
憂うとかいきなり何を言い出すんだ?そんな軸の話は誰もしていない
貢献したいならお前が好きなようにやればいい、何度も書くがここは5chだ
好きに言うし、好きに突っ込まれる、それだけの場所OK?
299(1): (ワッチョイ 130f-8eTV [240b:c020:4c0:4727:*]) 2025/08/31(日) 18:08:11.47 ID:w6nOMDuM0(1/5)調 AAS
>>298
>好きに言うし、好きに突っ込まれる、それだけの場所OK?
あのね、バカだから分かんないだろうけど5chにはスレタイってのがあって、延々ドローンだのインフラ攻撃だの言うのはOKじゃない迷惑行為なの
わかった?
300(1): (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/08/31(日) 18:16:26.32 ID:e2MCmyK30(7/11)調 AAS
>>299
それはそうだな
で、話を元に戻すとだ
こちらの誘導弾を中国の艦艇にぶち込んだ時の有効性の話をしていたんだよな
そこから侮り論調がまたまた発生して、俺より前に話がどんどんズレていったわけだ
なんだ結局スレタイの意味ないじゃないか、指摘するのが遅すぎるぞ
固定翼ドローンは実質誘導弾だろ、こちらとあちらの弾の打ち合いは十分スレタイにそう話題だぞ
どの目標を破壊するかも含めてな
301(2): (ワッチョイ 130f-8eTV [240b:c020:4c0:4727:*]) 2025/08/31(日) 18:20:37.07 ID:w6nOMDuM0(2/5)調 AAS
>>300
ここは国産誘導弾スレなんで、日米と中国の海上戦力がどっちが上かとか、中国の無差別攻撃とかの話したければ他所いってね
302(1): (ワッチョイ 130f-8eTV [240b:c020:4c0:4727:*]) 2025/08/31(日) 18:22:20.68 ID:w6nOMDuM0(3/5)調 AAS
ここで中国の艦艇に対艦誘導弾を撃ち込んだ場合の有効性を語りたいなら、「侮り」とかいう印象論・抽象論・レッテル貼りに逃げずに、ちゃんとミサイルの機能・性能の話をしてね
303(1): (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/08/31(日) 18:33:16.94 ID:e2MCmyK30(8/11)調 AAS
>>301
脱線し始めたときに書くべきだったな、残念だけど遅かった
>>302
それも相手の評価を行う時に書くべき話だったな、やっぱり遅い
どちらにしろ、こちらも敵も機密の塊を推測交えて話題にする以上、多少抽象論に偏るぐらいは受け入れな
ま、すぐ水掛け論になるけどな
304(1): (ワッチョイ 130f-8eTV [240b:c020:4c0:4727:*]) 2025/08/31(日) 18:35:22.67 ID:w6nOMDuM0(4/5)調 AAS
>>303
>脱線し始めたときに書くべきだったな、残念だけど遅かった
まあ失った時間は戻らないけど、君がスレチが悪いことだと分かってなかったから仕方ないw
今後は二度としないように気をつけろよ?
305: (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/08/31(日) 18:42:22.36 ID:e2MCmyK30(9/11)調 AAS
>>304
まあ気を付けるが、流れができれば当然乗るので何度でもすることになるだろう
その時は都度都度止めてくれ、俺以外をなw
306(1): ! 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a3ad-VtX/ [124.141.223.43]) 2025/08/31(日) 18:51:56.13 ID:DNARKcBF0(2/3)調 AAS
てか
>>301
相変わらず奴は非人道的な戦争の話をしてるの?
ロシア、それで酷い目にあってるけどw
(人道的な立場により、経済的には継戦出来ない
ウクライナへの支援が続いてますw
307(4): (ワッチョイ 130f-8eTV [240b:c020:4c0:4727:*]) 2025/08/31(日) 18:58:21.01 ID:w6nOMDuM0(5/5)調 AAS
>>306
8c-はずっとだけど、今後は気をつけてくれるってさ
あなたも8c-も続きがしたかったらこっちにGoだ
【ドローン】日本の防衛戦略【兵站・インフラ】
2chスレ:army
308: ! 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a3ad-VtX/ [124.141.223.43]) 2025/08/31(日) 19:31:07.43 ID:DNARKcBF0(3/3)調 AAS
>>307
個人的には、ドローンに関しちゃあんまり話す事ないのよね。
ロシアの非人道ぶりに関しては、まぁそうでしょうねとしか言えないけど
…後者に関しちゃSSM拡充でヒャッハーしてみたい
気持ちは強くありますよ?撃った分だけ
痛め付ける事が出来ると思うのでw
(国際的にも大して問題にならないと思う)
309(2): (ワッチョイ 6f76-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/08/31(日) 19:54:29.66 ID:MbyJeB8Y0(7/7)調 AAS
>>291
意味不明
検証もせず勝手に中国は強いぞ日本は勝てないぞと吹聴しても中国のプロパガンダにしかならないのに
日本のためにやってるとかまさに上から目線で説教したがる中国人のメンタルそのものやん
文句あるなら中国兵器に外見通りの実力がある客観的な証拠出せばいい
精神論に走ってレッテル貼ってマウント取ろうとしても何の意味もない
310(2): (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/08/31(日) 21:51:12.55 ID:e2MCmyK30(10/11)調 AAS
>>309
シンクタンクも海上戦力は拮抗していると評価している
それを意味不明の一言で切って捨てるなら、過小評価の売国プロパガンダにしかならないんだよ
兵力の質は多少こちらが高くても、コストを強要する性質の戦力を中国は整備しているし
こちらも敵の要点を潰せるように整備してる、それが今の拒否的抑止だ
日本のためにとか俺書いてるか?この期に及んで相手を侮るかひれ伏すかの2択かお前
文句もクソも専門家はそう判断していない
前に貼った中曽根平和研究所の報告書をまず読め
そのうえで、記載されている抑止手段を認識し、スレタイ通りに国産誘導弾がそれにどう寄与するか考えな
そもそも>>307でやれ、折角誘導されているのにお前がそれを破ってどうする
311(2): (ワッチョイ e393-RGFI [118.237.50.169]) 2025/08/31(日) 21:58:27.33 ID:/G/tcs290(1)調 AAS
>>310
>シンクタンクも海上戦力は拮抗していると評価している
・戦力拮抗は認めたんだ、中国艦隊は100倍戦力ではないのだね?
大事なことは勝利条件だよ
・中国艦隊は、待ち構える日米台部隊に、損害度外視で肉薄し上陸し占領する、これ以外は全て負け。これはできない、がOR研究では一致している。
・空軍とか、誘導弾が、ドローンとか、スリーパーが・・は全て中国の負けの判定になる。
312(1): (ワッチョイ 6fb2-8kYT [240a:6b:d30:396e:*]) 2025/08/31(日) 22:08:12.66 ID:QaJSEvxb0(1)調 AAS
極超音速ミ誘導弾サイルて、相当でかいの?
ウィキペディアだとそうだけど。
313: (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/08/31(日) 22:10:37.68 ID:e2MCmyK30(11/11)調 AAS
>>307には申し訳ないけど、結局>>309や>>311がこの様子なんで
結局こちらで続ける羽目になったな
>>311
100倍などという意味不明な数字をいきなり出す、白髪三千丈の国特有の誇張か?
重要なのはどのように拒否的抑止を行うかという話、似て非なる別の話
自分の決めた勝利条件じゃなきゃヤダヤダ、は敗北への第一歩
誘導弾が、ってお前スレタイみろ
ここは 誘導弾スレ だ OK?
その話を続けたけりゃ>>307でやれ、彼がせっかく何度も誘導してくれているのにその様は何だ
314: (ワッチョイ 8fac-v8iR [113.20.244.9]) 2025/08/31(日) 22:49:09.60 ID:SziCzpgc0(2/2)調 AAS
>>312
ブースターの大きさから類推するとおそらく世界最大になる
315(1): (ワッチョイ ff0e-8eTV [240d:f:8a8:c400:*]) 2025/08/31(日) 23:42:13.02 ID:f1ySIPgQ0(1)調 AAS
>>284
ネットにアップされてる研究試作(その1)みたら、確かに開発目標品(量産品となることを想定した弾薬及び地上装置)相当のアンテナで試験するとかあるからバリバリの対艦誘導弾なんだね
画像リンク
ASM-3関連の資料が関連文書・貸付文書として入ってるけど、シーカーの設計を流用するのかな?
だとすると極超音速対レーダーミサイルみたいな使い方もできてめちゃくちゃ強力かも
316(2): (ワッチョイ ffc7-JO0o [240d:1a:a26:b00:*]) 2025/09/01(月) 06:43:09.29 ID:vwNjLuNs0(1)調 AAS
>>310
精神論のレッテル張りしか語れないなら自分のSNSでやれって
>>315
地面の固定標的なら弾道弾、MD回避なら滑空弾の方が効率がいいからな
スクラムジェット弾は水面の移動標的に向いてる
317(1): (オッペケ Sr07-c/IS [126.156.251.99 [上級国民]]) 2025/09/01(月) 08:51:14.24 ID:tupDAtrPr(1)調 AAS
中共の怖いところは現場が無理だと思ってても
トップダウンでやったれと言われたらしないとならないところだな
318: (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/09/01(月) 09:14:45.75 ID:wGxp7rQk0(1/4)調 AAS
>>316
海上戦力は拮抗、こちらも敵の要点を潰せるように整備
これを精神論扱いとか本当に頭大丈夫か
続きがしたかったらこっちへGoと>>307が誘導してるぞ、結局従わないんじゃ彼が可哀想だろ
319(2): (ワッチョイ f38e-VAxf [218.221.204.36]) 2025/09/01(月) 09:24:24.69 ID:PjBJ/AbE0(1/3)調 AAS
中国海軍力は兵站×航続能力×航空哨戒及びソナー能力が低いため
大型戦闘艦比が中国150、日本50+アメリカ10でも拮抗なのよ
日米側の戦力は強力な海底ソナー網、レーダー網、航空哨戒機の網が極東で日本列島10個分の監視捜索体制をもってる
しかし数のある中国海軍は日本列島3-4個分、日米の4割の海域しか哨戒及び通行ができない
海域の支配という観点で中国は不利
またFF、DDが巡航力なくて連続活動期間が短く現在の大規模活動も撤収まで1-2週間と活動短い
これで日米60隻対中国100隻でも洋上活動時間は同じ
これからすれば拮抗とみなすのは妥当な評価
320(1): (ワッチョイ f38e-VAxf [218.221.204.36]) 2025/09/01(月) 09:27:56.54 ID:PjBJ/AbE0(2/3)調 AAS
>>311
「損害度外視で肉薄し上陸する」
なんかフィリピン戦の海軍のトラウマを思い出した
それじゃ機雷やミサイルに刺される
現在戦闘艦はミサイル5パンくらえば機能停止する
それが大量に飛来する前提だとたかだか50隻規模の条陸戦船団は無効化される
米海軍は輸送艦1000、護衛戦闘艦400の物量で特攻で100-150落ちても耐える計算だった
しかし総数150、上陸船団50の中国軍はミサイル物量に耐えられない
321: (ワッチョイ a329-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/09/01(月) 09:35:03.45 ID:Et+T1V+X0(1/5)調 AAS
>>317
上に政策あれば下に対策あるの国だからなんとも
そもそも戦わずに敵を屈服させるのが上策だというし、威嚇とプロパガンダで相手が逃げたらいいと思ってんじゃない?
ただ、共産党政権の正当性のために日本に負けられないから威嚇行動とプロパガンダをもっと強めてくるのは間違いない
322: (ワッチョイ a329-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/09/01(月) 09:40:27.11 ID:Et+T1V+X0(2/5)調 AAS
>>320
アメリカのシンクタンクのシミュレーションはどの条件でも日米ともスタンドオフ戦力が未整備で
中国のミサイル攻撃に対しても未対策の前提だから、日米がミサイル戦力を強化したら中国の上陸船団は持たない
そもそもそのシミュレーションの結果を参考に長距離SSMの大量配備を決めたし
今更シミュレーションでは拮抗してるとか何をやっても勝てないとかシミュレーションの報告書読んでないのかと
323: (ワッチョイ 7366-3FIv [240a:61:5155:9eec:*]) 2025/09/01(月) 09:55:31.06 ID:E0K5mv0S0(1)調 AAS
マジョリティ説得するならちゃんと資料の内容要約して貼らないと
324(1): (ワッチョイ ff0e-8eTV [240d:f:8a8:c400:*]) 2025/09/01(月) 10:18:29.58 ID:BL38N+/s0(1/3)調 AAS
国産誘導弾スレだからこそ中国水上部隊に対するスタンドオフミサイルの効果の話をしているのに、都合が悪いからってスレチで意味不明な精神論に持ち込まれてもついていけませんわ
>>316
極超音速誘導弾が対水上に向いてるのはそうなんだけど
2022年から2028年くらいまで極超音速誘導弾向けの新型シーカー(適応型ビーム制御誘導)の研究をしているから、極超音速誘導弾の対水上型はその完成を待ってからかと思ってたわ
一旦ASM-3あたりの従来型シーカーで実用化できちゃうんだなと
325: (ワッチョイ a329-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/09/01(月) 10:25:42.70 ID:Et+T1V+X0(3/5)調 AAS
>>319
>大型戦闘艦比が中国150、日本50+アメリカ10でも拮抗なのよ
現時点の大型戦闘艦は空母3隻
駆逐艦は055、051B、051C、052、052B、052C、052D、ソヴレメンヌイの56隻
フリゲートは053H3、054、054A、054Bの47隻で合計106隻だと思う
1500トン未満の056Aというコルベットまでカウントするなら156隻になるけど
326: (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/09/01(月) 10:40:08.95 ID:wGxp7rQk0(2/4)調 AAS
>>319
元資料ではそんな恣意的な記載じゃないな
外部リンク[pdf]:www.npi.or.jp
>>324
真面目に戦力分析した資料を出し、その内容の要点を解説しても精神論扱いじゃあな
スタンドオフ防衛能力も元文書に当然記載されているが、当然敵も対抗手段は考える
おっと、それは考えちゃいけないお約束かw
327(1): (ワッチョイ 0f01-JO0o [1.113.25.155]) 2025/09/01(月) 10:50:46.60 ID:yNvCyWC60(1)調 AAS
シミュレーションの内容読まずに敵が対抗手段取るから効かない!は草
CSISの報告書はまさに長距離ミサイルの整備は日米が取るべき対策だと提言してるのに
都合の良いところだけ抜き出して自分の精神論に使うなよ
そもそも中国は強い!日米の抵抗は無駄!をやりたければ中国軍スレでやれ
328(1): (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/09/01(月) 11:06:07.99 ID:wGxp7rQk0(3/4)調 AAS
>>327
ほらな?「対抗手段は考える」を「対抗手段取るから効かない」に勝手に置き換えてる
「そもそも中国は強い!日米の抵抗は無駄!」とかも自分で言い出したな
やられたくてしょうがない、蹂躙されたくてしょうがないって願望が駄々洩れなんだよ、お前ら
勝手にエスカレートして読み替えてどうした、負けの精神論にはまっているぞ
長距離ミサイルの整備は重要だし賛同するが、それは1要因でしかない
やっぱり読んでないな
329(1): (ワッチョイ ff0e-8eTV [240d:f:8a8:c400:*]) 2025/09/01(月) 11:10:17.18 ID:BL38N+/s0(2/3)調 AAS
>>328
>長距離ミサイルの整備は重要だし賛同するが、それは1要因でしかない
ここはその1要因を語るスレなんよ
負けの精神論とか演説したいなら、もっと話聞いてもらえる場所あるよ
330: (ワッチョイ 6f8c-P3Uo [175.177.48.51]) 2025/09/01(月) 11:14:00.78 ID:wGxp7rQk0(4/4)調 AAS
3行しか読めない人にわかるよう抜き出すとこうなる
> スタンド・オフ兵器に加え、地上発射型ミサイルや無人機な
> どの安価なアセットによって、中国の大型アセットや指揮統制・ISR 能力等を非対称
> 的に減殺する方向へと軍事戦略の方針を変換する
> 米国はイラクやアフガニスタンにおける 20 年に及ぶ戦闘で出した犠牲の半分
> を、台湾有事において3週間で出すことになると報告書は述べている29。また、こ
> の戦いは、米中どちらにとっても、たとえ、勝利しても、損害が大きく、得るも
> のが少ない
スタンドオフで水上艦艇だけ焼けばいい、なんて簡単な話じゃないんだよ
まあこれは台湾侵攻の話だがな
>>329
その精神論に毎回持ち込んでる人間らに言われてもな
その1要因だけでどうにかなる、という考えは米も持ってないって事だけ、指摘しとくぞ
331(1): (ワッチョイ a329-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/09/01(月) 11:20:06.59 ID:Et+T1V+X0(4/5)調 AAS
全世界で飛行物による対艦攻撃を最も受けて最も対策を研究してきたアメリカがシミュレーションで
「米中共艦船の対空防御は思うほど役に立たない」と言ってるのに
CSISの報告書でスタンドオフミサイルを提言するから中国は対策出来る!と断言する人って
精神論はいいから中国軍スレに行け
332: (ワッチョイ ff05-jKjO [203.114.222.139]) 2025/09/01(月) 11:24:15.37 ID:t8fIDHCq0(1)調 AAS
こちらもどうぞ
【ドローン】日本の防衛戦略【兵站・インフラ】
2chスレ:army
333(2): (ワッチョイ ff0e-8eTV [240d:f:8a8:c400:*]) 2025/09/01(月) 11:26:02.26 ID:BL38N+/s0(3/3)調 AAS
>>331
中国がスタンドオフミサイルにちゃんと対策打てるなら、アメリカがスクラムジェットミサイル中止してLRASM全振りなんてする訳ないんだよねそもそも
といいつつ本邦は極超音速対艦誘導弾の量産を始めるみたいだけど
334: (ワッチョイ 4301-NRvb [126.75.17.196]) 2025/09/01(月) 11:39:49.10 ID:Uw1wOX9r0(1)調 AAS
ここぞとばかりに思想実験レベルでしかなかった兵装を実現すべく動いている感じが>誘導弾祭り。
で、IDまっかっかにして頓珍漢を列挙してくれる判り易さ。
335: (ワッチョイ a329-JO0o [2400:2200:971:3191:*]) 2025/09/01(月) 11:50:06.06 ID:Et+T1V+X0(5/5)調 AAS
>>333
極超音速ミサイルもいいけど、物量こそ大正義だと言ってるからね
特にLRSAMは低RCSで信号も出さないため探知されにくく反応時間が短いから
亜音速でも量を揃えば十分脅威になるという
日本も12式の能力向上型を再来年からDDとF-2に積む予定だし
とにかくスタンドオフミサイルを抑止力になる程の量を配備するのが大事だな
336(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 93bf-upWH [240a:61:6252:99dc:*]) 2025/09/01(月) 12:16:11.87 ID:xHbjR+gK0(1)調 AAS
というか超低空を飛んで海面クラッタに紛れるであろうステルスミサイルを従来の長距離防空システムで叩き落とせるかっていうとまあ無理じゃね、としか言いようがない
これは中国だけじゃなくて日米にも当てはまる話ではあるけどな
337: (ワッチョイ 9328-Jw0b [2400:2200:660:cfef:*]) 2025/09/01(月) 12:40:37.05 ID:US6ooD/x0(1)調 AAS
>>333
ToT攻撃のスパイス兼弾道弾代わりと思われ
338(1): (ワッチョイ 232d-Foj6 [220.100.46.191]) 2025/09/01(月) 17:52:54.85 ID:5Dbrom820(1)調 AAS
極超音速誘導弾量産の目処立ったってアメリカより技術先行してんの?
339: (ワッチョイ 8fac-v8iR [113.20.244.9]) 2025/09/01(月) 18:08:09.85 ID:y/mjepOw0(1/2)調 AAS
>>338
アメリカのHAWCは飛行試験を成功させてるが実証機
本番のHACMは27年配備予定だったがもくれてるので、日本と同じ30年前後になるのでは
340: (ワッチョイ 8fac-v8iR [113.20.244.9]) 2025/09/01(月) 18:08:49.94 ID:y/mjepOw0(2/2)調 AAS
もくれてるX
遅れてるO
341: (ワッチョイ 7f0b-3FIv [240a:61:4242:a993:*]) 2025/09/01(月) 18:53:03.30 ID:lpC8vI2B0(1)調 AAS
躓いてるのが終末誘導なんで解決の目処が立ったか減速して妥協するか
342(1): (ワッチョイ f38e-VAxf [218.221.204.36]) 2025/09/01(月) 19:50:25.78 ID:PjBJ/AbE0(3/3)調 AAS
>>336
海面クラッタって高度500-2000mの低空機動だろ?
そらレールガンで迎撃しやすい格好の的だな
343: (ワッチョイ 3392-P3Uo [202.59.112.177]) 2025/09/01(月) 20:01:19.59 ID:4nitpKam0(1)調 AAS
>>342
ダウト
日米の巡航ステルスミサイルの飛行高度は海面5m以下だぞ
シースキミングってのはこういうのを指す
344(1): (ワッチョイ f38e-VAxf [218.221.204.36]) 2025/09/02(火) 17:06:19.35 ID:znDXn9PD0(1)調 AAS
レールガンは水平に近い条件なら10kmは飛べるはずだが
シースキマーの場合20kmで検知できても主砲が水平である場合ミサイルとの高度差は15mになる
03式のような70kg弾頭であれば誤差15mをカバーできるが
弾丸小さいレールガンではカバー難しいな
マイナス1-10条件にすると向き的に半径1-3kmでしか迎撃困難
でも超音速ミサイルは高度100m以上の飛翔でシースキマーじゃないだろ?
極超音速なら1000mないとM5以上の速度を維持できず基本は高度20000m-30000mから下がるパターンが主流のはず
345(1): (スプッッ Sd1f-Ki2m [49.98.10.49]) 2025/09/02(火) 17:43:59.25 ID:NMTx3pb/d(1)調 AAS
イエメンの事例からするに旧来型の戦闘艦はすぐに弾不足となり母港へ補充しに戻らなければならないが
対中戦争では母港がことごとく破壊されると想定されるのでVLSへ揺れる中で洋上補充しなければならなくなる
高価で大型の艦船作るよりも、安くて小型の船にコンテナ積んでそこから発射するほうがよいのではないか?
346: (ブーイモ MM1f-RXZj [49.239.65.17]) 2025/09/02(火) 19:57:38.15 ID:2R6d+m+uM(1)調 AAS
船も飛行機も根拠地に直接弾が届く状況で生き延びられんのか?ってなぁ。
347: (ワッチョイ 8fac-v8iR [113.20.244.9]) 2025/09/02(火) 19:58:42.23 ID:m5iNlVWY0(1)調 AAS
>>344
お前Wikipediaの嘘記事を真に受けてるだろ
超音速ミサイルでも普通にシースキミングする
これはコヨーテだが、最後の10浬は4.5mをM2.6でシースキミングする
他の超音速ミサイルでも西側のミサイルは似たようなもん
画像リンク
wikiは西側兵器を腐すためだけに嘘の情報書きまくる奴がいっぱいなので読まない方がいい
348: (ワッチョイ e388-8eTV [240b:c020:614:2360:*]) 2025/09/02(火) 20:09:33.17 ID:K13bIV090(1)調 AAS
>>345
日米とも、高価で大型の艦船の他に、それらの外付け弾倉(マガジン)として使えるミサイルコンテナ搭載USVを開発中
画像リンク
画像リンク
349: (ワッチョイ 8fd5-aD9e [113.197.44.208]) 2025/09/03(水) 01:11:54.52 ID:uP7dYCBu0(1)調 AAS
12式改も滑空弾もみんな名古屋で作ってるの?今後も種類増えて量産するわけでしょ?
複数個所で作った方がいいのでは?九州と関東 最低もう2つ できれば地下化
350: (ワッチョイ ff0e-8eTV [240d:f:8a8:c400:*]) 2025/09/03(水) 01:48:27.12 ID:Q3mzQ4iu0(1)調 AAS
12式改って呼びたくなる気持ちは分かるけど、かつて計画だけされて中止になった12SSM能力向上型とは別のミサイルなんよな
351: (ワッチョイ 83f1-NRvb [116.82.226.219]) 2025/09/03(水) 02:04:39.62 ID:sdGo8tzg0(1)調 AAS
島嶼防衛用高速滑空弾(早期装備型Block1)が全試験完了、陸上自衛隊に配備へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s